• ベストアンサー

20代中盤になって急に子供が無性に欲しくなった女性いませんか?

korin121の回答

  • ベストアンサー
  • korin121
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

私も26歳ですよ~♪ なんかねぇ・・・ 最近確かに子供がほしい。 旦那いらないから子供ほしい、って思うこともありますよ。 昔はあんまり子供好きじゃなかったのに。 質問者様と同じように、焦っているわけでも、 周囲で子供生んだ友達が多いわけでもない。 子供興味ない→子供好きじゃない→子供可愛い?→子供ほしい?→??? の過渡期というのでしょうか。笑 来年、再来年、数年経てば、焦ったり、 いらない、って思うのでしょうか。 精神年齢が適齢期なんでしょうか。 おもしろいですね!

mmegan
質問者

お礼

やっぱり!!! なんででしょう(笑) 私もそんなに子供大好きとか考えたことすらなくて いればいたで いなけりゃいないでどうにかなるとさえ思っていたのに 今では無性に欲しいんですけど!!! なんででしょう!!(笑)  共感してくださる方がいてうれしいです!! きっと何かありそうな気がします(笑)

関連するQ&A

  • 子供が欲しくなってきました。

    質問お願いいたします。 今25歳になりたてで未婚、OLをしています。 早速本題なのですが、最近無性に子供が産みたいなーと感じるのです! 本能的に、身体が“産みたい”と訴えているような…(笑) 25歳というと、そういう年齢なんでしょうか? 彼氏もいるのですが、現実的にすぐ結婚して出産するという事を、強く望んでいるわけでもありません。 (むしろ30歳近くまで結婚はいいかなと思っております。) でもこの願望は何なのでしょうか? 結構たまらない気持ちになる事があるんですが、気持ちを抑える方法はありますか? 皆さま宜しくお願いいたします!

  • 20代中盤の既婚女性に上手に接するには?

    こんばんは。30歳独身の男です。 今職場に気になっている20代中盤の既婚女性がいます。 既婚の方なのでお付き合いできればなんて考えは全くありませんが、せめて親しく会話ができるようになればと思っています。職場の他の男性がその人に話しかけると話がはずんで笑顔になっているのに、私がその人に話しかけると(仕事の話ですが)一転して無表情というか逆に警戒した表情になってしまうのです。私は人付き合いが下手で、人見知りする性格で、人(特に女性)とのコミュニケーションがなかなかうまくいきません。結局のところ人を笑わせたり、楽しませる会話ができないのです。一緒にいると息が詰まるとか疲れるとか言われたこともあります。ショックでしたがこれは自分の性格だから仕方ないと思っていました。ですから男性の友達も少なく、女性に関してはお付き合いしたことなど当然なく、友達と呼べる人もいません。一時期自殺も考えました。 しかしこれほど意識する異性は初めてで、親しく話したい、自分の話で笑って欲しいと思いました。 今までのパターンは大抵こうでした。 私が話しかける→相手が構える→また自分の性格のせいだな(自分・内心思う)→必要最低限のことを話す→終了 どうにかしてこの悪循環を断ち切りたいのですがどうすればよいのでしょうか?やっぱり性格だからどうしようもないのでしょうか? ちなみにその女性とは同じ職場になって4ヶ月目ですが会話のやりとりは仕事上の会話のみです。私がその女性に何かまずいことを言ったとかそういうことはありません。 趣味など自分が熱中できるものは少ないですがあります。

  • 40代女性のお見合い

    未婚43歳姉が職場のお客様にお見合い話しを持ちかけられました。 相手は、「47歳未婚。同居。写真だけでも。今度持ってくるわ!」と断りきれなかったそうです。 ところが、先方の母親から「年齢が…子供生めないでしょう。20代後半希望。出来れば夜までバリバリ働き。自宅にいないような女性。」と言われたそうで。 お客様も「貴女(姉)、てっきり20代後半?と思って。いけるかな。と思ったの!子供生めないじゃない。と相手も言うしごめんなさい。でも失礼よね!私もあんな人たちとは付き合い辞めるわ!」 でも、お見合い相手の母親も失礼ですが、お客様も子供生めないから。なんて余計なこと言わなくて良いのに…。と思いました! 因みに私は恋愛結婚したので、お見合い未経験です。 姉が気の毒です。 お見合いは年齢で判断されるのですか?

  • 好きな女性に子供がいます。

    33歳の独身男性です。今、私の職場に好きな女性がいます。年齢は22歳の女性なのですが、 (バツイチ子持ちの女性です。) 最初は、年齢が10歳以上も離れているので、自分の妹みたいに接していたのですが、 接しているうちに、次第に彼女に魅かれていました。 自分もそろそろ結婚を考えなくてはいけない年齢なので その彼女と仮に付き合うとなると、「結婚」を、どうしても意識してしまいます。 ただ、彼女には4歳になる子供がいます。 自分の結婚相手は必ず、「好きになった独身女性が結婚相手!!」という、強いというか、 それが普通なのか?固定観念がありましたが、出会いのないあせりからか、最近は漠然と バツイチでもいいかな~と思うようになりました。 しかし、普通に考えて、自分の血の繋がりのない子供と、その子供が成人になるまでの 間というのは、すごく大変なのではないかな~と思います。(その子供とうまくいかなかったりとか・・・) ここで、質問なのですが、バツイチ子持ちの女性と結婚する場合、ここが一番大変とか こういうことはしない方がいいとか、今現在(バツイチ子持ちの女性)と結婚されてる方 いましたら、何かよきアドバイスをもらえないでしょうか?「その女性は諦めろ!」とか、 ない方向でお願いします。

  • 20代中盤男性です。若い女性に間違われる程綺麗なルックスになるには?

    20代中盤の男性です。私は顔の皮膚が余り気味で、昔から額によく大きな皺が3本寄ります。最近は年齢の為か顔の肌の張りの衰え、目元や顎の肉の弛みが気になって来ました。私は中性化(若しくは女性化)願望があり、10代の女性の様に色白で肌理が細かい赤ちゃんのような肌になりたいと思っています。 また私は、数年前から江原啓之さんの様に顔が丸く大きくなったので、モデルの香里奈さんや歯科医の中田彩先生の様に目鼻立ちのハッキリした顎が小さくスッキリした華奢な顔立ちになりたいです。 これらについて、何か効果的な方法は御座いませんでしょうか? 因みに私は現在身長163センチに対して体重は63キロと、スレンダーとは言い難いサイズです。腰回りや腹に余分な肉が付いていて、横から鏡で見ると中年のおじさんみたいです。なのでまずは体重減が課題かと自分では考えています。子供の時から元々太り難い体型でしたが、二十歳過ぎからやや肉が付き易くなりました。スポーツは元々やっていませんが、現在は肉体労働系の仕事の為肉が落ち難い可能性もあります。またストレスの為間食の傾向があります。間食をやめた時期もありましたが体重は減らず、どうやら現在の体重が標準になってしまったようです。理想は40キロ代後半から50キロ前後、女性服が着られるサイズです。 キモ男を卒業し、逆に女の子と間違われるような綺麗なルックスになりたいのでどなたか御回答を宜しく御願いします。

  • 33歳の未婚の女性です。28歳の彼と3年超えのお付き合いしています。

    33歳の未婚の女性です。28歳の彼と3年超えのお付き合いしています。 33歳以降でご結婚された方にお聞きします。 このご年齢からお子さんを3人産んだ人って結構多いのでしょうか? 自分たちの定年までの子供に対するお金のかけ方、老後の資金、子供が成人するまでにかかるお金との関係からいかがでしょうか? また女性の妊娠・出産・育児などの負担などからも。 年齢高くなると何かと負担などがあるとか? 最近、彼氏が「赤ちゃんが欲しくなった!」と言ってきました。 私は子供が遊んでいる姿などが好きでよくあやしたりします。以前も彼氏には「そろそろ子供を・・」なんて言っていたし、結婚前向きの話をお互いにしてたからそろそろかな?って思うのですがプロポーズされるのでしょうか? 子供はできれば3人くらいほしいのですが現代は1~2人が多いですよね? 3人なら養える収入や見込みはあるのですが、今後の十数年後の世の中の情勢も判らないですしね。 女性はこの年齢になると無性に「子供が欲しいなあ」と思うようになりますよね?

  • 30代中盤 / 非正規 / もの作りをやりたい

    はじめまして。 30歳代中盤でまたものづくりの学校に1年から2年行こうか検討しています。 最終的には自分で作ったものをネットなどで販売できればと考えています。 性別は男です。結婚はしていません。 ※少しわかりづらいかもしれませんが特定を避けるために「ものづくり」と 書かせて頂きました。わかり辛く申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在派遣社員としてIT系のサポートの仕事をしています。 今までも約2年ごとに職場を替え、その間にやりたいことを勉強したり、 海外に行ったりしていました。(勉強は衣類の作り方を1年勉強したりしてました。) 今後、そのものづくりの道に行くかどうかは検討中でやってみないとわからないので 今は週に一回スクールに通いながら趣味程度でそのものづくりに関わっていますが どうすればよいのか判断できません。 今後そのものづくりの道一本で行くという覚悟も今はわかりません。 どうせやるなら1年から2年しっかり勉強して判断したいという気持ちもあります。 しかし、もしIT系のほうに戻りたいとなった場合、 年齢やブランクの問題で戻れないということや できれば正社員として仕事をしていきたいので、 今までの経歴ではその学校にいったりするブランクがあったら正社員は 難しいのかなとも感じています。 既に以前に洋服などの作り方を勉強しているので、 働きながら本などで自分で勉強できる気もするのですが、 学校で基礎からしっかり勉強してみたいという気持ちもあります。 (学校という空間が好きというのもあります。。。) 自分の中で行けるとしたら今しかタイミングがなく、 今行っておかないと後悔するとおもいつつ、 現実を見ると本当にそれでよいのかと迷っています。 この1~2年でものづくりを勉強して自分の方向を見極めたいのですが、 年齢や職歴、ブランクなどの問題でどうすればよいか悩んでいます。 年齢の割りに幼稚なことは認識していますが、やりたいようにやった上で うまく行かなかったのであれば、しょうがないのかなとも思いつつ、 まだ正社員などになりたいという気持ちも渦巻いていてどうしようか迷ってしまっています。 なんでも良いのでアドバイスやご意見など頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 40代、50代の女性にお聞きしたいです。

    アラフィー 独身女性です。 14年付き合った相手に一方的に振られました。 その年でいまだにそんな相談!!と言われそうですが… 相手はバツイチ。年齢は一回り位向こうが上で、付き合い始めのころは向こうに中学生の女の子がいました。 早い時期に結婚の話もでました。しかし、子供がいることなどから、私のほうが何となくズルズル伸ばしてました。 そして、子供も独立して、週末婚のような感じでこの何年かは二人で過ごしてきました。 今までに2,3回危うい時期もありましたが、何とか乗り越えてきました。しかし、今回は決定的で、もう修復不可能です。 一方的な理由というのは、向こうがHをしたいとき、私が拒否をしたことにあります。過去の危機も同じ理由でした。 普段は、わがままな私のことを何でも許してくれ、週に1回の休みも全て私のために使ってくれました。 家事も、何もかもしてくれる優しい人なのですが、譲れないただ一つのことが、この原因となったことなのです。 何とか、今のつらい気持ちを乗り越えたいので、皆様のご意見お聞かせください。

  • 妊娠をしやすくするには。

    現在私たちは30代中盤の夫婦です。私はそろそろ子供が欲しいのですが、 妻の方は、今はまだ欲しくは無いみたいです。 しかし、ゆくゆくはと思っているみたいですが、仕事の方が優先のようです。 しかし、年齢的にも良い時期なのではと思います。 そこで、何か自然、偶然的にか妊娠しやすくなる方法ってございませんか? というのは正直、私達の夫婦生活にはコンドームを使いません。ですので、妻も自然にできればとは言っております。 しかし、いわゆる”中だし”はご法度でございます。一度したことがあるのですが、相当、怒ってました。 ですのであくまでも、偶然的が望ましいのです。 どなたか知識をお持ちの方、ご享受くださいませ。

  • 50~60代の女性に、働くことについて助言されて

    自分の母と同じくらいの年代の女性(50代~60代)に… (1)「よほどの資産家(お金持ち、旦那が半端ないくらい稼ぐ人)と結婚しない限り、結婚して、子供が生まれても、正社員で働き続けたほうがいい、人生何があるかわからないんだから」 「40~50代で働けることに感謝して、60代で(年金をもらえるときに)実感するわよ」 (2)「しなくていい苦労はしなくてもいい、旦那さんの稼ぎで裕福でなくても生活できるなら、短時間のパートに出るくらいでいいのよ。フルタイムで働くと、精神的にギスギスしてくるから」 私は独身ですが、職場に母の年代に近い人が多いので、このようなことをよく言われます。圧倒的に(1)が多いですが…皆さんはどちらに共感できますか? 「どちらも正論だ」「人の意見に左右されるべきではない」「言ってくる女性が、たまたまそういう境遇だった」…という意見はなしでお願いします。 ※できれば年代と性別、既婚か未婚かも教えて頂けますか?

専門家に質問してみよう