• 締切済み

自虐・自傷行為の保険適用可否について

私には以前から自傷癖があり、リストカットやボディリッパーなど派手な自傷行為をしてきました。 勿論、精神科などにも通いましたが、結局のところ改善の兆しは見えず、しかしながらそれ以上派手にもならず横ばい状態が続いている昨今です。 現在は精神科への通院もしていませんが、自傷行為も比較的地味な血抜きなどに落ち着き、やや安定しています。 ただ、1つだけ気にかかることがあり、それは今から数ヶ月前に胸に突き刺した長さ約3センチほどの針が数本行方不明になっていることです。 皮膚の上から探ってもどこにも針の感触が無く、ごくまれに寝返りを打ったりすると胸の奥や肝臓の辺りが捻られるように痛むことがあります。 これはちょっと心配なので、レントゲンを撮ってこようかと思ったのですが、国保の規定では「自殺や重大な自傷行為の場合には適用されない」らしく、病院へ行くことを躊躇っています。 もっとも、摘出手術まで行う費用は捻出できないので、結局レントゲン止まりなのですが、現在の状況がわかるだけでも良いかなと思い伺いました。 経済的にも精神的にも不安定な為、誰にも相談できず困っています。 もし分かる人がいましたら、是非教えてください。

みんなの回答

回答No.3

保険適用に関しては回答があるので・・・ 手術や手術に準じるような特殊な検査には本人の同意が必要です でも本人が子供やお年寄りなどで判断力がない?場合は 家族の同意だけでも手術はできます 心の病が原因の手術なのであれば「判断できない」として ご家族の同意を求められるかもしれませんが・・・ ちゃんと治して戻って来てね^^

noname#184922
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 家族は、私の癖についておおむね知っているので、それなりに理解はしてくれているようです。 ただ、その全てについてカミングアウトしているわけではないので、最悪の場合にはやはり自分の決断で解決しないかも知れませんね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jean8941
  • ベストアンサー率57% (97/169)
回答No.2

保険は利きますよ。 自傷行為は、精神病という病気が発した「症状」ですから。 以前かかっていた精神科の先生に、外科宛の紹介状を書いて もらって下さい。 問題は「針」ではなく、あなたにそのような行為をさせた 「病気」ですので、必ず精神科は受診して下さい。 レントゲンを撮って帰ってくるというのは、無理ですね。 摘出もせず、そのまま患者さんを帰すと思われますか? 金がない奴は死ねという思想がこの国にあるのなら、元より 保険制度なんて存在しないのですから。

noname#184922
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 回答内容は参考にさせて頂きます。 金の問題もさることながら、手術は本人の同意が無くても実施出来るものなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5915
noname#5915
回答No.1

国保にそんな規定がありましたか? 一昔前に流行って物議をかもした「完全自殺マニュアル」という本に、自殺行為でも保険は適用されるし、実際に自殺行為で保険を使って治療した人の話も書いてました。

noname#184922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自殺マニュアルの記事はよく知っていますし、その部分も読みました。 が、市の「健康保険制度」のページをみたところ、「自殺または重大な(故意による)傷害の場合は適用されない場合がある」と言う一文を見た為、もし経験者がいたらと思い書きました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自傷行為について

    最近、自分は一年前に本当に自傷行為をやめたんです。数えたら150本くらいありました、、。後悔してるんです本当に。 でも最近バレないとこにやればとか思っちゃうんです。またやりそうな自分がいて怖いです。家族は気づいてないです。また精神科には半年くらい通ってないです。 結局何が言いたいかと言うと、やぱり自傷行為はしちゃだめだって分かってるんです。今はまだ歯止めがきいているけどいつかきかなくなるなって、、。なのでどうしたらそう思わなくなるか知りたいです。 回答お待ちしています。

  • 自傷行為諸々について

    私は自傷行為をしているのですが、皮下脂肪まで切れてしまって開いちゃったので病院で10針くらい塗ってもらったんですが、親に連絡されてバレてしまいました。眠剤ODもしていて、それもバレてしまい、逆に精神的につらいです。しかもつらい原因が親なのでもうなんかすべてつらくて、よけいつらくて。いいストレス?発散法とか精神安定する方法ありますか。精神病院いこうと言われたのですが、絶対に行きたくないです。あと私は2回ほど家出してて、自殺未遂も起こしています。多分それもあって、すごく過干渉でそれが1番つらいです。同じ境遇のかたいらっしゃいましたら、どうしてるかなども教えて頂きたいです。

  • 自傷行為について

    こんばんは。 質問を見て下さってありがとうございます。 本題なのですが、私は何か失敗したり、誰かに怒られたりしたら、よくわからない感情が胸に込み上げてくる感じがして、髪の毛を思いっきり引っ張って抜いたり、頭を殴ったり腕にシャープペンを刺す、傷をつけるなどの自傷行為に走ってしまいます。その行為をした後はなぜかいつも泣いてしまいます。 この行為はなにか精神的な病気からくるものですか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 自傷行為をやめられない

    小学生のときからアームカットを始め、中学でリストカットに移行しました。 高校2年くらいから減り始め、またアームカットに戻りましたが、未だに完全にやめることはできません。 小学生のころからの傷跡がうっすら残っていますが、自分でもおかしなことですが、この傷跡が消えてしまったら自分も消えてしまうというような、不思議な不安があります。 また、「やめたつもり」になっていても、自傷行為に関連する情報に接したり、辛いことがあってふと自傷のことを思い出すと、衝動的にやりたくなり、結局切ってしまいます。そのため、1年やらなかった程度では、「やめた」と安心することもできず、いつも再開の恐怖に追われています。 今まで色々な症状で精神科やカウンセリングに行ってみましたが、根本的に言葉を使うことが得意ではなく、いつも「分かってもらえない」「通じない」という気持ちでいっぱいになり、やめてしまいました。 でも、自傷行為をやめたい気持ちが年々強まってきて、以前はそんなことはなかったのに、切ると罪悪感でいっぱいになります。 支援してくれるような友人や知り合いはいませんし、やはり話すことが苦手なので自助グループなども怖くて手を出せません。 赤ボールペンも効果なし、枕を叩くなど物に当たる行為はそれだけで罪深いような気がしてどうしてもできません。 何とかして自傷をやめるには、何をしたら良いのでしょうか。

  • 自傷行為の起源・件数について

    本人は無意識にせよ、マスメディアによって自傷行為が精神的な問題を抱えているというアイコンを持ち始めたのはいつごろでしょうか? 言い換えれば、もしも胸にバッジをつけて、周りが心配してくれる文化があれば、リストカットなどはおこらずにバッジをつけることになったでしょう それと、上記のことと重なるかもしれませんが リストカットなどの自傷行為が目立って増え始めたのはいつからですか? ご存知の方がいらっしゃれば、どちらかだけでも構いませんので教えて下さい!!

  • 自傷行為

    こんばんは。 私にわ今物凄く悩んでいることがあります。 それわ パニック状態に陥ったり 精神的に不安定になると 自傷行為をしてしまうことです。 最初わ手の甲を爪で傷つけるだけでただ皮がめくれるとか そんな感じでした。 でもだんだんエスカレートして 血が出るほど深く爪をさしたり カッターやはさみで手首を切ったりするようになりました。 冷静なときわ今みたいに普通なのですが、 パニックになったり いらいらしたりしてしまうと 何も考えられなくなってしまいます。 そして気づいたら ぼろぼろになった自分がいます。 正直言って 自分でもこんな自分が嫌です。 こんな自分が怖いです。 どうやったら治せるでしょうか? どうやったら少しでもましにできるでしょうか? 何かいい方法があったら 不確かでもいいので教えてください。

  • 自傷行為。

    50才手前の妻子ある男性です。 物心ついてから爪を噛む癖が止められず結婚してからようやく止める事ができました。 その代償なのでしょうか? 成人になり自分の時間が取れるようになってからの事でした。 肛門に異物を挿入することが多くなりエスカレートをする一方でした。 ある時に肛門内を怪我をしてしまい一週間の入院となりました。 次の行為を探しました。 それはボディピアスを付ける事です。 乳首、次には性器へとエスカレートしていく一方です。 ネットで性器改造をしている身体改造のページを見ました。 家族がいるために派手な事は出来ませんが、性器の改造を始めてしまいました。 当然、ピアッシング、性器改造には痛みや大量の出血が伴います。 でも、行為をしている時は何故か落ち着くというか、 ピアスを付けた後や性器が変形していく事の達成感があるのです。 精神安定剤を摂取しながらの飲酒、過食嘔吐などもしています。 家族や友人には全てがシークレットです。 ばれる事はとても恐ろしい事です。 止められるものなのか、止めた代償はもっと大きいのか? 自傷されている方達の意見が聞ければ幸いです。

  • 自傷行為

    高二ぐらいからちょこちょこしてた自傷行為が最近ひどくなってきてカッターやカミソリで手首などを傷つけてしまうんです。何回も何回も。 今予備校生で浪人中で受験まで残り少なくなってきてずっと親に「あんた受かるとこないんじゃない?一浪した意味ないやろ?そんなやる気ないならやめれば?」って怒られてて…私はずっと言いたい事は胸にしまっちゃうんでそんな時もこらえて物に当たっていたんですけど自分に当たる方がすっきりして気持ち良くてそれで自傷行為に。 この事は親も知ってて「あんたバカじゃない?」って言うぐらいで終わって。ずっと自殺しようかなぁってのも思ってるんですけど。 でも今はそれよりひどくなってきて頭の中で人を殺してるんです。例えば電車の中で銃を乱射してみんな殺せば楽しいなぁ。とか首締めたらどんな快感得るだろうとか電車で向かいの人と目が合えば心の中でお前殺すぞって感じで。もちろんそんなバカな事を行動にするつもりはないんですけどよく考えてて。これっておかしいですよね? 外見は至って普通で引きこもりとかではなく、友達もいててイジメられた事もないですけど。これはやはり大学受験より先に精神科に行くべきなんでしょうか?ただ今のこの嫌な状態から逃げ出したいだけなのか、ただたんに親にこんな事してるんだって分かってもらいたいのかどうしたいか分からないんです。 自分が自分でどうしたらいいか分からないってのも変なんですけど。アドバイスお願いします。

  • 自傷行為と幻聴で不安です。

    自傷行為は元々あったのですが、最近セーブ出来なくなってきていて、 自制するのが辛いです。 また、最近幻聴が聞こえるのですが、笑える事に「六甲おろし」なんです。でも鳴りやまないので苦痛になります。毎日ではないのですが、気がつくと六甲おろしが鳴っていて何時間か続きます。 3日前にリストカットをして、4針縫いました。いつもは一度するとしばらくは安定しているのですが、今回は一日に何度か自傷の衝動にかられて苦しい思いをしています。 数年通っている心療内科では、薬では対応できないので生活の中で不安を無くす努力をするように言われました。困っています。

  • 顔を傷つけるのは自傷行為? 長文です

    以前からヘンな癖があって、顔に吹き出物やニキビができると、爪でつぶしたり、鼻を爪でつまんで角栓を押し出したり、待ち針や虫ピンで毛穴をつついて出してしまいます。 そのため毛穴や皮膚が傷ついて膿んでしまったり、鼻の頭の皮膚が赤くなって皮がずるむけたりしてしまい、肌がとても汚いです。もともとニキビ肌ではないし、治るまでいじらないようにしようと思うのですが、気がつくとまた同じことを繰り返しています。 最近、「自傷行為には、リストカット以外の行動もある」というようなことをきいて、もしかして私の行為も一種の自傷なのでは、と気になり始めました。思い返せば他にも思い当たる行為があり、それは  ・子供の頃、自分の髪の毛を抜き続けた時期があっ た。  ・中学生の頃から過食・嘔吐が習慣になっている。 3年ほど前、もうやめようと思い、嘔吐しないよう  にしていたら、1年で7kgも太ってしまい、体重  を戻そうとして嘔吐し始め、結局今もやめられな い。  ・2,3年前、精神的に辛くなり、朝起きて仕事に 行き、帰ってくるという普通の生活をすることが難しい時期があった。毎日泣き暮らしていた。病院には行っていませんが、自分では欝だったのでは、と思います。 といったことです。これらのことを考え合わせると、顔を傷つけるのもある種の自傷行為じゃないかと思うのですが、どうでしょうか。 自傷する傾向があるなら、原因を探りたい気持ちもあり、病院に行く事も考えています。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう