• ベストアンサー

どちらを支持しますか?

社員食堂的なところだと思って回答下さい。 副菜(小鉢を盛り付ける)時、Aさんは、干からびる可能性があるので10皿までしか盛り付けないようにする。 かたやBさんは、10人以上の人がどっと食事に来たらどうするんだ。副菜意外にも主菜も盛り付けなきゃいけないんだぞ。忙しくなる。 だから、なるべく沢山盛り付けといた方が良い。特に酢の物などは 全て盛っちゃっても良いんじゃないか。と言っています。 まあ、そんなに干からびる事もないでしょうしね。 皆さんは、Aさんの意見とBさんの意見どちらを支持しますか? 基本的に全てが作りおきなんですよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(社員食堂ではないですが)ほぼ同業の者です。 私もBさん派です。うちの場合は朝の仕込みの段階で小鉢類に 関しては全て小鉢を予め作っておいて後から全部トレーに乗せて 上から覆うようにラップしますので、実際にお客様が来た時に そこから出す感じですね。なので干からびると言う事は無いです。 ただ、正直な所、昼食時の厨房内は尋常ではない忙しさなので、 干からびる等とは言ってられる状態では無い筈です。(因みに 当厨房では迅速第一をモットーで皆で協力してやってます) よく、古株同士ではこう言う事で意見が合わないとかが出てきて、 その度に比較的新しい人が振り回される事が多々あるので、自分の 場合はその日のメインを仕切っている人のシフト状況に合わせて その人のやり方に合わせたりしてましたね。あんまりハッキリしない 場合は、一番上の人に直接話しをして、会社としてのやり方を 通して貰うようにしたりしましたけど(何かとやり辛かった時ですが)。 あまり参考にならないかも知れませんが、当店ではこんな感じです。

その他の回答 (1)

回答No.1

何だかちょっとほのぼのした論争ですね。笑 Bさんの意見を支持します。 提供される側の立場ではなく、提供者としては作業効率の面で正しいと思うからです。 昼の繁忙時間帯に追いつかなくなる恐れのある作業工程はオススメできません。

関連するQ&A

  • 会社員の方に定食についてお聞きします

    私は栄養士に成り立ての卵です。 今度学会で「働く男性の食事~社員食堂のあり方(12月~1月)」 と言うテーマで発表しなくてはいけないのですが、12月~1月の時期は忘年会や新年会など飲む機会が多いですよね。やはり飲み会では「枝豆」「天ぷら」「刺身」「焼き鳥」などを食べますよね。夜食には「ラーメン」や「お茶漬け」など食べそして翌朝お酒がまだ残っていて朝食を食べることが出来ないなんて事になったりしませんか?そう言った人に栄養指導をするって設定で発表するのですが、 条件として「指導する会社に勤務する全ての社員は昼食を社員食堂を食べること」と言う風になっているのです。 そのため私は、社員食堂の昼食を全て「定食」形式にし、主菜(肉とか魚とか)副菜(サラダ・野菜炒め・酢の物など)を幾つか作って選択してもらいバランスの取れた食事を昼食だけでも取ってもらうように指導したいと発表しようと思うのですが、会社員の方は社員食堂でどんな物を(出来れば、ご飯・鯖のみそ煮・お浸し・スープ・ゼリーの様な)定食で食べたいですか?またどの位の値段で提供したらいいと思いますか? 長くなって申し訳ありませんが、良きアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 定食の組み合わせ

    ある食堂でA~Eの5種類の定食を新発売することになった。 5種類の定食は全て、以下の1~5の要素で構成されている。 1 ご飯 2 主菜 3 副菜 4 汁物 5 デザート ただしA~Eのセットの同一要素の具材はそれぞれ内容が異なる。 例えば Aセットのご飯は白米 Bセットのご飯は玄米、Cセットのご飯は麦飯、Dセットのご飯は赤飯、Eセットのご飯は炊き込みご飯となっており、主菜、副菜、汁物、デザートに関しても同様である。 それぞれの具材を組み合わせてA~E以外のセットを作る場合、A~Eのセットも含めて何通りのセットが出来上がるか。 セットの構成は必ず1~5の要素を重複なく含み、組み合わせが同じになるセットは同一のものとして数えないとする。 よろしくお願いします。

  • 支持している政党

    (1)あなたが現在支持している政党はありますか? (よろしければその理由も聞かせて下さい) A:民主党 B:国民新党 C:自民党 D:公明党 E:みんなの党 F:その他の既存政党 G:地域政党 H:支持政党なし (2)あなたは野田内閣を支持しますか? (支持する方も支持しない方も、よろしければその理由を聞かせて下さい) A:支持する B:支持しない

  • 酢の物の合わせ酢は加熱しますか?

    私は社員食堂で働いています。 今日ベテランの調理担当者にいわれたのですが、 酢の物の合わせ酢は加熱しておくって本当ですか? 家では酢の物を作るときに酢、砂糖、塩を混ぜ合わせて そのまま和えますが、社員食堂など大量調理の現場では 皆さん前日に合わせ酢を加熱して冷ましているのでしょうか? 実際に調理の現場で働いている方のご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 選挙での支持者の決め方

    支持者という言葉がおかしいように思いますが 正しい言葉が思いつかなかったもので… 先日都議会選挙に行ってきました。 正直、難しい事は分かりませんし マニフェストを見て、1人に決めるというのも難しいです。 たまたま、テレビでちょこちょこと演説を流していて、 そこでピン!と引かれた党の方に入れようと思ったのですが 党員自体が少なく、私の選挙区にはいらっしゃらなかったので その党と組んでいる?党の方に入れました。 ただ投票してから、大元の党が私が支持したい党と違う事に気が付きました。 もっと、ちゃんと調べてから投票する人を決めないとなとは思ったものの それでも、その方に入れたいという思いもあります。 基本的に いろいろ党はありますが A党とB党が主で(=自民、民主) その他の党は、AまたはBと組んでいるわけじゃないですか? 整理すると、 私の入れたい党はC党ですが、私の選挙区に立候補者がいなかったので C党と組んでいるD党の方に入れました。 開票結果のニュースで、D党はA党と組んでいる事を知りました(よくよく考えれば以前から知っていたのですが、D党に入れようと思った際に、それを思い出させませんでした(D党の事しか考えていませんでした) ただ、私はA党かB党かなら、B党が好きというか、入れたいと思う党です。 B党と同じくらいC党にも入れたいという思いもあります。 ちなみにC党は10名もいません。 この場合、政治制度の仕組みとかから見て、B党に入れたほうがいいでしょうか? 結局C党の政策には賛成ですが 最終的には大元のA党の政策に賛成するようなものですよね? そうなるならば、A党ではなく、B党派なので、B党に入れるほうがいいでしょうか? 一人一人が考えて、自分の出した決断で、投票するべきなのでしょうが (投票に踏まえて、色々学習するのも、民主主義の元ではするべきことなのでしょうが) 頭の中が混乱しそうなので、ここで質問させていただきまする

  • 大阪維新の会の橋下さん支持者に質問です。

    某講座の課題で政治について調べることになり、 橋下支持者の方にご回答いただきたく、質問させて頂きます。 意識調査的なことになりますが、何卒よろしくお願いいたします。 可能な範囲で回答ください。よければそれぞれ理由も添えて頂ければ幸いです。 (アンケートカテゴリに質問しようかと思ったのですが、 こちらのほうが回答をたくさん得られそうなのでこちらで質問させて頂きます。) 質問1:橋下さん以外に支持していたものはどれですか。 A.小泉政権と民主党政権を支持していた B.小泉政権だけ支持していた C.民主党政権だけ支持していた D.どちらも支持していなかった 質問2:小泉政権(構造改革・郵政民営化)について。 A.評価する B.評価しない C.わからない ここでちょっと政治と関係ない質問になるのですが、以下への回答もお願いします。 質問3:ソフトバンク孫社長発案のメガソーラー計画を、当初支持していましたか。 A.支持していた B.支持していなかった C.その計画を知らない 質問4:そのメガソーラー計画を今も支持していますか。 A.支持している B.支持していない C.そもそも知らなかった A.支持していたが、その後どうなったか知らない B.支持していなかったし、その後どうなったかも知らない 質問5:道州制や都構想等、根本的な社会仕組みを変える政策を支持しますか? A.支持する B.支持しない C.わからない 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 文系廃止は支持すべきか

      文系廃止は支持すべきと考えます。 理由:  文系は日本に文系管理システムをもたらした。 それがために日本は永らく文系管理組織によって歪められ、正義は踏みにじられた。 文系は本来まじめに働いていた日本人の精神を根底から踏みにじった。 バブル経済も、ゆとり教育も全て文系が考え生み出したものだが、全て崩壊した。 文系管理組織は何が起ころうと責任は不明なように作られていた。 バブル崩壊とか、ゆとり教育崩壊とか、いろいろあったが責任を取るものは誰もいなかった。 文系によってさまざまな悪法が作られ詐欺と借金取りが横行し、年間3万人の自殺者が生まれた。 文系によって作られた文系管理社会はいい加減ブッ壊すべきではないか。 それゆえ社会改革するんならまずは文系廃止からだと思う。 美しいくに日本であるためにはまず文系廃止からやってもらいたいです。 さて以上が文系廃止支持の理由ですが、支持される方、支持されない方、両方おられると思いますので皆様の意見を聞かせてください。    

  • 社員食堂の不思議???

    私の出向先には社員食堂があります。 大体、一食300円程度で定食が食べられます。 例えば今日は、和風ハンバーグ定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)でしたが、 普通の食堂なら、6-700円は取ると思われる内容です。 そこで、こういった社員食堂はどうやって利幅を確保するのでしょうか? 自社内の一部門(総務など)が管理しているなら、人件費は自社の経費で落とせるだろうから、仕入れにかかった費用のみを値段に転化すればいいと思われますが、 出向先は100%子会社が社員食堂を運営しています。 不思議です、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 私が思うにこの子会社に、食堂の委託費として全費用を一括して支払っているのでは?と考えておりますが、本当のところはどうなんでしょうか。

  • 毎日の献立

    毎日の献立に困っています。 私はフルタイムで働いているのですが 毎日、昼ころから今夜は何にしようかと考え 昼休みにネットで検索したりしてるのですが なかなか決まりません。 同僚の主婦の子は、日曜日に1週間分主菜・副菜まですべて 考えてまとめて1週間分の買い物をしているそうです。 毎日考えなくていいし、買い物も行かなくてもいいので 私もマネしてみたのですが、主人は結構急に 食事がいらないという日が多く、子供もいないので そういう日は私1人なので、作る気になれず 結局余って腐らせたりしてしまうんです。 料理は好きなので作るのは好きなんですが みなさん、毎日の献立はどうやって考えてるんでしょうか? だいたい、メインはすぐに決まるんですが 副菜がなかなか決まらなくて・・・(;^_^A

  • 出されて嬉しい " 小鉢 " ってどんなのですか

    やっと涼しくなってきましたね。 私のワンルームの部屋で今月末に" お疲れさんの会 " があります。 この暑い夏を社員みんなで乗り越えて頑張ったということで 男性は私を含め3名、女性も事務の女性含め3名来ます。 料理はまあそこそこに作っているのであんまり心配もしていません。 出したものは食べてね ! と言っています(笑) そこでメインはまあ考えているのですが。 質問タイトルにあるような " 小鉢 " なんですが 皆さんなら何の小鉢が出されると嬉しく感じますか ? 取りあえずビールを飲むので・・・。 http://cookpad.com/search/%E5%B0%8F%E9%89%A2 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/400_%E5%B0%8F%E9%89%A2/

専門家に質問してみよう