• ベストアンサー

車のエアコン

今頃の時期、車の中はちょうどいい室温で、エアコンを入れなくても快適なんですが皆さんは、どうされているのでしょうか? 車のためにはエアコンは一年中入れておいたほうがいいと聞いたこともありますが温度調節が上手くできなくて困っています。 どうか教えて下さい。

noname#43871
noname#43871

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

車のエアコンは、冷房・除湿機能はありますが、家庭のエアコンと異なり暖房機能はないので、これからの季節は基本的に不要です。 冬場にエアコンスイッチを入れている人を多く見ますが、これはエアコンで冷やした空気をわざわざエンジンで暖めて室内に送っていることになります。 ガソリン価格高騰、CO2削減のご時勢に全く無駄な話です。

noname#43871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>車のためにはエアコンは一年中入れておいたほうがいいと聞いたこともあります 僕も聞いた事ありますが・・・エアコンは一年中使った方がいいと聞いていました。 (動かさない機械より、時々でも動かしている方が故障が少ないのも事実です) ※常時エアコンを使うのではなくて、夏場だけの一時的な使用ではなくて雨の日や冬場の湿気止めに使えば云いと思いますよ^^;

noname#43871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、機械ものは使っていないと壊れやすいものですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のエアコンのように、冷房が効いている暖かい風を出せる

    車のエアコンのように、冷房が効いている暖かい風を出せる 家庭用のエアコンは無いですか? 車を乗りこなしてる人は、よく使うと思いますが 夏に限らず、エアコンのスイッチを入れての温度調整をして 心地よい風を車内に送って快適にします。 温度設定を高めにしても、常にコンプレッサーが回って おそらく除湿作用が働いて、心地よいのではないかと思います。 しかし家庭用のエアコンの温度調整は サーモスタットが働いてコンプレッサーが止まり 送風になっての温度調整になってしまいます。 私の知識不足で、車のような働きのするエアコンが すでに家庭用でもあるのかもしれませんが わからないので、もしありましたら教えて下さい。 今もこの暑さの中、エアコンを使用してますが コンプレッサーが働く冷たい風か 送風かのどちらかで、車の快適さを味わえなくて ストレスになってます。

  • くるまのエアコンの温度調節

    くるまのエアコンの温度調節 H20年登録の車に乗っております。最近の車はどのようにして車内の温度を調節しているのでしょうか? むかしの車は、クーラーのコンプレッサーのオン・オフで調節していたようですが。 最近の車は違う方法で行っているのでしょうか? 因みに、私の車はA/Cボタンを一旦オンにすると、コンプレッサーはオンのままです。 宜しくご教示お願い致します。

  • エアコン 再熱除湿機能

    去年、猛暑の中、10年ほど前のエアコンを付けて昼寝をしました。涼しいは涼しいのですが涼しすぎ、かと言ってタオルケットを掛けると妙に暑くなってしまい、温度や風量調節ではどうにもならず、快適とは言えませんでした。 今度我が家の寝室にエアコンを買うにあたり、こんな風なエアコンは困ると思い、調べたところ、「再熱除湿」という機能があるエアコンだと快適と知りました。 買うときのポイントとしては、その機能があれば快適さは大丈夫でしょうか。 もしくは、10年前の機種と比べれば、どんなエアコンでも快適でしょうか。 空気をきれいにとか掃除を楽にとかイオンとか、あまり欲張ったことは考えておらず、エアコンが付いているのを忘れるような自然な快適さが得られればそれでいいのですが。(それが一番欲張り?)

  • エアコンの冷房と除湿について 快適に過ごすには?

    この時期のエアコンの快適な使い方について質問させて頂きます。 自室のエアコンがもうすぐ10年になろうという古めの富士通のエアコンなのですが、 自宅の他の部屋のエアコンや、他の施設のエアコンと比べ快適に使用できず困っています。 まず、冷房なのですが、使用すると非常にジメジメしていまいます。 当然、部屋の温度は下がるのですが使用前よりも圧倒的に湿度が上昇してしまい、 結果として全く快適ではありません。 実はその湿度も上がったり下がったりで、快適に使用できているとき(湿度70%ぐらい)もあれば、 その10分後には湿度が90%近くになっていたりします。 人間が行動している(自分が部屋に居る)ことで体から出る湿度が影響しているのか? とも思うのですが、自分では真偽のほどは分かってません。 部屋の温度が下がるのだから湿度は上昇しても当然とも思うのですが、 何故湿度が低いときもあれば、急に上昇してしまうときもあるのかということと、 そもそも他のエアコンでは冷房でも快適に使用できているのは何故かと思ってしまいます。 湿度が上がりすぎるので試しに除湿に切り替えてみるのですが、 すると今度は寒すぎる、という状況です。 例え温度設定を29度とかにしても、30分もすれば寒すぎて居られません。 部屋の温度も除湿モード設定温度29度に対し25、26度ぐらいになりますが、(外気温は30度程度) 冷房モードで同じぐらいの室温に下がったときよりも、体感温度はかなり寒くなります。 というわけで、冷房だと暑すぎて(というか湿気がありすぎる) 除湿だと寒すぎる(下がった室温以上に寒く感じます) ということになります。 自分は特別暑がりとも寒がりであるとも思いません。 また、エアコンの掃除は自分で出来る範囲では行っているつもりです。 他のエアコンが快適なのだから、新しいエアコンに買い換えるのが得策とも思いますが、 もし何か現状でも良くなるようなアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 車のエアコンの風が冷たくならない

    アルファードです。新車で購入して1年ちょっとです。 暑くなってきたので、エアコンをつけたのですが、全然涼しくなりません。 夜、試しにエアコンをつけました。 一番低い温度にしたら涼しくなりました。 一番高い温度にしたら暖かくなりました。 ですが、昼の暑い時期にエアコンを一番低い温度でつけてもいつまで経っても生暖かい風が出るだけです。 少し前まで暖房を使ってましたが、問題はありませんでした。 1月ごろ、一度車を乗り上げてしまったのですが、それが原因で壊れたのでしょうか。 また、故障の場合、保障って使えますか。宜しくお願いします。

  • 車のエアコンのつまみが途中までしか回らない

    先日日産キューブを新車で購入したのですが、エアコンのつまみ(吹き出し口切り替えの方)が途中までしか回りません。 温度調節の方は一回転?します。 そういうものなんでしょうか。 今までの車のエアコンと違うのでよくわからなくて、無理に回しても壊れそうです。 ちなみにマニュアルエアコンです。

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • 車はマニュアルエアコンがあるのに、なぜ家庭用はマニ

    車はマニュアルエアコンがあるのに、なぜ家庭用はマニュアルエアコンがないのですか。 車のは数字の温度調節がなくて青と赤の冷やすか暖めるかのボリュームと、風量の固定(1にしておけばずっと1)ができますが、家庭用にはそういうのがないのはなぜですか。 リモコンの風量設定を変えなくても、設定温度に達すると勝手に風量が変わったりするようですが、 車のように設定温度に関係なく風量の固定ができるのは家庭用にはなぜないのでしょうか。

  • エアコンの省エネ

    夏、省エネのため設定温度を高めにしますよね?前にここで車のエアコンは常時、(室温、設定温度に関わらず)一度エバポレーターで2Cまで冷やしてからヒーターで暖め直して温度調節していると読んだ覚えがあります。そうすると冷房システム自体の設定温度をかえることはできないので、設定温度を高めにしても、省エネにはならないような気がするんですが?もしかしたらエバポレーターの2Cというのは一定ではなく上下するんですか?でもエバポレーターの温度が上がった場合こんどは除湿できなくなりそうなんですが? ちなみに自分の車は、可変容量型のコンプレッサーだそうです。ECONという選択もありますが今回はあくまでAUTO時限定でお教えください。

  • エアコンとデフロスト機能について

    うちの母がやることなのですが、車に乗っていて窓が曇ったとき、エアコンをつけないで(風の強さを調節するところをオフにしたまま)デフロストにします(風向きを替えるところをデフロストにする、ということです)。また、エアコンはつけたくないけど暑い(寒い)ときは温度調節のところを動かします。このときもエアコン自体はつけません。 私としてはこれって効果ないんじゃないかなぁ…と思えて仕方ないのですが、これで効果はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう