• ベストアンサー

電車に乗ってる時、日本人はなんで俺の横に座らないの?

kaze044の回答

  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.3

こんばんは。 やっぱり「島国」の人間なんですよね。。。(ーー;) 免疫がないんです。 留学する人が増えているとは言え、実際に日本で生活している人の割合で考えると・・・ 免疫がない人のほうが多いんじゃないかなぁ・・・ 差別とかそういうものではないと思います。 「小さい島国の民族だから」って感じでしょうか。。。

関連するQ&A

  • なぜ、日本人は電車で寝るのか。

    先日、電車で熟睡し、座席からズリ落ちる人を 見かけました。 よく、日本が安全な国の例として、電車で寝ることが あげられますが、疑問を持っています。 なぜなら、 1.外人は寝ていない。 2.緊張しやすい人、警戒心の強い人もいるん  でしょうけど、日本人の100%近い人が寝ている。 3.外国でもきっと日本人は寝てしまう。 からです。 日本人の遺伝的な何かが原因のような 気がするのですが...。

  • 電車で横に並んで座った時会話中は相手の目は見ますか

    電車で横に並んで座った時でも、会話する時は顔を横に向け、たまに相手の目は見ますか?  

  • 電車の中の出来事。横に座るか座らない?

    前に電車の中でふと思ったのでお聞きします。よろしくお願いします。 電車の中で横の席が空いてるのに、その横の人を見て、座らない(座りたくない)事ってありますよね?どんな人の時ですか?

  • 電車の居眠り時、横に揺れるのをやめたい

    くだらない質問かもしれませんが・・・。 毎日、会社まで1時間半電車に乗って行きます。 始発駅から乗るので座れるので、いつも寝て行くのですが、どうしてもおとなしく居眠りができないのです。 必ず激しく横揺れしてしまって、隣の人にすごい勢いで頭をぶつけたり(沿線の方々、迷惑かけてすみません・・・)はじっこに座ってる時は、鉄の横棒に激しく頭を打ち付けて、いつもタンコブができます・・・。 自分でも夢うつつに横に傾いてる!って分かるときがあるんですが、そう思いながら目覚められなくて、そのまま倒れちゃったり。 電車以外の乗り物でもそうなんですが、バスで知り合いに見られて「座席から落ちそうだった」と言われました。。 寝なきゃいいって話なのですが、満員電車をずっと立って行くのは辛くて、座るとどうしても眠くてたまらなくなるのです・・・。 どうしたら揺れずにおとなしく眠ることができるでしょう?

  • 日本人の脚は電車になったのか、宗教、軍役

    外人の方に見せるリサーチペーパーを書いていて、なぜ日本は他国に比べて電車、鉄道の交通が発達しているのかと、日本人の宗教、なぜ日本は若者の軍服役義務がないのか説明をするのに、あいまいには答えられるのですが、本当に正しいかどうかわからず詰まってしまいました。 なにか歴史的理由もまじえて何でもかまわないので、ご存知の方お力を貸していただくと助かります。

  • 電車でずっとドア横に立っている人は何かあるのですか

    今日電車で人の足を踏んでしまい、考えたのですが、満員電車でもすいている電車でもずっとドアの横に立っている方がいますよね。別に次の駅で降りるわけでもないのにずっとドア横に立っている方。大きな駅で人がたくさん降りる際、普通みなさんならいったんホームに降りて人をおろすと思いますがこのようなずっとドア横の方はかなりの確立で降りずにドア横でがんばっています。ドア横のポジションを失う恐怖なのかなとも想像できます。今日足を踏んでしまったのはこういう方です。乗車時には先頭のほうに並んでいた方が乗るときには自然と奥に行くと思いますが、ドア横の手すりを持ってくるりんと横回転していきなりドア横に張り付く、という光景も見られます。こういう方が決して珍しくないのはなぜでしょうか?何か神経症的、依存のようなものがあるのでしょうか?子供がずっと毛布や人形を持っていないと不安、といったケースに近いのか?教えてください。私は50代男性、感性も鈍いと自覚しております。これを読んでいて実際ドア横に立っている方がいたら、どんな快感?なのか教えてください。

  • JR東日本の電車で何系が好きですか?

    僕は東京出身の電車好きです。 特に好きなのはJR東日本の電車です。 そこで皆さんはJR東日本の電車で何系何番台が好きですか。 できればなぜ好きか理由も書いて下さい。

  • 電車に乗りそびれた。。

    皆さまこんにちは。 さっそくですが質問です。 私の友人はよく待ち合わせに遅れてやってくるのですが、その理由がたいてい 「電車に乗りそびれたので少し遅れます」というものです。(メールで来ます) 乗りそびれたというのは本人が遅れてやってくる理由になるのでしょうか? 「~そびれる」とは「~するのに失敗する、し損ねる」という意味だと思っていましたので、 なんだか違和感を感じてしまいます。 友人の物言いは使い方としては合ってるんでしょうか。 うまく言葉が見つからなくて質問が伝わりづらく申し訳ありません。

  • 電車に乗る時

    電車に乗る時皆さんはICカードを使いますか?

  • 日本の電車ってスゴイんですか?

    先日のJRの事故のニュースで、「海外でも日本の電車の安全神話が崩壊と報じられた」と言ってました。新聞でもそんな記事を見かけたのですが、日本の電車はスゴイのでしょうか?

専門家に質問してみよう