• 締切済み

余ったインフルエンザワクチンの使用期限は?

インフルエンザワクチンって、大人なら1瓶の半量を注射するそうですが、その余りの消費期限って開けてからどれくらい(いつまで使えるもの)なんですか??

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

二人で行くと一人で行くよりも安くしてくれたりもしますよ、開業医によっては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下記記事によると、1瓶は開封すると24時間以内に使用のようですね。

参考URL:
http://www.city.fukuoka.med.or.jp/opinion/influenza-1.html
ni-ko55
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザワクチン

    昨日インフルエンザワクチンを接種しました 今まで、こんなことはなかったのですが 今日、腫れに気付きました 直径8センチぐらいに赤く硬く腫れて痛いんです 今回受けた病院は初めてのところで 老人医師でした… このおじいさん大丈夫かいな と思って じっと見ていたら アンプルからワクチン液を注射器に吸い込むのが半量でした これは問題ないのですか? 半量はアンプルに残ってました そして、腕にぶちこむように強い力で打ち込まれました めちゃくちゃ不安です ワクチン接種は うまくいってるのでしょうか?

  • インフルエンザワクチン 1人1瓶?

    小学生の息子が毎年インフルエンザワクチンを接種しています。 以前の小児科では、目の前でインフルエンザの瓶を見せて親に確認してくれてから接種していたのですが、引越した先の今の小児科ではすでに先生が注射器を持っていていきなり接種されます。 質問ですが、子供の場合(現在小6)、インフルエンザワクチンは一人に一瓶ですか。 残った液とかを使っていることはないでしょうか。 その先生は胸に聴診器をあてることなく、いきなり打つのです。 やはり病院を変えた方がよいのかな・・とも思います。

  • インフルエンザのワクチンを打ちましたか?

    インフルエンザが流行する季節が近づいていますが、インフルエンザのワクチンを打つ予定はありますか?私は打つ予定がありません。 注射が嫌いのが第一の理由ですが、インフルエンザワクチンを批判する著書が多いからです。 例えば、「医者に殺されない47の心得」(近藤誠 著・アスコム)という本には、「オランダで、ワクチンを打った群と打たない群を比較したら、インフルエンザの予防効果はまったくなかった、というデータがあります。」という記述があります。(もっと引用したいのですが、文字数が多いので割愛します。) インフルエンザのワクチンを批判する本は、この本だけではありません。私の経験だと、ワクチンを打ったほうが体調を崩したり、インフルエンザになります。10年前にインフルエンザワクチンを打ちましたが、その直後風邪をひきました。また、その数か月後、インフルエンザにかかりました。 そのときは小学生でしたが、中学生になるとワクチンを一切打たなくなりました。当時は、ワクチンの批判のことを知りませんでしたが、部活が忙しかったので、「病院に行く時間がない」と言って打たなかったです。それが2年~3年続きました。インフルエンザにはかかりませんでした。 私は、「ワクチンは効果ないな。これは医者の儲けのためにやっているんだな。」と思うようになりました。2009年に流行したときは少し焦りましたが、ワクチンは打ちませんでした。感染しなかったです。私の周りには、「インフルエンザのワクチンは打ったほうが良い」と言う人が多く存在して、非常に鬱陶しいです。 長くなりましたが、インフルエンザのワクチンを打つ予定はありますか?それとも、もう既に打ちましたか?

  • インフルエンザのワクチン

    インフルエンザの予防注射を受けようと思っています。 ワクチンの効果、対象となるウイルスの型等何でもおしえて下さい。

  • インフルエンザワクチンを打って気持ち悪くなった

    以前、インフルエンザワクチンを打って気持ち悪くなったことがあります。 ワクチンと言えば、幼い頃、腕に跡を付けてまで強制的に打たされた ワクチンや大人になってからは、あまり覚えていませんが、 たぶん打っていませんが、にんにく注射ぐらいは打ったことありまし たが、あまり効果があったようにも思えず。。 比較的最近、インフルエンザワクチンを打つ機会がありました。 全国で毎年5000万本ほど消費されているか、制作されているらしく、 (すべて税金) 日本国内では4社が製造しているようですが、 (化血研、第一三共、デンカ、阪大微研) 気持ち悪くなった成分を調べてみました。 エチル水銀(チメロサール) ホルムアルデヒド など。 人にとって必要な成分は、何一つ入ってなく、要するに単なる実験台 扱いされただけ、または殺人の対象目的として各種ワクチンであると いうことを知るに至りました。それはインフルエンザワクチンだけで はなく、すべてのワクチンがそうらしいということまで分かりました。 インフルエンザワクチンを打った空間は、医療機関ではなく、 私から見れば常駐先となる、例えばそれは経済産業省内です。経済産 業省の協力会社として仕事をしていたため、自社の加入保険の記録と して残っていません。打ったインフルエンザワクチンのメーカと成分 の照合ができません。 いろいろ聞いてみても、結局は経産省が入場を許可した医療機関に 確認しないと、どこのメーカのインフルエンザワクチンを打ったのか 照合はできないと言われました。 それで医療機関がどこだったか確認をすると、答えてくれません。 そうとう問題あることをやっていたという自覚がある、ということ になります。 もし、照合できなかった場合、医師法違反など各種法律が適用され ることになるがゆえに、とりあえず、医療機関がどこだったか教え ないという選択で逃げているが、かえって裏目に出てしまうことが 分かっていないようで。 どうすれば、自分が投与された成分を照合できますでしょうか。 また、完全に中和するには食事療法しかありませんでしょうか。 製薬メーカと意味のないワクチン接種を勧める厚生労働省および 医療機関また打たせる機会を設ける組織が信じられません。

  • インフルエンザワクチンについて

    インフルエンザのワクチン摂取って子供の場合は2回ですが、大人の場合は医院によって1回のところと2回のところがあります。 2回のところは、1回のところとより摂取するワクチンの量が少ないのでしょうか。 どこが違うのでしょうか。 教えてください。

  • 新型インフルエンザ・ワクチン

    子供に新型インフルエンザの注射を打たせようと思っていますが、どうしても4週間ですぐ打とうとすると、数の関係で、1回目と2回目のワクチンが、違う会社で作られたワクチン(国内産と輸入物の違い?)になる可能性があると言われました。違うワクチンを打つと良くないのでしょうか?

  • インフルエンザワクチンについて

    毎年、ワクチンを家族で打っているのですが、気になる事があり質問します。引越しの為、去年から自宅近くの病院で打つことになったのですが 今までの病院では、何ともなかったのですが、こちらに越してからの病院では、去年子供達が2日後に熱を出し風邪のようになりました。ただの風邪だと思いましたが、気になり2回目は見送りました。 今年は、その事も忘れていて、またその病院で注射を打ったところ子供が熱を出し、”インフルエンザかも、間に合わなかったね。”と先生に言われましたが、検査した所違いました。  そのとき、去年のことを思いだし、その病院で使っているワクチンに問題があるのかしら?それとも、たまたま風邪と重なっただけなのかと疑問に思えてきました。ワクチンを打つと、軽くインフルエンザにかかったようになる と聞いた事がありますが、以前の病院ではまったくありませんでした。 病院で使っているワクチンの種類の違いで、熱や何か反応がでるのでしょうか? 何か知っている事があれば教えてください。お願いします。

  • インフルエンザ 予防接種 使用期限

    細かいことなのですが・・・ちょっと気になるので教えてください! 今日テレビで、新型インフルエンザのワクチンは、10ml瓶(50名分)が配布されており、 病院が、”本当は予防接種を随時行いたいけどワクチンは一度開封すると24時間以内に使用しなければならないので、あらかじめ決めておいた日にまとめて行うしかない。”と言っている。 ・・・と言っていました。(1ml瓶で配布されているものなら5名分、とかも) 先日、新型でなくて季節性インフルエンザの予防接種を受けてきました。 その前日が集団接種日だったので、その日はインフルエンザの予防接種日には設定されていなかったのですが、予約のときに 「決められた集団接種日じゃないから500円高くなるけど、人の多い時に来て別の病気をもらうよりいいと思うから」と勧められて、 子どもの別の予防接種の日に併せて受けさせてもらうことになったんです。 ワクチンって基本的に1回一人分の使いきりというイメージがあったので、テレビの話を聞いて、 もしかして前日のワクチンの残りを使ってるのでは…なんて思ってしまって。 ※以前別の予防接種を受けた時は使った薬のパッケージをわざわざくれました 新型インフルのワクチンは、今は大勢分まとめて配布されているとのことでしたが季節性インフルやほかのものは、1回使い切りではないのでしょうか? 器具の使い回しなど不正の可能性を言い出すときりがないのですが、 その病院は人気があるわりに受付の女性の対応もキツくて、急にいろんなことに不信感に思えてしまって(^^ゞ チイサイこと言ってすみません。その病院へ今後お世話になるかの参考にしたいので、教えてください。 P.S余談ですが、最近の注射ってまったく痛みがないんですね…(^^) 注射嫌いで見てなかったら、針が刺さったことすらわかりませんでした。

  • 季節性インフルエンザのワクチンについて。

    質問です。 新型のほうではなくて、季節性のインフルエンザは普通に注射できるみたいですが、これはやるべきでしょうか? ちなみに子供の頃以来、やったことがありません。 自分には鶏卵アレルギーがあります(ほんのわずかなもので、たとえ卵を食べたとしても、特に問題は無いし、食事制限もしていません) 鶏卵アレルギーのひとは、インフルエンザのワクチン注射は避けるべきですか?

DCP-J567Nをマックに設定できない
このQ&Aのポイント
  • マックとの接続で問題が発生しています。プリンターとスキャナが表示されず、設定ができません。
  • 使用しているOSはMacOSバージョン12.3.1で、接続はおそらく無線LANです。
  • 関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう