• 締切済み

恋愛の終わりに納得いかなくて困っています。長文

momo37521の回答

  • momo37521
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.6

私もNO.5のclover0707さんの話の通りだと思います。もしその彼が浮気相手の子供を生む奥様を許したのなら、あなたより奥様のことをきっと深く愛しているのだし、本当に子供の事だけが大事で、そんなとんでもない奥さんとの結婚生活を選択したのならきっと物事の考え方が変な人間でしょう。どっちの考えでもあなたにとって「ありえない話」ですよね。きっとあなたも解っているでしょ?女は、変な人間と関ると男よりずっと不幸になりやすい。だからそういう奴らとできるだけ関りを持たないようにするのが、幸せにつながる秘訣だと思うのです。そしてそういう危険の匂いを察知できるかできないかが、「利口な女」かどうかの違いなのではないでしょうか? 中絶したお子さんはあなたの為、あなたの幸せの為に犠牲となってくれたのだという事を、今一度思い出してみてください。他人を憎んで生きていくよりも、もっと幸せになるようにエネルギーを使ってくれるママを望んでいるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 奥さんの妊娠に不信感がある友人

    男友達より相談を受けました。 奥さんが妊娠したらしいのですが、本当に自分の子か疑ってるらしいのです。 普段は単身赴任のため別居生活を送り、年に数回、お互いに会いに行くらしいのですが、GWに会った時に、妊娠を打ち明けられたようなのです。 奥さんが言うには、春休みにHをし、それが大当たりだった、と言われたようなのですが、彼にはHした記憶がまったくないようなのです。 夜は、奥さんが子供を寝かしつけて、そのまま一緒に寝てしまい、たいていは彼が一人でテレビを見ていたらしく、唯一、思い当たるのが、食後のコーヒーを飲んだ後に、急に眠たくなり、そのまま寝てしまった日だそうです。 しかし、彼には、そのまま朝まで寝た記憶しかなく、途中で起き、ましてやHした記憶などないそうです。 彼は、奥さんが睡眠薬を彼に飲ませ、記憶を曖昧にさせ、Hした嘘をついている、本当は浮気しており、浮気相手の子を妊娠しているのではないか、と疑っているみたいです。 実際に、奥さんは浮気はしているようなのですが、そこまでするかな?と相談された私も困っています。 けれども、いくら睡眠薬を飲まされたかもしれないとは言え、Hした記憶がない、というのも不自然です。 みなさんは、どう思われますか? 彼としては、奥さんに浮気した事を謝ってもらい、浮気相手と別れ、正直に誰の子か告白し、浮気相手の子であれば中絶して欲しいと望んでいるようですが、万が一、自分の子かもしれないとかんがえると、怖くて何も言いだせないようです。

  • 離婚後の子供との面会について

    先日、友人(男性)が離婚しました。 奥さんが子供を実家に連れて帰っていたのですが、いきなり奥さんの両親がやってきて「離婚させる。届にサインしてほしい」と言われたそうです。 奥さんと少し揉めている事があったらしく、仕方なくサインはしたようですが、子供がいて(しかも奥さんは2人目を妊娠したばかり)「親権等の話し合いをしたいので提出は待ってくれ」と当人がお願いすると「今後一切子供には会わせない」と奥さんに言われたそうです。 「そんなのは横暴だ!そんなことをするなら裁判を起こして、子供に会える権利をもらう」と言うと、奥さんが「そんなことをしたらおなかの子は中絶する」と言ったのだそうです。 本人はものすごく子供が好きで、我が子もすごくかわいがってたし、奥さんが妊娠したときもうれしそうに仲間達に報告して、こないだまですごく仲の良い家族だったのに…。 奥さんは今つわりがひどいようで、本人がいろいろ話し合いをしたくても奥さんやおなかの子に影響があるといけないので、強くは言い出せずにいるみたいです。 本当に子供に絶対会わせないなんて出来るんでしょうか? また、本人は子供に会えないのがすごくつらいらしく、本人が子供を引き取りたいみたいなのですが、その権利を勝ち取るにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、2人とも仕事をしており、上の子供は保育園に預けていました。離婚の原因は、本人が奥さんに相談せずに借金の借り換えをした事にあるらしいのですが、金額は200万弱で返せない額ではないですし、その他に借金はありません。 本人が浮気していたわけでもギャンブラーなわけでもないですし、家庭内暴力があったわけでもありません。本当に仲の良い家族でした。子供もお父さんにすごくなついていました。

  • 身勝手な妊娠について

    k先日妊娠が発覚しました。既に2ヶ月を過ぎており中絶するなら来週との事でした。 私は独身ですが、彼は既婚者で幼児がいます。奥さんとはお互いに夫婦でいるのは無理だとの事で、離婚についても話しあっているのですが、奥さんは直ぐには結論が出せないと言っているそうです。子供については、引き取ってと言うそうです。彼も子供は引き取るつもりでいます。そんななかの、私達の身勝手で、軽率な行動のなか、私の妊娠が発覚しました。 全て私の責任です。全てが常識からも逸脱している事。中絶する事を、選びました。 でも、この子に罪はない。私が一人でも育てる覚悟があれば産む選択も許されるのでしょうか?友達にも、親にも相談できず、時だけが過ぎてしまいます。この状況で、出来たこの子は、今の、奥さん、その子供に与える影響を考えると産めべきではないのですよね。ばれなければという、安易な考えのもと起きた私達の軽率な行動を、繰り返す事になる。そうおもうのです。こんな身勝手な話しですがアドバイスお願いいたします。

  • 彼の奥さんの言い分(長文です)。

    去年妻子ある人と付き合っていた時の話です。 付き合って3ヶ月程たった頃、彼の奥さんが私の存在を知り、私の所にやって来ました。 当然ですが奥さんは相当ムカついた様子で、「家庭のある人だと知ってて、よく付き合えるね?私や子供に悪いとか思わないの?」「慰謝料払ってもらうよ」「あなたに子供が出来てもお金は出さないから」などと罵ったんです。 普通に考えれば、この言い分はもっともですよね。でも、彼の家庭は少し複雑で…。 彼はバツイチで、前の奥さんと離婚する前から今の奥さんと付き合っていたんです。もちろん今の奥さんも、当時彼に奥さんと二人のお子さんがいたことを承知の上で。 彼が今の奥さんと本気で愛し合うようになり離婚を決意した頃には、前の奥さんはすっかり彼に愛想を尽かしていたらしく、今の奥さんに慰謝料請求はしなかったそうです。 私は彼のことを本気で想っていましたが、家庭ある人と関係をもったことは、もちろん許されることではありません。 奥さんと息子さんに対する罪悪感が、最初からずっと、今でも残っています。 このことで自分の家族や友人・周りの人達に罵られるのは当然だし、覚悟もしていましたが、彼の奥さんに罵られるのは…ちょっと納得できないんです。 「確かに私は人間として最低のことをした、でも同じことをしたあなたにそのことで侮辱されたくない」「結婚しても、彼がまた浮気を繰り返す可能性は考えていなかったの?」というのが本音。それに怒りの矛先が彼に対して0%、私に対して100%向けられていたのもおかしい気がします。 自分勝手でつまらない質問で恐縮ですが、この奥さんの言い分をどう思われますか? 私への厳しい批判も含め、第三者の方の客観的なご意見を聞いてみたいのです。 ちなみに…結局慰謝料は請求されませんでしたが、このこととは全く別の理由で彼とは最近別れました。

  • 不倫に対しての償い・・・長文です

    こちらで質問してもいいのかと迷いましたが・・・ 私は不倫をしていました。 彼から告白されて、付き合ってしばらくすると「奥さんとは別れようと思っているから一緒になって欲しい。だから待っていて欲しい」と言って来ました。 複雑でしたが私も彼に対しての気持ちがその言葉で強くなってしまいました。 ある日デート中に奥さんとの事でちょっとした言い合いになり、彼は突然私に殴りかかってきました。その日から彼は暴力をふるうようになりました。酷いときは殺されるんじゃないかと思うくらいの暴行も受けました。 付き合って3ヶ月した頃奥さんの妊娠を聞きました。でも私がずっと聞いていたのは、家庭がうまくいってないと聞かされていましたし、夫婦生活もずっとないと聞いていたので驚きました。そして、私と付き合う前に出来た子だと言い張り、そのことに触れるとまた殴られました。 奥さんは出産をしましたが、彼はまっすぐ帰ることはありませんでした。子供が生まれたのにまっすぐ帰らない彼を見ていて、彼が言っていた事を信じていました。そんな中私も妊娠をしました。 彼は前から私の子供が欲しいといっていたので、妊娠の事実にとても喜んでくれ、産んで欲しいといってくれました。絶対に一人にしない一緒に育てようと言う彼の言葉を信じて産む決心をしました。 そして私は出産をしましたが、かわいい娘は障害児でした。 私は自分がしてきたことの報いだと自分を責めました。死にたくもなりました。誰にも言えない…苦しくて悲しくて自分が憎くてたまりませんでした。もちろん彼はそんな娘を見て微笑むわけがありませんでした。 そしてしばらくしてから奥さんから慰謝料の請求がきました。普通に給料はもらっていても障害の娘を抱えてではとても払えないと思って伝えると、奥さんは認知と養育費を請求しないなら慰謝料は保留にするといいました。でも認知も養育費もしばらく考えましたが、それは娘の権利なので私は奪えないとおもい、彼に申し入れたら絶対に認知なんてしないと言われました。 調停で話し合って結局は認知と養育費が決まりましたが、それから数ヵ月後に奥さんから保留になっていた慰謝料の倍に近い金額を今度は弁護士を通して請求されました。 誰にも相談できずに悩み、そんな大金は無理との手紙を書いたのですが、弁護士から電話があり「悪い事したのわかりますね。反省もしてないし、払う気ありますか?あなたは年収このくらいで、月にこのくらいはもらってるんだから、月々10万は払えるでしょ!?貯金だって社員で働いているんだからあるでしょ!お子さんが障害児なら障害手当てだってもらってるでしょ」と憶測で言われました。「障害児の事なんか先でいいでしょ?奥さんに対して払うのが先でしょ!払う気あるんですか?」などと感情的になって言われました。人間味のない弁護士だと思いましたが、自分のしたことに対しては悪いと思ってるので、払わないとは言っていないのですが、毎回電話が来るたびに強い口調で言われておかしくなりそうでした。 奥さんはその後子供を産んで二人のお子さんと彼とやり直しています。 彼は何も無かったように幸せに暮らしているのに、どうして私だけが悪者になってるのか…慰謝料を一人で支はらわなければならないという事にどうしても納得がいかないのです。 もちろん社会に外れた事をしてきて反省はしております。でも彼と私は同罪では?という気持ちもあるのです。 彼には調停中妻に謝罪をして欲しいと言われましたし、自分のしてきたことに関して反省をしてない彼の気持ちがどうしても許せないのです。 なので彼に対して、精神的肉体的の苦痛にたいして慰謝料を請求したいとも思っています。 経験をされたり詳しい方が居たらずうずうしいとは思いますがアドバイスお願いいたします。

  • 妊娠中の妻の態度(長文です)

     私の男の先輩の話なのですが、先輩の奥さんは今妊娠中で、つわりもあるらしく家の事はほとんど何もしない状態らしいです。  先輩は最近家を建てたのですが、奥さんの実家と目と鼻の先で、奥さんは「しんどいから」とすぐに実家に頼り、ご飯も作らない、掃除もしない、洗濯物もたたまない、1人女のお子さんがいるのですが、その子の面倒もお母さんが見ている状態です。  私も今妊娠中で、丁度奥さんと同じ4ヶ月です。確かにつわりはしんどいし、よく吐きます。そのため掃除も疎かになるし、食事は臭い等でどうしても気持ち悪くなり作れない日々が続きました。だから奥さんもつらいんですよ。分かってあげてくださいよ。と言いましたが、納得できないようです。  奥さんはお店を自分で開いているのですが、「そんなにしんどいなら仕事はしなくていいよ」と言っているのに、無理に仕事をして結局しんどい・・・と店番をお母さんに頼み、あとは実家でゴロゴロしてるだけ、家に帰っても真っ暗で携帯にかけると「今日はしんどいから実家でご飯食べる」と言われ「オレのご飯は?」と聞くと、奥さんのお母さんが「ごめんねー」と言いながら食事を運んでくるらしいです。いくら自分の家が実家と近いからと言って、嫁に行った立場なんだから、もう少し自分の家の事もやって、オレにも少しは気を回して欲しい。オレは家を建てて、家に金を入れるだけでいい存在なのかと思ってしまう。とホントに悲しそうでした。  話合っても「でも、私も何もしてないワケじゃない」「私だってしんどいし・・」「このしんどさ分からないくせに」などと言われて話し合いにならないようです。  確かに先輩も仕事をし、疲れて帰ってくると家は汚い、食器は洗っていない、洗濯物も入れていない、子供に食事をさせ、お風呂に入れさせる。これをすべて先輩がやってる状態ですから、本当に先輩も精神的にしんどいと思います。  奥さんがしんどいのもわかります。私も妊娠中ですが、できるだけ食事は作ってるし、気分が悪くどうしても作れない時は主人にメールして実家で食べてもらうようにお願いしてます。それさえもない!と先輩は怒ってます。  奥さんは「子供は3人欲しい」と言ってるが、こんな思いをまたしなくちゃならないなら、子供はもういらないと言ってました。実家が近いと甘えてしまうし、嫁に行った自覚もないんだろうと思います。実家のご両親も甘いらしく、嫁ができないなら私がしようと、奥さんのお母さんが先輩の食事を運び、家を勝手に掃除するらしいんです。もう気を遣うし、オレも実家に帰ろうかな・・と言ってました。  先輩からの意見ばかりで、奥さんの意見は1つも聞いてないので、双方の意見を聞くと少しは違うのかもしれませんが、奥さんは自分の周りの環境さえ良ければいいタイプらしいので、オレに対する思いが全く感じられないと言います。  こういった場合どうすればいいんでしょうか?家も建てちゃったから引越しもできないし、もう少し奥さんが先輩の事を思い、行動するようになるにはどうすればいいんでしょうか?

  • 奥さんの気持ち、考えてることは?

    前にも相談させていただきました。既婚者の彼と別れて連絡を絶っていましたが数日前久しぶりに彼から連絡がありました。奥さんが実家に戻っており今年一年を振り返ったら、いつも私がいて支えてくれたという内容でした。私も同じ気持ちです。奥さんには申し訳ありませんが二人は本当に真剣に愛してました。彼と別れるのは辛かったけど彼が家族とやり直すと決めたことだし彼も私と同じように苦しいんだと彼の幸せを望むことにしました。五ヶ月の別居から彼と奥さんは子供と一緒にやり直すことになりました。奥さんに旦那に女がいたことはバレています。奥さんの親も知ってるそうです。友達から聞いてるようですが、彼に何も言ってこないようです。彼は一時期は腹をくくって話すと言ってましたが奥さんから話がでたときに話すことにしたようです。相変わらず彼と奥さんの会話はなく、奥さんは子供を連れて実家に外泊(29‐31)、年末年始は同じ市内にも関わらず彼の実家には行かないそうです。昨日彼は一人で実家に外泊でした。自業自得とはいえ彼が可哀相に思います。当たり前ですが、家族とやり直すために頑張ってます。しかし自分の居場所がなかったり立場がなかったりで淋しく私に連絡をしたようです。奥さんが彼を受け入れてくれれば私も彼の幸せを願えれるのですが、こういう状態なのでほっとけません。余計私がついていなければという気持ちになってしまいます。抑えていた彼と一緒になりたい気持ちが出てきました。彼も私と一緒になりたい気持ちがありますが子供のことが気になるようです。私は慰謝料は覚悟しています。奥さんは今どのような気持ちで何を考えてるのでしょうか? 不倫についてのご意見は求めていませんので宜しくお願いします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 訳あって不倫の友人(少し長文)

    今回は友達のことで質問です。 なんとなくおせっかいかもしれませんが納得いかないもので…。 友達と彼氏は不倫暦8年。相手の方は「不倫」と知らなければ、それはそれはいい人で、友達の事を本当に大切にしています。 「訳あって」と書いたのは、相手の奥さんにも彼氏がいて、友達と奥さんとも話し済み。 内容は「夫には全く愛情はないしセックスも何年もない。でも生活のためと子供が大きくなるまでは離婚はしない。多分、夫は家庭では子供だけが大事で、気持ちは貴女(友達)一途だと思いますよ。私もそうですし…」と言う事だったそうです。 相手の男性から聞いていた事と同じ内容だったので、友達も彼氏の事を信じて、その日が来るのを待っているようです。 ですが、先日友達は妊娠してしまいました。 ここまでうまくいっていない家庭を持ちながら、相手の男性は友達に中絶を頼みました。 理由は「今はまだ離婚できないので、生まれてくる子がかわいそうだ」との事。 産みたいと頼んでも聞いてもらえず、一人で育てる事も考えていましたが、泣く泣く堕ろしたとの連絡を受けました。 私は、この時点で相手の男性は「彼女より家庭」を選んだのだと思うのですが。。 友人は「いつその日が来るんだろう…。とうとう来ないままお婆ちゃんになっちゃいそう」と言っています。 相手の男性の考えでは、子供が成人したら。。。位の考えだと思いますが、どう思われますか? 友達は、同姓の私から見てもとてもきれいで魅力的な女性です。

  • 私は人殺しですか?

    妊娠14週の妊婦です。付き合って1年、同棲半年の彼との子供です。 彼がバツ1で離婚8年目になりますが前の奥さんと間のお子さんが成人されるまでの5年間は結婚を待って欲しいと言われました。 ただ認知は当たり前だからするといい、一緒に育てようと言われ素直に彼の話を信じ私は先日職場を退職致しました。 しかし、ここにきて中絶を言われました。理由は実は離婚成立していなかったそうです。 子供が成人するまではしない条件だったそうで認知も出来ないと言われました。 奥さんとは別居して8年だそうです。現に私は結婚してるとは気付けませんでした。 ですが不倫は不倫ですので彼と別れる事にしました。そしてお腹の子供ですが中絶する事に決めたのですが今になり恐くてたまりません。 妊娠14週ですので中期中絶です。人工的に陣痛を起こし出産して呼吸が出来ない赤ちゃんは亡くなる方法になります。私は間違えなく人殺しになるんだと感じてしまい苦しいです。 私の年齢も30代で最後の出産のチャンスかもとも思い揺れています。 周りには情けなくて相談出来ません。 客観的にお叱りでも何でも良いので皆さまの意見を聞かせて欲しいです。宜しくお願い致します。

  • 親友夫婦が離婚・・・(長文です)

    私の親友(男)が不倫をしていて離婚について相談されました。 私は既婚者ですがこのような経験がないので、ここでみなさんの意見を元に彼にアドバイスしたいと思います(><) よろしくお願いします。 彼は今34で、奥さんは31です。 2人は結婚して2年目ですが、彼に半年前に7、8歳程離れた彼女ができました。 彼曰く、歳は離れているがすごく気持ちは彼女に寄っているみたいで、 今の彼女との子供が欲しいと強く思っているみたいです。 彼女も不倫していることは認識しているみたいですが、彼女も色々理解してくれているようで、とても支えになってくれていると言っています。 話を聞く限りお互い大好きみたいで、私も聞く限りは何も問題なければ素敵なカップルだなぁと思ってしまう場面もあります。 でも状況が状況なので… 奥さんについては、最近彼の顔に化粧が付いてるのに気づいたみたいで指摘してきたそうです。 しかし最近、彼女がメールを送ってきたことに気づいたらしく、 「誰!?」「あなたとはもう会わない!って言って!」「私は別れない」など言われたそうです。 しかし彼は彼女と別れるつもりはなかったそうなので、奥さんには「もう会わない」「切れた」等とウソをついて納得させたそうです。 その後奥さんは彼の様子を伺いつつも、今現在は普通に家事をこなしているそうです。 彼と奥さんの間には子供はいないのですが、今後作る予定もないそうです。 しかし奥さんはというと、やはり欲しいとせがんで来るみたいなんですが、彼は「お前との子供は作らない」と言っているみたいです。 喧嘩するたびに奥さんは「もう離婚だね!」などと言って来る時もあるみたいですが、実際メールがばれた時に「離婚はしない」と言ってきたり、彼はすでに離婚届にサインして奥さんに渡しているみたいなんですが、奥さんは言葉だけでサインはしていないそうです。 彼は離婚できるならしたいと言っていて、やはり性格の相性が良くなく重いと感じているそうです。 しかし奥さんが少しヒステリックな部分もお持ちらしく、最近浮気もバレてしまったので、彼は今はとりあえず今は様子を伺っているそうです。 私が聞く限り彼は奥さんに対して気持ちはなく、どちらかというと疲れているように感じました。 しかし今の彼女に対する気持ちは本気にとれました… できることなら離婚して、今の彼女と結婚したいと言っています。 しかし奥さんの話を聞くと、奥さんも今は下手に出てきているのかなと感じ、奥さんは彼に女としてはキツイ言葉も言われているので、今一緒にいるのは意地になってしまっているのかな…と感じてしまいました。 私自身、このような経験がないので、どのようにアドバイスしていいか困っています… 意見を頂けると幸いですm(__)m