• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空間ベクトルの問題がわかりません)

空間ベクトルの問題がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 空間ベクトルの問題を解くための立式方法や計算方法について教えてください。
  • 平面ABCとの交点を求めるための条件や計算式について教えてください。
  • OHベクトルの計算方法や正しさを確認するための手順について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

OKベクトルの条件は Kが平面ABC上にある、すなわちta+sb+uc=OKとしたときt+s+u=1となるということです

takata999
質問者

お礼

ありがとうございました。自分の勘違いしていた箇所がわかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空間ベクトル

    空間ベクトルの問題で、以下がその問題文です。 空間に3点A(a,0,0),B(0,b,0),C(0,0,c)がある。ただし、a>0,b>0,c>0とする。次の問に答えよ。 (1)原点から平面ABCへ下ろした垂線の足をHとするとき、OHをOA,OB,OCを用いて表せ。 (2)|OH|を求めよ。 (OH,OA,OB,OC,|OH|はそれぞれベクトルです。以後、自分の解答指針も同様とします。) (1)では、 AH=sAB+tAC (s,tは実数とする) OH=(1-s-t)OA+sOB+tOC とか、 OH⊥平面ABCより,OH・AB=0,OH・AC=0 とかやってみたのですが、成分表示やらベクトル表示やらでこんがらがってしまいました。 (2)では、実はこの2問の前に、OHと平行なベクトルn=(bc,ca,ab)が求まっていて、OH=kn (kは実数)を使うらしいのですが、(1)が求まらない以上、手が出せません。 どなたかわかる方、宜しくお願いします。

  • 空間ベクトル

    「点P(3,2,3)から、3点A(2,0,-5),B(-4,3,4),C(0,-2,1) を通る平面に下ろした垂線の足Hの座標を求めよ。」という問題で、 通常は、法線ベクトルn=(a,b,c)として、ABベクトルとACベクトルの直交条件から 求めると思いますが、簡明な下記解答がありました。 OA+2OB-3OC=-6(1,-2,0) 2OA+OB-3OC=9(0,1,-1) 平面ABCの法線ベクトルn=(2,1,1)/√6 OH=OP+(PA.n)n=(3,2,3)-2(2,1,1)=(-1,0,1) どのようにしてこの式が誘導できるのか、意味を教えてください。

  • ベクトルの問題

    ベクトルの問題が解けなくて困っています。 ------------------------------------------- 鋭角三角形ABCの外心をO 頂点Aから対辺BCに下ろした垂線と、頂点Bから対辺ACに下ろした垂線の交点をHとおく。 このとき、次の問いに答えよ。 (以降、文字はベクトルを表しています) a=OA b=OB c=OC とおく。 OHをa,b,cを用いてあらわせ。 ------------------------------------------- 「OH=a+b+cと置くとき、点Hが垂心であることを示せ。」 なる問題は解いたことがあるのですが、 逆から聞かれて、攻めあぐねています。 よろしくお願いします。

  • 空間ベクトルの問題が解けなくて困っています。

    空間ベクトルの問題でわからないものがあり困っています。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 平行六面体OADB-CEGFにおいて、辺DGのGを越える延長上にGM=2GMとなるように 点Mをとり、直線OMと平面ABCの交点をNとする。 OA=a、OB=b、OC=cとするとき、ONをa、b、cを用いて表せ。 答えはON=a/5+b/5b+3c/5です。

  • 【至急】空間ベクトルの問題

    明日までの宿題なのですが、答えが分からず不安です 解答(解法)を書いて頂けると助かります・・・! どうぞよろしくおねがいします<m(__)m> 四面体OABCがあり、 OA=OC=AC=1, OB=2, BC=√3, ∠AOB=90° である。 また、三角形OABを含む平面をαとし、 点Cを通りαに垂直な直線とαの交点をHとする。 さらに、OAベクトル=aベクトル, OBベクトル=bベクトル, OCベクトル=cベクトル とする。 (1)内積 aベクトル・bベクトル 、bベクトル・cベクトル、 cベクトル・aベクトル の値を求めよ。 (2)OHベクトルをaベクトル、bベクトルを用いて表せ。また、線分CHの長さを求めよ。

  • ベクトルの問題です。使われている定義の意味?

    三角形OABにおいて、OA=1、OB=4、∠AOB=2/3πとし、点Oから辺ABにおろした垂線の足をH、辺OBの中点をM、線分OHと線分AMの交点をCとします。 OHベクトルは6/7OAベクトル+1/7OBベクトルだとわかりました。 しかし、OCベクトルをOAベクトルとOBベクトルを使って表す方法が解説を読んでもわかりません。 模範解答の中では、OCベクトル=kOHベクトルとして、OBベクトルをOMベクトルに直し、 Cは直線AM上の点だから6/7k+2/7k=1になる。など書いてありますが、よくわかりません。 わかりやすく解説していただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします

  • 空間ベクトルの問題

    空間ベクトルの問題が分からないので、解き方・考え方を教えてください。「1辺の長さが1の正四面体OABCにおいて、辺OAの中点をP、辺ABを2:1に内分する点をQ、辺BCを1:4に内分する点をRとする。→OA=→a、→OB=→b、→OC=→cとするとき、 (1)線分PRを1:2に内分する点をMとし、直線OMと平面ABCの交点をNとするとき、→ONを→a、→b、→cを用いて表しなさい。 (2)辺OC上に、∠QPS=90°になるように点Sをとるとき、OS:SCを簡単な比で表しなさい。 (3) (2)のSに対して4点P、Q、R、Sが同一平面上にあることを示しなさい。」

  • 空間ベクトル

    参考書等を見ても回答法がイマイチ分かりません(汗)分かる方回答お願いしますm(_ _)m (以下ベクトルを“ベ”と表記します) 平行六面体OADB-CEGFで、辺OCのCを超える延長上にOC=CJとなる点Jをとり、直線DJと平面ABGの交点をKとする。 ベOA=ベa、ベOB=ベb、ベOC=ベcとするとき、ベOKをベa、ベb、ベクトルcを用いて表せ。 ちなみに答えは ベOK=3/4ベa+3/4ベb+1/2ベc となっています。

  • 空間座標とベクトルの問題です

    どうしても回答法が分からない問題があります(>_<) 《問題》 四面体OABCがあり,OA⊥OC,OB⊥OC,OA=OC=1,OB=2,cos∠AOB=-1/4である。点Oから辺AB,平面ABCに垂線を下ろし,それらの交点をそれぞれD,Eとする。また,↑OA=↑a,↑OB=↑b,↑OC=↑cとする。 (1)点Dは線分ABを【ア】:【イ】に内分しており,|↑OD|=【ウ】である。また,四面体OABCの体積は【エ】である。 (2)↑OE=【オ】↑a+【カ】↑b+【キ】↑cであり,↑DC=【ク】↑DEであるので,3点D,E,Cは同一直線上にある。 《答え》 ア‥1 イ‥3 ウ‥(√10)/4 エ‥(√15)/12 オ‥6/13 カ‥2/13 キ‥5/13 ク‥13/5 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベクトルの問題です

    3辺がAB=8 BC=12 CA=10である△ABC の外心をO ∠Aの二等分線と辺BC との交点をDとする。(ベクトルOA)=(ベクトルa)、(ベクトルOB)=(ベクトルb)、(ベクトルOC)=(ベクトルc) とするとき、次の問に答えよ。 (1)△ABC の外接円の半径を求めよ。 (2)内積 (ベクトルa)・(ベクトルb)、(ベクトルb)・(ベクトルc)を求めよ。 (3)OB⊥ADを示せ。 どうしても解けません。考え方をわかりやすく教えてください。

このQ&Aのポイント
  • AE-20SCの追加音色について購入を検討している者です。見た目や音色数を考えると限定モデルのAE-20SCなのですが、AE-20/AE-20Wの方が中古品も含め安価に出回っているため、見た目の好みに目を瞑ってこれらもありだと考えております。
  • そこでSCとの差分である32種の追加音色は、AE-20/AE-20W購入後Roland Cloud等からダウンロードして同等にすることができるのでしょうか?できるとした場合、無償で可能なのでしょうか?ご存知の方、教えて頂けましたら助かります。
回答を見る