• ベストアンサー

新築3階住宅について

新築3階建て注文住宅を建てようと考えてます。 土地は敷地面積12.95坪・・建蔽率60%、容積率160%です。 北側斜線等々ありますが・・ この条件で施工会社選定する為に重要視する点、アドバイスありましたら教えて下さい。 何社かプランを提示して頂いているのですが、決め手が無く判断しかねてます。。(素人なので選定眼に自信がありません・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

あなたが住宅に何を求めているのかが解らなければ誰もその質問に答えられないと思いますよ。 あなたにとっての「決め手」とは何なのか。 それを明確にしてプランを作ってもらって一番要望に合ったのを選んでください。 条件を見ると狭小住宅ですが有効にスペースを使ってくれるプランを提案してくれるところが良いでしょう。

sehirosayu
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 確かに決め手の明確化が必要だと思いました。 決め手を明確化しプランに反映していきます。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 変わった住居は建築士に相談してはいかがでしょうか?  少なくとも大手メーカーは高く無駄でしょう。保証は厚いでしょうけど。

回答No.4

追加です。 施工会社の選定のアドバイスとしては、先に述べたような希望を きちんと受け止めてくれて、その会社の都合で物を言わない所が良いと思います。 自社では施工出来ないと思った場合は、素直に手を引くくらいの心構えの会社なら信用できると思います。 自社で出来ない事は全否定したり、悪い所ばかりを強調するような会社はダメです。 先の回答で述べたように、鉄骨もRCも木造も一長一短です。 貴方の好みや求める物、工法により可能な間取りやそうでない間取りなど、家作りに必要な要素は本当に十人十色です。 それと・・・、私はこれを重視したいという点は、 「営業マンが家を作る訳ではない」という事です。 長い家作りの過程で、確かに営業マンとの相性や営業マンの知識・経験などのスキルはとても重要ですが、 決して営業マンが基礎コンを打ったり屋根に上ってトンカチでクギを打つ訳じゃありません。 いくら営業マンが優秀でも、現場でいい仕事をしてもらわなければ何の意味もありません。 「本当はこうした方がいいのだけどメンドクサイからこれでいいや」って工事がいくらでもあります。 壁の中にほとんど隠れてしまうので、手を抜こうとしたらいくらでも抜けます。 ですから、 「うちの職人さん達は本当にいい仕事をしますよ~」 なんて言う営業さんがいる会社は良い会社だと思います。 大きな大きな買い物ですので、調べ過ぎて調べ過ぎって事はありません。 是非、沢山苦労なさって素晴らしいマイホームを建ててください!

sehirosayu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これから良く検討し、いいマイホームを建てたいと思います。 qeqe123123さんにアドバイス頂いた事をふまえて打合せに励みます。 ありがとうございました。

回答No.3

そうですね~ あなたが望む建物が鉄筋なのかRCなのか木造なのか・・・ それぞれに一長一短があり、どれが一番って事はありません。 個人的には日本で日本人が住むならやはり木造で、無垢の素材(床・天井)・漆喰や珪藻土(珪藻土は混ぜ物の良し悪しがありますので簡単に勧めたくはないのですが)などの自然素材を多用した家が最高だと思ってますが。 そういった色々な点をしっかり勉強され、自身の求める物が何であるかをちゃんと持つと良いのではないでしょうか。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

私は,RCで4階を建てました。 自分がどんな家を建てたいかによりますが・・・私は、設計事務所に依頼しました。貴方が今検討している物は、いわゆる設計施工ですよね。 私は、設計管理を設計事務所に依頼して、施工は工務店にお願いしました。勿論、設計事務所の先生と相談して決めましたよ!!お判りいただけると思いますが、家が立ち上がるまで専属のプロのアドバイザーが居るという事です。鉄筋が何本?コンクリートの固さ?自分でチェックできないでしょ!!勿論施工費の他に費用が発生しますが、確実に良い物語ったと自負しています。一生に一度の買い物です。賢い選択をしていただきたいと思います。 楽しみですね!!私も、もう一軒海辺に家が欲しい~~!! 此方を参考にどうぞ!! http://www.alkjapan.jp/sekkei/

sehirosayu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考URLを見て検討し、「賢い選択」をしてみます。

関連するQ&A

  • 第1種低層住居専用地域の建ぺい率

    新築一戸建ての購入を検討しています。 気に入った物件があります。 第1種低層住居専用地域なのですが 建ぺい率30%、容積率50%と言うのが気になります。 約270m2(81坪)の敷地面積に114m2(34坪)の延床面積に家族三人が暮らすの予定なので今の所十分な広さなのですが将来増築や売却をする時にこの建ぺい率と容積率がネックになる事は無いのでしょうか?

  • 建築確認書について

    けんぺい40% 容積率60%の第一種低層地域に、敷地60坪で、建物の延べ床面積が46坪の建物が建っています。容積率がオーバーしていても建築確認は下りるのでしょうか?

  • 固定資産税(住宅)等について

    教えて下さい! [概要] 来年には新築ができるのですが、敷地が130坪で建坪46坪になります。 建ぺい率40%  容積率80% そこで「サンルーム」間口3.6m・出幅1.8mを付けたいと思います。 又、車庫(ガレージ)も約10坪程度のものを設置したいと思います。 そこで教えて頂きたいのですが、 [要点] 1 家の完成後に、「土地家屋調査士」?が建築面積(建坪)の調査にいつぐらいに調査しますか? 2 建築面積の合計数は、単純に考えて建坪46+車庫10坪=56坪の計算ですか? 3 最終的に建築面積の合計数は「固定資産税」と言うかたちで税金を支払うのですか? 知識がないのでわかりやすく教えて頂ければと思います!お願いします!!

  • 住宅の建ぺい率と容積率について

    早速質問ですが、住宅を建てるにあたって建ぺい率と容積率というものがあると思うんですが、 例えば敷地面積が100平方メートル    建ぺい率が50%    容積率が80%の場合・・・ 実際に建てられる1階の床面積は(1)50平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので         2階の床面積は(2)30平方メートル   (1)+(2)で延べ床面積80平方メートルの建物が建てられるのですよね または      1階の建築面積は(1)40平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので         2階の床面積は(2)40平方メートル   (1)+(2)で延べ床面積80平方メートル とここまでは建築の本などで例題として載っていたのですが・・・ 数字が割り切れてしまうので計算方法がわかりません そこで 例えば敷地面積が140平方メートル    建ぺい率が50%    容積率が80%の場合・・・ 実際に建てられる1階の建築面積は(1)?平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので(2)?平方メートル の計算方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • 狭小住宅の最低敷地面積に関して

    最近希望エリアに土地を見つけたのですが 思った以上に敷地が小さく困ってます。 そこで質問ののですが 下記の条件で狭小住宅の最低敷地面積はどれくらいなのでしょうか? 地下、3階立ては可能とのことです。 ・建築有効面積30平米(9坪) ・建蔽率60% ・容積率160% ・手前道路4m 以上 ご返答の程、よろしくお願いいたします。

  • 住宅設計

    建ぺい率30% 容積率200% 敷地面積288.75m2 第一種住居専用地域 この土地に1階建ての住宅を設計するとき、建築できる面積はどのように計算すればいいのでしょうか????

  • 足場を必要としないで5階建ての建築は可能でしょうか

     現在の住まいを建て替えたいと考えていますが、隣家の外壁が敷地境界線ぎりぎりまで迫っているので、足場を設置することが困難かと思います。 また二世帯にもかかわらず敷地が15坪しかないため、1階にガレージを設けた5階建てを希望しています。  そこで、ラーメン構造や壁式構造などにより、建築面積が12坪で足場をほとんど必要としない(40cmもとれないと思うので)で建築することは可能でしょうか?可能な方法があれば教えてください。  建ぺい率や容積率などの法的観点からは問題ないと思いますので、技術的な面での回答をよろしくお願いします。

  • 住宅の建て替えを考えています。

    住宅の建て替えを考えています。 現在、30坪ほどの土地にすんでいて、ここは建蔽率60パーセント、容積率200パーセントです。私は二人兄弟で今は自分と両親が住んでいますが、将来的には兄が帰ってくるつもりとのことで15坪ずつ平等に相続する話になっています。ここで質問ですが、現在30坪で建蔽率60パーセントだと18坪まで使えるので私が相続する15坪でメイッパイ敷地を使って自宅を建てます。その後で私と兄で分筆&相続します。すると私の家は既存不適格になると思いますが、兄の名義になった15坪では建蔽率60パーセントで9坪の家を兄が建てることは可能なのでしょうか?

  • 建蔽率 と 容積率

    こんにちは、建蔽率と容積率についてお聞きします。 敷地面積が600平方メートルの土地に対して 建蔽率が80%ですと480平方メートルになりますよね。 そして容積率が500%だと… ここで判らないのがこの容積率というのは ・建蔽率の面積(480平方メートル)に対してなのか? ・それとも敷地面積(600平方メートル)に対してなのか? 前者ですと480×500%=2400平方メートル、 後者ですと600×500%=3000平方メートル、 という具合数が全く変わってくるので、工事費なども全然変わってくるので困っています。 どなたか詳しい方教えてください!

  • ビルトインガレージにするか部屋にするか迷っています

    超狭小地(敷地13坪)に家を新築する予定です。建蔽率・容積率を最大限に生かした家にしたいです。そこで質問なのですが、この敷地面積にビルトインガレージはお勧めでしょうか? 第一種低層住宅で地下1階+ロフトも作ります。家族構成は大人2人 子供3人です。 どうぞ宜しくお願いいたします。