• ベストアンサー

別れを告げた相手が自殺すると言ったら

komariko3の回答

回答No.11

私もはじめてふられた時死にたいくらい毎日辛かったですが、相手に 死ぬとか伝えたことはなかったように思います。 全く食事を取れなくなっていたので周囲の人はかなり 心配していたと後で聞きましたが、どんなに辛くても ふられた相手のことが本当にすきだったらそんなこと 伝えないと思いますし、私も失恋での自殺に限らず、 本当に死ぬ人は誰にも告げないのではないかと思います。 結局は自分で乗り越えなければならないし、みんなそう いうものを乗り越えたり抱えながら生きているんだから、 相手のためにも何もしないのがやさしさだと思います。

ryouman
質問者

お礼

そうですよね。 結局なにもしてあげられる事はないですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れを切り出すと自殺未遂する彼女

    長文すみません…職場で知り合ったカレと4年付き合って2年前私から振って別れました。嫌いになって別れた訳ではなかったため若干今でも気になってた矢先…偶然にも元カレにばったり本当に久しぶりに遭遇しました!話した所、『今幸せじゃない、逃げたい別れたい』と今の彼女との事で助けを求めてきました。彼は私と別れた後私を忘れたくて色々な人と付き合ったので今の彼女も私も職場で会った事のある子です。彼女は一緒に働いていた頃から精神不安定で薬を飲んだりしている子でした…今も症状はエスカレートしているらしく、耐え兼ねた彼が別れを切り出すと薬を大量に飲んで自殺未遂をするようで…その度に彼女の親から責められて…という事の繰り返しらしく、別れを切り出すと自殺しようとするのが怖くて切り出せないみたいです…。久しぶりに見た彼は本当にやつれて疲れ果ててしまっていてこのままでは逆に彼が精神的にやられてしまうのでは…と不安でしかたないです。そんな彼を支えたくて…全てが片付いたら復縁したいと考えているのですがどうしたらこういった彼を救ってあげられるでしょうか?アドバイスください◎

  • 自殺するという人

    自殺するとほのめかす人に限って実際は死なないから大丈夫だという話を聞きました。 でも、知り合い(の知り合いぐらい)に周囲に辛い、死にたいと昼夜関わらず電話をし、あまりにも頻繁だから友人たちが迷惑に思い始めた頃に、実際に死んでしまった人がいます。 たいした知り合いではなくても、人の死にはショックを感じました。何をしてあげればよかったのか、と。 ただ、他人の苦しい話を聞くのは正直辛いです。こちらにも生活があるし、どんなに親しい人であっても自分の家族や仕事のほうが大切な人が大部分だと思います。カウンセラーや心療内科などの先生は仕事だから聞くのであって、その人のことを本当に考えていない気がします。(私も実際かかったことがあるので) もし特に親しいわけでもない程度の知り合いが自殺したらどう思いますか。自分とは関わりないから当初はショックでもいつか忘れていくのでしょうか。 わたし自身、死にたいと思ったことがあり、人には話しませんでしたが、未遂をしたことがあります。もし周囲の人もいつか忘れていくのなら、自殺はたいしたことじゃないような気もしてきました。 よく知らない人であっても、自殺したいという人をとりあえずとめるのは、良心が咎めるからでしょうか。それとも面倒に巻き込まれたくないからですか。 自分にとって相手が本当に必要な人だったら、全力で止めると思いますが、そこまで人から必要とされる人はそもそも自殺など考えない気もしますが・・・。 それとも、自殺したいという人は放っておいたほうがいいのでしょうか。 取り留めのない質問になってしまいすみません。 ときどき、友人から死にたくなるというような話を聞いて、そういうときにどういった対応をするのがいいのか分からなくなってきたからです。わたしの一言が自殺のきっかけになったらと思うと、下手な慰めもできません。でも、それは結局、相手のことを考えているというよりも、自分がかわいいからですよね。そう思うと、人に相談したり話したりする人の心理も分からなくなってきました。

  • 自殺はなぜしてはならないか

    高校の夏休みの倫理レポートで、自殺について扱うので、是非皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。 質問は2つです。 (1)自殺をしてもいいと思いますか、それともしてはいけないと思いますか。 (2)(1)で「してはいけない」と答えた方に伺います。なぜ自殺をしてはいけないのか、一番あなたが説得力のある理由だと思うものを一つ挙げてください。 重いテーマですが、真剣に考えていただけると嬉しいです。 なるべく多くの人に答えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 別れると言ったら、自殺されかけました。

    4年ほど付き合っている彼氏がいますが、気持ちがついていかないことに気づき、先日別れを切り出しました。 以前に別れを切り出したときもそうだったのですが、「お前に見捨てられたら生きてる価値がない」と言い出しました。 ただ、今までと違って本当にバファリンを大量に飲まれてしまい、わたしが気になって電話しなかったら死んでいたと思います。今回は間に合いましたが、いつまた自殺に走るかと思うと怖いんです。 彼が普通であればそのまま連絡や接触を絶てたのですが、職場で大変ろくでもない状況を目の当たりにしている(同じ職場で彼は社員、わたしはバイトです)ので、彼の辛さは分かります。 生活の中心がわたしになっていて、今まで辛い状況で働いてこれたのもわたしといずれ結婚するために耐えて来れたので、もう何のために生きてるのか分からないとも言ってきます。 そういう話も出ていたので、結婚を真剣に考えていた彼には耐え難いことなんだと思います。 しかし、このまま曖昧な気持ちでずるずる行くことは、もうできません。 どちらかが職場をやめるということも話したのですが、人手不足ということもあって、今簡単に(辞められるような状況でもありません。 また、精神科に行くことや親などに相談してみることなども提案したのですが、自分で動こうとしてくれないんです。 もう恋愛感情を持つことはできないし、よりを戻すこともするつもりはありません。 しかし、そうすると「お前の人生にとって俺は要らないものだって斬り捨てたんだから、俺がどうしようと関係ないだろうからほっておいてくれ」と言います。 そうすると、こっちとしては何も言えなくなってしまいます。 最近では、このまま死んでくれたほうがわたしも、彼も楽なのかも…とも思ってしまいます。 だからと言って、自殺すると言うのを黙って見てもいられず…。どうすればいいのかわかりません。

  • 不倫相手が別れを納得してくれない

    お世話になります。 職場の上司と不倫関係にありました。この際、不倫に対する批判はご遠慮いただければ幸いです。 私は今の会社に転職し、彼と出会いました。彼には、お子さんが二人おり、10歳にも満ちません。 私と出会う以前から、奥さんと離婚したいと会社のほとんどに話していたようです。 実際、職場の方々で話題になっていました。しかし、お子さんたちが幼いことと、金銭のこともあり、なかなか踏み込めないと。そんななか、私と出会い、好意を持たれました。 私も初めのうちは拒否しておりましたが、徐々に心を開き、また、根負けしてしまい、数回目の食事の後に関係を持ってしました。 ”火遊び”のつもりでおりましたが、相手が本気になり、異常なまでに依存と執着を受けています。 例えば、職場の異性と話をしていただけで、怒り狂い、暴言を吐かれるなど。 私も耐えきれなくなり、また、不倫していることの罪悪感で別れを切り出すと、「君の顔を見たり、他の男と話している姿を見るのが辛いから、会社を辞めてくれ」という始末。 果てには、「離婚を進めるから一緒になってくれ」と言い出しました。 私は、「私が原因で離婚するのはやめてくれ」とお願いしましたが、そもそもそれ以前に奥さんとはもうやっていけないからの一点張り、生理的に無理と言います。 とはいえ、凍結していた離婚話が私とのことで再度浮上した引き金になっていることは間違いないと思います。 もう本当に奥さんと子どもがかわいそうで、何よりも自責の念に耐えられません。 私も本気で彼のことを好きになりかけていたので、胸が締め付けられる思いでした。 幸い、彼との別れが惜しいとか、縋りたい感情とは違います。 心を入れ替え、彼と関係を持つことはないし(実際に今はありません)、結婚するつもりもありません。体の関係がない今もアプローチを受け続けています。正直、独身または既に離婚していた状態で出会っていたら…と思うこともありますが、それは彼に伝えていません。 奥さんに不満がありながらも、今まで離婚に至らなかった人が、早々に離婚するとは思えませんが、万が一した場合、本気で結婚を迫ってくるかも知れないという不安があります。 いろいろ矛盾を感じるでしょうが、既に離婚していた場合と、不倫関係の後に離婚→結婚はどうも…。 そこで、皆様に伺いたいのですが。彼の離婚は本気でしょうか。 また、私への結婚願望は本気と取れますか。 そして、この期に及んでなんですが、穏便に彼の元から去りたいと考えております。 今の仕事はなるべく辞めない方向で考えております。最悪の場合は仕方ないのですが・・・。 この場をお借りして御意見を伺いたく思います。

  • 自殺幇助罪の定義

    居酒屋で男の人と飲んだ時聞いた話ですが・・ 1.掲示板で自殺しようとしてる人がいた。 2.最初は自殺しようとしてたが皆の説得で思い直した 3.そこで男の人は面白くなくなり、お前の意志はそんなもんか?男らしくないぞ?根性なしが!!と煽りに煽った。 4.後日自殺幇助でパクられた。わっはっはっ。 って言ってましたが怪しいなと思いました(*_*) そんな簡単に警察に逮捕されるものでしょうか? 自殺幇助罪って何なんですか?

  • 自殺する人は

    自殺する人は死ぬだのいわずに死ぬものなのでしょうか? よく自殺する人は誰にも気づかれずに死ぬと言われています。 知り合いの知り合いの方が自殺しました。精神的な病だったそうです。 彼 女は何度も自殺未遂を繰り返し 、周りに何度も死ぬや自殺したい。などと言っていたようです。しかし結局言うだけでしない、と周りは相手にしてなかったようです。 結局本当にしてしまったようです。 なんだかこの話を聞き、自殺した方は誰にも気づかれずに死ぬ。なんて一概には言えないのではないか。と思いました。 よかったらいけんをおきかせください。よろしくお願いします。

  • 別れを苦に自殺。今後どうしたらいいでしょう?

    私は今、付き合って5ヶ月の彼がいます。 その彼の事ですが… 2年ほど前に入社した、会社の社長の奥さんと不倫してました。 奥さんは「離婚して彼と一緒になりたい」と、言ってたらしいのですが、 このままじゃいけないと思い、別れを告げたところ、彼の目の前で手首を切り自殺未遂したらしく、 別れを強く言えなくてズルズルと関係を続けていたらしいのですが、私と交際するようになり 「好きな人ができたから、別れて欲しい」と言ったら、 「それでもいいから…」と、受け入れてくれず、 最後にはきつめに突き放したそうなんです。 その後、「覚悟決めたから、最後に電話だけしたい。」と言ってきたけど、それも無視したら、 奥さんは、首吊り自殺を図り、今も(10日目)意識不明で、ICUに入ってる状態です。 発見したのは、奥さんの子供だったそうで、 「俺は、奥さん、社長、子供の人生まで狂わしてしまった。あの時、きつく言わなかったら… あの時電話してあげてたら…俺が殺したようなもんや。」と自分を責めるばかり。 私は、「あなたのせいじゃない」と言ってるのですが、毎日が、本当に辛そうで苦しそうで… 「K(私)にも辛い思いさせてるし、別れよう。」と言われました。 ほっとけない。。。彼を救いたい。。。私は、どうしたらいいんですか?

  • 自殺に復讐の効力はあるのか?

    こんにちは。 最近立て続けに小中学生の自殺が報道されてますね。 彼らは「自殺=相手への復讐」と考えているようですが、 果たして本当に自殺にはそんな効力があるのでしょうか? 私は「自殺=相手の思い通り」だと思います。 イジメをしていた子にとっては、相手が嫌で消えてほしいわけですから。 自殺した子にとっては復讐したつもりかもしれないけど、 実際イジメをしていた子達は何の反省もなく、 「あんなことあったね~」とか言いながら これからも普段通りの生活をしていくのだと思います。 皆さんはこの問題についてどう思いますか? また自殺に復讐の力はあると思いますか?

  • 別れの切り出し方

    くだらない質問なので、暇なときに意見もらえるとうれしいです(>u<) コイビトから別れを切り出されるならどれが一番マシ(傷つかない)かということで、友達(2)人と意見が分かれたんです。「会って『別れよう』って言われた方がいい」ってトコまでは一致したんですが↓↓ (1)会う前に「今度会うとき話があるんだ」みたいにメールで予告→会ったときに別れを切り出される (2)会う前には何も言わない→デートの(1)番最初に別れを切り出されて、その日は思い出作りって感じに遊ぶ (3)会う前には何も言わない→デートの(1)番最後に別れを切り出されて、バイ(2) あたしは断然(1)なんですけど、(2)人は(2)と(3)って言ってました。みなさんはどうでしょうか…?もしこれの他にもあったら教えてください(^^;) もちろんどんな言われ方でも傷つくと思うんですけど、たとえばの話なので、本当に暇なときにご意見くださぃ!