• 締切済み

真実を話すべきですか?

mi-dogの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

言わない方がいいです。 質問者さんの為にも。 墓まで持っていってくたさい。 Yに謝る気もないなら、言わないで下さい。 再現するだけです。

関連するQ&A

  • 中学生男子の方、回答お願いします!!!!

    私は中2女子です。今気になっている人がいるのですが。。w 1.1年の時は違うクラス。今は同じクラス。同じ班。 2.席は一番後ろの列で、左端がY君、その1つ飛ばしの横が私。 3.私は班長をしています。学校で「挙手回数」というものをしていて、授業毎に、回数を班長がメモをしています。それを、ふつうは私が班のみんなにきくのですが・・・Y君は自分から私に、言いに来てくれます。 4.なにかするときなど、班にあと2人女子がいるのですが、私に話しかけてくれます。 5.私がたまたまその人の後ろや前(近く)を通る時、周りにいる男子から、Y君が冷やかされています。 6.よく目が合います。 7.私と話すとき、明らかに顔が真っ赤です。 これってどういうことなのかなとおもって・・・ 乱文失礼します。

  • いじめを黙らせる方法

    24日までには回答が欲しいのでよろしくお願いします。 班員との間で議論がありました。 掃除の時間、班員Aが特別教室の手が届かない高いところにテニスボールとその教室の鍵を誤って上げてしまいました。 教室の鍵は皆で協力して取ったのですが、テニスボールだけは取ろうとしないで帰ろうとしました。 僕はテニス部員だったので「テニスボールも取れ」と言いました。 皆は、 「自分で取ればいい」 「ボールが落ちているから拾って投げた、ボール管理が甘いのが悪い」 と反論してきました。 僕は反論が得意ではなかったので、結局ボールは取りませんでした。 この班員達を叱ってやりたいのですが、僕にはそんな力がありません。 担任にも相談したのですが、役に立ちません。 班員の女子は通りかかるたびに悪口を言ってきます。 「なんで担任にチクった」などと・・・。 正直学校に行きたくないです。 僕1人で解決したいのですが、奴らを黙らせる言葉が思いつきません。 どう言えば奴らは自分が悪いと納得し、黙らせることができるのでしょうか。

  • 中学生に質問デス♪!

    私は、中学2年生女子です(^-^*)/ 今、すごく迷ってます。。! ☆好きな人について☆ 今年、初めて同じクラスになったYクンが、気になっています。 去年は違うクラスで、小学校も違いました。でも、時々廊下で会ったりはしましたが、しゃべったことはありませんでした。 でも、今年同じクラスになって、最初の席が隣の席で。一目ぼれっていうんですかね・・・ドキドキしたんです!その席の時。 そして、班長会議をして、偶然同じ班になりました。今は私の後ろの席Yクンです。 プリントを配るとき、「ありがと」って毎回言ってくれます。ほかの人はそんなこと言わないんです。 それに、後ろに回すのって、普通の事だし・・・ あと、プリント渡すとき、手が当たったり・・・ 班で何かをするときも、いろいろ話しかけてくれるし。 あと、よく目があいます。なんか・・・よく私のほうを見てるんです∑(; ̄□ ̄ これって脈アリ・・?ナシ・・?

  • 親近感について

      大学のクラスでは しゃべった事無い人に悪口を言ったりするもんなんですか? 俺はしゃべらない無口な人間でそのクラスでの授業は周3あって友達一人と授業受けてるんですが(来たり来なかったりして一人で授業をうけることも有り) 今日小さい教室での授業で教論に指された英文を訳したら 後ろに座っていた人から キタッ!←? とかいわれ 周りの人達からボソボソ観察され?、悪口を言われ?ました この人らはおかしいというか失礼ではないでしょうか?それとも大学でのクラスでしゃべらない人間は浮くのでしょうか?うざいです 自分はクラス制でも大学なので親近感が湧かないのですが 正直放っといて欲しいです どうしたらいいでしょうか? 

  • 友達との喧嘩でイジメに発展しました

    仲のいい男子Aがいました。男子Aが冗談でしてきたことが、私にとってとてもイヤだったので、「そういうことするのやめてや!」って言ったら逆切れされ、足を蹴られました。 そのあと、違う教室で話していたので、チャイムがなり自分の教室に戻ると、筆箱がなくなっていました。(Aとは同じクラスです) 隠したのはAでした(Aが、私の友達に言っていた。) そのあとも授業中ずっとキモイキモイといわれ、クラス中に悪口をばらまかれました その日はあまりの辛さに早退して、みんなが励ましてくれたので、次の日学校へ行ったら、また言われました 授業中指をさされ「キモイって。」「学校来るなって。帰れよ!」など暴言を吐かれ、帰るときは死ねまで言われました。 私はずっと無視をしているのですが、相手は止めようとせず、ずっと言ってきます。 それで一度、あまりにうるさすぎて「キモイのとか知ってるから」と言ったら、ずっと死ね死ねと暴言を吐かれました 授業中に言われても先生は何もしてくれません。先生に言っても何もしてくれませんでした。 頼りになる友達がいるのですが、それでも辛いです。 不登校になるにも、私は中3(女子)で受験生なので、学校を不登校になるということはできません。 どうやったらその男子の悪口を止めれるのでしょうか。ずっと無視すればいいのでしょうか? このままじゃ、イジメで気がおかしくなりそうです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 両思い…?

    中一の女子♀です。 今あたしには、同じクラスに好きな人がいます。(以下、Y) その人は、掃除場所が一緒で、あと給食の班も一緒になったことがあります。 そして相談です。長くなりますが、 最近、あたしはYのことをよく見ます。あたしはYのことをがんみしてしまいます。そして、Yもあたしのことを見ています。あたしも気づいているし、あたしの友達も、2.3人 「ほら、見てるよ!」 「今見てたよ!」 といいます。だから本当だと思います。 Yは、チラ見してきます。授業中はわかりませんが、授業間、移動教室の移動中に後ろにいたり、給食中、終わりの会などに、何回も見てきます。こないだは、2秒おきに3回見てきたりもしましたw でも、掃除のときだけは見てきません。 あたしも見てるので、何回も目が合います。 でも、あたしの友達が 「Yが、見られてるとか言ってた」 って言ってたので、それはたぶん、あたしのことだと思います。 なので、3日くらい、わざと目を合わせないようにしています。友達は、 「見てるよ!!!!」 というので、ちょっと期待もしちゃったりしてますww ということなのですが、どう思いますか?

  • 悪口言われているのを聞いてしまいました。

    私は、中2女子です。 今日、家庭科の授業で調理実習があって 班ごとに料理を作っていたのですが その班のリア充男子と女子に 悪口を言われているのを聞いてしまいました。 私は、よくリア充の人たちに嫌われます。 っていうか、クラスで一番嫌われてると思います。 あなたなら、悪口を聞いたらどうしますか?

  • 片思いをしている高3男子です。

    僕は、高2のとき同じクラスだったある女の子Aが好きになりましたが、今では違うクラス(隣)です。 高2のときAさんとと話が出来たのは、掃除の班や人権学習の発表班が同じなのでその時、席が近い時、授業中にAさんに聞かれて勉強を教える時、だけでした。あらゆる場面で「ありがとう」という言葉を何度も言ってくれました。また、自分から話しかけたことはほとんどありません。メアドは知っていますが、班活動の際やそれが終わった時のお疲れメールぐらいしかしませんでした。 ちなみに僕の相談に乗ってくれる、その子とも仲がいい女友達Bがいます。 僕の考え方から根本的に変えた方がいいというアドバイスでも結構です。是非、1、2についてアドバイスください。 1 Aさんがいるクラスには僕の男友達が多くいるので、気軽に教室に入ってその際Aさんと話せたらと思ってますが、その時初めて自分から話しかける際の第一声ってどんなのがいいと思いますか?話題についても悩んでいます・・・。 2 一年間班活動などで同じクラスで一緒に過ごしてこれたので、僕がAさんにそれとなく好意を伝えられたらと思ってます。僕のことを「ただのいい男友達」ではなくまず恋愛対象として見てもらいたいたく、告白はその後にしたいと思っているからです。 Bさんに頼んで「○○(僕の名前)がAさんの事気になってる、って噂で聞いたけど」とAさんに言ってもらう という方法も考えましたが、有効かどうか分かりません。どうしたら伝えられるでしょうか。

  • 高校二年生の女子です

    高校二年生の女子です 言葉で表現するのは 難しいですが 聞いてくれるだけでも 嬉しいです 最近…というより 今年クラス替えをしたくらいから 学校に行くのが 辛くなってきました 最初はクラスに馴染めてない だけだと思い込んでましたが 普通だともうこの時期 慣れてますよね? なんというか… 主に男子なんですが 聞こえるように 悪口言ってあざけたり 授業妨害したりなどなど 酷すぎるんです 他のクラスより 荒れてる気がします もちろん私も 悪口言われてました 内容は言いたくないので 控えます、すみません 特に私は嫌われてるん でしょうね多分… 特に話したこともないのに 言われていると考えると 悲しいです 悪口だけならまだしも 私の気づいてないところで 何かしているかも しれませんし、怖いです 自分のでないとしても 聞いただけで 気分は良くないです 私は気にしすぎなのでしょうか? せっかく進路について 考え出したので頑張りたい ときなんですが ビクビクしながら 窮屈な教室で授業を受けても 何のために学校に 行ってるんだろうと 考えてしまいます 私はどうすべきなのでしょうか

  • このような時、どう言えば良いのでしょうか?

    1.ジムでエアロビクスのクラスをとっています。クラスが終わった後、同じクラスで踊っていた人とロッカールームで会う事があるのですが、このような時何と声をかければいいのでしょうか?"It was a good exercise." とかでしょうか?日本語だったら”お疲れさまです”などと声をかけるのですが。 2.それから、子供の習い事が終わった後、エアロビクスの授業が終わった後、必ずと言っていい程先生と親が、先生と生徒が数分間の立ち話をしています。あれってどんな事を話せば良いのでしょうか? 私は特に質問もないのですぐに教室から出てしますのですが、無理にでも話した方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。