• ベストアンサー

GOO回答への依存?を断ち切りたい

こんにちは。 このコーナー(goo)への回答が面白い?ゆえか癖になっております。 仕事をサボりながら書いている状況に嫌気がさしております。 何より仕事がはかどりません、かなり深刻な状況であると考えております。 自覚して辞める、これしかないのでしょうが経験談や効果的な考え方(対処法)等アドバイスを頂ければと存じます。 (ちなみに煙草は1年前に辞めました、これは肉体的な依存ですがGOOの場合どのような心理が働いているのでしょう、現実的なコミュニケーション不足の代償?、家庭にも仕事にもほどほどに恵まれてはいるのですが・・・)         宜しくお願い申し上げます。

noname#79085
noname#79085

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

>このコーナー(goo)への回答が面白い?ゆえか癖になっております。 私も依存症かも知れません。違うところは、休み時間などだけで、1週間程度、まったく見ないことも多いことです。 >何より仕事がはかどりません 回答などを読む時間が長いのではないでしょうか。下手な小説より面白い展開もあるのは事実ですが、リアルタイムよりは、終わったころ、2ヵ月後とか、1年後に見ると、冷静に読めることもあります。私は、最新の質問を適当に見て、題名か項目で回答できそうなところを絞り、即答して終了です。その後、作業に戻り、一段落するまでは一切を忘れています。だから、補足への回答は過去に数回しかしていません。 >現実的なコミュニケーション不足の代償 私の場合には、現実に日夜、回答することが多く、多くの人の前で話すことも多いので、頭の整理と備忘録みたいなつもりで回答というかアドバイスしています。違う点は、責任が無いこと、回答しても、それに対する気楽さがあるのです。賠償責任や回答に対して、裁判になるような現実で、それを回避するためのバーチャルトレーニングをしているのかも知れません。しかも、DSではないのですが、ゲーム感覚なのです。 以前は、YAHOOの掲示板などで、専門のことやパソコンなどの回答したり、トピックスを扱っていましたが、削除されたり、荒らしが多く、嫌気がさしてきたので、こちらに移ってきました。削除されることもありますが、概ね、記録として残せますので、相手のあるブログみたいなものです。もっとも、私は、追加で書くことは殆どしませんので、別の人に追加を書くこともあります。結構、勉強になります。 とにかく、文字を扱い、操作するのが機械だけでなく、人も相手ですので、楽しいのだと思います。夜間に働いていても、回答してくれたことに感謝する返事などをもらうと、うれしくなるものですので、癖になるのです。 >自覚して辞める、これしかないのでしょうが 時間制限をしたらどうでしょうか。一日当たり10分とか、最大で5分を4回までとか、時間と戦うと、さらに楽しめます。あえていうなら、最小限の回答を目指すでもいいのかも知れません。

noname#79085
質問者

お礼

ご丁寧に有難う御座います。 読み易いスマートな文章、明晰な方ですね。 この質問をしてから気付いたのですが、結構この質疑回答は勉強になるんですよね、得る物が多い。 私は専門分野のみにしか回答しておりませんが回答するには当然根拠が必要になる為必然参考書等を読む事になる、HPも見る、結果、少なからず学習している(少なくとも雑学であれ増えている)・・・時々思いますね。 メリットも有るようですね。 辞めるのが惜しくなってきました。 となりますとunos1201さんの言われる「時間と戦うと、さらに楽しめます」(深い表現ですね)この辺を自分なりに時間をかけ模索していこう、そんな心境に至りました。 久しぶりに質問してみましたが正解でした。

その他の回答 (2)

  • yasu2209
  • ベストアンサー率45% (52/114)
回答No.3

建築設計のお仕事をされているようですが、まずこのジャンルの回答を控えてはどうでしょうか。 ここが面白いと思う理由は、 1)自分の知識を生かせるという満足感 2)知的好奇心に対する刺激 の2つが大きなものだと思います。 質問者様の場合、1)の理由での回答が多いようですので、まずこれを控えるようにしましょう。 一度に全てを止めるのは苦しいでしょうが、1)の刺激は実際の仕事の中で味わうように心がけてください。 コツは建築カテゴリーを開かないこと。 時々最新の質問をみて目に付くものがあれば回答するくらいにとどめてはどうでしょう。 2)理由のほうは自分が専門ではないのでそんなに多く回答しまくることにはならないはずです。 もう一つのコツはお礼の通知メールを受け取らないこと。 メールに振り回されず、あくまでも自分のペースでコントロールしてください。(いつもパソコンに向かって仕事している環境ではあまり意味がないかもしれませんが、少なくとも自分でコントロールするという意識だけは忘れないでください。) 2週間これですごせればあとはだんだん平気になるものです。

noname#79085
質問者

お礼

誠に有難う御座います。 >建築設計のお仕事をされているようですが、まずこのジャンルの回答を控えてはどうでしょうか。 実はこのジャンルでしか回答していないのです(笑)・・・ >1)自分の知識を生かせるという満足感 2)知的好奇心に対する刺激 確かにそうですね、お答えを客観的に見て思いました、まさにそうですね、うん、これは面白いはずです。(無理して断絶する必要は無いですね、ストレス解消の効用も有りそうです) >メールに振り回されず、あくまでも自分のペースでコントロールしてください・・・ですか、なるほどねえ、世の中捨てた物ではありませんね、賢者のご意見に敬服するばかりです。 重ねて御礼申し上げます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

退屈:仕事が暇 寂しい:友達がいない

noname#79085
質問者

お礼

有難う御座います。 仕事が暇ではないから困るんですよね。 寂しくも有りません。・・・なんだろう。 仕事の手を抜いてまで回答してしまうんです。・・・・

関連するQ&A

  • タバコって本当に肉体的依存?

    はじめまして。 14歳から14年間、1日1箱2から箱程度喫煙していたのですが、 先日禁煙1周年を越しました。 禁煙に成功するまで、1日食事をしなかった日はありますが、 1日喫煙しなかった日はありませんでした。 喫煙していた頃は「覚せい剤は心理的依存だけど、 タバコは肉体依存だからやめられない♪」と 言っていたのですが、(どこかで聞きかじった知識) 本当に肉体的依存でしょうか? とすると、非喫煙者がニコチンシールやニコチンガムを使用しつづけたら、 それら依存してしまうという事になりますよね。 ひたすら受動喫煙をしている人は、受動喫煙に依存してしまうという事になりますよね。 タバコが肉体的依存でやめるのはかなり難しいと言われている根拠は何ですか? 禁煙を研究している喫煙者の学者・医者達が自分達がやめられないのを 正当化するためにそういう風に言っているのか?と思ってしまいます。 自分はタバコはただの心が依存しているだけだと思います。 やめたいと思ったので、シールもガムも使わずにやめられました。 逆に、シールやガムを使ったらそれに頼ってやめられなかったのではないでしょうか? たばこは常に携帯してましたし、灰皿も目の前に置きっぱなしでした。 いまでも人がタバコを吸っていると吸いたくなる時がありますが、 肉体依存なら完全に抜けているはずです。 やはり単なる習慣とタバコによる人付き合い(喫煙者同士)の潤滑作用を 求めてるのだと自覚してます。 ちなみにタバコをやめると太るというのは本当だと思います。 味覚が戻ってくるし、なにより食事終わり!という区切りができずに だらだらと食べ続けてる&飲み続けるからです。 嗅覚も異常に鋭くなりました。 14歳以降味わったことのない感覚だから、禁煙後1年たった今でも新鮮です。

  • 共依存について教えて下さい

    共依存についてですが、私が日常生活で見るかぎり、 人に甘えて依存する人と、 依存されて人に振り回されている人という 役割が常にできているように感じます。 人に甘えて依存する人は、相手が変わっても常に誰かに依存し、 他人から依存されて振り回されている人は、相手が変わっても常に誰かに振り回されているように感じました。 先日、相談させて頂いた↓のようなことが起きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3427844.html 今回のトラブルで不思議に思ったのは、 交番の警察官も、弊社の受付さんも、 「財布を落として困ったので、どこに相談に行ったら良いか?」 という趣旨で相談をしてくる方のお話が聞けず、 他人の話が聞けないゆえにトラブルが大きくなることです。 話の聞けない方の傾向として、 「感情や気持ちを表す言葉を話さず、事実だけ話せ!」と 話し手に求めます。 そして、「なんで、そんなことになった」と、話し手を非難します。 その後、「話を聞かされて迷惑だ」と話し手を怒鳴りつけます。 そういう対応をするため、 相談者と話を聞く役割の側が、その場(受付や交番に面した歩道)で 怒鳴り合いになってしまうのです。 産業カウンセラーや、カウンセラーが在職日でないときは、 私が受付に呼ばれて、お話を伺いますが、 私が相手の感情や気持ちを受け止めるような相づちを打つだけで、 相談者や来訪者「あなたは、私の気持ちを分かってくれるんですね」 と喜ばれて素直な笑顔になってくださり、 3分くらいの対応で終わるか、 ご老人の場合は交番まで付き合って行ったとしても、10分程度で終わる用事です。 このA警官の件があって、共依存に関する書籍も2冊読みましたが、 人に甘えて依存する人が、他人の話を聞けるだけの大らかさがあるかどうかの記述などはなく、 人という対象物から依存させてもらえなかったら、物や食べ物に依存する、依存する対象物が変化しても依存する状態は同じという記述はありました。 ★それで、本を読んでも分からなかったのは、 人に甘えて依存する人が、他人の相談にのれるのか?、 人の話を聞けるのか? 人を受け入れたり、満たしてあげたり、人を尊重できるような対人関係を行えるだけの大らかさがあるのかな?という疑問がわき、質問させて頂きました。 ★あるいは、私が不思議に思っている性質が共依存の特性ではなく、 相手が話す趣旨をきちんと聞いたり受け止めることができなかったり &対処できない人の特性は、 どんな心理や生育環境から生じたものなのかなど、ご存じでしたら、 教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • パソコン依存からの脱出

    毎日パソコンに向き合いっぱなしの仕事をしています。 にもかかわらず一人暮らしの家に着くと すぐにパソコンの電源を入れてしまいます。 そのままメールチェック、ネットサーフィン・・・ そんなに見るサイトもないのに、同じところを行ったり来たり、 教えてgoo!なんて、一日分全て見てしまいます。 何とかこの依存状態を脱出したいのです。 意志が弱いのは重々承知です。 なにか思いつく方法はないでしょうか??? また、 ・不眠 ・人と会話をするのが下手になった ・本を読んでも集中できなくなり、頭に入らなくなった ・まとまった文章が書けなくなった、 等の私なりの自覚症状がでてきてしまいました。 この自覚症状を緩和するために、何か方法はないでしょうか? ひとつでも構いません。アドバイスお願いします。

  • 禁煙挫折してしまいました

    20代前半の女性です。 美容と健康のためにと、禁煙をしようとしましたが、わずか8時間で、喫煙者の友達にばったり会い、つられて挫折!最悪! しかも、その8時間の間は、仕事にぜんぜん集中できず、煙草のことばかり考えていらいらイライラ。 いらいらした時の癖で、親指のささくれを剥き続けてしまうんですけど、その8時間の間はそれがひどく、気がついたら血が出るまでやっていました。 挫折後は、もう自信喪失で、親指はひどい状態だし、精神的肉体的ダメージがあります。 なんだか自信喪失する、傷つくリスクまで負って、禁煙する意味が本当にあるのか、と疑問に思い始めてしまいました。 それに、親指の癖もそうなんですけど、私はたぶん何かに依存せずにはいられない性質なんじゃないかなぁ・・なんて思います。 でも、いや、上のくだらないことを言っているのは弱い私なんです・・!煙草なんか良くないに決まっていますよね???あー煙草なんてやめたい。 禁煙に成功した人、煙草のない生活がどーーんなにすばらしいか、どんなメリットがあるか、大いに語ってください。本当にお願いします。

  • W不倫からタバコ・ネット依存性へ…病んでますか?

    長文になりますが 読んで頂けたらご意見聞かせて頂きたいです 30代後半の主婦です W不倫経験あり 今は不倫解消してますが 不倫をしてた頃から 自分は精神的に病んでるのではないかと思うことがありました 完全に彼に依存し 感情のコントロールが上手にできず ケンカもよくしました 一度心療内科に行ってみようかと彼に相談したこともありましたが 『心が病んでる人は顔を見たらだいたいわかる 仕事ができて、食事もとれて、夜も眠れるなら心配ない』 と言われました 今はタバコとネットに依存してしまってます タバコの量が倍増(1日1箱半) 次の日仕事があって 体も頭も眠くて仕方ないのに 深夜までネットをフラフラ… 元々人付き合いは得意ではありませんでしたが 最近特に対人恐怖症になってる気がします 忙しさと金銭的な事情で誘いがあっても断らなければいけない状況もあり そんなことで人付き合いが煩わしいというか 積極的になれない部分もあります 古い友人にも愛想尽かされてる気がします ちなみに子供は居ます 子供と接してる時のみ癒しを感じます ですが一人になるとどうしようもなく孤独を感じます 不倫をしたことで精神のバランスを崩してしまったのでしょうか? ただの依存性? 現実逃避? 昔は家がピカピカでいつでも人を呼べる状態でしたが 今は家事も溜まってからでないとできません このままではいけないと思ってます でもついついタバコとネットへ(今もですね) ただの甘えなのでしょうか? やはり病んでるのでしょうか? 体調もすぐれません(疲れやすかったり目眩など) 心療内科を受診してみようかと思っても金銭的な事情で切り詰めないといけなくて もったいないと思いなかなか行けません 何でもいいのでご意見聞かせて下さい 宜しくお願いします

  • どなたでも回答願い…役立たずの新卒な自分に嫌気

    はじめまして、質問させて頂きます。 今年の4月から新卒でIT系の企業に入社し、働いている者です。 自分のダメさ加減に嫌気がさし、どうしたら良いか本気で悩んでいます。 企画職の様な仕事についているのですが…箇条書きになりますが、以下のようなことがあり、自分のダメさ加減に嫌気と焦り、諦めを感じています。自分が入社出来たのは何かの間違いだったのではないか、社会人以前に人としてどうなのか…と考えています。 ・何度も同じミスを繰り返す、メモをしていても繰り返す ・上長に怒られることを恐れることが先行して、報連相どころか作業がうまくできない ・議事録など文書を書くと、非常に分かりにくかったり、内容が間違っていたりする ・段取りが悪く、自分がブロッカーになってしまう ・伝え方が下手 ・コミュニケーションをする仕事なのにコミュニケーションが苦手 ・報告などの主語が自分ではなく他人になりがちで、他人のせいにしたがっているフシがある ・考えがまとまらず、企画や書類を作るのが非常に遅い ・「まだ時間がある」と考えてしまい、仕事がはかどらない ・アドバイスを素直に聞いているつもりでも心の何処かで「自分のやり方」にしがみついてしまう ・怒られる、詰められる、上手く回答できないことの恐怖からか相談や報告ができていない ・がむしゃらに頑張る、ということができない(いままで頑張って成果をだす、という環境に中々居なかったためかと…) ・誰かに確認や仕事の依頼をする時、罪悪感や申し訳なさからスムーズにできない ・仕事を舐めている節がある(言われて自覚) ・面倒くさがり(気持ちにムラがある) その他、上げるとキリがありません。他の同期入社の方は、早々と成果を上げ始めている中、自分は何も出来ておらず、唯一といっていいほど叱られっぱなしの新卒です。(叱られるといっても、怒鳴られるとかではなく適切に間違いを指摘して下さるのですが…それが治せないのも申し訳ないのです…) 辛抱強く指導してくださっている上長にも、流石に怒声が含まれるようになって来ました…。色々なことがごちゃごちゃになっていて、どう治していけばいいのか…どうしたらいいのか…もうわからない状態です。あまりの辛さに、上長に相談したり(新卒なら誰にでもある、と諭され)、心療内科に行ったり(カウンセリング受けました)…元々メンタルが弱い自分ですが、しんどいです。 ただ、自分の甘さ故、今まで苦労していなかった分今苦労している、と考えると…ここで逃げ出す、つまり「向いていないから会社を辞める」というのは考えたくありません…(考えてしまうことはありますが…)。どうにか自己改善して上手くやって行きたいのです。 気の持ち方、ノウハウ、説教、叱咤激励…なんでもいいので、この漠然とした質問に答えていただけると幸いです。

  • 男性が共依存になっている場合についてご教授下さい

    男性が共依存になっている場合の対処法などについてお聞きしたいです。 文章を書くのがあまり得意でなく、読みにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。 初めに私と相手の状態を提示します。 私は25歳男性で、非言語性学習障害(LD)で、17歳のころから鬱を患っており。 相手は24歳女性で、母親が幼少期に亡くなっており、育児放棄をした父親の下、機能不全家族の中で育ってきたようです。アスペルガーの傾向有り(あくまで「傾向」です。検査では境界線ギリギリのあたりだと言われています) 相手との関係ですが、結婚して約1年半。付き合い自体は6年程になります。 以下が経緯です。 妻と付き合い始めた当初、妻はあまり何も言わない(要求しない)人でした。 しかし、しばらくするとメールが途絶えると「どうしたのか?」「なぜ返信しないのか」等といわれる様になり始めます。 当時、私は「そんな女性もいるのか」位に考え何となくメールを返信しておりました。 それから、だんだんと要求はエスカレートしていき、「女性から来たメールは全部転送するように」「男女問わず誰かと出かけるときは、どんな人とどこに行って、何時に帰ってくるのか報告すること」等言われる様になります。 この時点で私の鬱がひどくなり始めました。しかし、この様な事態に、どう対応すればいいのか分からなかった私は何をするでもなく現状を受け入れていました。 そうこうしている内に本格的に私の調子が悪くなり、友人からの勧めで「彼女からのDV」ということで当時通っていた大学のスクールカウンセラーにかかりました。しかしカウンセラーからは「考えすぎ」「何か浮気などやましい事があるのではないか」等と言われすぐにカウンセリングを中止します。(ちなみに浮気などの事実は全くありません。ただ、過去に特定の女性とは付き合わずにセックスフレンドと遊んでいた時期があるという事実は彼女もカウンセラーも知っていました)この一件以来、カウンセリングに対して私は懐疑的になり始めました。 私がカウンセラーにかかっている間、彼女もカウンセラーにかかっていたのですが、カウンセラーの言葉は届かなかったようです。 この時、別れるという話もあったのですが、彼女に泣きつかれて「私が治すから」ということで、こちらが折れてしまいました。 それからは私自身「別れたいけど別れたくない(別れられない)」という状態が続きます。おそらくこの時点で共依存の状態になっていたのかと思います。 しばらくすると、この状況で、結婚するか別れるかという岐路に立たされます。彼女の実家が農家ということで婿養子に来て継いで欲しいとのことでした。 私は当初了承したのですが、次第に雲行きが怪しくなり始めました。ここの話も本当は詳しく書いたほうが良いのでしょうが、それをしだすと長い別の話になりますので、今回は端折らせて頂きます。 結婚の話が拗れて、彼女がどうしようもなく困っていると、なぜか却って「結婚しなければ」という強迫観念にかられてしまい、別れ話を持ち出すことができませんでした。 結局、私の親と彼女の親戚の力を借りて、彼女の実家から彼女を逃げるように連れ出し、結婚しました。 結婚した当初、彼女はよく働きました。しかし、しばらくして落ち着いてくると「仕事がしんどい」と仕事を辞めてしまい、家事もおろそかになりだしました。そして家に引きこもりがちになりました。「休んでるならどこかに出かけたらとうか?」といったところ「私はあなたが居ないと何もできない。あなたが居ないとどこに出かけても面白くない」と言われてしましました。 そんなことを言われると、私も一人でどこかに出かけたりということもできなくなり、どんどん精神的に追い詰められていきました。 この時点で依存されることに嫌気がさし、私の鬱がかつてないほどの悪化し、たまらず友人に相談したところ「そういう自虐風の自慢は聞きたくない」と言われてしましました。 それからというもの、この件はカウンセリングにかかることなく、友人に相談することもなくなりました。 そんなある日、お世話になっている心療内科で「共依存」という言葉を耳にしました。何となく調べてみると私の状況そのものでした。 しかし、共依存について調べてみても女性目線のものばかりで、しかも自分自身に依存されているというパターンが見当たりません。 そこでどなたか、私と同じ状況の方、具体的には ・男性 ・相手に依存されている ・自分自身が共依存である という方、アドバイス頂けないでしょうか? 今、私はどうすれば苦しみから逃れられるのか全く分からず困り果てています。よろしくお願いいたします。 なお、現在カウンセラーや友人が全く信頼できない状態です。 勝手かと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 同じような物を買い込んでしまう心理を教えて下さい。

    こんばんは。私は、特に服と靴を買い込んでしまうくせがあります。服は同じような型の服装があるのに、買ってしまいます。最近はだいぶましにはなったのですが、一時は酷くて、洋服ダンスに入りきらなかったです。 ブランド物には全く興味ありません。自分のおこづかいの範囲で調整して買います。着るために買ったのですけど、着ないで大事にとっておく事もあります。ちょっとした依存症なのでしょうか(買うのは全て安いものばかりです)。。 ちなみに私は お酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。ただ、洋服にだけはこっていて、着ないのに買ってしまうのです。同じような型ばかりですけど。 ストレスを発散しているのでしょうか。どういった心理から同じようなものを貯めてしまうのでしょうか。 お解りになる方がいらっしゃれば、回答お願いします。

  • あなたにとってのOKwave/教えてgooは?

    私はこのサイトに立ち上げられた当初より閲覧者として、02年より一会員として関わってきました。 そんな私にとってこのサイトで質問するのは、実家が天災に見舞われたときや、その決断によって大きなお金が動くときなど非常に押し迫ったときばかりでした。 そして、そのような状況において真剣に意見を返していただけるこのサイトならびにその参加者方を大変貴重に思っていました。 ネット上に無数の掲示板や、チャットが存在していますが私にとって真剣な書き込みが出来るのはこのサイトだけでした。 一度、その場のノリで質問を立ち上げてしまったことがあるのですが、それから何でこんな質問をしてしまったんだろう…という気持ちでいっぱいでした。 しかしながら、このアンケートコーナーが設置された頃くらいから私の認識とは異なる方がいらっしゃることを感じてきました。 単刀直入に申しますと、このサイトをその他のチャットや掲示板のように一種のコミュニケーションの場として捉えられているように感じるのです。 先に述べたように私にとってこのサイトは、質問者さんと回答者さんの間での真剣な意見交換の場として認識していたので、そのような方に対しては何か違和感のようなものを抱いてしまいます。 そのような方には大変失礼な言い方になってしまうかもしれませんが"軽率"な印象がどうしても拭えないのです。 ただ、これは私が単なる"お堅い"人間であるからだけかもしれません。 決して、私の意見に賛同している方を募集しているわけではありませんので 単純に皆様にとってのOKwave/教えてgooに対する認識をお答えいただき参考にさせてください。 よろしくお願いします。 また、以上のような経緯があり、あえて今回は別IDの投稿とさせていただきました。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 【心理学】何故人は自分を何かに重ね合わせる

    自分の現在置かれている状況と テレビや映画等のとあるシチュエーションを 重ねたり重ねようとし、客観的に見ようとすることってあると思います。 例えば たばこを吸うシーンを見て、たばこを吸う 自分の仕事の状況を、ドラマの1シーンと重ねる スタバのコーヒーを楽しむというより、 "スタバでコーヒーをまったり飲んでる自分"というものに楽しむ このように、何故人は、自分自身を何かに真似て再現しようとし すでに存在するシチュエーションに 自分を重ね合わせたがるのでしょうか? また、このような心理状態に 何か本格的な心理学的専門用語とかあるでしょうか? (中二病のような、スラングではなく)

専門家に質問してみよう