- 締切済み
ベクトルの問題
OAベクトル=aベクトル,OBベクトル=bベクトル |aベクトル|=|bベクトル|=1,aベクトル・bベクトル=kのとき 線分OAの垂直二等分線のベクトル方程式を媒介変数tとaベクトル,bベクトル,kを用いて表せ。 という問題で、 BからOAへの垂線をBHとし、∠AOB=Θとすると k=aベクトル・bベクトル=cosΘなのはわかるんですが、 OHベクトル=(cosΘ)aベクトル=k・aベクトルになる理由 (何故aベクトルをかけるのか)が分かりません。 OH=OB・cosΘ=cosΘになるのはわかるんですが、 ここでOB=1と出来るのだから、 それだけでOHベクトルの長さになるんではないんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1
過去の質問に同様のものがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3549260.html >OHベクトル=(cosΘ)aベクトル=k・aベクトルになる理由 (何故aベクトルをかけるのか)が分かりません。 aベクトルがOHベクトルと 同じ方向成分をもつ単位ベクトルだからです。
お礼
ありがとうございました解決できました。