• 締切済み

機嫌の良い日と悪い日

僕は21歳の学生です。 質問なんですが、みなさんは仕事場やバイト場で、いつも楽しく話しかけてきたりする異性の人が、なぜか自分に対してだけ機嫌の悪い日や、話をかけて来ない日があったらどう思いますか?

みんなの回答

  • osterzone
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.1

ほっときます。 完全にシカトするのが一番かと。 触らぬ神に何とやら。 機嫌がよくなるように祈りましょう。

kacyo-
質問者

お礼

やっぱり下手に話しかけるよりは、様子を見た方がいいみたいですね。 「触らぬ神に祟りなし」よく出来た言葉です(^^;) ご意見ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女を不機嫌にさせてしまい、彼女に謝りたいんですが、、、

    彼女を不機嫌にさせてしまい、彼女に謝りたいんですが、、、 今日の朝(6/7)に、今年の3/14から付き合っている彼女を不機嫌にさせてしまいました。 それまで(数日前まで)は一緒にTDLに行ってはしゃぐくらい、仲良かったです。 以前から、自分の好きなアーティスト(メジャーなバンドです)のライブに行きたかったのですが、 自分の周りにそのアーティストが好きな友だちがおらず、断念してました。 今年の夏にそのアーティストのライブがあるため、彼女を誘ってみたところ、 「あまり知らないけどいいですよ」との回答をもらい、 抽選(プレオーダー)でチケットに当選し、チケット代を払いました。 しかし昨日(6/6)、そのとき姉と別のライブに行ってた彼女から、 「やっぱりあまり知らないから行きたくなくなってきた」とメールがきました。 理由は、お金がないので払ってまで行きたくない、そのアーティストが好きな者同士の方が楽しい、でした。 急いでキャンセル方法と代わりに行ってくれる友だちを探したのですが、 すでに支払済みはキャンセルができず、先述のとおり自分の周りにはそのアーティストが好きな友だちがいませんでした。 その夜電話してもう一度聞こうと思ったのですが繋がらず、 今日の朝(6/7)だまって、いつも一緒に大学に行くように待ち合わせてました。 会うなりけっこう不機嫌な感じで、電車の中では別の会話すらそっけなく返され、 全く切り出せなかったのですが、電車を降りた後おもいきってその話を切り出しました。 でもやっぱりしぶしぶな様子で「行く人いないなら行ってもいい」と言われ、 自分ではやっぱり無理させたくないと思ったため、 「やっぱ今回はやめとこう」と言ってしまいました。 でもどこかであきらめたくなくてもう一度聞いてしまい、 また同じ会話の流れで「やっぱやめとこう」と言ってしまいました。 (ここがいけなかったんだと思います。。。 すると彼女から「じゃあいいんですね、わかりました(早口)」で返され、 完全に不機嫌にさせてしまった感じだったため、 急いで謝まろうと「ちょっと待って」と止めようとしたんですが、 「わたし授業があるんです」とそっけなく行ってしまいました。 たしかに自分が一人暮らしで親から仕送りがない学生なため、 チケット代をムダにしたくなく、その話を繰り返してしまったことを謝りたいんです。 しかし、初めてここまでそっけなくされたため、 本当に『その話を繰り返してしまったこと』が悪かったのかも確信がもてず、 またどう謝ればいいかすらわかりません。 お願いします。 自分のどこがいけなかったのでしょうか? (上記の自分が思う悪かった部分だけなのでしょうか? 今日(6/7)は夜勤のバイトでもう会えないため、すぐにメール謝ったほうがいいのでしょうか? それとも時間をあけたほうがいいのでしょうか?メールじゃなく電話や会ってのほうがいいのでしょうか? 他にもアドバイス等お願いします。ほんとに困ってまいってます。。。

  • 不機嫌な彼

    こんにちは。 こちらでは何度もお世話になっています。 自分ではなかなか客観的に見れないので質問させて下さい。 今私には同じ職場に好きな人がいます。 好きだと言ったことはありませんが 色々な理由から、彼に気持ちは伝わっていると思います。 先日、会社の廊下で会った時に他愛のないことを話しかけたのですが どうしてだか、いつもと違って投げやりで感じの悪い態度でした。 もう何もかもどうだっていいよ、というような。。。 その日は彼が仕事で何かミスをした(と判断されてしまった) という気の毒なうわさを聞いていたので 不機嫌なのはそのせいだろうと思いました。 仕事の辛さは私もわかります。 でも、機嫌の悪さをダイレクトにぶつけてくるなんて 彼にとって私は「どう思われてもいい相手」なのでしょうか? だから平気で、自分のマイナス面を見せられるのでしょうか? その時廊下にいたのは私たちだけだったので 気を抜いてしまってた、という可能性もあるのですが。。。 彼の行動は、そして私の感じ方は、どう見えますか? できたら社会人の方のご意見お願いします。

  • 不機嫌になってしまいます。

    30代女性です。 最近彼氏に会って話をしていると不機嫌になってしまいます。原因ははっきりしない程細かいことだと思います。 自分でもなぜそんなに不機嫌になるのか、やめておけばいいのにと思うのですが、始めはがまんして楽しくやろうとしても、一緒にいる内段段と不機嫌になってしまいます。 せっかく時間をつくって会っているのに、会うまでは楽しみなのに 自己嫌悪です。 「過去の回答で彼氏/彼女が不機嫌になって困る。」という 質問は読みましたが  「不機嫌になる本人がどうしたらいいか」 はでてなかったので 質問します。 自分でコントロールできれば一番いいのですが 修行が足りない私にアドバイスお願いします。

  • 機嫌

    質問です。人は一体どういったときに機嫌がよくなるのでしょうか? やっぱり給料日とかでしょうか?ちょっと親を説得したいので誰か教えてください。

  • 引きづる彼女 不機嫌を治さない彼女

    今付き合っている彼女とはケンカすると不機嫌になり1週間ほど引きづります。無視したり、いつもご飯作ってくれるのですが、わざと作らなくなったり。意地悪してきます。僕は基本ケンカは嫌いなので、どっちが悪くても僕からすぐに謝ります。彼女が悪い時、一切謝らない彼女はどう思いますか?基本彼女はプライドが高いので悪くても絶対謝りません。ケンカは彼女がいつも種まきしてきます。正直、機嫌直しが疲れます。家に帰りたくなくなります。ちなみに同棲しています。彼女が不機嫌にならなければケンカになりません。引きづらなければストレスたまりません!ケンカになると話を聞いてくれず、自分の意見を正当化しようとします。それがまたケンカになりループします。本当にこのスパイラルから抜け出したいです!解決方法を教えてください!よろしくお願いします!

  • 機嫌

    みなさんは、仕事に行く前、家で機嫌が悪くなったりしますか? 休みの日、私の父親は自分から、母親にとことん喋りかけて、朝から2階まで聞こえてきます。 よほど、機嫌がよいのだと思います。口数も多いですし(笑) しかし、昼出勤の日は朝から寝ていますし、口数が妙に少なくなります。こちらから、話しかけても無視だったり、2、3秒後に返事が来たりして、聞いているこちらも腹が立ちます。聞こえているのに返事をしないって、聞いているこっちからしたら、めちゃめちゃイライラですね。 みなさんは、どうですか?

  • ご機嫌斜めになった男の人にどう接すれば・・・?!

    スポーツクラブの先生(20代後半・男性)の事でちょっと困っています(XoX) スタジオレッスンを担当している先生なのですが、さわやかスポーツマン。ルックスも良くみんなの人気者です。 いつもみんなにニコニコして話しかけるタイプで、以前は私もレッスンの前後に色々話したりしていましたが、最近私に対して何か不機嫌な様子。 先生に対して何かをした覚えもないけど、不機嫌になった前後のことを思い返してみたところ、学生バイトのアシスタントインストラクターの男の子が「風邪を引いてるけど、寝るときマスクをすると苦しくって」と言ってたので、「寝るときに苦しくならないマスク売ってるよ」と買ってきて渡してあげた時、横に居た先生が不機嫌そうだったのを思い出しました。 そしてそれ以来、先生は話しかけてこないし、話しかけてもそっけない不機嫌そうな態度で、私も面倒なので先生にはあまり話しかけなくなり、その分さらにバイト君と話す機会が増え・・・ 私の勝手な想像かもしれませんが、先生は「自分が一番人気者じゃなければ気がすまない」のかなぁと。 こういう場合、無理にご機嫌をとる必要もないと思うのですが、知らん顔もどうかなと思ったり。 それにそんな状態のせいで、私もレッスンに出るのがだんだん憂鬱になってきたので、何か良い対処方法はないかと悩んでいます。 特に男性の方、ご意見をいただけませんでしょうか。 ちなみに私は、先生より年上です。

  • 母親の不機嫌について

    母親のことです。 私(26)には、4年付き合っている彼氏(24)がいます。 学生の時のバイトで知り合い、付き合う前に1度だけ、 母が偶然彼を見たことがあり、その時の印象が母にとって良くなかったようです。 付き合って4年間、私が○日は彼と出かける、と報告した日や、彼と会う日の前日や当日は あからさまに母の機嫌が悪くなり、まともに会話もできず、とにかく母の機嫌がなおるのを待つしかないという感じが続いています。。 彼とは週1回会っていて、彼と会うのは楽しみなのですが、 また母が不機嫌になるのか、と思うと面倒ですし、憂鬱な気持ちになります。 また、夏頃に「彼とランニングしにいく」と出かけた時は、 「こんな暑いのにランニングするの?」「どこでするの?」 とこと細かく聞かれたり、 「駅らへんに買い物しにいく」と昼から出かけ、夜9時くらいに家に帰ったときには 「そんな9時間も駅をうろうろしてたの?」「よくそんな居れるね」 と言われました。 また、私は門限が24時でそれは破らずにデートから帰ってきていて、「今から帰る」という報告はしているのですが 彼と夜ご飯を食べて帰ってくる、と伝えた日に 22時頃になると、母から 「もう10時よ」「今どこ?」 また、それより遅くなると電話もしてきて 私が電話に出ないと5回も6回も連続でかけてきます。 私が女友達と飲みに出かけた時などは そういう連絡は全くしてこないのですが、 正直本当にやめて欲しいです。 娘の彼とのデートの話をニコニコしながら聞くようなお母さんは、珍しいのかもしれませんが、 私が何か悪いことをしたみたいに こと細かく質問されたり、出かけると言うだけで不機嫌になったり、嫌味を言われたり 毎週金曜日がしんどいです。(彼とは毎週土曜に会います) 1回、なぜそんなにも彼のことを嫌うのか、母に聞きましたが、感覚的なことを言うだけで、はっきりとした明確な理由はありませんでした。 あとは、私が年下の男性と付き合っていることも気に食わないようです。。さっぱり分かりません。 私の友達に彼氏がいて、両親にも報告しているそうですが、応援まではいかなくとも、 普段と同じように、彼との話を聞いてくれるそうですし 不機嫌になるようなことは無いと聞いたので 羨ましい限りでした。 いま私の職場が近いこともあり、実家に住んでいますが この気持ちから解放されるには、やはり一人暮らしをするしかないのでしょうか? それとも、母にわかってもらえるまで待つしかないのでしょうか。。 ご意見をお願いしますm(_ _)m

  • 機嫌が悪いのは!?

    皆さんの意見を聞かせてください。 皆さんは職場で働いている時どうしても忙しかったり いらいらしたりすることあると思いますがそれをあからさまに出してしまいますか?また、逆にあたられたりすることはありますか?その時あなたはどう対処していますか? 今まではそれをまのあたりしたことがなかったのですが転職して人間関係が変わりこのような人と接することとなりました。機嫌が悪いのが自分のせいなのかその人の虫の居所が悪いのかが分からないときどう接していいのかに悩みます。あきらかに自分に非がある場合は注意してくれます。でも思い当たるふしが無い場合も機嫌が悪い時があります。(気のせいかもしれないけど自分にだけ八つ当たりされている気がします・・・でも、陰険ないじめとかそういうのではないですよ)こういうのって八つ当たりしやすいとかもあるのでしょうか?

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 本の重さを比較した結果、サイズが小さいのにブルーピリオドよりも重いという謎の現象が起きました。
  • 本の厚さやページ数を考慮してもブルーピリオドが軽い紙を使用しているわけではないようです。
  • 謎の現象について何か分かる情報を持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
回答を見る