• 締切済み

OLから診療情報管理士へ転職したい

現在メーカーで事務仕事をしているものですが、以前から考えていた医療の仕事に就きたいと思い専門学校へ通うことを考えています。 診療情報管理士という資格を知り興味をもちましたが、仕事を辞めてまで取る資格ではないのでしょうか?現在24歳で、もし学校に通うと27歳からの就職となります。 専門学校の体験入学などでは、将来性もありこれから必ず必要となってくる資格であると説明を受けましたが、求人も少なく給料も低いと聞きます。 現実はどうなのでしょうか、みなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

noname#68090
noname#68090
回答No.2

診療情報管理士の専門学校ですと3年制の学科ですよね? 都会の病院では、試験が難しいので受かれば働き先が全く無いと言う事は無いようです。 ただ、試験に受かるかが難しいと思います。 他学科の友人が診療情報管理士のコースで、話を聞いた感じクラスの半分も受かってませんでした。 3年勉強して、今は普通の医療事務をしてます。 診療情報管理士は国家資格ではありませんし、同じ3年間行くのなら看護師などの国家資格を取った方が良い、と言っていたぐらいです。

koara1014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もし通うとなると3年です。 とても試験が難しいのは事実のようですね。高い学費をかけることになるので、もっとじっくり検討したいと思います。

  • jasjas-
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

診療情報管理士の資格は持ってませんが、医療事務の資格(某医療事務スクールに通って3ヶ月ほどで取得できる民間資格です。費用は7万位だったかな?)をとって病院で働いてます。 給料はほんとに事務員は安いです!地域差もあると思いますが(23区だと20万越え)、私のところだと正社員で手取り15万程度、でも正社員は稀なので、派遣会社に登録して10万くらいしかもらえません。派遣の友人は、週3で病院、残りはパン屋さんでバイトしてます。 ただ、病院ではなくクリニックにすると、(適切じゃないかもしれませんが)儲かっているところ(自費診療のところ、例えば不妊治療を扱う婦人科とか)だと、かなり良いらしいですよ。 私は中規模病院に正社員ですが、医事業務に加えて雑用も多いです。電球の球切れの交換とか、パソコンの不具合対応(といってもカナ入力をローマ字入力に変えてあげるとか?)、院長の来客時のお茶出しとか・・・普通のOLさんと同じです。 でもこれもきちんと資格をとって、就職先をちゃんとしたところを選べば解決すると思いますが。 なんだか夢を壊すようで、申し訳ないかんじですが、よかったら参考になさってください。

koara1014
質問者

お礼

丁寧な回答頂きありがとうございました! まずは、医療事務関係の資格からチャレンジしたいと思います。

関連するQ&A

  • 診療情報管理士って?

    私は今、プログラマーとして働いています。最近、医療系に転職したいと考え調べたところ、診療情報管理士というものに興味を持ちました。’情報管理’という言葉に惹かれているのですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか。また、どれくらいの専門知識が必要なのでしょうか。 通信でも学べるということですが、私は医療に関する知識が全くない為、専門学校に通おうと思っています。 しかし、ネット上では診療情報管理士としての募集はないようで、時間やお金を掛ける意味があるのか、不安があります。将来性というのはあるのでしょうか。また、この資格がないとできない仕事はありますか?教えて下さい。

  • 診療情報管理士について

    現在、IT関係の会社でSE(♀)をやっているものです。 医療の分野での仕事に興味をもち、診療情報管理士という資格を知りました。 通信を受けることで受験資格が取れるとのところまでは調べたのですが、ぶっちゃけこの資格で喰っていけるのか?が疑問です。 ただの医療事務と変わらないのであれば、民間の医療事務の資格を取ったほうが、お手軽そうなので、そっちを選択するのもアリかな?と思うんですが...。 収入、求人の状況、実際の仕事量等について、ご存知の方教えてください。

  • 診療情報管理士取得について

    専門学校で医療事務を学び、医療秘書2級・メディカルクラーク2級等を取得し、個人医院に就職。10年程働いていますが去年診療報酬請求事務能力認定試験とメディカルクラーク1級を取得しました。 他に医療事務の資格を取得したくて自分なりに調べ、診療情報管理士の資格を取得したいと思うようになりました。日本医療教育財団の診療情報管理講座なら1年で試験の受験資格を取得できるようです。講座受講の条件は満たしています。 仮に資格を取得したとして、将来的に需要はあるのでしょうか?HPで調べましたが、よくわかりませんでした。今は透析がある個人医院に勤めています。地方に住んでいるので医療事務自体需要が多い場所ではありません。入院施設がある病院もそれほど多くないです。 今それほど需要がなくても、将来的に需要が見込まれるなら今のうちにコツコツ勉強してみたいなと思っています。 何でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 診療情報管理士とは

    診療情報管理士という仕事はどういった仕事をするのでしょうか? 調べてみたのですが電子カルテを使ったりするということくらいしか分かりません。 またこの仕事の需要というのはどのくらいあるものなのでしょうか? 実際は医療事務にまわっていることもあるみたいなので医療事務の仕事をするならば、 この資格は取らなくても良いのかなと思ってしまいます。 ご回答宜しく御願い致します。

  • 診療情報管理士・社会福祉士について

    私は今、大学で診療情報管理士・医療事務・診療報酬の勉強をしています。 大学に入学した際は、「診療情報管理士で食べていけるだろう」と考えていました。 でも、勉強していて…現実はそんなに甘くない事が判明しました。 国家資格じゃないし…特にいなくても通用する仕事じゃないですか?? そんな事もあって…大卒後、社会福祉士の養成大学に編入しようか迷ってます。 社会福祉士の資格を取って、診療情報管理士の資格と併用して…MSWになろうと考えています。 ただ…社会福祉士も最近では厳しいと聞きました(就職面で) そういった現状に詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。 ・これから診療情報管理士の需要は上がるのか?? ・社会福祉士の需要はどうか?? ・MSWの需要はどうか??MSWは、医療の知識が必要なのか?? ↑の3番目は…どっかで「MSWは社会福祉士の資格さえあればなれるが、医療面の知識が少ないので……使えない」みたいな話を聞いたので。 よろしくお願いします。

  • 診療情報管理士になるには

    現在、公立病院に派遣で医療事務をしています。診療情報管理士というものに興味があるのですが、どういった資格なのか、情報があまりありません。受験資格(大学卒等)など教えてください。

  • 診療情報管理士について

    医療事務の資格を持っています。 ハローワークで医療事務の求職情報を調べたところ、「診療情報管理士」という資格保持者を求めている医療機関がいくつかありました。 ネットでこの資格について調べてみたものの、はっきりとした答えが見つかりませんでした。 この資格についてどなたか詳しい方はいらっしゃいませんか? また、取得するにはどういった方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 診療情報管理士と視能訓練士について

    診療情報管理士と視能訓練士について 現高校3年生です。 診療情報管理士と視能訓練士の専門学校をどっちにするか迷ってます。 視能訓練士は国家資格。診療情報管理士は普通の資格。 給料的にはどっちの方が高いですか? それと、専門学校は夜間で行こうと思っているんですけど、 働くときに夜間だから給料を下げられるといったことはあるのでしょうか? 夜間だから何か扁形といったことはあるのでしょうか? 少しでもわかる人はコメントください!よろしくお願いします。

  • 診療情報管理士

    診療情報管理の専門学校に入学が決まった者です。 難しい学科なので、 入学前に何か勉強しようと思っているのですが、 どのような内容がいいでしょうか? また、いい参考書などありましたら教えてください(>_<)

  • 往診診療所

    就活をしていて、初めて事務の仕事をしようと思っています。無資格です。 往診専門の診療所の求人を見つけたのですが、先生が1人いて、事務は4人で仕事をするみたいです。一般事務と医療事務の補助と求人に書いてありました。 初めてなので、全然分からないのですが、往診専門の診療所で事務4人という人数は普通ですか? 先生に1人くらい同行するものですか?残りの3人で事務をするのでしょうか? 往診専門の診療所の事務は大変ですか?例えば、パソコンは打ち込むのが多く大変とか、お金を間違えられないプレッシャーがあるとか。残業があるとか。 診療所によって違うとは思いますが、仕事内容を教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう