• ベストアンサー

どういう意味なのか?女性に質問させてください。

matiiko25の回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.8

彼女の気持ちがわかるような気がします。 もちろん違うかもしれませんが、私の解釈として聞いてください。 私も元彼と別れるとき、こちらで質問をさせて頂いたことがあります。 私の質問は、「別れる時どう言えば一番彼が反省してくれるか?」でした。 元彼のことは大好きでしたが、わがままで自分が常に正しいと思っていて彼に疲れてしまい、その性格を直してくれない限りこれ以上は続かないと判断し、別れを決意しました。 私は正直その「我侭で、常に自分が正しいと思っている」とこに気がついて、直してさえくれれば、別れたくはありませんでした。でも彼は何度言っても喧嘩になるだけで、優しく言っても、聞く耳を持ちませんでした。その性格のままでは彼も苦労するので、とうとう別れを引き合いにしてでも直してもらおうと思うにいたったのです。 「あなたのこういう所に疲れたから別れます」 こう言って別れれば、さすがに彼も冷静に自分を見つめなおしてくれるだろう、そう考えました。 でも私の本心は、「そうして欠点に気づいたら、またやり直そう?」でした。しかしそれを言っては彼は治らないと思いました。 「あなたのこういう所が嫌だから別れるけど、直してくれるなら別れないよ?」こう言ったら、心から反省はしてくれないだろうと思ったのです。 質問者様の彼女も、同じ意図だったんじゃないかなぁと思います。 きっぱり別れる、といわないと、質問者様は気づかない。 事実、質問者様は別れることになって初めて気づいたので、彼女の読みは正しかったわけです。 で、ですが。 私は復縁は可能だと考えます。 現実的な意見として、です。 >「私とやりなおしたい?それなら今まで、プライドや世間体でわたしに出来なかった事を全てして。何回くじけてもぶつかってきて。」 これは「悪かった点を反省して、もう一度あなたから『ヨリを戻して欲しい』と言ってきて。たとえ私が『嫌』と言っても何度でも言うぐらい、プライドも何もかも捨てて下手に出てでも『俺が全部悪かった。やり直してくれ。』と言えるぐらいの誠意を見せて。」 という意味だと思います。 おそらくそれまで質問者様優位のお付き合いをされていたでしょうから、質問者様が下手から、「こんなに君の事好きなんだ、俺は馬鹿だった、気づいたんだ、もう一度チャンスをくれ」という姿勢で何度も彼女にぶつかれば彼女はあなたの誠意を認め、すぐには無理でもいずれ復縁を受け入れると思います。 >「あなたは別れを告げられ、今、気付き変わろうと心境が変わった。 だから変われると思う。でも今回は待ちません。2年も待ったんだから・・・行動はします。」 これは先ほど言いましたように「変わってくれるのを待ってるから」と言うと、効果がないため、「待ちません」と言っているだけで、内心は質問者様が反省し、変わってくれる(ひいてはまたヨリを戻す)のを待っています。 だって、まだメールとかしてるのが質問者様に気がある証拠ですよ。 変わって欲しいと願うのも、ですよ。 正直もうどうでもよくなった(嫌気がさした)男の場合、性格が悪かろうがナンだろうが、別れる際に変わって欲しいとは思いませんし、言いません。 だって自分と別れて急にその反省を活かしていい男になったら、悔しいじゃないですか? そのままどうしようもない性格のまま、次の女にも振られてしまえと思います(私が性格悪いんですかね?^^;) 別れてからも変わらずメールや電話がくるのは、このまま連絡が途絶えてしまうと復縁が難しくなるからです。 また、特にまだ他に好きな男性もいないようです。 ほんとうに、質問者様の行動次第だと思います。

humi5656
質問者

お礼

さまざまご意見本当にありがとうございます。 もし彼女がmatiiko25さんのような気持ちで今回の事を思っていてくれているなら本当に嬉しいのですが・・・ 大分現実的な意見を聞かされて正直ネガティブです。。 まさに、この解釈は別れを告げられてまず思い浮かんだことです。 自分が変われば、復縁できるんじゃないか・・時間はかかるかもしれないけど一度距離をおいて、自分を磨きなおして再度申し込めばもしかしたら・・・ と思っていたのですが、「一度距離を置く」ということが彼女にとってはNGらしいのです。 友人として、連絡がとりたいと・・・ この辺が理解できず、やはり連絡できる環境にしておいて 新しい彼氏が出来たときの報告・・・とか・・?とすごく陰湿に考えてしまう・・・ >私は正直その「我侭で、常に自分が正しいと思っている」とこに気がついて、直してさえくれれば、別れたくはありませんでした。でも彼は何度言っても喧嘩になるだけで、優しく言っても、聞く耳を持ちませんでした。その性格のままでは彼も苦労するので、とうとう別れを引き合いにしてでも直してもらおうと思うにいたったのです とても勇気のある行為だと思います。尊敬します本当に・・・ 別れてまでも彼のために悪いところを直してもらいたい。 普通できないと思います、、自分なんかとても・・・ とにかく今回の事で人生で初めてこんなに一つの事を考えています。。 相手の気持ち、自分の行動・・・いままで本当に大して考えず行動してきたんだ・・と気付きました。 今はまだ相手の真意を理解できませんが、「友人として今は付き合いたい」という彼女の願いを苦しくても辛くても受け入れなければならないと思います。 それだけの事をしてきたんだから・・と。 その先のことは・・ 私はまだ想いがありますので悪かった所を直してから・・考えるしかないです。。

humi5656
質問者

補足

質問者です。 今読み返したら少々違ってました・・・ >まさに、この解釈は別れを告げられてまず思い浮かんだことです。 自分が変われば、復縁できるんじゃないか・・時間はかかるかもしれないけど一度距離をおいて・・・・ 一度距離なんて思ってませんでした、、 出来るなら今すぐにでも。と思ってました。 いろいろ考え込んでて、もう思い違いをしてるなんて・・・ また自分が嫌いになります・・

関連するQ&A

  • 伝える意味はないですか?

    相手の浮気らしき行動が元で関係が悪くなり、信頼出来なくなり、私から別れを告げました。(彼女はあまり気にせず異性と遊ぶタイプでした) 別れて1年経ちますが心の底では彼女のことを毎日想っています。 ただ、彼女との相性は良くないので復縁はしない方がいいとずっと思っていました。 今回、私が転勤になり、もう一生、逢うことはなくなると思うのですが 最後に今でも彼女のことを好きでいる気持ちを伝えるのは、大人げないですか? 自分から終止符を打っておきながら勝手な人間だと思われるのが落ちでしょうか?

  • 元カノの行動の意味が解らない。

    2つ月前に、4年付きあって、(彼女31私38)結婚観の違いも有り、彼女が気になる人がいると言い、彼女の方から別れを伝えてきて、別れました。 別れた当初は、物凄いショックで凹みましたが、2ヶ月たち自分自身を取り戻し、今現在は忘れる方向に向いています。 ただ、別れる時に「友達として付き合いたい」といわれた事、別れたのに、途中「メールアドレス変えましたよろしく」と送ってきた事、(その時は何度かやり取りもしましたが)、こちらの気持ちを考えない態度に腹が立ち、本音を伝えた所、「もう私からはメールしません」と伝えてきました。 (直後着信拒否にしてありますが、きっと当人はまだ知らないと思います。) 後日、メールではなく、自分の気持ちと書かれた手紙(同じ職場環境なので交換便として)が送られてきたました。 「自分の取った行動は常に後悔せずにやっている。だから、貴方も後悔しない人生送ってくださいとか」 「貴方には、感謝の気持ちしかない、ありがとう」等書かれていました。」 別れの時もそうでしたが、今回の手紙でも、「サヨウナラ」という単語は書かれていません。 気持ちが戻るから辞めて欲しいと伝えているのに、どういった考えで送ってくるのか理解に苦しんでいます。

  • 再度女性の方に質問します。力を貸してください。

    先日、以下の相談をさせて頂きました。 この件で再度女性の方に質問をします。お願いします。 http://renai.sunmarie.com/mypage.php3 浮気が発覚後、家にもどった初日は遅い時間にも関わらず、僕の帰宅時間に合わせて食事を作ってくれ、一緒に食べました。その後も普通に帰宅をし、生活をしてましたがやはりギクシャクはしていました。でも当然と言えば当然だと思い、少しずつ修正できればいいと考えていました。 しかし4、5日経った時に「今日帰ったら話しがある。疲れているところ悪いけど聞いて欲しい」と昼間メールが来て、嫌な予感がしましたが案の定「別れたい」と言われました。 「私はあなたが嫌いなわけではない。一度戻っては来たけど、でもこれ以上一緒にいると自分がダメな人間になってしまう。だから別れて実家に戻りたい。近いうちに荷物をまとめて運び出します。実家でもお母さんが部屋を片付けて私を受け入れる準備をしてくれている」と言われました。 2時間位話してお互い泣きました。 彼女自身も私の事は「今でも好き」と泣きながら言ってくれます。彼女は私の事を「しっかりし過ぎている。だから私はそれに甘えて生活して来た。一緒に暮らしていてもお互い時間も合わず会話も少なくなっていった。一度実家に戻って春頃には自立して一人で頑張って行きたい」と語りました。 浮気発覚が家を出る話しになった原因ですが、その男とどうなっているのかはわかりません。 でも、私には「もうその男の人とは連絡もしない。職場に迎えに来たりメールや電話もとにかく連絡を取り合う事はしない」と言いました。 それは共通の知人女性にも同じ事を私がいない場で言っていた、とその知人女性から私も直接聞いたので信じるしかありません。 彼女は別れの原因を「自分の甘さ」や「だらしない性格」に置き換えて別れを切り出し出て行こうとしています。 ここからが本題なのですが、「そう言った話しをした後」に取る彼女の行動や言動に対してどう思われますか?どうしても男の私には理解が出来ないのです。 ◆今までは起きる時間が異なり、私の起きる時間に目覚ましで起こしてしまうので別々に寝ていました。しかし再度別れを切り出された直後、彼女が寝る時に「ねぇ、一緒に寝ないの?」と切り出されました。「え?」と思いつつ一緒に横になると、彼女が使っている掛け布団を私に掛けてくれ、一つの掛け布団でくっついて寝ました。 ◆一緒に横になっている時にキスをしましたが、拒んだりしません。 ◆彼女の仕事が終わる時間に「迎えに行くよ」と言うと「うん、◯◯駅の××で待ってるね」と言い、その後ごはんを食べようと店を探して歩いている時には、今まで通りに彼女から腕を絡ませてきて、そのまま腕を組んで歩きました。 ◆先日、彼女が自転車を盗まれたのですが、食事中にその話しをすると「別れて実家に戻ったら新しいのを買うからいいよ」と言います。 ◆しかし、食事が終わり外を歩いている時にはまた腕を絡ませて来ます。 ◆車に乗ると彼女から「お姉ちゃんの家の赤ちゃん一緒に見に行こうよ」と言い、一緒に彼女の姉とお茶をしてから帰り、その夜も彼女と一緒に寝ました。 一連の彼女の行動ですが、どう思われますか? 自分から別れを切り出したにも関わらず、彼女から一緒に寝ようと言い、外では腕を絡ませたり、僕からアプローチを掛けた事ではありますがキスを拒まない等。。。 でも話しを聞いたりすると別れの意思は固いように僕には受けてとれます。 正直「何なんだろう。。」と嬉しいながらも悩むと言うか、別れを切り出しても翌日にまた実家に戻らず普通に「ただいま」と一緒に暮らすマンションに帰ってくる。 この行動がわかりません。今朝も「今日は◯時頃に帰ってくるね」と。 実家の部屋の整理ができるまでの単なる時間稼ぎでしょうか? 最後の思い出作りでしょうか? 別れを本当に決断した人間のとる行動、言動とは考えられないのです。 私は彼女と生涯を共にしたいと考えています。どなたかご意見をお願いいたします。 参考になるかわかりませんが、彼女は27歳。血液型はB型。付き合いは8年目です。 一緒になる事を前提にマンションを購入し、約1年半同棲をしています。

  • 女性に質問です

    職場に好きな女性がいましたが、とても印象のよい人だったため、あいさつもできず残念に思っています。 自分はその人が辞めると知らなかったため、最後に会って話した時に、いつもと違うなと 思っていました。 別れ際の笑顔がとても印象的で、何かあったのかと思いましたが、まさか辞めてしまうとは思いませんでした。 自分には辞めるとは言うつもりはなかったとのだと思いますが、最後に話しかけてくれただけでも、よかったなと思います。 共通の仲の良かった同僚もいるので、もしかしたら同僚から好きな女性の話も聞くかもしれないし、何かの時に会うこともあるかもしれません。 もしそのようなことを期待するなら、同僚には好きな女性が今はどうしているとか、連絡をとってるかとか気にしている様子にしていた方がいいと思いますか?

  • どういう意味?

    彼からメールが来なくなりました。1週間ほどこなかったのでどうしてとメールで聞いていたのですが、なんにも返ってきません。つきあいをやめるのならそれでもいいから言葉で伝えてと言っても何も返ってきません。私たちは同じ職場に勤めていて、毎日会うので今のあいまいな形がとても嫌です。別れを告げることってそんなに嫌なことですか?私たちの関係は職場では内緒なので、気軽には話かけれません。部署も違うのです。だからメールが1番いい方法なのです。会って話そうにも返事が返ってこないのでどうしようもありません。直接つかまえて話すのが私にはすっきりしそうですが、メールをこんなに返してくれない彼の態度が答えなのかなって思うと、どうなのかなって躊躇してしまいます。携帯のトラブルかなとも思うのですが、そんなに長くそんなことも続かないかなって思うととてもつらくなります。みなさんどう思われますか?相手を無視するほうが別れを告げるより楽ですか?毎日顔を会わせる相手でも。

  • 恋人との別れについて。(多質問)

    恋人との別れについて。(多質問) ●付き合ってる彼、彼女と別れたい時に、どんな手段を使いますか? 連絡を絶つ 別れを告げる→メール、電話、直接 (これ以外の手段ってありますか?) ●また、別れ話になった場合よく引き止められる事があると思いますが(彼女の場合泣きつかれるなど)、その時どう対応しますか?(回答者様の立場、仮定で構いません) ●もし自分が恋人に急に別れを告げられたらどうしますか? ex)他に好きな人が居たのでそちらに移行する  一人の時間を楽しむ  すぐに新しい恋を探す  別れた相手を引きづり落ち込む  寄りを戻そうと考える、行動する  愛情を憎しみに変えて仕返すなど… ●一番円満な別れ方のポイントはなんだと思いますか?  また、一番最悪な別れ方(相手を傷つける)はなんだと思いますか? ●さいごに、別れたいと思う原因はなんでしたか?(経験をお話くださるとありがたいです) 友人と「別れ話について」議論(?)をして、もっと幅広い意見が聞きたいなと思い質問させて頂きました。 質問数が多くて答えるのが面倒かと思いますが、お答えいただけると嬉しいです。 

  • 女性の方へ質問です。

    少し前にも質問させていただきました。 昨年の暮れに3年付き合い婚約していた彼女と別れ、今現在一切連絡を取っていません。理由は彼女からの一方的なものでした。 他に好きな人が出来た・・・そう言って・・・。 その後幾度となく話し合いましたが彼女の気持ちが変わらないとのことでなくなく別れました。別れの最後に私のできることをやってそれでダメならと思い、最初に告白し、結婚を決めた時にプロポーズをした場所で最後にもう一度と思い再度プロポーズしました。しかしその時に彼女からは何も返事がありませんでした。受けるわけでもなく、断るわけでもなく…。最初から最後まで泣きっぱなし…。どうなのでしょう? しかしここまでしてはっきりした返事がもらえないのであれば身を引くしかないかと思い別れました。それから約1ヶ月ほどですが、知人の紹介などで何人かの女性と出会い、食事などにいくようになりました。でもそれ以上どうこうなりたいとか、好きになる、付き合いたいとかいう感情にはなりません。友人は、まだ早いよ。元カノと比べてるんじゃないの?と言いますが、自分では早いとは思いますが、比べているつもりはない思っています。容姿も悪いわけでもなくむしろ可愛かったり、素敵な女性だなとは思うのですが…。 正直、まだ彼女のことを忘れられない、諦めきれていない気持ちがあるからだと思います。 実際夜一人になるとどうしても彼女のことを考えてしまう自分がいます…。 今は自分の中で考え、少し時間を置いて、その時に自分の気持ちが今と変わっていなかったら再度彼女に連絡してみようと考えています。今も彼女は前に進んでいるでしょうからそれでどうこうなる問題ではないと思っているのですが、むしろ彼女にとっては迷惑なことかもしれません。しかし今はそう考えています。実際どうなのでしょう? ご意見お願いします。

  • 女性に質問です(25歳以上)

    女性に質問です(25歳以上) 先日、6年付き合っていた婚約者と別れました。 理由はこれまで私が転職を繰り返しており、今回の退職も結婚前に給与アップの転職をしようと 退職したのですが、その退職がモトカノとご両親の反対をかい、別れることになりました。 転職を繰り返している不安定なやつに娘はやらんといった感じです。 その1ヶ月後、年収100万以上アップの転職に成功したのですが。 話が少しそれましたが、別れる際にほとんど一方的に別れを告げられ、2日で別れが決定しました。 1日目は彼女と1時間程度話をし、2日目はご両親から1時間程度話をされました。 6年付き合って、婚約もしたのにこんなに短い話し合いで別れが成立するのかと今でも 少し悔しいですが、今は別れた際にきれいな別れ方が出来なかったのが心残りです。 つまり来年にでも電話でもいいので、あの時の別れがきっかけで仕事に対する考え方を 改めなおす事ができたというお礼と幸せになってくださいと伝えたいのです。 決してヨリを戻したいなどというつもりはありません。 ちなみに別れてから1ヶ月以上経ちますが、どちらからも連絡はしていません。 女性から見て、このような電話やメールをもらったら嫌ですか? なぜ来年かというと今の職場で前職以上に仕事に打ち込んでからと思っているからです。

  • 女性の気持ちを教えてください

    私31歳、彼女27歳で付き合って1年4ヶ月になります。 3日前に彼女の様子が変だと感じ、何かあったのかと心配になり相談出来るならして欲しい。 私は頼りにならないかなみたいな事をメールしてました。 彼女も最初は私がショックを受けるかもしれない最悪別れるかもしれないが聞きたいかといった流れで最後には悩んでいる理由を教えてくれました。 彼女には8年間仲の良かった元カレがいたのですが、私と付き合ってから思い出す事もなく順調に忘れてたみたいです。 別れた理由も聞いており、彼女の一時的な浮気により元カレは気が付いていたが彼女は別れるのが怖く話せずに振られたとの事です。 ただ最近彼女の友達さんが元カレの近況を話したみたいで… それによると彼女からまだ連絡が来るかもしれないからメールアドレスも変えれない、やはりまだ好きだと言う事を聞いてしまったみたいです。 それから元カレか私か悩んでいて気持ちがまとまるまでは話したくなかったというのです。 私の事は好きだがどちらが大切か分からないと言ってもいました。 それが3日前の事で、私の気持ち…彼女を元カレよりも愛してる、今すぐ会いたい、話しがしたい等恥ずかしながら自分本意な気持ちをぶつけてしまったのです。 その時彼女は会いたくない、会っても泣いているだけだから一人になりたいと言っていたので私も気持ちが落ち着くまで待つよと返事しました。 それなのに昨日やっぱり彼女が心配で体調は大丈夫?心配してしまうとメールしてしまいました。 彼女から返事はあり大丈夫だから心配しないで。ごめんね。と返してくれたのでもう一度気持ちが落ち着くまで待つよ。とりあえず週末に考えだけ聞かせて欲しいとメールしています。 やはり彼女が好きで元カレにも渡したくありません。ただ自分の気持ちばかり伝えてはダメですよね… 今回の件で彼女が私のところに来てくれるならプロポーズしようと思ってます。 今乗り越えられたら一生掛けてでも愛せると考え始めてます。 彼女の気持ちが私だけになるにはやはり待つしかないのでしょうか? 長々と拙い文章で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 【女性の方に質問です。】女性の心理がわかりません。

    度々の質問ですみません。 女性の方でなくても、心理学に長けている方でしたらご回答お願いします。 メールが来てから1日が経ちましたが、どうも元カノからのメールが腑に落ちなくて質問致します。 数々のご回答で元カノも未練がましいとか揺らいでるとのご意見を頂きましたが・・・ 先日届いたメール内容は・・・ 「最後の最後であんな別れ方したくなかった。 キツい事いっぱい言って本当にごめんなさい。 今まで、いっぱい傷つけていっぱい我が儘言ってごめんなさい。 そんなあたしでも愛してくれてありがとう。 あたしなんかよりいっぱい幸せになってね。 約束。 あたしの最後の我が儘です。 大好き〇〇!(〇〇は自分の名前) じゃあまたね。 本当にありがとう。」 これは、決意が固まっていて・・・ 「私はもう、何を言われても戻らない」という意思の表れでしょうか。 それとも、やっぱり未練が残っているのでしょうか? しかし、何かがひっかっかるんです。 期待しても仕方ないんですが、何故、最後に「大好き〇〇!」なんて送ってくるんでしょう? うかつにも返信をしてしまった事は前回の質問にも記載しました。 (未練がましくならないように気をつけていましたが、読み返すと未練が残ってる感じで・・・) 別れのメールでは「もう好きじゃない」とか「嫌いになったわけではない」とか、 敢えて電話しなかったり・でなかったり、メールしなかったとあったので 諦めもついてきたのですが、何故追い討ちをかけるように「大好き」と入れてくるのでしょう? 彼女の身の回りは、最近新しい環境で仕事を始めたようで、楽しさが増したりしていたようです。 アルバイト先の店長や社長から「かわいい」や「俺のカミさん」と言われたことを嬉しそうに話してきた事があります。 新たに気になる人ができていたり、好きな人ができたから逆に「大好き」と入れてきたのでしょうか? 女性の気持ちがわかりません。私は、復縁を望み、連絡を絶っているのですが、元カノから このようなメールが来ることで心が揺らいでいますし、連絡を取りたい衝動に駆られています。 復縁の為には、冷却期間が大切と聞きますが、彼女に振り回されているような・・・ 彼女の別れの決心を受け入れたが、より惨めな思いをさせられてるような気がしてきてたまりません。 元カノは、何を考えているのでしょう?試されているのでしょうか?未練でしょうか?