【2013年卒】 卒業間際にも関わらず内定0です

このQ&Aのポイント
  • 2013年3月卒業予定の女子短大生です。短期大学で医療事務の専攻をしてきましたが、就職活動で内定が出ず、とても悔しい気持ちです。
  • 推薦実習先の病院からの求人も書類選考で落とされ、自信を失っています。資格試験にも合格できず、医療事務が合っていないのか不安になっています。
  • 求人が少ない田舎の地域で就職を希望しており、医療事務の求人が0という絶望的な状況になっています。そこで、「看護補助」という求人を見つけましたが、どのように応募すればいいのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【2013年卒】 卒業間際にも関わらず内定0です

2013年3月卒業予定の女子短大生です。 短期大学では、医療事務の専攻で勉強をしてきたため、医療事務での就職を希望して就職活動を続けてきましたが、内定が出ないままこの時期まで長引いてしまい、とても悔しい気持ちでいっぱいです。 一番就職に有利だと言われていた、学校からの推薦で実習に参加した病院からの求人ですら、書類選考で落とされてしまう始末で、もう自分に自信が持てなくなってしまいました。 その上、何度挑戦しても資格試験に合格できず、医療事務自体が自分に向いていない仕事なのでは?と不安になってきました。 そして時期が非常に遅く、就職を希望する地域が元々求人の少ない田舎の地域ということもあってか、ついに医療事務での求人を出している病院・診療所が0という絶望的な状況になり、頭を抱えています。 実習先で気に入ってもらえなかったこと、内定が出ないこと、資格試験に合格できないこと、全ては自分の考え方や就職に対する意識が甘かった為の自業自得の結果だと感じ、非常に反省しています。 そんな中、つい先日、「とにかくこの状況下では仕事を選んでいられない!」と血眼になって医療事務以外の求人情報を探していると「看護補助」として求人を出している病院が見つかりました。 しかしよく調べてみると、ハローワークでは「看護助手」として求人を出していたその病院のHPでは、看護助手に加えて医療事務のエントリーも直接受け付けていたのです。 この場合はハローワークから「看護補助」としての応募について話を伺いに行くべきですか?それともHPから直接問い合わせて「医療事務」のエントリーをするべきですか? また、この状態で私が応募するとすれば、どちらが有利なのでしょうか? 非常に切羽詰った状態なので、この求人で絶対に合格したい!ここで働きたい!という気持ちがあり、事務として働くことにこだわらず、看護補助として働くことも前向きに考えています。 看護関係の資格も医療事務の資格もなく、「無資格でも応募可」といっても不利な状況なのは承知です。でも、このチャンスを逃したくありません。これ以上、私を支えてくれた家族や先生、友人に迷惑をかけるわけにはいかないんです! あと、もし経験のある方がいらっしゃるなら、「看護補助の仕事はどんな仕事なのか」「どんな人材が求められているのか」「看護補助を目指す上で勉強すべきこと」を教えていただけると、とても助かります。 遅い再スタートですが、これからは今までの情けない自分の意識を入れ替え、卒業ギリギリまで諦めずに就活を続けていくつもりです。 身勝手な質問で、本当に申し訳ありません。どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハローワークで「この病院は医療事務も募集しているようなので、そっちで応募可能か確認してもらえませんか」とお願いすればいいです。それでOKなら医療事務へ応募すればいいです。ハローワークを通じて応募できるなら、その方が安全ですから。

aka_moto
質問者

お礼

なるほど!ハローワークの方に確認していただければ一番確実ですよね。年明けにハローワークで話を聞いてみようと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本当は医療事務の仕事がしたいのに!!!!

    医療秘書及び看護助手(医療事務の資格を持っている方限定)という求人があり応募して採用されたので9月2日から働いています。 しかし始めてみてまだ1週間ほどなのでわかりませんが看護助手の仕事ばかりさせられています。 注射などはもちろんできないのでしませんが看護師しか出来ない仕事以外は全て看護師と同じことをしています。 覚える事がたくさんあるのはしかたないと思っていますが先輩に看護師1人助手1人になることがあるから1人でも先生の補助が出来るようにと言われました。 私以外にも2人助手として新しく入った人もいますが医療事務の資格は無いので助手のみで働いているんだと思います。 入ってから分かったのですが医療事務には正社員で2人毎日来ている人がいます。 なので私はいらないのでは?もしかしたら医療事務の仕事なんてさせてもらえないのではないか?と思い始めました。 勤務初日には先生(医者)が事務の人に「いずれは事務の仕事も教えてもらわないとダメ」っぽい事は言っていましたが・・・。 このまま10月末あたりまで頑張って続けようと思いますが、事務をしないままだと医療事務の仕事をしたいので他の医療機関へ転職も考えています。 この理由で辞めるというのはダメなのでしょうか?

  • 内科での医療事務(嘔吐恐怖症です)

    22歳の女です。 医療事務の資格をいくつか持っています。 診療報酬請求事務の資格も幸い1回で合格できました。 現在医療事務兼看護助手という形で耳鼻科で働いていますが看護助手ばかりで全く事務に関する業務には携わっていません。 医療事務がしたのに・・・と仕事へ行くたび思ってしまいます。 田舎なのでなかなか医療事務の募集もないのですが今日求人をHPでみたらあったんで応募してみようと思っています。 ただ受けてみて受かったら「医療事務がしたいので」という理由で辞めることができるのでしょうか? あと私は嘔吐恐怖症のため内科は避けて医療事務を探していましたが内科の募集しかありません。 嘔吐恐怖症でも内科で働けますか? 咳き込んで吐いたり、胃潰瘍で吐くのはまだ大丈夫なんですがこれから感染症の胃腸炎が流行ってくるので自分がかかったらと思うと怖くて・・・。

  • 33歳(独身、女)です。

    33歳(独身、女)です。 医療事務の資格か?ヘルパーの資格を取るか?迷っています。 今まで会社勤めなどしてきて、この年齢でパソコンしか資格がなくて 再就職で困っていて、考えています。 母親が看護婦なので、ヘルパーの仕事を進めるのですが! 20代の時に医療事務の資格を取りたいと思っていましたが 中々取るチャンスがなくて現在に至ります。 ○ヘルパーの仕事 一日、看護助手の体験に行きましたが、排泄の仕事には、正直驚きました。 仕事がないので、そんな事も言えずに、我慢しないとは半ば諦めています。 ○医療事務の仕事 先日、医療事務の資格不問の求人を見つけて面接に行ったら。 20代半ばを希望しているとか、実務経験もないし、資格があった方が良いと言われて。 今更資格を取って、30代で実務経験が無いのは就職は厳しいのかな?って思ってみたり。 色々と悩んでいます。 田舎に住んでいるんですが、病院などは多い方なので ハローワークに行くと医療事務の求人は出ているので縁とタイミングかな?とは思います。 人生のプラン(将来)が立てられていないと、面接の時の言われてしまい、汗。 ご意見よろしくお願いします。

  • 2010年3月に大学を卒業する者なのですが、内定がもらえておりません。

    2010年3月に大学を卒業する者なのですが、内定がもらえておりません。そこで質問なのですが、これから就職活動をしていくにはハローワーク以外どういった方法がお勧めでしょうか・・? リクナビ2011に登録してみたのですが応募資格がほとんど2011年3月卒業の方と書かれており、ほとんどエントリーができません。 もし就活事情に詳しい方、アドバイスを頂ける方、何でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 内定の無い卒業について

    今月で大学を卒業します。 しかし、就職先もなく今後どうなるのか不安です。 大学は私立の美術系です。 どちらかといえば映像系が主だったので、そちらの業種を応募してきましたが、まったく通りませんでした。 卒業を間近に控え、地元に帰ることになったのですが、地元では美術系の仕事があるようには見えません。 一応大学で学んだこととして、映像系、描画系ソフトはある程度は扱えると思っていますが、それ以外に得意なことはなく、勉強もあまりできるほうではなく、資格もありません。 この先どうしていいのかわかりません。 既卒になると、就活サイトや学校への求人などはあまり利用できないと聞いたことがあります。 資格などの勉強も考えていますが、やりたいことがわからないのです。 既卒で就職を目指す場合はどうすればいいのでしょうか。

  • ソーシャルワーカーになる前に有意義な職種

    こんにちは。 患者さんを支える仕事がしたく、 病院でのソーシャルワーカーの仕事に興味を持っています。 現在、社会人で、 ソーシャルワーカーになるとしたら、 受験資格が取れるよう指定の大学に通わないとなりません。 今自分が、高校生であったら、ここまで悩まないのですが、 既に社会人ですので、入学後に 「あれ?違った」 「やりたい事は、あちらの職種・資格だった」とならない様に、 病院などの医療業界で、何か仕事をして、環境に触れ、 仕事を見極めたいと思っています。 求人で見るのは、 ・医療事務(受付やお会計) ・カルテ管理 ・看護師さんの助手 ・研究室の事務 ・病棟の事務   …などです。 医療事務、カルテ管理は、 経験や資格が無いと応募不可な求人が多く、応募出来なそうです。 そこで質問なのですが… 病院でソーシャルワーカーになるのであれば、 「この仕事をすると勉強になるという職種」や、 ソーシャルワーカーにならないとしても、 「この仕事で経験を積むと良い/経験すべき職種」 「人が増えて欲しいと思っている職種(医師・看護師以外)」 「こういう事に目を向けて勉強すると良い」 「いや、患者さんを支えるのはソーシャルワーカーではありません」 or 「 ソーシャルワーカーも支える仕事です」  …などが、 ありましたら、教えて頂ければと思います。 恐らく、一概に回答出来ない質問かもしれませんが、 何でもお教え頂けると、有難いです。 (題名の「有意義」と言う言葉に語弊がありましたら、すみません。  仕事に、意義の有無はなく、どの仕事も大事だと思いますが、  当てはまる言葉が見つからなく、  「仕事をする為に必要な事、経験したら良い/すべき仕事」などの意味で  暫定的に「有意義」とさせて頂きました。) 宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいでしょうか?

    田舎の親の具合があまり良くないので、田舎へUターンしようかと思っています。でも、Uターンしてもこれと言って、仕事がないのが現状です。 出来れば病院の事務に就きたいと思うのですが、今の所、求人はありません。 もし求人があったら、応募したいと思いますが、医療事務の講座を勉強しても、そこの病院に就職した人はいないようです。(どこの講座も)医療秘書の専門学校なら、卒業生が何人か就職しているようです。 専門学校となると、2年かかるし、平日の実習もあるし、年齢も30歳を過ぎているので、なかなか難しいのです。 求人があるかどうか分からない、病院の事務にこだわらない方がいいのでしょうか? それとも簿記の勉強でもした方が良いのでしょうか? とても迷っています。 カテゴリが違ったらスミマセン。

  • 自分に甘すぎるように思う・・・。

    私は自分にかなり甘いと思います・・・。 思うんじゃなくて本当に甘いです。 高校を卒業した後トリマーの学校に行きましたがアレルギーが悪化する恐れがあるため中退。 毛があまり舞ったりしない動物看護師なら良いと言われたので動物看護師の学校に行って資格も取り卒業もしましたが医療事務の資格が欲しいと思い4月から今月まで某資格取得校へ行きました。 それもちゃんと資格を取りました。 9月初旬から医療事務及び看護助手としてパート勤務を始めました。 しかし看護助手の仕事ばかりで医療事務の仕事は全くさせてもらえていません・・・。 医療事務の方たちは昨日9月の大型連休明けに新しく導入される電子カルテの使い方を業者の方から学んでいたのに私は看護助手の仕事・・・。 看護師の方と看護助手が診察室にはいるのですが看護師の方に色々教えてもらっていると内心私は医療事務なんだけど・・・こんな細かい所までさせるの?ほぼ看護師と同じ内容(医療行為以外)だしと思ってしまっています。 それに医療事務の方は仕事が終わって帰っていくのに看護助手は消毒や片付けがあり中々帰れません。 給料は発生するのでまぁいいか・・・って考えているしこれが仕事なんだと自分に言い聞かせています。 クリニック(開業医)なのでしかたないと思いますが早く医療事務の仕事がしたいと思っています。 医療事務の内容を忘れてしまいそうで焦っていると言うのもあります。 先生は医療事務の方に「また医療事務の仕事もしてもらうからその時は教えてあげて」と伝えてくれました。 なのでせめて今年いっぱい勤めて自分の中で何かが変わるかもしれないし事務もさせてもらえるかもしれないと思い続けますが、いつもなんか中途半端な私がいて 自分に甘いと感じて嫌気がさしてきます。 みんな働いているのに・・・。みんな同じなのに・・・と自分に言い聞かせています。

  • 異業種から看護助手への志望動機について

    異業種から看護助手への志望動機についての質問です。 30になる前にと正社員の仕事を探している自分に看護士をしている知り合いが 求人広告に載っていた資格の要らない看護助手はどうかといくつか勧められました。 今まで医療関係の仕事はみな資格が必要なイメージがあったので 求人に載っていても気にしていなかったのですが この話を聞いたのと給料や働く場所など条件も個人的には良いのもあり 勧められた求人に興味をもちました。 ただ、いざ応募するとなると 未経験大歓迎の横に経験者優遇と書かれているのがあって引っかかります。 また、自分に関してだと 今までしていた仕事はアルバイトでコンビニや倉庫などの異業種、 持っている資格は特殊機械の運転など医療と結びつかないもの、 そして、医療関係に興味が今まであったわけでも知識もあるわけでも無いので 「いままで経験した事ない仕事ではありますが これを期に医療について色々知り、関わり続けられるようになれば~~」 と志望動機をあまり膨らませ切れず、面接の受け答えの不安もあり 勧められてはいるのですが応募をためらっています。 志望動機でこう書けばなどアドバイスがありましたらお願いします。

  • 本当に助けてください!医療事務の就職について。

    医療事務の仕事がしたくて、専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 また、病院やクリニックで、できれば正社員として働きたいのですが、 正社員も募集がかなり少ないし、倍率が高いと知りました。 もっと下調べをするべきでした。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 ですが病院にも就職しています。 しかも今、病院やクリニックは人手が余っていて、募集しているところって少ないですよね? やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 兄は、専門学校を出ても就職はないから、絶対絶対やめるべきだと言ってます。 (兄は慶応義塾大学出身です。) また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには今すぐ行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? それか、看護専門学校のための予備校に通って勉強し、看護学校に入るべきでしょうか?