• ベストアンサー

監査法人入社時から登録までの期間について

公認会計士試験に合格した次年度の4月から監査法人に入所しますよね、その後登録するまでに最短でも何年かかりますか?それまでに就業経験は無いものとします。業務補助は2年とありますが、実務補習もあるのでやはり2年以上かかりますか? また、登録後すぐに監査法人を退社するとして、年度末で退社するのが常識なのでしょうか?登録出来次第すぐにでも転職したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon_chan
  • ベストアンサー率46% (81/174)
回答No.3

実務補習は就職してなくても受けれますよ 数年前の就職難の時代には 私服で補習所に来ている(=働いていない)人が ちらほらいたそうです ただ監査法人にいれば費用は負担してくれますし 出席にも融通してくれますので 一般事業会社に行きながら補習所に行くのは できれば回避した方がいいと思います

penguin008
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。詳しくご回答していただきどうも有難うございました。

その他の回答 (2)

  • pyon_chan
  • ベストアンサー率46% (81/174)
回答No.2

すいません、回答がちょっと間違ってました 入所日は場合によってはさらに早まるケースもあります (来年以降はまずないと思いますが) 業務補助期間の開始日は入所日です 今年なら12月3日とかですね だから11月末日で辞めると足りなくなったりします 追加質問に関しては 個人的に受けるというのがいまいちわかりませんが どこで実務補習を受けるつもりでいるのでしょうか 普通なら補習所で受けるので監査法人の退所もくそもなく3年要件になると思います

penguin008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すいません、どうやら私は業務補助と実務補習を混同していたようです。実務補習は補習所で受けるのは知っていたのですが、監査法人等に属していないくても受けれるのかなと疑問に思っていました。極端な話、会計士試験に合格後、どこにも就職しなかったとしても実務補習は受けれるということなのでしょうか?

  • pyon_chan
  • ベストアンサー率46% (81/174)
回答No.1

>公認会計士試験に合格した次年度の4月から監査法人に入所しますよね 入所は合格した翌月です >その後登録するまでに最短でも何年かかりますか? 入所時から登録までの期間なら約3年半になると思います >年度末で退社するのが常識なのでしょうか? 事前の根回しさえしていればいつでもいいですが 6月末から8月末に辞めるのが常識的な辞め方です すぐに転職したいなら実務経験の要件を満たした翌日に辞めればいいと思います 登録後すぐに辞めるなら登録費用は負担してもらえませんよ

penguin008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 合格した翌月に入所とは知りませんでした。その時点から業務補助期間に参入されるのですか?あと追加の質問で申し訳ないのですが、実務補習は監査法人又は要件を満たす企業からでないと受けれないのでしょうか?つまり業務補助2年を満たして退社し、実務補習は個人的に受けるということは可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 実務補習について

    公認会計士試験合格後、監査法人などに入所してから、実務補習を受けることになりますが、この補習はっ全国主要都市で受けることができるのですか??

  • 監査法人に入るために有利な資格

    できれば監査法人に在籍中の方や過去に監査法人に在籍していた方にお聞きしたいです。 現在20代後半で、2009~11年のいずれかの年に公認会計士試験に合格し(ぼかしているのは一応プライバシー保護のためです、すみません笑)、監査法人への就職活動をしましたがどこにも決まらず、結局一般企業の経理部に就職しました(売上1兆円を超える規模の一部上場企業です)。 修了考査に合格して公認会計士登録をした後、監査法人に転職したいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、監査法人に転職活動をする際に持っていると少しでも有利になりそうな資格にはどんなものがあるでしょうか?? もちろん、資格を持っていれば必ず就職できるとかそういう幻想は公認会計士試験後の就職活動で当然崩壊しておりますので(笑)、少しでも有利なるかどうか、という観点からのアドバイスで十分です。 TOEICや英検等の語学力を上げるのは当然として、現在考えてる資格は、 ・証券アナリスト ・中小企業診断士 ・不動産鑑定士 ・公認内部監査人 ・公認不正検査士 ぐらいです。 実際に登録するのに実務経験が必要なものがほとんどだと思いますがそれはとりあえず度外視して頂きたいのと、合格可能性も度外視して下さい(笑) 上に挙げた資格で有利になりそうなものがあれば根拠と共に教えて下さい。 それ以外の資格で「こんなのが良いよ」というのがあれば是非教えて下さると嬉しいです。 お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

  • 監査法人について

    監査法人は税務申告はしてはいけないと聞いたのですが、そうなのでしょうか?確かに監査法人は会計監査をする企業なので、業務外のようにも思います。しかし、本当にしてないのでしょうか?監査法人には沢山の公認会計士・税理士がいますので、所属の税理士の名前で税務申告をしたり、あるいは別会社を作って税務申告をしたりとかしてないんでしょうか。

  • 監査法人について

    公認会計士試験に合格したら監査法人に就職しようと思うのですが、どこの監査法人がお勧めでしょうか? 私としては、できるだけ広範囲な業務を行っている所がいいのですが、どのようなところがあるでしょうか?お願いします。

  • 公認会計士の3次試験受験資格

    他の質問を参照したのですが、わからないことがあり質問します。 日本公認会計士協会のサイトを見て、第3次試験の受験資格として、「1年以上の実務補習及び2年以上の業務補助又は実務従事を経た者」とあり、実務補習については理解したのですが、後者の業務補助についてよくわかりません。 質問としては、 ・この業務補助というのは監査法人等での見習い期間が必要であることを指すのですか?(他業界で就業しながら第3次試験の受験資格を得るのは不可能?) 以上、宜しくお願い致します。

  • 公認会計士論文合格者の今後

    2008年度の公認会計士論文式試験で全科目合格したのですが内定がででておらず、発表後も監査法人にて追加面接など行われておりますが大変厳しい状況です。 監査法人の内定がでなかった人たちはどのような道を歩まれるのでしょうか? 実務経験をつみ公認会計士として歩んでいきたいと考えている場合は1年待って来年度の監査法人の採用の際に就職活動をするべきでしょうか? その場合補修所の入所を1年遅らせることができるのか、無職でも補修所に通っておいた方がいいのか? また会計士の実務経験とは監査法人以外でも積むことはできますか? 試験に合格したのですが今後が見えずかなり不安です。誰か教えてください><。

  • 監査法人への就職について

    私は21歳で、東北在住の大学生2年生です。昨年の秋から公認会計士試験の勉強を始めました。 監査法人に就職するためには、当然公認会計士の短答・論文試験に合格する必要がありますが、大手(四大)監査法人に就職する条件で大事なことは何でしょうか。年齢や学歴が関係あるという話も聞きますが、本当でしょうか。  また、大手監査法人に就職する方の平均年齢はどのくらいなのでしょうか。  監査法人の実情に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか。よろしくおねがいします!

  • 監査法人って英語でなんていいますか?

    監査法人、そして、公認会計士は、 英語でなんていえばいいですか? 教えてください。

  • 会計士登録のための実務経験の要件について

    公認会計士の登録をするには実務経験を監査法人で何年か積まないといけないのは知っているのですが、それって絶対監査法人じゃないとだめなんですか?実務経験を積んだといえるような一般の企業とかはないんですか?あるとすればそういう実務経験を積んだといえるような企業の求人はどうやって探せばいいんですか?知ってる方おられましたら教えてください!!

  • 監査法人への就職について

    最近は公認会計士試験合格者数の増加で四大監査法人へ就職できない人も出てきているらしいですが、 中小の監査法人への就職も難しいのですか? また、大手監査法人と中小監査法人との仕事内容や給与の違いについても教えてほしいです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう