- 締切済み
固定資産税(住宅)等について
教えて下さい! [概要] 来年には新築ができるのですが、敷地が130坪で建坪46坪になります。 建ぺい率40% 容積率80% そこで「サンルーム」間口3.6m・出幅1.8mを付けたいと思います。 又、車庫(ガレージ)も約10坪程度のものを設置したいと思います。 そこで教えて頂きたいのですが、 [要点] 1 家の完成後に、「土地家屋調査士」?が建築面積(建坪)の調査にいつぐらいに調査しますか? 2 建築面積の合計数は、単純に考えて建坪46+車庫10坪=56坪の計算ですか? 3 最終的に建築面積の合計数は「固定資産税」と言うかたちで税金を支払うのですか? 知識がないのでわかりやすく教えて頂ければと思います!お願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2063)
固定資産税の算出は、 まず、毎年1月1日に建物として存在(完成)しているものにかかります。 翌2日以降での完成(引渡)であると、再来年から課税されます。 1.行政の資産税課(行政により呼称が違う)が見に来ます。 翌年の課税に向けて、春先の完成なら夏くらいまでにはハガキでいつ行ったらいいのか とした問い合わせがあります。 その時に平面図のコピーでもあれば「ほしい」と言うので用意しておいてあげましょう。 2.台帳には、構造と階数及び延床面積(m2)が記載されます。 家屋と車庫では、評価方法も違います。計算方法はわかりませんけどね。 床面積≠課税標準額です。自治体により税も高い安いがあるようです。 3.固定資産税は、都市計画税(調整区域にはない)と一緒に支払います。 その両方の税は、土地と建物にかかります。 建物の評価によって課税標準額が決まってきます。その額を見極めるために資産税課が完成後 にやってきますが、水廻り製品や内装仕上げ材料などを確認していきいいモノを使っていると 評価は当然高くなります。屋根の瓦もむくりをつけたりするとなぜか評価があがります。 税率は、課税標準額の1.4/100(固定資産税)、0.3/100(都市計画税)くらいと思います。 これを、4期/年 に分けて払います。税額は3年ごとの見直しで下ってはいきます。 例えば、評価で課税標準額が13,500,000円だとしたら、 家屋の固定資産税は189,000円/年で、家屋の都市計画税は、40,500円/年 となりそうです。 税額は想像です。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
固定資産税とは単純に面積計算ではありません。 どのような建物かを見に来るのです。住むと云う目的以上にどれだけ余分な。詰まり贅沢な作りであるかを見に来るのです。 例えば大理石の玄関、立派な床柱、サウナ、温泉付き、お風呂では金のライオンの口からお湯が出てるとか。壁の材料などなど。 つまり贅沢な作り=金持ち=税金を払えるだろうってことになります。
お礼
回答ありがとうございます! 勉強になりました。
お礼
わかりやすい返答ありがとうございました。 市町村等によって評価も変わると思いますし、税金を払う恐怖よりも理想な家を建てる喜びを 励みにしっかりと仕事をします!