• ベストアンサー

二人の時、恋人ではない人がなぜ隣に座ってくるのでしょうか?

初めて質問します。 皆さん、教えて下さい。 私には仲良くさせてもらってる女性の方がいます。 その方は私の彼女というわけではないのですが、なぜか二人で出かけて、一緒に食事などをする際は私の隣に座りたがります。 私にはこの行動がはっきりいってまったく理解できません。 逆に、私の顔立ちがいいとはお世辞にも言えないので、この女性の方が私の目の前に座るのがいやなのかなとも思ってしまいます・・・。 その人は一体何を思っているのでしょう? 教えてください。 私はその方のことが非常に気になっているのです。 今度また会えることになったのですが、その時は前回までの様にかたくなに断らず、隣に座ってもらったほうがいいのでしょうか? 教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

2通り。 (1)質問者様に好意を持っている。 (2)割と誰にでもそういう行動する性格 (2)は甘えたがる性格とか、男の側からみれば思わせぶりなキャラです。 それでホテルに誘ったら「そんなつもりじゃない」とか言われてもねぇ。 取敢えず、隣に座って貰ったら良いと思いますよ。 で、「どうして隣がイイの?」とか「誰とでも横に座るの?」とか聞いてみたらどうでしょう? 答えによっては、相手の気持ちが確認出来るし、こういう質問だったら、フラれるリスクや、相手に不快感を与えることは有りませんので、お得です。

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 非常に参考になりました。 先日、その女性の方に「誰とでも隣に座るの?」と尋ねてみました。 結果は割と誰とでもそういう行動する性格、という事でした。 ちょっとショックでしたが、その方の性格がまた一つ理解できて 良かったなと思いました。 また、その方が私の事をちょっとは気にかけてくれていることが分かりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • DHS2002
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.7

こんばんわ。 drinker-mさんがその女性の方に、 隣に座るのを拒否った時に、どんな態度をするのかが 知りたいです。 それによって、なんとなくお相手の心理が読めなくもないです。 確実かは保障出来ませんが。。

drinker-m
質問者

お礼

コメントを頂きありがとうございました。 隣に座るのを拒否し、向かい側に座った際のことですが 何度も隣の席に移動したいと言われましたが、断ってしまい 断った後も何度も席を変えたいと言ってました。 先日は隣に座れるようなお店だったので、その方が非常に 喜んでいたようでした。 たぶん・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winswin2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは。 僕は学生♂で、全く逆の立場での体験をしています(現在進行)。 気になっている女性がいるのですが、思いを未だに伝え切れません。 でも、何かと「近くにいたい!」と思うことが多く、自然と近くの席に座ったりしたくなります。 もちろんそれは、「気になる」「好意がある」からなのです。 つまり、この事を裏に返すと、その彼女も少なからず貴方に興味や好意を抱いているのではないでしょうか? 一番良いのは、焦らずに自然に接することだと思います。 そうすれば今まで以上に関係が深まったり、などということもあるかもしれません。 まずは前向きに、自分に自信を持って彼女に接してあげましょう。 生意気なことを書いて申し訳ありません。 参考までにお願いします。

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 貴重なご意見、非常に参考になりました。 皆様にポイントを差し上げたかったのですが、申し訳ありません。 先日、その女性の方にお会いしました。 焦らずに自然に接していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwakuma
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.5

その女性に好意をもっているのであれば、 わざわざ拒否すること無いですよ。 女性は嫌っている男性の近くには寄ってこないものです。 もっと積極的に行きましょう!

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 女性は嫌っている男性の近くには寄ってこない。 うーん、なるほど。 女性って難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58600
noname#58600
回答No.3

つまり、向かい合った4人席などでも、向いに座らず隣に座るということですね? 個人的な1意見ですが、私は相手が友達であれ恋人であれ、向き合って座るよりも並んで座るほうが落ち着く派です。 なので、彼女もそういったタイプなの「かも」しれません。 ですが、嫌いな相手だったらむしろ、隣には座りたくはありません。 出来るだけ距離を置きたいので、、、 なので、その女性の行動は、決してあなたのことを嫌ってのものではないと、私は思いますよ。 今度会ったときに彼女に直接聞いてみては?

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 非常に参考になりました。 先日、その女性の方に聞いてみました。 その方は、割と誰とでも隣に座る派で、なんだ・・・とその時は思いましたが、並んで座ったらその方が非常に喜んでくれている様でした。 私の思い過ごしかもしれませんが・・・。 次も会っていただける約束もできました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.2

先に回答された方と同じ意見です。 その女性は、あなたを嫌っていない、もしくはあなたに好意を抱いていると思います。 隣に座りたがっている女性を、わざわざ向かい側に座らせようとするなんて愚の骨頂です。 ぜひ隣に座ってもらって、仲良くしてあげて下さい。

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 非常に参考になりました。 私が出会った女性の中で、私の隣に座りたいと言ってくれる様な方は初めてだったので、少し驚いてしまったのかもしれません・・・。 その女性の方には、嫌な気持ちをさせてしまったのではないかと思いました。これからはそんな事がないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiki0001
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

女性ではないですが思ったことを書いて見ます。 嫌なら尚更隣には座らないと思います。 少なくとも好意(恋愛感情は別として)はあるのではないでしょうかね? 自分なら勘違い?しますけどね(笑) やはり相手の方には自由に座ってもらった方が良いと思いますよ。 頑張れば付き合えれるのでは?と思ってしまいます。 頑張って下さい。

drinker-m
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 非常に参考になりました。 私は、隣に座るのはあまり好きではないのですが、相手の方がそれで喜んでくれるのならと思い、これからは相手の方の要望をなるべく聞いてあげられるようにしたいと思います。 頑張ってよい結果になるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人と2人でいる時にバッタリ!紹介する?してほしい??

    ホームで電車を待っていたら偶然昔の彼氏が女の子と2人でいました。 私はその元彼氏も知っている女友達と一緒だったのですが、 バッチリ目があってしまったので 『久しぶり~』みたいな感じで声をかけたのですが 私にはほとんど目も合わさず、女友達とばかり世間話をして さらに隣の女の子についての紹介は一切ありませんでした。 私がいたから気にしたのかなーとなんとなく気付き、 席は離れたところに座りました^_^; 2人と離れてから友だちと『あれ彼女かなー』なんて噂していて思ったのですが… みなさんつき合っている人と一緒にいて、偶然知り合いや会社の人に会ったら 『彼氏の○○さんです』とか『俺の彼女~』とか紹介しますか? 元彼・元彼女だったら言いづらいとか言いにくいとかありますか? 友だちだったら紹介するとか会社の知り合い程度の人にははぐらかすとか みなさまの基準を教えて下さい。 興味本位の質問なので軽く考えて下さって結構ですので。 ちなみに私が現彼女だったら誰に会っても紹介してほしいと思います^_^;

  • 二人きりの食事、どう座るのが好きですか?

    男女、二人で夜、食事する際、皆さんどのように座るのが好きですか? 今度、好きな女性と二人で食事するのですが、悩んでいます。 また、相手から誘われていった際、下記のような席だったらどのように思いますか? (1)テーブルで向かい合っての食事 (2)カウンター (3)個室 個人的にはカウンターが仲良くなるには一番いいのかなと思いますが、 アドバイスお願いします。

  • 隣に人が来た時だけ、黙ってしまう彼氏・・

    いつもお世話になります。 当方25歳女性、22歳の彼氏がいます。 食事時の彼氏の態度についてです。 私の彼氏は飲食店で半個室や隣の席に人が来ない時は、普通に話しながら(ふざけなども入り)楽しく食事ができるのですが 隣の席に、他のお客(特にカップル)が来ると こちらがどんなに話題をふってもすぐ話を終わらそうとしたり ほとんど話さなくなってしまいます。そしてそのまま気まずい 食事をします・・。 一度思い切って「隣に人がくると緊張してしゃべれなくなってしまう?」 と聞いたら「うん」との答えが。そこからどんなに他人はそこまで うちらの会話なんか聞いてないよ、大丈夫だよ、といっても 隣に人が来ればやっぱり話さなくなります。 普段とてもバカップルなのですが、かっこつけたい??のか 何なのか、さっぱりわかりません。ふざける事も普通の会話でさえもできないし、更に普段の優しい彼からまったくの亭主関白のような ふてぶてしい(??家で言うところの威厳のありまくるお父さん的な) 感じにすらなるのです。 止めてと言っても止めてくれないし・・・・(止める事ができないのか どうかは不明) ただ、気まずい食事はしたくないので何とかしたいです。 同じような経験された方、対処方やその他アドバイスなど どうかお願いします。

  • 2人きりで遊ぶなら何処に行こうか

    2人きりで遊ぶなら何処に行こうか 共に24歳の男女なのですが、友人と食事をした際に出会い、その後2人で食事をし、夏祭りに出かけ 友人も含めてキャンプも行ったりはしました 今度その方と2人きりで1日休みなので遊ぶ約束をしました 今まで食事や夏祭りなんかは1~2時間やったんですが 今度はまぁ朝からではないにしろ昼過ぎくらいから会って遊ぼうと思ってます 何処に行こうか、悩んでおります、いかんせん女性と1日遊びにでかけるなんて 中学生の近所のイトーヨーカドー以来記憶にありません 双方近畿地方に住んでまして、車も出せます 水族館や遊園地が定番でしょうか? 人ごみはお互い苦手なのはわかってますし、だからってドライブも兼ねて プラプライっても会話のネタガなくなりそうで なんかいいプランがあれば教えていただきたく質問しました。

  • 今日、いいなって思う人と2人で会ったんですけど・・

    今日、初めていいなって思っていた人と2人で食事しました。 それまでは数人で食事に行ったり飲みに行ったりしていたぐらいで 2人で食事は初めてでした。 帰り際にカレの方がまた時間が合ったら食事とか映画とか行こうねって2度言われました。 帰ってきてからもメールで同じ事言ってました。 この「時間が合ったら」っていうのはどんな意味なんですか? 単純にまた今度遊ぼうっていう意味なのか、 それとも直接断ると悪いと思って「時間が合ったらね」と言っているのか・・。 本当にまた2人で会いたいって思っていたら だいたいいつが暇?とかまた今度会おうって言うと思うんですけど 男の人は何か言い方が違うんですか??

  • 二人で食事は脈アリ?

    私は、25の♂で 先日、一緒に入社した年下の同期の女の子に恋をし、現在ちょいちょい仲良くなろうと アタックしています。4,5人で飲みにいけるような仲にはなれたのですが 今回、勇気をだしてメールで今度一緒にご飯を食べに行こうと言ったところ、OKしてくれました。 ここで質問なんですが 女性は二人で食事をしてくれる場合どれぐらい脈アリなんでしょうか? 私はいままでの人生で自分で食事に誘ったりとか積極的になったのははじめてなもので 正直、OKされたことで結構まいあがっています・・・・ たかが食事といわれればそれまでですが、女性からすればたいしたことないのでしょうか? あと、はじめて食事に行く際の注意点やこういうことされたら、うれしいなどあれば教えてほしいです。

  • 二人の行動

    大学生です。 深刻な悩みではないのですが、少し疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。 先日、彼氏と二人で彼氏がお気に入りだという飲食店(個人経営の小さなカフェのようなところ)に行きました。 食事が終わり、私が二人分の食事代を支払いました。(三千円ちょっとですが) もちろん店員さんも私が支払うところを見ています。 会計を済ませ、私には何も聞きませんでしたが店員さんがポイントカードを作ってくれました。 その時、私の隣りにいた彼が、レジの前に貼ってあったお食事券の当選者名に自分の名前があるということを告げたので、店員さんはポイントカードを渡す前に彼にお食事券を渡しました。 そしてその後、私にポイントカードをくれるのだろうと私は当然のように思ってしまっていたのですが、店員さんは隣りにいた彼にそれを渡しました。 そして彼は、私に何も言わずに当たり前のように財布にしまいました。 そこで質問なのですが、みなさんは二人の行動についてどう思われますか? 店員さんについては、小さなお店なので、よく行っていた彼のことを覚えていたのかもしれませんし、彼の発言によって前にも来てくれたのだと思ったのかもしれませんが、普通お金を払った人にポイントカードは渡すものだと思っていたので、私はあれ?と思いました。 また、彼の行動もあまり理解できません。 一言カードいる?と聞いてくれれば、彼のほうが行く回数も多いだろうし、快くあげるつもりでしたがそれもなく、自分がもらって当たり前のような態度が腑に落ちません。 いちいちそんなことを気にするなと言われればそれまでなのですが、私は疑問に思ったので、みなさんはどう思うかという率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 二人は、恋人同士で付き合っているのでは?

    付き合っているのでは? と思われる大学生同士の男女がいます。 二人は、 大学、学年(学部は別)、バイト先、習い事の教室 が同じです。 お互い、頻繁にミクシィをしているのですが、 二人はマイミクではありません。 二人は、学校を休学して全く同じ時期、同じ期間(約2ヶ月) インドへ旅行に行っています。 二人とも、ツアー旅行ではなく、個人旅行のようです。 インドへ行ってからの間、ミクシィに二人は殆ど同じ時間にログイン しています。 二人が日本に居る間、女性の方からは、 インド行きの件を聞いたのですが、誰か一緒なのかどうかは聞き出せませんでした。 さて、質問ですが、二人は恋人同士なのでしょうか? 僕と、その女性とは、ちょっと複雑な関係でして 彼女が、もし付き合っている男性が居るとしても 僕に対して「付き合っている人が居る」と本当のことは 少々言い辛い立場にいます。 ちなみに僕と男性側とは面識はありません。

  • 一人目の時と二人目の時では、何時間くらいお産が早まりましたか?

    こんにちは。 今度、2人目を出産予定です。 一人目の子のとき、2日前のフライング陣痛?はありましたが、当日夜中に気がついたときにはすでに5分間隔で、 病院についてから3時間(陣痛開始から4時間弱)で産んでしまいました。 時間が短かったのは良かったのですが、今度2人目ということで、もっと早いのでは…もし間に合わなかったら…と逆に心配でもあります。 そこで聞きたいのですが。 一人目と二人目で、お産の時間はどのくらい早まりましたか? 特に、一人目が早かった方、教えてください。

  • 食事の時など隣に座らせるのは?

    家族3人で外食などでテーブルに座る時 主人の前に私が座ろうとすると”こっち”と隣に座らせます。 ”なんで?”と聞いてもあいまいに”いいから・・” と、隣に座ると私の腰に手を回し引っ付いてきて、まるでおしくらまんじゅう状態で・・・ 食事の途中でも手を繋いできたり・・・ 私は前に座り顔をみて話しながらの方がいいなと伝えたけど却下。 以前いちいち通る人を何でそんなにきょろきょろしながら見て食べるの?私の話の返事もしないで!と、怒り口調で言ったからでしょうか? 顔を見て食事するのが嫌なのでしょうか? どういう事なのでしょうか??? 2人の時は前に座りますが・・・

USB PASS エラー番号5が出続ける
このQ&Aのポイント
  • USB PASS エラー番号5が出続ける
  • パソコンWindows11で新しく購入したUSBを使おうとした際に、エラー番号5が続けて表示される問題が発生しています。
  • エレコム製USBを数年間使用していましたが、新しく購入したUSBを使おうとした際にエラー番号5が表示され、起動できません。
回答を見る