• ベストアンサー

1年と2ヶ月実質無職でしたが、転職は可能でしょうか・・・

gokkiiiieの回答

  • gokkiiiie
  • ベストアンサー率25% (49/190)
回答No.1

人事で採用やってます。 といっても、学生集めと会社の事話して上に通すだけだけど。 26でしょ? まだ全然余裕でしょ。 確かにデイトレーダーなんてコンビニバイト以下の評価しかうちの会社じゃ下せないけど それでも若けりゃ異業種でも雇ってくれる会社なんて今日日ゴマンとあるよ。 ま、大手ばっかり高望みしすぎるとスキルにもよるけど、厳しい気がするけど。 で、相談なら転職専門のエージェントに話したら? うじゃうじゃあるじゃん。 リクルートさんからインテリジェンスさんとか。。

muhsmmad
質問者

お礼

ありがとうございます。実際人事の採用の方ということで説得力のある ご意見です。転職専門のエージェントに相談したいと思います。 ちょっと気持ちが楽になりました。

関連するQ&A

  • 35歳女性独身無職、職歴ナシ、ひきこもりです。

    35歳女性独身無職、職歴ナシ、ひきこもりです。 この年で低学歴で職歴すらないとなると就職率0%と言われています。 この御時世、ひきこもりでなくとも35歳で職歴に空白があると就職できません。 もうこれはいわゆる無理ゲーです。 友達も恋人もいませんし、お金もない。 夢も希望もない。お先真っ暗。 人間何が一番辛いかって孤立感や疎外感が一番辛い。 もう無理なのに、はっきり無理って誰も言ってくれないです。 はっきり言ってくれませんか?

  • 無職の26歳です。私は就職できますか?

    現在26歳の無職の男です。 2011年に大学を卒業し、半年で前々職を退社しました。 その後転職しましたが、1年未満で退社しました。 もう前職を退職して1年半が経ちました。 前職を退職後から現在に至るまでは、資格試験に挑戦してきました。 これから私は就職できますか? 前職、前々職共に営業職に携わっていました。

  • 転職について

    現在私はネットで評判の悪い会社(詐欺的、ぼったくり)に勤めています。本当ならばすぐにでも辞めたいのですが、前職が激務の為体調をくずし、1年未満で辞めています。そして現職も1年未満で辞めてしまえば再就職は無理なんじゃないかという不安があり、無理矢理続けている状態です。しかし、精神的に限界が近づいてきています。 そこで、2つ質問があります。 短期職歴2回だと再就職は無理でしょうか? 前職がその様な会社だと次の会社には敬遠されてしまうのでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • 転職について

    転職について 現在私はネットで評判の悪い会社(詐欺的、ぼったくり)に勤めています。本当ならばすぐにでも辞めたいのですが、前職が激務の為体調をくずし、1年未満で辞めています。そして現 職も1年未満で辞めてしまえば再就職は無理なんじゃないかという不安があり、無理矢理続けている状態です。しかし、精神的に限界が近づいてきています。 そこで、2つ質問があります。 短期職歴2回だと再就職は無理でしょうか? 前職がその様な会社だと次の会社には敬遠されてしまうのでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • 無職 相談です

    引きこもりだった無職20歳男性です。 社会復帰としてバイトに応募しても受からないので相談です。 清掃も応募してみましたが、経験者しかとらないと対応をされました。 職歴も無いのでハロワにも行ってます。自衛隊も受けます。 介護も職業訓練受けてやろうかなと思っているのですが、 こんな私でもバイトでもいいので受かりやすい職種など、あったらアドバイスおねがいします。

  • ひきこもり なおせない

    ひきこもりや生活保護から抜け出せそうにありません。 精神科や病院や買い物には行けるようになりましたが、社会的ひきこもりからは抜け出せません。一度孤立するとなかなか社会との接点ができないし、生活習慣が変えられない。 35才で学歴も職歴もなく、 何より、もともと孤独の辛さを感じにくいタイプのようで、現状があまり辛くないのが改善されない理由だと思います。 本音は一生ひきこもってたいです。 どうしたらひきこもっていたくないと思えるようになりますか?

  • 22歳女、無職になって2か月です。就職できますか?

    5月末に会社を解雇されました。現在無職2か月です。 前職は約3年努めました。 ・・・が、その会社はブラック企業で保険も厚生年金も払ってませんでした。 アルバイトのような存在だったと思います。 職歴には契約社員と書いていいのでしょうか?そもそももう就職は無理なのでしょうか? スキルとしては、PCを常に使う仕事(事務や雑用)だったのでワードやエクセルなどのPC全般は使えます。ですが特に資格は持ってません。 甘ったれた生活をしていたことを今更後悔しても遅いのですが・・次こそは正社員として働きたいんです。

  • 34歳の無職ひきこもりです。

    初めまして、現在34歳の無職ひきこもりです。 今まで、会社はちょっと勤めてはすぐ辞めてひきこもり、ちょっと勤めてはすぐやめてひきこもりを繰り返してきました。 視線恐怖症と対人恐怖症が原因で今まで仕事が長続きしませんでしたし、今後、勤めても長続きしないのではないかという不安があります。 ただ、それ以前に現在は、ひきこもりにどっぷり使ってしまい、外にでるのがおっくうで外に出ることができません。 前職を辞めて1年経ちますが、今回は、ひきこもりから抜け出せそうにありません。 自分の将来が不安で不安でなりません。 ネットでも30過ぎのひきこもりはなかなかいないみたいで、自分だけなんじゃないかと不安です。 どうしたら引きこもりから抜け出せるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の永住を考えていますが、就職暦は5年未満でも申請可能でしょうか?また転職は申請に影響しますか?

    私は日本滞在期間は現在9年半になります。 留学生期間は5年で、その後就職。 就職歴は来年6月に5年になります。(現地点で4年半) 職歴は1社目 1.5年、現職3年。 いまは転職を考えていますが、申請に影響するかは心配です。 プラン1   現在の4年半の職歴で永住申請をし、審査中に転職する。ー>不安点: 5年未満は不利、審査途中に転職は不利 プラン2 転職して来年6月以降永住申請をする。ー> 不安点: 新就職先の職歴が短いので不利。 どれも引っかかりそうなところがあり、この頃ずっと悩んでいます。 永住手続きに詳しくないので、アドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 専業デイトレーダーからの転職

    専業デイトレーダーからの転職 始めまして、36歳の専業デイトレーダー兼アルバイトの者です。専業デイトレードを初めてから4年が経過しようとしているのですが、ここに来て深刻な問題が浮かび上がりました。 勝てないんです・・・ いろいろと方法を模索していたのですが、1年半もの間まったく勝てない時期が続いてしまい、正直今後トレーダーとしてやっていくことに限界を感じつつあります。 勝つときもあるのですが、時に含み損を切れなくなってしまうことがあり、とんでもない爆死をしてしまうことがあります。これがトータルで資産を減らす一番の原因だと思います。 1年ほど前から生活費の穴埋めをするためにザラ場が引けてからバイトを始めたのですが、バイトでは稼げる額に限りがあり、とてもではないけど妻と子供二人を養っていくには足りません。毎月減り続ける資産の額、家族を養っていかなければいけないプレッシャーから、最近では気が狂いそうになることがたまにあります。 目標としては株式投資である程度資産を築いた後に、不動産投資へと移行し、投資からの収益で生活をするのが目標なのですが、どうやら夢半ばにして種が尽きてしまいそうです。 転職も考えてはいるのですが、齢も36。4年も社会人としてブランクがある人間を雇ってくれるようなまともな会社があるとは思えません。 もとはといえばFP(AFP)の資格を取ったことをきっかけに、金融関係の仕事に転職したいと思い前職を退職したのですが、資格だけで実績のない者には金融関係への転職はかなりハードルが高かったようで、転職をつまづいたのがデイトレーダーに転身した原因でした。 トレードがうまく軌道に乗って家族を養えるだけの収益を安定して得られるようになればそれに越したことはないのですが、本当に種が尽きる前に別の道も考えておかなくてはいけません。 似たような境遇の方、30代後半以降の専業トレーダーの方、もしくは専業トレーダーからこんな仕事に転職をしてうまくいったなどなど、いろいろとエピソードがお聞きできたら幸いです。