• ベストアンサー

花押を据えるという行為

buchi-dogの回答

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

「風林火山」の余波で最近出た本 武田信玄と勝頼 文書にみる戦国大名の実像 岩波新書 新赤版 1065 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31863126 で、武田信玄と武田勝頼の花押を書き順まで詳細に分析しています。 ※ この本、非常な良書と思います。「風林火山」様様ですね。 結論から言うと、「信玄や勝頼の花押は、書くのに相当な時間と労力を要した」ようです。厳密な順番で筆を動かし、真ん中を塗り潰し…と、なかなか大変です。そのため、花押の代用として龍の印判、名前を刻んだ印判が使われることが多くありました。これらの複数の印判の使い方も、上記の本に詳細に書かれています。 一方、サラサラと筆を走らせるだけの花押の代表として豊臣秀吉の花押が挙げられています。天下人ですから花押を書く量も半端でなく、なるべく早く書ける花押を研究したのかもしれません。

stkin1164
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 ご教示を受けて武田信玄の花押を確認してみたのですが、これを書くのは確かに大変そうですね。 源頼朝・足利尊氏・徳川家康らの花押が強く印象に残っており、この程度なら慣れれば簡単に書けるのではないかと考えていました。 印判状を積極的に導入した武田氏が複雑な花押を用いていたというのは興味深いところです。 ご教示頂いた本も読んでみようと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 花押に関して

    花押というものがあると思うのですが、これはパスポートやクレジットカードに署名するときの正式な署名として使用できるのでしょうか? 法律的にはどうなっているのでしょうか? もし署名を花押でできる場合、署名は A田B男 花押 という形で名前を書いたあと花押を書くのか、それとも  花押 だけで署名になるのか教えてください。

  • 密勅の花押

    密勅には毎度花押が無いものなのでしょうか? それとも花押があるケースと無いケースがあるのでしょうか?

  • 写真展の花押について

    写真展を開催しますが、題名を写真の下につけているのですが、写真にも花押は必要でしょうか。そもそも花押は書や絵画にと思っていますがいかがでしょうか。

  • 楽天オークションで落札価格の吊り上げが起きています!

    私が落札した後に気づいたのですが、今現在、楽天オークションで大量にカーナビ落札価格の吊り上げ行為が堂々となされてます。 私が落札した商品の入札者を見るとほとんどが評価がゼロの初心者か あるいは、ゼロに近いものばかり、 中には同じ時間帯にも関わらず私が落札したカーナビと他のカーナビに 同じ人間が同時に何台も入札しています。 それなりの値段がするものを1人の人間が何台も必要ないはずです。 案の定、オークション終了後の商品を見てみると、「出品者よりキャンセルされています」の商品ばかり、 それを出品者に問いかけキャッシュバックを依頼しました。 その回答が何と、貴兄の値引きの要求は弁護士に確認しそれは恐喝に近い内容ですと言われ、後の対応は当方の弁護士から文書での対応とさせて頂きます。 と返事が返ってきました。 「楽天に通報しますよ」そこで値引き依頼をしているので、後で考えてみたらそうかもしれませんが、それ以上に悪質な行為をして本当か嘘か分かりませんが、弁護士を入れますとは言語道断だと思います。 このままでは時間が無くなり、期限がきてお金を払わされ 何の知識も無い落札者の私は恐喝行為で。。。 この様なケースに巻き込まれてしまった場合、どの様に対応すれば良いでしょう。 何方か早急に良き知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 書類の書名に花押をつかいたい。

    書類の書名で自筆サインの箇所に、自分の花押を書くことは法的に問題がありますか?

  • 足利尊氏の花押を見たい!

    足利尊氏の「花押」が見たいのですが,写真や絵はありませんか? また,そもそも「花押」というものがどんなものか分からないので, その簡単な説明をお願いしたいです。 知っている方,教えてください!

  • 詐欺か?Shop1048でカートに入ってても注文できなかったRD-H1

    20日13時から話題の東芝製HDDレコーダーの予約販売が東芝のネットショップでありましたが、アクセスが殺到する中なんとか注文しカートに入れることができたため購入手続きの途中で促されるがまま行った会員登録後、「注文数が予定販売数を超えたため注文できませんでした」という画面が出て注文できず、結局個人情報を入力させられただけで、多くの時間と労力が無駄になってしまいました。 これって商行為として問題あるのではないですか?何らかの補償を受ける権利はありますか?教えて下さい。

  • この症状は…?

    この症状に当てはまるのは・・・?? ・体が重い ・イライラして人や物にあたりちらす ・自傷行為(リストカット・アームカット・壁に頭を打ち付ける・・・など) ・過食行動(1日のうちに3000kcal~7000kcal摂ってしまっている。※下の米印を参照) ・狭いところ(バスの中や電車の中など)や人ごみの中にいると手足が震えたり呼吸困難のようになってしまう ・↑が起きてしまうのではないかと思い、まともに外出できない ・趣味(パソコン)は至って普通に楽しめる ・気分の上がり下がりが激しい(1日のうちに、朝は普通→突然ハイテンション→夕方に突然の気分のがた下がり→少しマシになってくる、になっている。) ・突然死にたくなって、自傷行為をしたりとっさに紐などで首を吊ろうとする(首吊りなどは、苦しいままに終わる。) ・人の一言に大きく影響される ・入眠に時間がかかる。途中覚醒が何度もあるが、1日に12時間くらい眠っている ・家族(主に母)から見捨てられるのではないかと常に不安 ・薬を大量に飲む時が時々ある ・お金を浪費している ※現在、病院で摂食障害の治療(カウンセリング)をしています。 この症状に当てはまるのは、なんなのでしょうか??

  • この症状に当てはまるのは…??

    この症状に当てはまるのは・・・?? ・体が重い ・イライラして人や物にあたりちらす ・自傷行為(リストカット・アームカット・壁に頭を打ち付ける・・・など) ・過食行動(1日のうちに3000kcal~7000kcal摂ってしまっている。※下の米印を参照) ・狭いところ(バスの中や電車の中など)や人ごみの中にいると手足が震えたり呼吸困難のようになってしまう ・↑が起きてしまうのではないかと思い、まともに外出できない ・趣味(パソコン)は至って普通に楽しめる ・気分の上がり下がりが激しい(1日のうちに、朝は普通→突然ハイテンション→夕方に突然の気分のがた下がり→少しマシになってくる、になっている。) ・突然死にたくなって、自傷行為をしたりとっさに紐などで首を吊ろうとする(首吊りなどは、苦しいままに終わる。) ・人の一言に大きく影響される ・入眠に時間がかかる。途中覚醒が何度もあるが、1日に12時間くらい眠っている ・家族(主に母)から見捨てられるのではないかと常に不安 ・薬を大量に飲む時が時々ある ・お金を浪費している ※現在、病院で摂食障害の治療(カウンセリング)をしています。 この症状に当てはまるのは、なんなのでしょうか?? 病院の先生に、こういう症状を話そうか迷っています。「死にたいと言ってるだけでは??」など、言われるのが怖くて。。。 言われないかもしれませんが、怖くて不安でたまりません。 それなので、一度質問してみました。

  • Word文書のワードアートのテキストをマクロで変更

    お世話になります。 Word文書のワードアートのテキストをExcelマクロで変更する方法を教えてください。 Wordアプリケーションへの参照と、該当Word文書への参照と、変更したいテキストがあります。 試したこと: 1)Word2007で、マクロを記録してからワードアートのテキストを変更してみたが、マクロには何も記録されなかった。 2)該当Word文書のShapes や InlineShapes を参照してMsgboxで表示してみたが、テキストボックスに設定したテキストしか画面に表示されなかった。 何をやっているのか?: 教室のパンフレットを作ろうとしています。同じような書式で、曜日とか時間とか講座名とか費用とか・・だけ違うパンフレットを大量に作るのですが、いちいちデータを変更していると面倒なので、 Excelシートにデータを出力しておいて、Wordで作った雛形のなかの、曜日とか時間とか講座名とか費用とかの部分だけ変換してやればいいじゃないか、と考えたわけです。 そこで、Excelシートのどのシートのどのセルに、曜日とか時間とか講座名とか費用とか・・・が入っているかというデータを用意しまして、そのブック(ブックM)に、こんなマクロを作ったのです。 1.Excelデータ(ブックD)をオープン 2.ワード文書の雛形をオープン 3.ブックMの1行目から順に・・・   3-1.曜日とか時間とか・・という項目名などを取得   3-2.ブックDから該当するデータを取得   3-3.データの先頭や末尾の、不要な部分を適宜切捨て   3-4.ワード文書で置換を実行 こんな感じのマクロです。 ワード文書の雛形には、「開講する講座:#講座名#(#コース名#)」などと記述してありますので、 #講座名#を「陶芸を楽しむ」  #コース名#を「入門」 などと変更してやれば、パンフレットが出来上がるのです。 しかし、ワードアートのテキストを#講座名#にしておいても変更されないし、マクロの記録もできないし・・で困っております。 お答えをいただければ幸いです。