• ベストアンサー

プロが少なくなったのはなぜ?

noname#6248の回答

noname#6248
noname#6248
回答No.8

ある駅前のコンビニの店員かな… のんびりとピッ…ピッ…ゆっくりと袋を取り出してちんたら袋に詰めてレジ打って… こっちが「急いでいるから早くしてください」と言うと 四文字で返されました「だとコラ」唖然です… この場で場所と名前を出したいくらいですね。 「お金を得ている、仕事をしている」と言う意識よりも「止めても次がある」と考える方が多いのかな。 「会社に尽くしてもリストラされるかも」と言う不信感もあるでしょう。まぁ…私も含めてですけどね… 私だってボーナスの範囲が3.95~4.05ヶ月ならばがんばろうと思いません。 むしろ残業は完全に時間給なので、得に予定が無い時は100%の力で定時で上がろうなんて思いもしません。 早く帰っても結局お金かかってしまうだけだし(笑 こうして油売りつつのんびりと仕事すれば楽で給料が上がる… がんばっても上で役職ついたのくすぶっていて昇進なんて皆無ですからね… 以上、経験談でした。

kei1282
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 凄い店員ですね。多分無責任なバイトでしょう。 私ならその場でブチ切れて大喧嘩ですね。 意地の悪い私は、その後コンビニの本社に苦情の電話をして追い込みます。 そんなバイトならば他の客にもそんな対応しているはずです。 バイトでも一所懸命に働いて愛想の良い人達もいるのですが・・・。 以前は、社会人として働き始めた時に「仕事に対する考え方や態度」を教えてくれる怖い先輩が居たんですが、今はちょっと叱るとすぐに辞めるしね。 「希望や夢」が職業に感じられなくなったからでしょうか?

関連するQ&A

  • エコポイントに対するお得とは何ですか?

    政府が家電を対象とした、エコポイント政策を立ち上げ国民に家電の買い替えを促している今日この頃です。 個人的に考えているのは家電量販店にこのくらい安くなるんだったら買い換えようと国民が家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫)を買い替えますが、この対策で買い換えたポイントは一体何に役立つのでしょうか?

  • インターネット回線契約の加入をお勧めしていくお仕事

    これって大変ですか? 経験者の方いらっしゃいませいたら体験談等をお聞かせください。 家電量販店への派遣です。 早めにご返答頂けると助かります。。

  • 高校生のアルバイトについて

    私には情報系の専門学校に通う17歳のいとこがいるのですが 自分の知識を生かして家電量販店のPCコーナーでPCの説明する バイトがしたいんだけどできるかな? と聞かれたのですが情報系の専門学校に通っているとはいえ 年齢的には高校生なのですが家電量販店でそのようなアルバイトは できるんでしょうか? パソコンに関する知識はハード、ソフトともにかなり持っているようです お返事お願いします

  • 家電量販店で働きたいのですが

    今度家電量販店で働こうと思い、今日ベスト電器の面接を受けてきました。私はハローワークから契約社員で紹介を受けたのですか、対応していただいた店長さんと話しているうちに、未経験では契約社員はハードルが高く アルバイトから始めて、徐々に商品知識や会社の事をわかっていただきたいといわれました。1年位経って自信が付いたら契約社員にと言われました。時給もアルバイトでは一番高い金額を提示していただき、前向きに考えていただけないでしょうかと最後に念を押されました。 私は24歳の男性で未経験ですが、まずどのようなことから覚えることになるのでしょうか。今日言われたことが、アフターサービスやポイントサービスの説明、荷物運搬などからということです。 家電量販店で現在働いている方(以前働いていた方)教えていただけないでしょうか。また、やはり契約社員・・・正社員と昇給していくことはハードルが高いのでしょうか。働く上で最低限身に付けたほうが良いことがあれば教えてください。(服装・身だしなみ・商品知識など)

  • お勧めのウォシュレットを教えて下さい!

    質問お願いします。 現在住んでいる部屋に引っ越してきて1年が経過し、 ようやく馴染んできた今日この頃。。。 そういえば、 トイレにウォシュレットを装着していないという事に気付き(笑) 今週末にでも家電量販店にウォシュレットを買いに行こうと思っているのですが、 如何せん、ウォシュレットの知識が無知のため、 ご自宅や職場などでウォシュレットご利用中の方で お勧めのウォシュレットの型番がありましたらご教授頂ければ幸いです!

  • 家電量販店とdocomoショップ

    スマホなどを購入する場合、家電量販店とdocomoショップとでは、特典など違う場合もあるんですか?? 違う場合はどちらがどんな特典だったかなど、経験談でも構いませんので教えてください。

  • 家電量販店にて一目惚れ

    家電量販店などで、携帯電話の販売をしている女性に一目惚れしました。声をかけたことがある方や、かけられた方、いらっしゃいましたら経験談を教えていただけないでしょうか。

  • Macbook Proキーボードのキー購入

    Macbook Proが水漏れしてしまい、あわててしまい、 馬鹿なことにドライヤーの暖かい温風の設定で乾かしてしまいました。 気付けばキーがいくつかすごく変形してしまいました… 一応家電量販店の水漏れや物損もokの保証に入っていたのに、 このキーの変形のせいで、保証対象外の「メンテナンス不備」になるのではないかと かなりへこんでいます…まだ問い合わせはしていません。 ずるいかもしれませんが、キーボードの変形したいくつかのキーだけかえるサイトなどはありませんか? 以前のmacbookが壊れた際は、キーボードが壊れたら全交換などと言われたのを覚えていますが やはり数点のキーを購入して自分でキーだけ修理して 水漏れの修理に送るのは無理でしょうか? 御批判あると思います、すみません。 もし何か似たような経験をされた方や詳しい方いらっしゃったら情報頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートのメモリ増強について

    ノートでメモリ増強を検討している者です。 事前に、使えるメモリやつけ方を調べましたが、 無事に作業できるか不安です。 (デスクトップなら自分でやった経験がある) 代理で作業してくれるところを探しているのですが、 家電量販店で作業してくれますか? (1ギガのメモリ代合わせて5万ぐらいだったらいいかな) やっぱり家電量販店は売る専門だから、パソコン等の知識はないでしょうか?

  • 家電量販店でのアルバイトについての質問

    家電量販店でのアルバイトについての質問 大学の夏休みを利用して家電量販店でアルバイトをしたいと思っています。 志望理由は、条件(自給・勤務地・時間)の良さと接客を学びたいことです。あと、短期アルバイトの募集自体、あんまり無い事も理由の一つです・・・。 募集内容は、派遣会社募集の家電量販店でのPR・案内となっています。 ただ、家電量販店でのアルバイト経験は全くありません。 今までは、食堂のホールスタッフ・個人塾の講師・電子機器工場の勤務・コールセンターでのアンケート調査のアルバイト経験はありますが、すべて短期だったことと、販売の経験が無い事が気になっています。 そこで、家電量販店勤務の経験者の方に聞きたいのですが、販売未経験者でもできる仕事ですか?また、職場の雰囲気・仕事中の服装・難しいと感じる仕事(覚えなければいけない知識・接客マナーなど)も教えてほしいです。 あと、これは私の勝手なイメージなのですが、家電量販店で働いている女性は割と綺麗な方が多いような気がするのですが、見た目も重視されますか? 他のアルバイトと比べて条件がかなり良いので、それだけ難易度の高い仕事のような感じがするのですが、どうなんでしょうか? 個人的な体験なども教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう