• ベストアンサー

MRワクチン2回目接種について迷っています。

ishi_noshiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

予防接種の副反応は大きく分けて、成分に対するアレルギー反応と弱毒ウイルスによる疾患類似の反応、があります。前者は接種後数分から遅くとも48時間以内くらい、後者はウイルスの潜伏期間後に発症します。 前者のアレルギー反応は回数を追うごとに症状がきつきなるときがあります。それに対して後者は未感染の状態に限定された反応ですので、2回目以降には起きません。前回の発熱は時期から考えれば後者であり、2回目の接種での心配は少なくなりおます。 しかしそもそも前回の発熱は麻疹単独(?)ワクチンの副反応としては熱が高すぎますし、持続もきつ過ぎますので、常識的に考えると他の感染症などの原因を考えるのが妥当です。どちらかで受診されて副反応であるといわれたのでしょうが、根拠は何もないと思いますよ。一度他の小児科医に相談されては如何でしょう。 副反応がきつかったから抗体産生が良いということはありませんし、1回だけでは効果が薄れてくるのは、本年度の麻疹騒動でご存知だと思います。2回接種は世界の常識です。信頼できる主治医のところでMRワクチンは是非接種して下さい。

sumasumao
質問者

お礼

副反応にも2種類あるということは、初めて知ったので、大変参考になりました。 確かに、最近の麻疹感染の件はとても心配な事でしたので、やはり2回目の接種を受けようと思います。 とても分かりやすいご意見、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MRの副反応?

    1歳5ヶ月になる息子なのですが、先週の金曜日にMRの予防接種を受けて来ました。 接種後1週間くらいは熱が出ることもある、と言われました。 昨夜寝る前に、体が熱かったので熱を計ってみたら37.5度でした。眠いから体が熱くなってるのかな?と思い寝かせました。 その後目が覚めてしまったようで、うつらうつらしながらもなかなか寝付けない様子なので先程熱を計りなおしてみたら、38.4度ありました。 水分を摂らせて抱っこしたらすぐ寝付きました。 副反応でしょうか? 熱以外の症状は何もありません。 ただ、体が熱い割にあまり汗をかいていないのが気になります。 今まで予防接種後熱が出たりしたことがなかったので、心配です… 明日病院に連れて行こうかと思うのですが、かかり付けの病院と、予防接種を受けた病院が違います (かかり付けの小児科が、7・8月は予防接種を行わない方針だったので) かかり付けの小児科と、予防接種を受けた総合病院、どちらに診てもらった方が良いのでしょうか? 後者の総合病院はとても混むので、普段からよく行っている小児科に連れて行きたいのですが、問題ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • おたふく風邪の予防接種で・・・

    先月、息子2人におたふく風邪の予防接種をしたところ、長男だけが、3週間後に左耳が腫れ上がり凄く痛がるので、病院に連れて行き、「予防接種の影響ですね。」と言われました。影響を受けてしまう子は自身の免疫力が普通の子より、低いのでしょうか?(別の予防接種も受けたいと思っているので、その度に影響を受けるのでは?と心配で・・・) それから「免疫がしっかりできたので、良いんですよ。」と先生はおっしゃたのですが・・・そこで疑問に思ったのですが、予防接種をうけても、おたふく風邪に感染しないと、免疫はしっかりつかないのですか? 予防接種だけの免疫だと、いつか効力はなくなったりするのですか? その時に病院で直接聞けばいいのですが、中々すぐに聞きたい事もでてこないし、後で疑問に思うことばかりで、聞きたいと思っても質問する機会がありません。 詳しいことをご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

  • MRワクチン 三回接種した場合は?

    誤ってMRワクチンを三回接種した場合、どうなるのでしょうか? 知人ですが、母子手帳を忘れてそのまま予防接種したものの 帰って確認したところ三回目を接種してしまったそうです。 明日、接種した病院に問い合わしてみるとのことですが気になっています。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • B型肝炎ワクチン 2回目接種が遅れたときの効果

    1歳5ヶ月の子供の予防接種について教えてください。 B型肝炎ワクチンの 1回目を7月24日 2回目を9月7日 に接種しました。 計画ミスで4週空けるところを6週空いてしまいました。 公共の相談施設に聞いたところ、 「一ヶ月遅れた場合に免疫のつき方が少し悪くなった例があるようです」 とのことでした。 これ以上のことは分かりませんでしたが、 免疫のつき方が劣ってしまうのではと心配しています。 そういう可能性はかなりあるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ポリオワクチンを2回接種してしまったのですが。。。

    生活衛生が悪い国に渡航するためにいくつかの予防接種を受けたのですが、その際、私の知識不足から、おそらく生涯2度目と思われるポリオワクチンの接種をしてしまいました。 ポリオワクチンの接種は通常、幼児期までに済ませていることを予防接種後に知り、免疫が体内にあるにもかかわらず再度予防接種を行うことによって身体的に問題が生じる可能性はあるのか危惧しています。 問題がなければ幸いですが、逆に何か対処すべきことがあれば助言いただきたく思います。

  • インフルエンザ予防接種2回目について

    7歳と4歳の子供の母です。毎年、家族でインフルエンザ予防接種を受けているのですが、今年は子供達が体調不良で接種が遅れ、1回しか接種できていません。 今週4歳の息子が通う保育園で、A型インフルエンザが一人出ました。今現在、他に発症した子はいないようですが、2回目の予防接種は今からでもした方がいいでしょうか?手遅れでしょうか? 8日に接種予定でしたが、胃腸からの風邪で熱を出した為、出来ませんでした。38度7分まで熱が出ましたが抗生物質は飲まず、整腸剤しか飲んでないので、直ぐに接種してもらえるとは思います。 一回接種でいいと言われる先生もあったりで、迷っています。よろしくお願い致します。

  • 新型コロナワクチン接種 予診票

    新型コロナワクチン接種の2回目を今度受けます。 一回目を接種した後、副反応というのでしょうか、39度以上の高熱等が出ました。これまで予防接種系でこんなこと無かったのに。 予診票に以下の質問があるのですが、正しく記載すべきですよね?これで二回目が受けられなくなったりするのでしょうか? ・最近一ヶ月以内に熱が出たり病気にかかったりしましたか?  =>一回目の副反応で高熱がでました。 ・これまでに予防接種を受けて具合が悪くなったことがありましたか?  =>一回目の副反応で高熱が。

  • 予防接種 MRについて

    予防接種 MRについての質問です。 4歳になったばかりの息子がいますが、 1歳のときに受けるはずのMRの予防接種を受けていません。 もう一回、小学校就学前に受けるそうなのですが、 その手紙が区から届くまで待った方がいいか、それともその前に一度受けた方がいいか、医者によって意見が違うので相談です。 1、もう4歳なので小学校就学前1回のみでいい 2、1の前にもう一回受けておく、計2回(この場合、もう4歳なので1回目は自費ですか?) 3、1の後にもう一回受ける、計2回(この場合、2回目を受ける時期は?) 3つのうち、どれがいいのでしょうか?

  • 先日幼稚園児の息子がインフルエンザの予防接種をした所、その日の夕方から

    先日幼稚園児の息子がインフルエンザの予防接種をした所、その日の夕方から39℃を越える発熱があり、翌朝まで熱が下がりませんでした。足が痛いとも言っており、翌日、接種した病院を再度受診。その時にはすでに熱も下がっており、すっかり元気で、特に風邪などの症状もなかったため、ワクチンによる副反応だろうとのことでした。 来月2回目の接種の予約をしていて、主治医は、「たぶん大丈夫だと思うけど、どうしても心配ならキャンセルしてもいい」と言うのですが、果たして2回目を接種していいものかどうか、とても悩んでいます。 因みに息子は熱性痙攣持ちなので、インフルエンザに感染する事はとても怖いです。 1回目のインフルエンザの接種で、発熱等の副反応があった方は、2回目をどうしたか教えて頂ければと思います。

  • インフルエンザ予防接種

    本日、私(32歳)と息子(1歳7ヶ月)は2人でインフルエンザの予防接種を受けました。医師は、置いてあった注射器2本の中でワクチンの量の多い方を息子に注射された様に思えます。 私と息子の注射を間違われたのかと心配です。5時間経ちますが、息子には変わった様子も無く元気です。 仮に、間違っておられたとしたら既に何らかの症状は出ているものなのでしょうか?子供の予防接種は2度受けるのが原則らしく3~4週間後に予定していますが、その時に何らかの副反応が出る可能性があるのでしょうか? 私の思い込み、勘違いの可能性もあります。