• ベストアンサー

     採用試験で『何か質問はありますか?』と聞かれた場合

love3333の回答

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

私も新卒での就職活動の際、同じようなアドバイスを読みました! で、本命の会社で実践したのですが・・・。 最初のグループ面接だったので、印象に残るように少し変わった質問を、と考え、【会社のマークの意味】について聞いたところ、面接官が全員答えられなくて、微妙な空気が流れました(苦笑) 私の中では【未来に向かって羽ばたく云々】の前向きな意味があると思ったので、そこから志望動機につなげて、なんて考えていたんですけどね・・・。 幸いこの会社に入社することができましたが、この質問が+、-、どちらに働いたかは謎です。ただ、微妙な空気を乗り越えてなんとか自分でオチをつけたので、危機管理能力が評価されたのかもしれません(笑) 面接で大切なのは、その会社に対する熱い思いをいかに面接官に伝えるか、だと思います。(もちろんスキルも必要ですが) 十分にアピールができ、聞きたいことも聞けた後であれば、【特にありません】でも問題ないでしょうし、逆にアピール不足だと思えば最後の質問を有効に活用すればよいのでは? ただ、個人的には3つ以上にこだわる必要はないと思います。 参考になれば幸いです☆

関連するQ&A

  • クリエイティブ職の採用試験ってどんな課題が出るんでしょうか?

    クリエイティブ職の採用試験ってどんな課題が出るんでしょうか? デザイナーの採用試験ってどんなものですか?ちなみに私が応募した職種は グラフィックデザイナー兼務エディトリアルです。 その会社はWEBの案件も扱っています。 回答お願いいたします。

  • 「経験者のみ」とあっても、未経験者が採用される場合はありますか?

    25歳女性です。 新卒で入った前職を退職し、2ヶ月が経とうとしています。 私はある医療・福祉系の資格を持っているのですが、マイナーな職種なので、県内(地方も含めて)で月に2件ほどしかハローワークに出ません。また、前職は資格と全く関係のない職種だったので、資格はあるものの「業界未経験者」です。 マイナーな職種なので、新卒がまだいないこの時期は応募者も少なく、住んでいる市(県庁所在地)ではすぐに採用が決まる(20代半ば~後半の経験者が採用されることが多い)ようですが、地方は有資格者がいないようで、労働条件が悪くなくても3ヶ月ぐらいハロワの求人に残っていたりします。 ある地方都市の公的病院の求人を見つけました。採用年齢は40歳までとあります。「経験者のみ」とあったのでダメもとでハロワの方が電話をしたら、採用試験を受けさせてくれるので、履歴書を送ってくださいと言われました。採用一人のところに現在、私ともう一人しか応募がないので、未経験者でもいい…となったような感じです。他の方の年齢・経験年数にもよりますが、こういう状況(企業側としては経験者を採用したいが、応募者が極端に少ない)で、未経験者が採用されるケースってあるのでしょうか?ちなみにこの病院は何人か集まった時点で試験を行うようで、未だに試験日時の連絡が来ません。数合わせのために呼ばれるのもイヤなので(経験者の応募が一人しかいないのもあんまりだから私が呼ばれるとか)、少しためらっています。逃げ腰になって申し訳ありませんが、みなさまの経験談などをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 不採用だった場合。

    転職で希望する企業に応募した結果不採用だった場合、再度応募するのは非常識でしょうか? もし、再チャレンジしても良い場合、1回目の不採用の連絡を受けた時にしておいた方が良いことや、2回目の応募の時に気をつけた方が良いこと、どのくらいの期間を最低でも空けるべきか、等教えてください。 再チャレンジで合格できた人の経験談なども聞きたいです。

  • 不採用になった企業への再応募

    不採用になった企業への再応募 先日、以前からの夢だった職業の中途採用試験を受け、最終(3次)面接で不採用となりました。 不採用になったと思われる点はあります。 (緊張の余り言いたい事を言えなかった。希望していた職種ではなく、別職種での採用を考えていると言われ、条件が合わない部分があった。) 目標としている職業は、企業数・求人数が少なく、募集も不定期な業界です。 諦めが悪いとは思いますが、次に募集が出たら再度応募したいと思っています。 面接時、もし不採用になった場合どうするか?との質問があり、 現在の仕事を続けながら、他社も含めて募集があれば再度挑戦したいと思っている旨を伝え、 再応募は可能なのか質問した際、「時と場合によります」との回答でした。 この場合、再チャレンジは可能と考えていいでしょうか?

  • 採用決定後・・・

    事務職を応募し、面接後、採用の連絡をいただきました。 今のご時世と年齢がかなり上であり、途中で職種を転向したため、 実務年数が短かく、なかなか就職が決まらなかったこともあり、 採用決定の連絡にふたつ返事でお受けしました。 が、給与が応募要項や面接時の説明された金額よりも大幅に低くなっており、 業務内容についても詳しくお聞きしていなかったので不安になりました。 しかも応募要項には、3次面接までとあり、面接時には、10日後までに連絡と言われましたが、 実際には、1次面接の3日後に採用の電話がありました。 入社提出書類が届いた時点ですが そこで 再び、確認(業務内容・給与など)のお電話をしても差し支えないでしょうか? また、例えば、試用契約などを希望することは可能でしょうか? ぜいたくは、言えない状態ですが、長く勤めたいと思っていますのでとても慎重になっています。 一般企業は初めてですのでよろしくお願いします。

  • 中途採用

    某企業が半年以上も自社サイトである職種の求人をしています。これは海外勤務なのですが、あまり人が行こうとは思わない国です。この職に応募したところ面接のお誘いを受けました。ほぼ採用されたと考えていいもでしょうか?

  • 不採用だった企業に別のポジションで応募したい

    中途採用の募集である職種に応募しました。 男性の多い体力のいる職種ですが、未経験・第2新卒も歓迎、人物重視ということだったので、その企業に大変興味があったこともあり、応募しました。 結果、メールにて書類選考で不採用との連絡が入りました。 その企業は同時に別の部署でも募集をかけており、こちらは総合職で女性歓迎と記載されています。 企業のことを調べるうちに会社自体にとても魅力を感じていて、是非総合職で再応募したいと考えています。 1)書類選考で落ちた企業に別の部署へ再応募するのは非常識ですか? 2)再応募する場合はどちらの方法が正しいのでしょうか?  a)一度不採用になっていることには触れず、通常通りの手順で再応募する  b)人事部からの不採用メールに直接、別の部署での再応募をしたい旨を返信する 宜しくお願いいたします。

  • 生命保険会社の採用試験…

    お世話になります。 この度、妹が、生命保険会社の事務職(契約社員)に応募をすることになりました。 筆記試験があるそうなのですが、一般的にどういった内容の試験なのでしょうか。事前に何を学習しておけば有利でしょうか。 今まで全く違う職種で働いており、事務職の経験はありません。これは、かなり不利でしょうか。ちなみに、面接日までにワード・エクセルはマスターしようと思っています。 契約社員ですが、正社員並の採用試験なのでしょうか。 どうぞ、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 商工会の採用試験について

    質問させていただきます。 今度、私の地元である福岡にて商工会の採用試験があり、応募しようと思っております。募集職種は以下の2種類です。 (1)補助員…主に商工会運営に係る事務処理や地域商工業者の相談指導業務を行う経営指導員の補助業務を行います。 (2)記帳専任(指導)職員…主に地域商工業者に対する経理や税務申告等の相談指導業務を行います。 一次試験は『一般教養』と『作文』、二次試験は一次試験合格者を対象に募集商工会にて面接を行うとのことです。 ※私は受験資格等は満たしております。 http://www2.shokokai.ne.jp/pages_saiyo/index.html(採用情報) そこで一次試験対策としてはどのような勉強をしたらよいでしょうか?一般教養でよい問題集・テキスト等があればお教えいただけませんでしょうか?一般教養については殆ど勉強したことがありません。作文は小論文程度と考えてよいのでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 採用試験?

    インターネットで求人募集を見て、応募しました。選考プロセスは「書類選考の上、面接」としか書いてなかったんですが、問い合わせたところ面接の前に選考試験があることがわかりました。 どんな試験をするのかが分からないんですが、そういうことは第一関門の「書類選考」に通った後に先方から知らせてくるのでしょうか?今の時点でこちらから再度その件で問い合わせることは、しつこいでしょうか? 試験となると心の準備が必要です。企業・職種によって違うとは思いますが、大体どんなことをするんでしょう?皆さんはどうでしたか? 本当に就活の基本が分かっていないのです。お願いします!