• ベストアンサー

なんとか新築を建てたいのですが

現在築30年の一軒家に住んでおります。1階部分は仕事場で2階に住んでおります。 新築を考え住宅展示場へ伺ったところ、新築にしますと建蔽率オ-バ-で仕事場の一部が消える事がわかりました。 仮に、違反を承知で建てると考えた場合、住宅ロ-ンを銀行にも断られてしまいました。 仕事場は機械が置いてある為、今の面積は確保しなければなりません。 3階建ては無理な場所です。 工場移転も考えましたが、機械のロ-ン、住宅ロ-ン、工場の賃料を払うと 生活ができません。 機械と住宅のロ-ンでギリギリと考えております。 リフォ-ムなら問題無いとの事なので考えましたが、地盤が弱いので基礎からしっかり建てなおしたいというのが希望です。 苦肉の策で 隣に空き地があるのですが、 ある期間借りて敷地面積を広げる→建蔽率OK→借地期間終了で返す。 という方法は合法でしょうか?問題ありますか? もうこれしか方法が思い浮かばないのですが・・・ ご教授願えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46828
noname#46828
回答No.1

>ある期間借りて敷地面積を広げる→建蔽率OK→借地期間終了で返す。 ●これは容積率や建蔽率がオーバーの場合、この方法はだれしも考えることですが、残念ながらできません。 隣の土地を借りたとしても、実際に家が建っているのが全てこちらの敷地の場合、隣の敷地に建てたことにはならず、土地の面積を合算することができません。隣の敷地に家の一部が入っていればよいわけですが、それでは家を持っている間土地を借りていなければならず、借地と同じです。 ●つまりご質問の真意は「建蔽率をオーバーした違法建築を新築で住宅ローンを使って建てられないか」という違法指南を求めているわけです。 そのような回答はしてはいけないことになっています。・・・合法的で最も問題のないのが「ビフォー&アフター」のようにほとんど建て替えと変らないようなリフォームをすることです。 基礎の補強も可能です。

mamepagu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リフォ-ムで考えます。丁度飛び込みでリフォ-ム会社の方がこられて話を伺ったところ、かなり問題が改善される事がわかりました。 貴重なお時間の中、回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#45516
noname#45516
回答No.5

 明確な違法であることはお分かりのようですが、これはその中でもかなり悪質なものになります。設計事務所や不動産関係者に協力を仰いでも、誰も手を貸すことはないでしょう。話題の構造計算書偽造よりも悪質かつ被害の大きいものです。  この質問も管理者により削除されるでしょうが、ひとことだけ書かせてください。  不動産・建設・建築・書士・隣人・地主・役所関係者の誰も巻き込まないで下さい。こういう考えがなくならない限り、計算書偽造や欠陥住宅はなくなりません。非常に不快です。

mamepagu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにかなり酷い事を考えている私がおります。 問題なく解決できるリフォ-ムで考えます。 飛び込みで来られたリフォ-ム業者とお話した結果、補強など心配事が改善される事が判りましたのでリフォ-ムを前提に話を進める予定です。 お忙しい中回答頂きありがとうございました。

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.4

隣の土地を購入すればよいと思います。

mamepagu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその通りですが・・・ 予算もあり、今後は可能な範囲であるリフォ-ムで検討いたします。 ご回答ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

違法です。 隣の敷地を借りて大きく建て、借地を返してもかまいませんが確認申請時の敷地設定が変わるわけではないので、返してもらった土地は建物が建てられない可能性があり、役に立ちません。貸し主はそんな土地を返されても困ります。「大丈夫返しますから」といったら詐欺なんでしょうねえ。 地下室の件もいいと思いますが、 本当に隣の土地を借りたらどうなんでしょうか? あと、全部地下じゃなくても半分の面積を地下ならスキップフロアで1階の面積の半分は広く取れます。 とにかく広くしたいという気持ちはわかりますが、建築士に相談すればそこまで広げなくてもある程度快適な空間を見つけることが出来るかもしれません。 とりあえず、設計コンペにだしてみるのもいいかもしれませんよ。

mamepagu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに隣の居地主さんには多大な迷惑がかかります。 それも問題です。よって 今後はリフォ-ムで検討し、可能な範囲でできればと思っております。

  • CREAMHOME
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.2

 予算があればの話ですが… 地下室を作ってスペースを広げるという手はあります。地下室なら建蔽率に引っかかりません。容積率は地価は軽減があります。軟弱地盤に対しても深く掘ることで有効に働きます。  後、広さが欲しいなら、2階建てで小屋裏を利用して部屋にする方法もあります。  いたって合法的です。HMなど知識のないところに頼まずに建築士に依頼した方がいろんなアイデアがでてきます。総費用はHMも建築士依頼も変わりませんし、安く出来るほうが多いですよ。建築士選びが大事ですが…

mamepagu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。地下も考えたのですが機械の総重量13t以上ある事と、地下に機械を振り分けると作業効率が悪い為難しそうです。 今後はリフォ-ムで検討していく次第です。 お忙しい中回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう