- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:往診診療所)
往診専門の診療所での事務の仕事とは?
このQ&Aのポイント
- 往診専門の診療所で事務をする際の一般的な人数は4人で、医療事務の補助をする役割があります。
- 往診専門の診療所の事務はパソコン入力が多く大変な一面もありますが、お金を間違えるプレッシャーはありません。
- 診療所によって仕事内容は異なりますが、往診専門の診療所ではパソコン入力や書類管理、予約管理などが主な業務です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
往診専門とは珍しいですね。先生1人事務は4人ですが、必ず看護師がいるはずです。往診に付いて行くのは看護師ですね。一般事務、医療事務で4人ですから普通です。外来のみの心療所から比べれば仕事は大変です。往診に行ってどういう処方をしたのか、カルテに細かく書くのは医師ですが、今はPCかも知れませんが、今度はそれを保険請求となると医療事務が大変です。頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2
私も病院を退職してからかなり時間も経っているので、以前よりは随分とシステムも変わったと思いますが、「外来より往診の方が大変か?」、レセプト診療報酬請求明細となると往診の方が点数的に加算される事が多く、こうした事務的に大変です。 「患者さんの会計、処方箋?」これは家族の方等が診療しに来て支払いなされるので、点数を出して国保なら3割の計算がスムーズに出きる事が望ましいです。私は病院の事務で一番最初憶えた事は、健康保険の種類でした。一般の社会保険、公務員などの国家公務員共済組合の保険、それぞれに診療報酬の請求先が違います。電子カルテという事はカルテイコール診療報酬請求の連動したシステムと思いますので残業は殆ど無いと思います。
質問者
お礼
また教えて頂きありがとうございます! でも経験ないので、分かったような分からないような? 一般事務で入社しても、そういう点数とか請求とかの仕事もするんですか?医療事務の資格を持っている人がするのかと思っていました。
お礼
往診専門って珍しいですよね。だからいまいち仕事内容が分からなかったので、教えて頂き助かりました。 あの、何で外来より往診の方が医療事務が大変なんですか? あと、仕事内容に、電話、来客応対、書類、電子カルテの作成と書いてあったのですが、患者さんの会計や処方箋とかは、診療所に家族の方が来て支払うのでしょうか? そうしたら会計もするのでしようか? すみませんまた質問してしまって。良かったら教えて下さい。