• ベストアンサー

どこがよければ車はもつのでしょうか??

前回も投稿させていただきましたが 結局車のどこが悪くないのであれば車は持つのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.7

車の長持ち性能? 機械部品ですので 一定限度を過ぎれば磨耗劣化しますので 壊れて被害が広まる前に 交換するメンテや 油脂類なども成分劣化性能ダウンしない前に交換 故障を防げば長持ちします。 長く持たせる→ 長く持たなかったと判断する時って 修理代金が高額掛かる時だと思います この点から 修理費用の掛かる 1.エンジン内部の故障や 2.ATミッション が長持ちすれば 長持ちといえるのでは すべて使用者の使い方とメンテナンスに費やす費用や部品油脂交換タイミングの的確さで決まるものでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

基本的にボディーが大丈夫ならいつまででも走るでしょう。 ただし、エンジン、ミッションが故障すると交換に多大な費用がかかりますが。 なので、消耗品(オイル、ベルト、フルード等)をきちんと交換したほうが維持コストは小さくなります。 また、ボディーのサビは致命傷ですので積雪地帯の方は下回りの洗浄が欠かせません。 30万kmくらいは余裕です。(海外では普通に走ってます) ちなみにギネス記録は460万kmだそうです。 エンジンは11回交換しているそうですが。 日本人の大半は1.飽きた時2.修理代金が大きい時3.車検時 のいずれかに手放してしまいます。 車の寿命が来る前に手放しているということです。

参考URL:
http://www.jafmate.jp/mate-a/aneto/20041209b.html
noname#41912
質問者

補足

ありがとうございます。 私は飽きることもないでしょうし長く乗ることができればと思っていますんでなるべく車の費用等は惜しまないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.8

お答えしにくいですが・・ 人間と同じです。 エンジンが心臓だとすると、心臓が壊れたら終わります。 心臓に繋がる大動脈が破裂すれば死にます (ラジエターホースが破裂すればエンジンは死にます) 長生きする人もいれば、突然死する人もいます。 (納車直後に鉄の塊となる車、50年間現役で走る車など) 過酷な運動を続けていれば寿命は短くなります。 (毎日都内の渋滞を走るなど) かといって、年中引きこもっているのもよくありません。 (放置車両) 食事も影響します。 (エンジンオイルなどの定期交換) お風呂も入ってあげないと菌が繁殖して死に至る場合があります。 (洗車してあげないと最終的には錆だらけになったりして動きが悪くなります) 「持つ」と言う点で言えば、エンジンとコンピューターが死なない限り持ちます。 人間も心臓と脳が停止しない限り何らかの行動が出来ます。 足が捥げても生活できます (タイヤが取れても走ろうと思えば走れます) 禿げでも普通に生活できます (塗装がボロボロでも走れます) 失明しても歩けます (ライトが切れても走れます) しゃべれなくても何とかなります (オーディオが壊れても乗れます) 我ながら変な回答です・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuts1040
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

車はトータルバランスです、どこも悪くなってはいけません、 どこが悪くなると高くつくか(\)ですね、お金をだせばたいていことは、なおせますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.5

>車は持つのでしょうか?? 質問者様の「持つ」という表現が具体的にどのようなものかわからないから、皆さんもあなたが望む答えをビシッということが出来ないんだと思いますよ。あなたの運転の仕方にもよるし、一概には言えないことにたいしては明確で端的な答えを出すことは出来ません。 こういうことは言いたくないですが、前回の質問は放り出さずに締め切るなりした方が良いのでは? ご参考まで。

noname#41912
質問者

補足

どれくらい乗ることができるのかということです。 壊れることなく・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

致命傷になりうるのが事故と錆です。 あとは一般的な整備で相当持ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ONEMAKE
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

エンジンです。 定期的なオイル交換が必要。 プラスチック製品などその他パーツは変更が聞きますが エンジンはほぼ利きません。(大変)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

よく致命的な故障の原因になるのは、ゴム・プラスチック部品。 FF車だと等速ジョイントのゴムブーツ破れ。 エンジンは、ラジエターホース破れ、ファンベルト切れなど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

車は機械です。 定期的な点検、オイル交換、洗車等が必要です。 後はこの機会を動かす人間の正しい操作だと思います。 放って置けば動かなくなります。 無茶苦茶すれば壊れます。寿命もあります。 機械だと言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の修理に不備があったと思われるのですが・・・

    6月末に車のエンジンの不調を感じ(エンジンがガタガタと大きく揺れる・焦げ臭いなど)メーカーに修理に出しました。 エンジンコンピューターの異常ということで修理をしてもらい、7月4日に直ったとのことで車を返却してもらいました。 7月16日、エンジンがまたガタガタと揺れた後、完全に止まってしまいました。 これは結局、前回の修理できちんと車が直ってなかったのだと思うのですが、修理代金の返金はしてもらえるのでしょうか。 またその場合、どういった手順を踏めば良いでしょうか。 教えて下さい。 (エンジンが止まってしまった車は、なんとか店舗駐車場に泊めさせてもらうことができましたが、また直しに出しても完全に直らず、事故を起こしたり、人を巻き込んだりすると怖いので廃車にしようと考えています。)

  • 車を買いたいのですが・・・。

    友人がフォルクスワーゲンの車を買うといことで、 この車は故障しやすいのかという質問を受けました。 でも、自分は車のことよくわからないので、ここに投稿 させていただきました。 実際に故障って頻繁におこるものでしょうか? 友人はそんなにスピードはださないと思います。  

  • 車一台しか通れない踏切でのことです

    初めて投稿します。宜しくお願いします。 踏切があいて、先頭だった私は、踏切を渡り終えました。 踏切を渡って、2・3メートル進みました。先で、子供が遊んでいるのを確認したので、止まりました。 クラクションを鳴らしましたが、気付かない。 その先は、左に電柱と、横にも車がいたので、子供が移動してくれないと、進めない状況にありました。 安全に進めなかった状況でしたので、踏切を渡った先で止まったのです。そして、すぐに踏切が鳴り始めました。 しかし、私の後ろには車が続々とついてきたようで、踏切が鳴って慌てた車がクラクションを鳴らしてきました。 結局、すこしだけ子供が動いたので、なんとか通れたので後ろの車も無事でした。 もし、線路に車が残ったままだったらひかれていたでしょう。 この場合、誰の責任になるのですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 車を売りたいけれど・・・

    初めて投稿します。 最近車を売りたいと思っています。 ただ、12月に車検や車の保険も期限が来てしまいます。 車検がくる前に売った方がいいのか?それとも車検をしてからの方がいいのか教えて下さい。 ちなみに車は、プリウスです。

  • 車のキーを紛失しました。

    昨日久しぶりに車を運転しようとするとキーがいつも置いている所にありません。前回運転したのは1ヶ月ほど前。乗って帰ったのだから家の中にはあるはずなのに捜してもどうしても見つからない。予備キーもない。結局車での外出はあきらめました。今日も捜すけど最終的になかった時はメーカーが車の番号で再作成してくれるのでしょうか。その場合の費用の目安は?カギの110番とかでも対応してくれるのかな?迅速にできるだけ費用安くキーを作る方法を教えてください。車はトヨタマーク2、H6年式です。よろしくお願いします。

  • 月極駐車場に他の車が止まっています。

    月極駐車場に他の車が止まっています。 以前の教えてGOOの投稿にしたがって、地元警察に、「借りている駐車場に勝手に停めている車がいるので、不法侵入で摘発して欲しい」と連絡したところ、土地の所有者である管理者からの申し出でないと受け付けられないと言われました。 さらに、不法侵入とするか否かは微妙だとも言われました。 その判断は警察がするとのことでした。 結局は泣き寝入りになる気配濃厚です。 なにか良い方法はないものでしょうか。

  • 見かけた車が何かを知りたい!!

    こんばんは、初めて投稿します。車に全く詳しくない学生です。 昨日見た車が何だか異常に気になって。一瞬だったので情報がほとんどないのですが 何と説明したら良いか。。。とにかくインパクトがある顔で出目金みたいでした。 あと、色はからし色で、国産であのデザインはないと思うので、輸入車かなと。 サイズ的にはそんなに大きくありません。 手がかりはこれだけですが、これじゃないか?みたいな車がありましたら何でもいいので教えて下さい!!

  • 一番欲しかった車。。

    今回、一番欲しかった車ではなく、親がお世話になっている中古車ディーラーの車を購入しました。 はじめは断るつもりでいましたが、親切な営業の方で断るに断れず、「この車でいいや」と思い契約しましたが、後悔しています。 もちろんハッキリ断ることができなかった私が悪いのですが。。 私のように、一番欲しかった車ではなく他の車を買われて後悔した方いらっしゃいますか? よかったらこうやって乗り越えたなど体験談がありましたら、教えてください。 また、結局1番欲しかった車も購入されたのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 車をこすってしまいました…

    いつもお世話になっております どのカテゴリーに投稿したら良いのか判らなかったのでこちらにさせていただきました。 先日、車のドアの取っての部分を擦ってしまいました。 ミニバンタイプの車でドアノブが飛び出ているので思いっきり電柱にゴリゴリっと擦ってしまったのですが、修理にだすと大体どの位の料金なのでしょうか? もし判る方がいましたら大まかで良いので教えて下さい

  • 車買えないの?買わないの?

    車買えないのは甲斐性なしだ、軽なんて情けないって意見もあれば いらないから買わないだけ、買うとしても軽で充分って意見もあるけど 結局買えないのか買わないのかどっちなんだ

内定辞退に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 内定辞退の連絡方法や理由についての質問
  • 同都の自治体での採用者情報の共有状況についての質問
  • 公務員の使用期間や内定と一般企業の比較に関する質問
回答を見る