• ベストアンサー

障害基礎年金

障害基礎年金を受給しているものです。 11月から就職先が決まりました。 子の場合社会保険事務所への手続き等は必要なのでしょうか? この年金はあくまで、働けない人への救済措置だから 年金はもう止まるんじゃないか?という話しが出たので ご存知の方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

残念ながら、 #1の方も#2の方も、少々的を外した回答になっています。 障害基礎年金には、実は2つのタイプがあります。 (1)20歳前傷病による障害基礎年金(特例的なもの/無拠出型) (2)20歳以後の傷病による障害基礎年金(通常のタイプ/拠出型) 上記(2)については、障害厚生年金と同様、 所得の額の多い・少ないにかかわらず、一切の支給制限がありません。 一般就労していても受給できます。 しかし、(1)については、所得の額による支給制限があります。 所得の額は、下記計算式で計算します。 (★ 収入 イコール 所得 ではない、ということに注意!) 受給権者(障害者本人)の所得 = A-(B+C) A:非課税所得以外の所得の額 (都道府県民税の総所得、退職所得、山林所得等の合計)  ⇒ 給与収入しかない場合は「給与総支給額」(1~12月)です。  B:地方税法第34条第1項第1号~第4号&第10号の2に規定する 控除の額  ・雑損控除  ・医療費控除  ・社会保険料控除  ・小規模企業共済等掛金控除  ・配偶者特別控除 C:地方税法第34条第1項第6号~第9号までに規定する障害者控除、 老年者控除、寡婦・寡夫控除、勤労学生控除の額  ・障害者控除 27万円(税法上の特別障害者は40万円)  ・老年者控除 50万円  ・寡婦・寡夫控除 27万円(扶養する子を持つ寡婦は35万円)  ・勤労学生控除 27万円 この計算の結果、 受給権者(障害者本人)に扶養親族がない場合、 その所得の額(ある年の1~12月)が (1)360万4千円を超えれば、2分の1支給停止    <給与収入のみの場合、それが約518万円を超えたとき> (2)462万1千円を超えれば、全額支給停止    <給与収入のみの場合、それが約645万円を超えたとき> となります。 支給停止は、翌年の8月分から翌々年の7月分までについてです。 たとえば、平成19年の所得(1~12月)でしたら、 平成20年8月分(同10月支払分)~21年7月分(同8月支払分)が 支給停止となります。 「20歳前傷病による障害基礎年金」を受給している人は、 毎年7月31日までに「所得証明付きの現況届」を提出する義務が あります。 但し、所得証明は市町村が代理して行なっています。 (現況届の提出は、その代理を承認する意味合いをも持っています。) 上記の支給制限は、その現況届に基づく措置です。 平成19年の所得ならば、今年の年末調整か確定申告(平成20年春)の 結果が反映されます。 要するに、もし「20歳前傷病」で障害基礎年金を受給しているならば、 人によっては、給与収入の額に気をつけながら働かざるを得ません。 給与収入の額をみれば、確かに大半の障害者にはあてはまりませんが、 支給制限の正確な内容は、把握しておくべきだと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3216699.html
ganeganeiugane
質問者

お礼

のお返事ありがとうございます。 お礼が送れて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#42013
noname#42013
回答No.2

精神障害であればフルタイムで働けるのであればいづれ止まるでしょう。 http://www2.at-silc.com/point.html 「精神障害による障害年金」の受給権者が就職した場合ですが、受給権者の就労状態により判断が分かれます。「授産施設や作業所などでの軽度な労働」といったケースから、「一般の企業に就職して働く」というケースまで千差万別なので、個々のケースによって取扱いが異なることになります。 精神障害による障害年金の場合は有期年金となっていて、期間満了時に「再認定」を行うことになっています。そのため、再認定の際の審査で「就職できるのだから症状が改善している」という判断となり、障害年金の支給が停止されることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sentakun
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

こんばんわ、障害を持たれた方を雇用している事業主です。 障害基礎年金は、障害に対して支払われるものですから、就職しても出ますよ。 私の所で働いてくれている方も、頂いていますよ。 就職も決まり、良かったですね! どうか、あせらずに一歩づつ、楽しみを探しながら働いて頂けたらと思います。 応援してますよ!

ganeganeiugane
質問者

お礼

ありがとうございます!sentakunさんの様な 事業主さんが増えれば私たちはありがたいです。 最初はつまずき、焦りもでsるかと思いますが 一日一日を大事に頑張って行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害基礎年金と障害厚生年金の併給???

    障害厚生年金について質問です。 知的障害が理由で障害基礎年金2級を受給しながら社会保険のある会社で働いて例えば鬱病になって精神病院通って障害厚生年金を社会保険事務所で申請したとします。 (1)年金のパンフレットには年金の仕組みが改正されてH18年から障害基礎年金と障害厚生年金を同時に併給できるとなっています。 しかし、障害厚生年金の1~2級に該当されたら障害基礎年金も併給とありますが、既に基礎を受給してるときはどうなるのですか? (2)もし障害厚生年金3級に該当したら最低保障額がありますが、障害基礎年金はそのまま受給できますか? (3)知的障害で障害基礎年金を受給したら障害厚生年金では知的障害以外の理由が必要ですか?(精神障害など) たぶん20歳すぎて知的障害はあまりないと思うので・・・(既に基礎受けてるのもありますし) (4)ようは障害基礎年金受給してる方が障害厚生年金を受けるには既存の病気以外に病名が必要ってことですか? (5)初診から1年半受診とありますが、そうなると最低1年半は働かないといけないという事ですか? 1年で退職したらどうなるのですか?(受診は継続と仮定) 他のサイトで回答がありました。 「2級の障害基礎年金を受給中に2級の障害厚生年金の受給権が発生した場合、2級の障害厚生年金と併合認定された1級または2級の障害基礎年金が併給されます。」 併給の基礎年金の額はどうなるのですか? そもそも「併給」ってなんですか? 日本語がわかりません・・・ 

  • 障害基礎年金

    障害基礎年金 障害年金の申請をして3か月くらいたつので社会保険事務所に問い合わせたところ年金を受給できると教えてもらいました。 あとは証書待ちです。 この場合、初回振り込まれる金額は申請月から計算されるのでしょうか?(遡及申請はしていません) 証書が届けばわかることだと思うのですが、教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者年金について

    私は精神科に初診時、国民年金だったので、精神障害者年金を受給するとしたら、障害基礎年金2級になるのですが、その場合、手続きはどこへ行けばいいのでしょうか? 社会保険事務所でしょうか? 市役所でしょうか? 厚生年金で精神障害者年金を受給する人は社会保険事務所、国民年金の場合は市役所、と聞いたのですが、私の場合はどちらへいけばいいのでしょうか?

  • 障害基礎年金について

    私は、国から障害基礎年金を受給されていますが、全く、使えない。困っています。(T_T) 社会保険庁に直訴したいと思います。方法など教えて下さい。

  • 障害基礎年金受給中の方が

    会社で社会保険を担当しているのですが、分からない事がありますので 教えて下さい。 会社に障害基礎年金受給中の方が入社されてきました。 政府管掌の健康保険を取得する際、本人から「『厚生年金は障害基礎年 金を受給しているから入らなくてもよい』と最寄りの社会保険事務所 で言われた」と言うのです。 こんな事ってあるのでしょうか?本当に厚生年金だけは加入しなくてよいのでしょうか? 老齢厚生年金とかに影響があるのでは?と思うのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 障害基礎年金受給後の就職

    私は障害者手帳を持ちつつ、就職活動をしています。しかし、なかなか就職が見つからず、パートも皆無に近い状態です。ですので、障害基礎年金を受給できるのであればと思い、役所で相談したところ、受給できる条件に該当するという事でした。そして、年金を受けつつ、就職を考えているのですが、その際、就職先が「障害基礎年金を受給するという事は働けないことである」と判断してしまい、年金受給によって就職が出来なくなるのではと、心配になってきました。年金を受けると就職が困難になるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 障害年金受給者の厚生年金

    障害基礎年金を受給している場合、国民年金の支払いは免除されてます(というか重複受給はできない)が、その受給者が厚生年金に加入している場合、厚生年金に含まれる国民年金部分は掛け捨てになっているということでしょうか? そうだとしたら何らかの救済措置はありますか? こういったことに詳しくありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金について

    障害基礎年金について 知人の子が、極度の鬱で入院し、結局、就職でいないで親元にいます。障害基礎年金の申請を考えているようですが、一度もらうと就職も不利になるのでないか、心配しています。もらっている場合や、一度もらったことがある人は、会社側には健康保険等で分かるものでしょうか?

  • 障害年金(基礎年金・厚生年金)について

    障害年金(基礎年金・厚生年金)について、質問があります。 手続きをして、受給できることが決まった場合、老後に受け取る事ができる年金は、どうなるのでしょうか? 金額が減ってしまったり、受け取る事が出来なくなってしまったり、するのでしょうか? 今、障害者手帳2級を受けていて、十分に仕事も難しい状況であります。 もし、この先、少しでもパートなどの仕事で収入を得られる様になった場合、受給を打ち切られてしまうことはあるのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、わからない事だらけなので、すいませんが質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金を受給しているひとの手続き

    障害者施設で事務をしているものです。入所者の年金手続きをどのようにしたらよいか分からないので教えてください。 障害基礎年金を受給しているひとに、日本年金機構から国民年金の老齢年金受給請求書が送られてきました。この場合、2つの年金をもらえる権利があるということでしょうか。その場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか。 職場には分かる人がいなく困ってます。 どうぞよろしくお願いします。