• ベストアンサー

機嫌が悪いと八つ当たりする先輩との接し方

昨日質問させていただきましたが、長文で分かりにくかったため、再度質問させていただきます。昨日の質問に回答してくださった方、ありがとうございました。 私は20代後半の主婦です。今年の初めから飲食店でアルバイトをしています。 一番職歴が長いAさん(20代、学生)のことで困っています。 Aさんは感情の起伏が激しく、機嫌がいい時と悪い時とで対応の差が激しい人です。しかし、仕事ができる人なので仕事で分からない事があれば、Aさんの機嫌がいい時を狙って質問をしていました。 それからはAさんは私に仕事を教えてくれるようになったのですが、機嫌が悪い時は仕事の教え方も厳しいですし、他の先輩の仕事振りについての愚痴も言ってきます。 また、店舗責任者とAさんとで仕事に対する手順が違う為、戸惑う事もあります。Aさんは「店舗責任者が言った事はそれに従った方がいい」と言うものの、店舗責任者のやり方で皆が仕事をしていると機嫌が悪いです。 Aさんが機嫌が悪い時の接し方についてかなり困っています。 機嫌がいい時は冗談なども話すし、とても明るい人なのですが、機嫌が悪いと仕事上必要な確認を取る時でも嫌味な返答をされたり、道具を叩きつけるように置いたりしてとても怖いです。 また、店舗責任者に指示された事でもAさんの気に食わないやり方だった場合はかなり厳しく指摘されます。やんわりと店舗責任者の指示だと伝えるとその場は収まりますが、その日一日機嫌が悪いです。 今、Aさんに対して私が気をつけていることは以下の五つです。 ・Aさんの反応は関係なく朝は笑顔で挨拶する ・分からない事はきちんと質問する ・教えてもらった事についてはきちんとお礼を言う ・機嫌が悪い時は仕事上の話だけに徹する ・同じ事は何度も聞かない、教わった後に(帰ってからでも)必ずメモを取る 他に気をつけることはありますか? また、機嫌の悪い人に八つ当たりをされた時の気持ちの切り替え方はありますか?あんまりにも厳しい言い方をされることもあり、かなり落ち込んでしまいます。 ちなみにお店には店舗責任者がいますが、その人がAさんに注意する事はできません。Aさんの異動もできない状況です。 不明な点は補足します。 よろしくお願いします。

noname#90651
noname#90651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

昨日の投稿は見てないのですが、 それ、仕事ができる人ではないんですよ。 仕事ができる人は周りの能力も引き出すんですよ。 Aさん孤立してませんか? 基本的には質問者様の気をつけている事項で大丈夫だと思います。 あとは ・Aさんが機嫌の悪い時には店舗責任者に面倒見させる。 ・基本的に手順は標準な方にあわせる。 ・嫌味を言われたら聞かずに返事だけする(受け流す)。 くらいかな。 そういう人ってあまり密接に関わらない方がいいと思います。 子供のご機嫌取りしても疲れるだけですから。

noname#90651
質問者

お礼

Aさんが一人でバタバタしているという印象を受ける時はありますが、仕事のスピードがダントツに早いので、他の日よりも仕事の回転は速いです。 最近、店舗責任者が変わり、臨時の責任者が入りました。 >Aさん孤立してませんか? Aさんは元店舗責任者ととても仲が良かったらしく、他の人との人間関係はそんなに構築していなかったのかな・・・という印象もあります。 私は元店舗責任者とはほとんど面識がないのですが、今の店舗責任者が休みのときに店長代行でAさんが入っている事が多いので、Aさんと1対1になることもあります。その時が一番気が重いです。 >子供のご機嫌取りしても疲れるだけですから。 最初は優しく接して機嫌を損ねないようにしようとしたのですが、見下した態度に出ることがあったので質問文のような接し方にしています。 仕事上は先輩ですから、年齢は関係ないという考えなのですが、弱い立場の人間に八つ当たりをするのはいかがなものか・・・と困っていました。 嫌味は受け流すのがいいのですね・・・。頑張ります。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

#2です。 気持ちの切り替え方、ですか? 人によっていろいろなやり方や受け流し方があるとは思いますが、いずれにしても嫌な思いはすることになるわけですよ。 アルバイトなのだから、無理して続けることはない、と思うのですが。 これが正社員であれば、事情は大違いです。 簡単には辞められないし、また、そういう相手に対して戦う方法も考えられます。 でも、責任の無いアルバイトの立場なら、嫌な思いを我慢しながら、無理に続ける必要は無い、と思いますが。 私は、20歳の我儘で自分勝手な世間知らずの子供のお守りは御免ですね。 それも安いバイト料では、とてもとても。 ですので私の結論は前回通り、他のいいバイトを探すことなのですが、どうしても続けたいとなると、もうこれはひたすら我慢ですよ。 どんなに失礼な言動、行動があっても決して逆らってはいけません。 方法も何もあったものでなく、ひたすら耐えるだけなんですよ。 そういう暮らしを続けていたら、鬱病になりそうですね。 だから、私は、こんなことはバイト料ではしたくないと言っております。 そこのところを、辞めたくない理由と天秤にかけてください。 それとも、店舗責任者や他のバイトと組んで、Aさんを徹底的にやっつけて、辞めさせますか? それも相当に大変ですよ。 また、成功の見込みもあるとは言いがたいです。 嫌な奴は、そうそう簡単には性格は変わりません。 係わり合いにならなくて済むのであれば、それに越したことはないですよ。

noname#90651
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 病気になるほど頑張るのは勿体無いですね・・・。 夫とも相談して今後どうするか考えたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

#2です。 Aさんのやり方でなくとも、仕事がきちんと回っていれば、何の問題も無いと、普通は考えます。 とにかく自分の言うとおりにならないと機嫌が悪いというのは、相当なお子ちゃまです。 関わりあうとろくなことになりません。 つまり、店舗責任者に言えないのは、逆恨みを恐れているからですよね。 私も当然、お子ちゃまは逆恨みすると思います。 となると、結論としては機嫌とってうまくあしらうしか、無いのですが、それがつらいとなると他の仕事を探すことになります。 アルバイト歴は、普通は履歴書には書きません。 アピールになるようであれば、書くこともあるようですが、今回は書く必要はないでしょう。 気が済まないようであれば、辞めるときに「Aさんのこういうところが嫌で辞めます」ぐらいは言ってもいいでしょうかね。 「我慢できませんし、逆恨みもされたくありませんので」とも。 その店のためにはなると思いますよ。

noname#90651
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 逆恨みされるというのが一番怖いですね・・・。 話して分かってもらえるような気がしないので。 機嫌を取ってうまくあしらえるようになれるといいのですが・・・。 とりあえず、Aさんとは仕事上のかかわりとして割り切れるようになれればと思います。 もしよろしければ、気持ちの切り替え方なども教えていただけるとありがたいです。 あつかましいお願いだとは思いますが、もしお時間がありましたら教えていただけますでしょうか。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.2

すみませんが、私にはAさんはただの我儘なバイトにしか見えません。 古株だからいろいろ知っているのでしょうが、飲食店のバイトにそれほど高度なスキルが求められるとは思えません。 実力があるというより、いままでやってきたから出来るだけ、と思えます。 今の対応を見ていると、他の人が出来るようになると、自分だけができるという優位性が失われるので、わざと邪魔をしていると考えたくなりますね。 店舗責任者に反発するのも、子供じみたこだわりです。 店舗責任者がAさんに注意を出来ないのは、一体、どうしたことでしょうか? それでは、店舗責任者が果たすべき職務を遂行できないはずです。 そこが諸悪の根源ですね。 本来、バイトの一人である質問者様が悩むべき問題ではないです。 客観的にみて、我儘な古株バイトがいて、他のバイトに迷惑を掛けている、それだけのことですよ。 それを店舗責任者が改善できないのであれば、バイトの立場としては、諦める他はないです。変わりようがありません。 バイト同士でもめてもしょうがないでしょう。 バイトであれば、もう少しまともな組織運営のできている職場に移られたほうが懸命と思えます。 端的に言えば、野放しとなっている我儘なお子ちゃまの相手など、わざわざする必要はない、ということです。

noname#90651
質問者

お礼

>他の人が出来るようになると、自分だけができるという優位性が失われるので、わざと邪魔をしていると考えたくなりますね。 むしろ、Aさんは他の人が自分のやり方で仕事をしないことに対するイライラがあって、私にしかそれを愚痴って来ないという感じです。仕事の進め方については、最近では私が聞かなくても、間違っている時は指摘してきます。 >店舗責任者がAさんに注意を出来ないのは、一体、どうしたことでしょうか? >それでは、店舗責任者が果たすべき職務を遂行できないはずです。 >そこが諸悪の根源ですね。 旧店舗責任者とAさんとはとても仲がよく、かなりAさんに対して高い評価をしていたようです。現在の臨時責任者は旧店舗責任者の部下に当たることや、Aさんが臨時責任者に対してはさほどひどい態度に出ていないため気づいていないという方が正確かもしれません。ちなみに誰かがAさんのことを店舗責任者を通して注意してもらったとしても、人数が少ない為誰が言ったかはすぐに分かってしまいます。 また、臨時の責任者である為、異動で再び違う人が責任者になることも考えられる為、今の責任者にはあんまり頼れないと言うのもあります。 >バイトであれば、もう少しまともな組織運営のできている職場に移られたほうが懸命と思えます。 >端的に言えば、野放しとなっている我儘なお子ちゃまの相手など、わざわざする必要はない、ということです。 まだ私には子供がいないので、子供ができるまでは貯金や生活費の足しにしたいと思ってアルバイトをしていたのですが、どうしても続けることが難しい状況だったら新しい職場を探した方がいいのかもしれません。 ただ、履歴書に経歴が載ってしまうので1年くらいは続けたいという思いはあります。その人一人のために辞めるのも勿体無い気がしますし・・・。 今までは何とか上手くやっていこうと考えていましたが、給料を貰って仕事をしているということを忘れずに割り切れればと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感情の起伏の激しい先輩について

    私は20代後半の主婦です。子供はいません。 今年に入ってから家計を助ける為と子供が出来るまでの間に貯金をする為に飲食店でアルバイトをしています。その店で1年くらいは働きたいと考えていますが、一番ベテランのアルバイトAさん(学生、女性)について困っています。 Aさんは機嫌がいいときは普通に話ができるのですが、そうでないときは仏頂面で取り付く島が無く、確認すべきことを確認しただけでも嫌味な返答をしたりします(「○○はありますか?」と聞くと「あ~り~ま~す~!!」など)。ひどいときは見下しているような態度を取ることもあります。 しかし、Aさんは仕事の手際が良くいつも的確なので、機嫌のいい時を狙ってこちらから積極的に仕事の手順について質問するようにしたところ、他の人には教えないような道具の手入れの仕方や取り扱い上の注意点なども教えてくれるようになりました。 Aさんは一番職歴が長いが、年齢が一番若いということもあり、自分の仕事のやり方へのプライドとそれを理解してもらえないジレンマで苦労しているらしく、そのことについて愚痴を言ってくることが多いです。他の人はAさんには仕事の手順などは全く質問せず「いつのまにか(Aさん談)」仕事を覚えていたとの事です。 また、Aさんのやり方と店舗責任者のやり方が違うため、店舗責任者からの指示で仕事を進めていてもAさんからは注意される事があります。その時は店舗責任者からの指示である事を伝えましたが、その日はずっと不機嫌でした。 最近、店舗責任者の指示である仕事(ある商品の作成)を任されました。それはある程度技術が必要な作業で手順もAさんと店舗責任者とで違うものです。店舗責任者に技術がそこまでついていないと思うと伝えましたが、「やらないと覚えないからがんばって欲しい」と言われました。 その時、私の頭に浮かんだのはAさんのことでした。 上記のことがあり、またAさんが不機嫌になるのかと不安になり、前もってAさんに仕事を任されたことは伝えた方がいいと考えました。 昨日、Aさんと同じシフトだった為、仕事を任されたこと、そこまで技術がついているか不安だということを伝えたら「そんなの、私はバイトだから知らない。責任者が言ったんだからいいんじゃないの。」と冷たく言われました。でもその後、Aさんからその仕事で一番大事な作業についての説明を一から受けました。また、「その作業を知らないでその仕事をするなんて」と吐き捨てるように言われました。ちなみにその事については誰からも説明を受けていませんでしたし、そのことはAさんにも伝えました。 仕事を教わるのは大変ありがたいですし、Aさんにはとても感謝しています。いつも指示を受けた時は「ありがとうございます」とお礼を言っています。 しかし、Aさんの感情の起伏の激しさやAさんと店舗責任者との指示の違いで板ばさみにされるのはとても辛いです。 Aさんを避けるのは簡単です。シフト制なのでAさんが入らない日に設定する事も可能です。でも、Aさんは学生なので夏休みにはまた頻繁に一緒になることが考えられるのであからさまに避けるとその後仕事がやりにくくなる可能性があります。 上司に相談したいとも考えましたが、チェーン店で社員が行き来しているため現在の責任者が固定で店に入っているわけではありません。また、店舗責任者が休みのときはアルバイトだけで店を営業しており、問題が起こるのはたいていその時です。そのため、Aさんに注意してもらう事は難しいし、人数が少ない店なので誰が言ったのかすぐに分かってしまいます。 また店舗責任者よりさらに上司に当たる人はいません。 Aさんにはどう接すればいいのでしょうか? 私はAさんからどう思われているのでしょうか・・・。都合のいい相手?? すぐにクヨクヨしてしまうので、うまく切り替える方法があればそれも教えてください。

  • 八つ当たりされたとき、どうしていますか?

    私は20代後半女性で、お付き合いしている30代前半の彼からの八つ当たりについてご質問いたします。 彼は仕事におけるストレスが多く、何事にも負けず嫌い、私についての束縛も強いタイプです。 正直なところ、今まで八つ当たりされていることに自覚していませんでした。何か言われても私は彼のためにやってあげたい・・・と思っていました。 昨日ある事が上手くいかなかった原因は私にあると怒られ、どう考えても私に非はなく八つ当たりをしていることに気づきました。 そのときは八つ当たりされていることに困惑しましたが、『ごめんね』と謝ってしまいました。今考えてみるとこの対応は二人の今後の関係を考えると良くなかったかな・・と思っています。 今後も八つ当たりをされることは私のストレスも高くなると思うので困っております。 そこでご質問です。 今は彼との関係を壊すことを望んでおりません。 1.八つ当たりをする人の心境はどのようなものでしょうか? 2.八つ当たりを受ける人が上手くかわすにはどうしたら良いでしょうか? その他何かアドバイスなどありましたらご回答いただければ嬉しく思います。宜しくお願いいたします。

  • イラつくと八つ当たりしてくる先輩との付き合い方

    イラつくと八つ当たりしてくる先輩との付き合い方 同じ職場の女の先輩に、自分がイラつくと八つ当たりしてくる方がいます。 彼女は、 自分が作った書類のミスを指摘される 急な仕事を頼まれる やりたくない仕事を頼まれる 等々、業務上仕方のないようなことでイラつきます。 イラついたときは、 書類をドサッと置く パソコンのキーボードを思いっきり叩く 大きなため息をつく 等々、言い方は悪いのですが騒がしいのです。 気にするなという方が無理な話で、私も含め、他の社員も困っている状態です。 しかし、彼女は機嫌のいいときは面倒見のいい先輩です。 だからこそ、嫌いになりたくないという思いがあります。 どうやったら、こういう人とうまく付き合えるのでしょうか? イラついてる彼女に影響されてしまい、いつも私までイラついてしまいます…

  • 男性が不機嫌を出して八つ当たりする時って?

    先日、職場の同僚(以下Aさん)と、2人で飲みながら仕事の話をしている時、言い合いのような感じになりました。言い合いというか、彼がイライラしており不機嫌で、私は黙って聞いて、たまに問いかけられるので答えたらそれに対してまた「でもさ」みたいな感じで反論してきて、いや私に言われても…みたいなのの繰り返しでした。 Aさんと私はオフィスが違い、私は元々Aさんと同じオフィスで、去年異動したので、どっちの状況も見ています。今、Aさんのオフィスの方が退職者続出で、Aさんは管理者寄りな立場なので悩んでいるそうです。 俺が変わらなきゃいけないんだと思うんだけどさ〜…という話から始まり、何がいけないのか分からない、なんだろう?と聞かれました。 私はAさんと仲がいいし、自分で言うのもアレですが私は色んな人とそれなりに上手く仲良く付き合えるコミュ力はあるので、相手の悪いところを引き出さず、良いところが出るようなコミュニュケーションの取り方をします。ので、Aさんだけじゃなく他の人が漏らすような不満に到達する前に、相手も動いてくれたりするため、あまり悪いところが分からないのです。 なので、Aさんがそう聞いてきたから、他の人からよく聞くのは「Aさんが何考えてるか分からないから怖いとか、近寄り難い」みたいな事よく聞くよ〜、と答えました。 同僚とそういう話になっても、別にそれ以上深堀りしようとは思わないので「なんでー?めちゃくちゃ話しやすくて面白い人だよ!怖くないよ笑」とかは言いますが、相手も「なんか怖いんです笑 ○○さん(私)じゃないと無理です」とか言われます。単純に立場が上で、いつもにこにこし過ぎてて優しくて、逆に人間味がなくて怖いんだと思うのですが、そんな事ただの人の感覚なので正解なんてないし分からないものだと思うのですが、、。 なのにそれに対して、徐々にヒートアップしていき「『何が』いけないのか分からないのにそんなこと言われても困る。改善したくても出来ない。大体皆って誰?俺だって変えたくてもそれじゃ分かんない。」とか「なんでか聞いてよ」とか不機嫌になって八つ当たりされ出しました。。 そんなこと言われても私には分からないよ人の感覚のものだから…そんなに気になるなら自分で考えるのも大事なんじゃないの…?と言ったらまたあーだこーだ言い出して、最終的に「問題提起しといて分からないはずるくない?」と言われてしまいました…… そこからは愚痴聞いて欲しいだけなのかなと思って余計なこと言わないで聞いてたら、何回って欲しそうに「なによ( ˘•ω•˘ )」みたいな事を言われたりして、、、大変でした…… 聞かれたから答えただけですし、私も喧嘩をしていたわけではないので「分かんないんだもん、そんな怒んないでよ^^;」と優しく言っても「怒ってない笑 別にいんだけど…etc」とまた興奮しだしてなかなか収まりませんでした…。 普段は穏やかでおおらかな人で、むしろいつもは私が愚痴を言って聞いてもらってました。なのでこんなに感情むき出しにしてくることもとても驚いたし、ずっと母親が子供の相手をしているような気持ちでいました… 普段人に不機嫌さとか出さないし、男性同士ではそういう愚痴みたいなのってあまり言わないでしょうし(見てる限りでも)、吐き出す先が無かったのかな……とか。 長い物にも巻かれるタイプなので、きっと仕事で色々と上手くいかなくて、退職者等で人間関係も上手くいってなくてストレスがかなり溜まっているのだろうな…と思って見ていたのですが… 結局別に私が反論したりして喧嘩していたわけではなく、Aさんが1人で騒いでただけなので、暫くしたら落ち着いて、最後は元に戻ってたどころか、解散時はとても良い笑顔で見送ってくれました( ̄▽ ̄;)笑 私は余計なこと言ってしまったかなと反省しながら彼の不機嫌に対応していたのですが、本人がスッキリした顔してたのでなんか拍子抜けです……。 彼は一体なんだったのでしょうか…… 私はどうするのが正解だったのでしょうか…

  • 機嫌が悪い人に当たられないには?

    30代女性です。 よく八つ当たり?されてしまいます。 久しぶりに会った人に、にこやかに接しようとしていたら、相手の方はとても機嫌が悪いようで、怒鳴られるように乱暴に言葉を返され、プイッと去ってしまったりします。 そんなに親しくしている間柄でもない人で、前に会ったときに特に何があったということもないと思うので、おそらくは私以外のことが原因で機嫌が悪かったものと思うのですが・・。 でも、仲のよい人ならまだ「機嫌悪いの?」とか聞けるかも知れませんが 親しくない、久しぶりに会った人にいきなり不機嫌な態度で接せられると、びっくりしてしまうし、ちょっと気分が悪くなってしまいます。 私のせいなのかな~とも考えてしまいますし、今度会ったときはどういう風に接したらいいんだろうとか・・・悩んでしまいます。 私は人にあまり怒らず、おっとりしてて口数も少ない方なのですが、そういうのが八つ当たりをされる原因なのでしょうか? 私が人に八つ当たりされないにはどうしたらいいでしょうか? また、八つ当たりしてくる人に対し、その場で、また、八つ当たりされた後で顔をあわせた時に、私はどういう風に接したらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機嫌が悪いのは!?

    皆さんの意見を聞かせてください。 皆さんは職場で働いている時どうしても忙しかったり いらいらしたりすることあると思いますがそれをあからさまに出してしまいますか?また、逆にあたられたりすることはありますか?その時あなたはどう対処していますか? 今まではそれをまのあたりしたことがなかったのですが転職して人間関係が変わりこのような人と接することとなりました。機嫌が悪いのが自分のせいなのかその人の虫の居所が悪いのかが分からないときどう接していいのかに悩みます。あきらかに自分に非がある場合は注意してくれます。でも思い当たるふしが無い場合も機嫌が悪い時があります。(気のせいかもしれないけど自分にだけ八つ当たりされている気がします・・・でも、陰険ないじめとかそういうのではないですよ)こういうのって八つ当たりしやすいとかもあるのでしょうか?

  • 八つ当たりをされた時の対処と、その後の心の切り替え方について

    私は今年アルバイトを始めた20代の主婦です。 アルバイト先で一番職歴の長い先輩の事ですが、機嫌がいい時と悪い時の差が激しく、機嫌が悪い時は仕事上必要な確認をしたときでもキツイ言い方をしてきたり、嫌味な返答をしてきます。 私は、気が弱くてマイナス思考なので、そういう態度を取られるとかなりショックを受けてしまい、次のアルバイトの日までひきずってしまいます。 八つ当たりをされたときは、自分に非があるときは謝罪し、そうでないときは普通に返事をするなど、表面上は普段どおりに振舞っています。 アルバイトが終わってからどっと疲れが出て、何もやる気が起こらなくなってしまいます。自分が悪いわけではないのに、八つ当たりをされただけで自分の生活にマイナスの影響が出る事が悔しいです。 八つ当たりをする人はどんな気持ちでいるのでしょうか? 八つ当たりをされたときはどのような応対をするのがいいのでしょうか? 今まで通り平静を保ってうまく聞き流すのがいいのでしょうか? 八つ当たりで嫌な気持ちになったときはどのようにその気持ちを消化しますか? 折角見つけたアルバイトなので今年いっぱいは続けたいです。

  • 上司や先輩の八つ当たりを回避したい

    現在働いている職場での勤務年数はたった2年弱ですが、人手不足の為、誰もやりたがらないリーダーに無理やり昇格させられてしまいました。 上司が3人、その他の人員は20人程の女職場です。 リーダーになってしまってまだ2か月弱で、初めての業務ばかりです。 しかも今は繁忙期で上司先輩3人は気が立っており、何かと八つ当たりをされたり、無理な事を強要されたりと、怯える毎日です。 ■経験の浅い業務に対して短時間での作業完了を強要される。 ■時間内に作業が完了しないと「残念」など、為にならない嫌味を言われる。 ■短時間では不可能と思い、早めの時間に仕事を開始すると、まだ始業時間ではないと叱責される。 ■上司が遅刻をし、遅刻をしない私に対し、なぜそんなに早く出勤するのかと叱責される。 ■一人で持つ事が困難な重たい荷物を運ばされ、誰も手伝ってくれない。 ■脚立に乗っても届かない高い所へ荷物を乗せるよう命じられる。 ■機嫌の悪い時などはメモを取る事すら許してくれない。 ■同じ質問を2度すると嫌味を言われる。 ■机をペンで叩きながら大声で叱責される。 ■私が質問をすると「資料を読め」と言うくせに、自分が分からない事柄は資料を読まずに私に聞いてくる。 ■仕事中、他人の悪口ばかり言う。 などなど、困る事はもっと沢山ありますが、挙げたらキリがありません。 上記のような事は、どんな職場にもあるのでしょうが、正直、もっと頑なに昇格を断れば良かったと後悔しています。 その他の20人程の人たちが、こんな私に同情してくれるのが唯一の救いです。 その中にはリーダーになる事をうまく回避した人が数人いるわけですから、私への後ろめたさもあるのでしょう。 「リーダーなんか、よく引き受けたね」と言われるくらい、誰もやりたがらないポジションなのです。 ただ、他の20人と仕事内容が違うので、具体的な悩みや愚痴を言う事ができないのがつらいです。 上司や先輩も悪い所ばかりではないのですが、この繁忙期の八つ当たりに気分が参ってしまいました。 繁忙期が過ぎても理不尽な八つ当たりは続くでしょう。 乗り越えられるヒントがありましたら、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ご機嫌を取りたい

    姉に彼氏がいるのですが二人の仕事上休みが合わないために平日の夜9時位に出かけます。 姉は母に出かけることを伝えてるのですが、前に言わなくて無断外泊の事で大喧嘩になりました。 その後も姉が無断外泊をする事があり、機嫌が悪くなった母が私に八つ当たりする事があります。 ご機嫌を取りたいのですがどうすればよいですか?

  • 職場の先輩との接し方(少し長いです)

    はじめて相談させて頂きます。宜しくお願します。 20代後半の女性です。先輩30代後半の女性の事なのですが、急に機嫌が悪くなる事が何度かあります。機嫌の良い時は仕事中でも世間話をしたりしています。 しかし機嫌が悪くなると必ず誰か一人だけ(私以外の事もありましたが今はほとんどが私です)にいやな態度をとります。 私には正直思い当たる事がありません。八つ当たりでもないように思います。もしかしたら彼女はとても繊細な人かもしれませんが、原因も言わずにいやな態度をされても正直困ります。 会社という中で出来れば穏やかに仕事以外の悩み事で気持ちが滅入るのはいやなので、態度が悪い時でも話さなくてはいけない時(仕事関係)などはいつも通り話すようにはしていますが声をかけても返事がない、目は合わさない、鼻で笑うなど話しかけなければ良かったと気持ちが落ち込みます。そしてもちろん腹もたちます。 原因も言いませんし、何日か何週間かすればなにもなかったかの様になりますが、同じ事の繰り返しです。 *彼女への対応はどのようにしたら良いでしょうか? 気のしないのは一番かも知れませんがそうは出来ません。 でも彼女のペースに合わせるやさしさももうありません。 皆さん、何か良い方法がありましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう