• ベストアンサー

金魚を長生きさせたい!!

昨日お祭りの屋台で金魚すくいをしました。でも、私が去年やった時、その次の日にはもう死んでしまっていたりして、2週間後ぐらいにはほぼ絶滅状態でした。なので金魚を長生きさせる方法を教えて下さい。それと、なんで私の金魚がすぐ死んでしまったかも教えていただけると嬉しいです。 その時は、40cmぐらいの水槽に8匹いて、酸素を入れる機械はありました。(ろ過装置はありませんでした)水草はオオカナダモなどです。でもすくった初日は水槽ではなくバケツに水草を入れていました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23322
noname#23322
回答No.7

正しい環境で、正しい飼育法で飼育してあげれば、金魚は長生きし巨大になる生き物です。 まず水槽を立ち上げてから1週間は魚を入れてはいけません。 ですが、もう入れてしまっていると思いますので、ショップでバクテリアを購入し、水槽内に投入されることをお勧めします。 また、立ち上げ後の1~2ヶ月は水質が落ち着きませんので、3~4日に一度の水換え、それ以降はその時の状況によりますが基本的に1週間に1回。 水換えの方法としては、水を水槽の3分の1~半分程度抜き(この時同時に砂利の泥抜きも)、水槽内から抜いた水でフィルターを軽くすすぐ。 間違っても丸洗いはしないこと。 40cmの水槽だと金魚の大きさにもよりますが、金魚すくいですくってきたばかりの金魚だと3匹ぐらいまでです。 水槽内の環境としては、ろ過機は40cm水槽なので、メインに外掛け式の物を使用し、酸素の供給とろ過補助の為に投げ込み式をひとつ。 水草はなんでも良いと言えばなんでも良いが、カボンバがお勧めです。 餌は口の大きさに合わせて選んでください。 量は1~2分で食べきれる量を1日1回程度、なるべく明るい時間帯に与える。 病気と水質悪化防止の為、与えすぎに注意。 水は必ず水道水をカルキ抜きしたものを使用してください。 井戸水や雨水は百害あって一利無しです。 また、金魚すくいの金魚は病気を持っていたり弱っていることが多いですので、塩を軽く入れておいてください。 病気の症状が出ていたら、その病気に適した治療を施す必要があります。 また、すくってきた金魚を水槽に移す時には必ず水合わせをしてあげてください。 最後に、去年の金魚が全滅した理由として考えられるのは、水槽内の水の量に対して、金魚を入れすぎ。 ろ過機能不足。 この理由からして考えられる原因はアンモニアでしょう。 つまり水が汚いとゆうことです。 水の汚れは人間の目に見えるものだけではないですので。

tarechan
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます。なるほど、入れすぎですか。。みなさんおっしゃられているように40cmには3匹ぐらいがベストなんですね。バクテリアって何ですか??ゴミかと思っていましたけど・・・。水槽を掃除する生き物とかですか??こまめの水かえが大事なんですね。アドバイスを元に気をつけます。塩を入れるんですか!?金魚死にませんか(or弱りませんか)?大事に育てます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nuphar
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.6

40cmの水槽にろ過装置も無しに8匹の金魚は入れすぎです。 せいぜい3、4匹が限界です。 水槽をうまく保つこつは、ろ過装置の管理です。 これは金魚に限らずほとんどの魚に言えることです。 まずきちんとしたろ過装置を準備してください。 よほどのベテランで無い限り、ろ過装置の無い小型水槽の管理は難しいです。 魚に一番悪いのは、水質の急変です。魚を水槽に入れるときや水替えには、十分注意して下さい。 余談ですが、欧米では初心者が魚を飼い始めるとき出来るだけ大きな水槽をセットします。 90cm以上の水槽が多いそうです。小型水槽は水質の管理が難しい為だからです。 小型水槽は管理が難しいということを頭の片隅に入れといて下さい。

tarechan
質問者

お礼

小型水槽のほうが難しいんですか!?水かえも楽だし、って思っていたんですけど、管理は逆に難しいんですかーー。さすがに90cmの水槽は無理ですが、NO、5のadamnさんがおっしゃっていたように大きい水槽を買うこともかんがえておきます。ありがとうございました。

  • adamn
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.5

6年前に金魚すくいでもらって来た金魚がまだ家で元気に泳いでます。3匹もらって来て1匹は3年ほどで、もう1匹はついこの間死んでしまい、残るは最後の1匹のみなのですが…。 一番気をつけていることはやはり水と酸素です。(ウチにもろ過装置はありません。)水は汚れ具合にもよりますが、大体2~3週間に一度替えてやります。1日ぐらい汲み置きした水が良いです。時間的に無理ならば、カルキ抜きを入れて2~3時間置いておいた汲み水でも大丈夫だと思います。 初心者にありがちな過ちはエサのやりすぎです。ウチは2~3日に1回、それも少ししかエサをやりません。毎日やる必要はないそうです。(なんでも金魚はお腹がいっぱいでもエサが目の前にあったらあるだけ食べてしまい、食べすぎで死んでしまうとか。)エサをやる回数、量が少ないと食べ残しも少なくなりますので水があまり汚れずに好都合でもあります。 あと、個人的には40cmの水槽に8匹はちょっと多いんじゃないかな?と思いましたが…。

tarechan
質問者

お礼

大切に飼われているんですね。すごいです。えさを食べ過ぎて死んでしまうのは初耳です。私もつい張り切っていっぱい水槽の中にえさを入れていました。でも金魚がぱくぱくやっているのでお腹がすいてたんだなーーと思ってやりすぎていました。(多分)水かえは大変ですが責任を待ってがんばりたいと思います。ありがとうございました。 PS、8匹は多いですか??まだ様子を見てから大きいのに変えていこうと思いま  す。

回答No.4

何か病気になっていたのでは?? 簡単な方法は、メチレンブルー(これでよかったのかな?)の溶液を 水に入れてあげて、消毒することです。 ペットショップなどにあるはずです。 金魚すくいに使われている金魚は、結構病気を持っていまするとおもいます。 子供のころに、熱帯魚の水槽に金魚を入れて、全滅したことがあります。 あとは、金魚を水槽に移す際に、金魚のいる水と、水槽の水を同じ温度にしてあげることが大切です。 なぜか、人間でも急に冷たい水に入ると心臓麻痺で死んでしまうことがあるでしょう。 あとは、水流があったほうがいいので、ろ過装置は、必須だと思います。

tarechan
質問者

お礼

ろ過装置は必要ですかーー。さっそくホームセンターに買いに行ってこようと思います。メチレンブルーはカルキとは全然違うんですよね??水はもう移してしまっていてできないんですけど、今後の参考にします。ありがとうございました。

回答No.3

この質問が、少し参考になるんじゃないかと思います。 unyattojinjaさんのご回答にあるように、夜店の金魚はかなりの悪状況であの大量の 金魚の中で、入れられているので、実際飼って育てるのは難しいそうです。 夜店の金魚は、動きが遅いのが沢山いますよね。 あれは水が汚れているので、元気がないと聞きました。 水を取り替えればすごく素早い動きになって、私達がつかまらない程の速さになります。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=342111 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=339702

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=342111
tarechan
質問者

お礼

質問を紹介までしてくださってありがとうございました。水も清潔に保って育ててあげようと思います。ありがとうございました。

  • balius
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.2

こんにちわ。 僕も金魚すくい、すっごい好きでした! で、一時は15cmくらいまで育ったのもありましたよ! ちなみに、水槽に入れるお水は何をお使いですか? できたら、水道水は消毒の為のカルキとかが入っているので、汲み置きの水を使うとか、 雨水、井戸水等をお勧めします。 もしくは、金魚とか熱帯魚とかを扱っているお店でハイポ(やったかな?)っていう カルキを抜いてくれる氷砂糖の粒のようなものが売ってます。 ホームセンターでもあるかな?¥500もしないと思います。 そんなこんなで、まずお水からやってあげたらいいのでは? あと、水槽を置く場所の温度とかはどうですか? もう一つ。 お祭りから帰ってきて、バケツなり、水槽に移す際、金魚の入ってる袋を持ってきたまんまで、 水槽の水に10~20分くらい浮かべて上げて下さい。 そしたら、水槽と袋の中の水温が近くなります。 それから、そっと水槽に袋の水毎いれてあげてください。 あとは、ろ過機がないのなら、少しでも水が濁ってきたなぁ? と、思ったら換えてあげることですね。 あとは、えさはあげすぎないことですかね? お子様がいらっしゃるなら、いっぱいあげたがると思いますがどうかご注意ください。 えさは僕個人的には、水面に浮くタイプが好きです。 沈むタイプは食べ残しが、水を汚すもとになります。 浮くタイプなら、えさをあげてから、しばらくして残ってたら取り除いてあげれば 汚れなくてすみますよ。 なので、えさを買われる時はお店の人に、 「金魚すくいの金魚にあげたいのですが、小粒で浮くのないですか?」 って聞かれたらいいのでは? その際に、御自宅の水槽の状態、水槽のまわりの環境をお店の人に説明して アドバイスをいただくのが最良かと思います。 では、少しでも長く、かわいがってあげてくださいね!

tarechan
質問者

お礼

カルキはホームセンターで買った液体のを使っています。ハイポ(?)もあったんですけど、私が4歳ぐらいのだったのでやめました・・・。温度は気をつけてませんでした。なるほど、確かに金魚にも急なショックがなさそうでいいですね。えさもきちんと気をつけます。がんばります。ありがとうございました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

酸素と水に問題がなければ夏場の場合は水温の上昇が一番の原因ではないでしょうか。 あとは水あわせをちゃんとやらなかったことでのショックですね。 40cmくらいの水槽だと水温の上がり下がりが激しいですよ。

tarechan
質問者

お礼

やっぱり金魚も繊細なんですね。今回は気をつけて育てます。酸素は大丈夫だと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう