• 締切済み

28歳という年齢が・・・

puriryuの回答

  • puriryu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

支離滅裂になっちゃう気持ちわかりますぅ。 あたいの彼は、33歳4年付き合いがあります。 将来をどう考えて描いているのか不安になり それとなく聞いてみたことがあります。 「結婚したいと、結婚しても良いは違うんだっ!君はまだ、しても良いにすぎない」 なんて、言い放たれました・・・。 確かに、あたいも今すぐにでも結婚したい訳ではありませんでしたが 正直淋しかったです。 今までや、これから2人で経験することが将来には関係なくなってしまうかもって・・・。 彼に好きとか言えなくなりました。 他の人を見つけようと想ったりもしましたが、やっぱりまだ一緒にいます。 でも、最近になって変わってきました。←彼が。 あたいは自分の事をやって過ごしていただけでしたが タイミングとか人には色々あるようで 彼も、考えて無い訳じゃ無いようなそぶり。 きっかけや、2人のタイミングがピタッと合う。 そんな時が来る気がします。 結婚するって2人の気持ちが第一だけれど それを取り囲む環境って、やっぱり影響があると想います。 この仕事負けたく無いっ時に誰かと結婚しようとは想えないと思うし。 そばに寄り添っているって大切な気がします。 都合の良い人間ではなくて、理解して いざと言うときに力をかせる。 夫婦も彼氏彼女も、そうありたいですよね。 意味不明ですいません。回答になってないですよね・・・。

turuchanda
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって、すみません。 今ではないのでしょう。タイミングが、、。 確かにお互い都合の良い人間ではなく、理解して いざと言うときに力をかせる夫婦になりたいものですね。 それが 今の彼なのか 違う人なのかはまだわかりませんが!(笑) もう少し そのタイミングが来るまで”自分磨き”でもしてみようかと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他の人とも付き合ってみたい。‐今、付き合って一年になる八歳上の初彼がい

    他の人とも付き合ってみたい。‐今、付き合って一年になる八歳上の初彼がいるんですが、ちなみに結婚の話も出てます。私(21)も彼が好きなので結婚してもいいかなって思ってます。でも私は彼のことは好きですが、周りにもまだ若いし他の人も色々見てから結婚したほうがいいよと言われます。なので彼には失礼な話ですが、他の人とも付き合ってみたいなと思ってしまう自分がいます。 しかも私は料理とかも時々しかしないし、洗濯とか掃除も全て(料理も)彼の方がうまいからなんか何もできない私は申し訳ないし、私いなくてもいいかも、というかもっとちゃんとした人と結婚考えた方がいいんじゃないかな?と考えたりします。頑張ってるには頑張ってるんですが、気持ちはあっても技術が伴わない自分が彼といると見えてきて落ち込んでしまいます。彼は別に私に家事を求めてるわけじゃないし、そんなに気にしないでいいよって言います。 私的にはちゃんと色々完璧にできるようになってから付き合いたいっていう気持ちです。なんか自分でも訳がわからないことになってます。どうすればいいでしょうか?支離滅裂な文ですみません。

  • 都合のイイ女

    40代で結婚したけど今はひとり身です。 好きな人がいます。まだ知り合って数カ月ですが楽しくてイイ人と出会えたな~・・・と思っていました。でも彼は私と知り合ってから元カノと一緒に住み始めました。 彼女となぜ暮らし始めたか・・・詳しくはわからないのですが・・・。 彼は私に、正直に話した上で私に今後どうするかをゆだねました。 私は結局自分からは別れられず、今に至っています。 遠くにいるので言わなければわからないのですが、嘘はつきたくない・・・と言って私に話した彼…。 自分としては別れたくないけどそんなことは言える立場じゃない・・・と。 彼女には私の存在は知られていませんし今後も知られないように付き合うと。 この状況が私の友達の事だったら・・・そんな男は即やめなさい、と忠告すると思います。でも自分のこととなると・・・。   今の状態はかなりつらいんです。自分からは電話もできないし、メールも返事が必ずあるわけじゃないし・・・。何よりほとんど会えない私に比べて、一緒に住んでる彼女は毎日顔を見られる…。   きついご意見がきっと多いとは思うのですが、そんな意見を見て私がやっぱり終わりにした方がよいのかな・・・と改めて考えられるようになるのかも・・・なんて、藁にもすがる思いで書きました。 万が一彼が彼女と別れても、私は彼とは結婚しないと思います。私自身、彼との結婚を望んでいるわけではないのです。でもできれば私だけを見ていて欲しいのです。 なんだか支離滅裂になってしまいすみません。

  • 彼氏居ない歴=年齢の二十歳の♀です

    私は好きな人が童貞ではないだけでショックを受けてしまいます、 そしてその後近づくのが怖くなって逃げたくなってしまいます。 このままでは恋愛できないと友達に 言われました、私もそう思います。 恐らく以前好きだった人に 遊ばれそうになってそれで 性的なことに拒否反応を示して しまうのだと思います、 なので好きな人が誰か他の人と したことがあるというのが とても嫌で傷つくのだと思います。 私は体型に自信がなく sexなどをするのが怖いです できればsexをせずに付き合いたいし 相手もしたことがなければ いいのに、と思ってしまいます。 私のわがままで無理に近いことは 分かっています。 どうすればこのような 心の状態から抜け出せます でしょうか? 支離滅裂ですみません、 意見やアドバイスなどを 頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんのご意見を聞かせてください。

    皆さんのご意見を聞かせてください。 結婚する気がないと言われ、曖昧なまま付き合ってた彼女に、他に遊びたい人がいる、普通の友達に戻りたいって言われました。 その人といると変われる気がするらしいです。 その人とは今年に入ってから初めて喋ったらしく、でも、付き合ってくれと言われてると。 4、5年一緒にいてすごい大切にしてきました。 一緒にいると安心するし、幸せだとも言ってくれました。 なのに、2週間くらいしか話したことのない人に心を動かされるのがすごい悔しいです。 今も忙しいからと、会えないと言われてたのに、その人とは食事に行ってるし。 裏切られた気がして、すごいショックです。 今の正直な気持ちを伝えましたが、ごめんと言われ、今は(私の名前)だけは見れない。 その人と会いたいと思ってる。 など、言われてます。 待ってたいのですが、どう思いますか? やはり、無理でしょうか? 待ってると伝えるのは止めた方がいいでしょうか? 気持ちの整理ができてないので、支離滅裂な文章で、読みにくいでしょうが、ご意見をお願いします。 なにかあれば補足していきます。

  • バツイチの彼の気持ち・・・

    カレと今日些細な事から雰囲気が悪くなり喧嘩まではいきませんが話し合いみたいな感じになりました。 その会話の中で私との結婚は考えられる?と聞いたところ、「結婚する気持ちはあるけど前妻が再婚するまではって気持ちがどこかある・・・」と言われました。前に「前の奥さんが再婚するまで自分はしないとか考えてたりする?」と聞いたときは「そんなことない」と答えてたんですがそれは私に気を使ってだと言われました・・・カレはバツイチ子供ありで前奥さんが引き取っています。 最近はお互いの結婚観とか将来の子供の話とかしたり、すぐではないけどカレとの将来を本当に考えられるかなって思っていたのが本心です・・・近いうち親に紹介しようかとも思ってました。 もちろん未来わからないけどずっと一緒にいたいなぁって思ってました。それにバツイチのカレだからそれなりに大変な事も覚悟してました。でも今日ハッキリ前奥さんのことを聞いて動揺している自分がいるんです。 だからといって結婚が未定だから別れるのかと言われたらそれは出来ないと思うけどこのままずっと結婚も考えず付き合っていけるのか?とか考えてる自分がいます。 結婚に焦りを感じた時期がありそのときは「バツイチのカレだし再婚は慎重になるだろうし焦らずいつか出来たらいいかなって」結婚への焦りをコントロールしてきたときもありました。でも今はあと数年で30歳になると思うと焦りなのか?不安なのか?この動揺した気持ちが止まりません・・・ バツイチのカレということをなんだか今日はとても再度実感した日でした・・・カレの子供を思う気持ちは全ては理解出来ないかもしれないけど出来ない部分を他のことでカレを支えていきたいと思っています。でも今の気持ちを切り替えることが出来るのか・・・どうしたらいいのかわかりません・・・何かアドバイスあったら教えてください。 (支離滅裂な文章ですみません・・・)

  • ♪だめな自分も好きにならなくちゃ~

    マッキーの歌の一部ですが、どうやったらダメな自分を好きになれるのですか?自分を受け入れることができるのですか?このところ自分にウンザリしていて友達にも嫌な思いをさせちゃったし、なんとかしなくちゃ、前向きにならなくちゃ!って思うのに何にも出来なくて、同じところをぐるぐるまわっているようで・・・自分自身を誉めてあげる日はくるのかな?って不安やあせりでいっぱいなんです。今できるのは会社では笑顔でいようと心がけるくらいしかありません。支離滅裂ですみません。アドバイスお願いします。

  • 彼女の悪口

    付き合って2年弱の彼氏についてなのですが... 男性って友達同士で自分の彼女の悪口を言ったり、下に見るような発言をしたり、というのはよくあることなのでしょうか? 先日彼氏の友人が10歳下の彼女が出来たとSNSで報告していました。 それに対し彼氏は「若くて羨ましい」とコメント。 友人が「彼女は?別れたの?そんなこと言ったら彼女がかわいそうだよ」と返し、彼氏は「俺の方がかわいそう」と言っていました。 仮に冗談だとしてもそれを見た瞬間とてもショックを受けました。 私と付き合っている自分がかわいそうだと思うほど私に価値はないのかと思ってしまいました。 普段は優しいし、時には冗談を言って笑わせてくれたり、何より体調や仕事のことなど色々気にかけてくれる良い彼氏なんです。 だからこそそれも行き過ぎた冗談だと信じたい気持ちと、本当はそんなこと思いながら一緒にいてくれるのかと思うショックな気持ちとがぐちゃぐちゃになっています。 ちなみにそのやりとりは彼の友人のページでされていたものなので私が見てしまったことには気がついてないようです。 今は連絡がくればなんとか返しますが、会っても笑って平常心でいられる自信がありません。 支離滅裂で読みづらいくてすみません。 女性の場合でも良いのですが、冗談でも友達同士で恋人を蔑むような会話をすることはあるものですか? 本人しか真意は分からないと思いますが、少しでも似たような経験の方がいたら意見を聞かせてほしいです。

  • 本当に結婚したいのか分からない

    彼氏いない歴1年の26歳会社員です。 題名の通り本当に結婚したいのか分からなくなってきました。 まず私が結婚したい理由を記載します。 •将来一人になりたくない •自分の子供がほしい •自分のためだけに仕事をしているのが虚しい •周りに置いてかれるのが怖い、世間体を気にしてしまう などです。 ただ、今までの経験上男性を好きになっても、近くに寄られると気持ち悪いと思ってしまいます。 決して女性が好きなわけではないです。 根本的に血が繋がっていない人と家族になる想像がつきません。 最近では、もう結婚したいと思える人なんて現れないのではないかと思い不安になってしまいます。 支離滅裂で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那の友人に良く思われていない

    新婚生活半年になりますが、今月親戚と友人だけの小さな結婚式をしました。 旦那(32歳)の旧友(38歳)のことなんですが、悪い人だとは思っていないのですが旦那に対して以前まるでパシリのような言葉遣いをしていたので、「本当に友達なの?まるでパシリみたいじゃないの」と言ったら、「ほんとお前は冗談が通じないやつだな」と言われました。 結婚式が終わって、自分のホームページに結婚式のことを書き込むという先輩に、旦那は「写真とかあまり載せないで下さい。うちの嫁もなんていうかわかりませんから」とメールしたら、「難しい嫁さんだな、お前も気苦労しそうだな。大丈夫かよ・・・なんだか今後誘いにくいな・・・(汗)」とメールがかえってきていました。 旦那は「この友達は口が悪いからホームページにへんなことを書かれたら、お前は冗談が通じないから、ケンカになりたくなかったから釘をさしたんだ」ということでした。 旦那の気持ちはわかったんですが、旦那が私にそんなに気を使っているのかと思うとなんだか悲しくなりました。やっぱり、旦那の友達にはいい奥さんだって思われたいです。 このことで大喧嘩になり、旦那に対して暴言をここぞとばかりに言ってしまいました。 いつも喧嘩になると旦那は沈黙を通すのですが、無視されてる私はもっとキレて最後は頭に血が上り、暴言を吐いてしまいます。 これからの長い結婚生活もしかしたらもうだめになりそうで不安で何も手につかないんです。 一体どうしたらいいのでしょうか? 支離滅裂な質問ですいません。

  • もう疲れました

    心も頭もいっぱいいっぱいでちゃんと文章にできるかわかりませんが、どうかよろしいお願いします。 私32歳で6歳年下の彼氏がいます。 付き合って3年です。 彼氏は口下手で大人しくあまり積極的ではありません。 (でも少し離れた人、友達や同僚などにはすごい気を遣っているように見えます。親友や彼女には??です。) 付き合った当初から、いつも私がリードしているような感じです。 たまには彼氏からも行動を起こして欲しくて伝えると、自分も行動してるとの事… それと、彼氏と話した感じ結婚はないのかなぁ~とうすうす感じます。 年齢的にどうしても焦ってしまいます。 どうしてもすぐに結婚したいというわけではないのですが、自分が今どこに向かっていて、それが今だいたいどのあたりなのか分からず不安です。 一緒にいてお互い楽しいのですが、それだけでは満足しなくなってきてしまいました。 私のわがままで欲が深くなってきているのでしょうか。 彼氏とはこの先の事を話し合うつもりはありません。 話しても私が喜ぶような返事はないと思います。 私は神経質でマイナス思考でとことん自分を追い詰めてしまいます。 うまく言えませんが、付き合うのに疲れてきました。 でも彼氏を失うのが怖いです。 私にない面を持っているし、のんびりで穏やかで人の悪口を言わないところとかどうしても惹かれてしまいます。 だけどもう潮時なのかな…別れた方が楽になるのかなと思います。 例え別れても顔を合わす環境なので、それも辛いです。 でもいきなり失うのが怖いです。 どうしたら自分の気持ちを離すことができるでしょうか? 「もう別れてもいいや」となれるよう気持ちをもっていきたいです。 支離滅裂の文章で申し訳ありません。 宜しくお願いします。