• ベストアンサー

精神衛生上良い飲食物

acidoの回答

  • ベストアンサー
  • acido
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.5

アルジーは検索すると出てくると思います。日本ではネット通販か、アメリカから個人輸入です。私は、オレゴン州のSimplexityの製品がいいと思います。品質もよく、日本のネット通販より、安いです。

nicechamp
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。遅くなりました。http://store.yahoo.co.jp/supplefactory/290.html ですか? 精神については触れてないですけど、栄養は豊富みたいですけど・・・。

関連するQ&A

  • 子供のフェンネル摂取について

    今年の春から、家族でハーブティーを飲みました。日頃多忙で疲労感がなかなかとれないことから、知人に勧められて行ったお店がとっても素敵なお店で、当初は症状にあったものや飲んでおいしい物など、いくつか試行錯誤して、最終的にフェンネルとネトルが主に入ったものをしばらく飲みました。とてもおいしいハーブティーでしたが、結局は多忙でお店に行けなくなり、現在は飲んでいません。このハーブティーは4ヶ月ほど飲んだと思います。しかし、その際、そのハーブティーがとても飲みやすかったことと、店員さんから5才以上のならば飲めますとお聞きしていたころから、飲みたいと言った10才の娘も、同期間、一緒に飲んでいました。最近になり、フェンネルには、エストロゲン作用があり、子供には飲ませない方がいいといわれていると知りました。ネトルもものによっては、子供の摂取は慎重にとのものもあります。ハーブティーは、1日2回、朝と寝る前に200mlほど飲みました。多忙にかまけて、深く考えもせずに迂闊なことをしてしまったという反省の気持ちが続く一方、ご意見をお伺いして、きちんと勉強しようと思うようになりました。4ヶ月間の上記のハーブティーの摂取は、子供にとって、何らかの作用などあったと考えられるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 短気で困ってます

    50台男です。最近非常に怒りぽくなって困ってます。食べ物のせいかとは思ったりもしてるのですが。イライラにはカルシウムがいいとは良く聞きますが具体的にはどんな物がいいのでしょう?よく効くという牛乳は腸アレルギーで絶対ダメです。みなさんのご意見お願いします。

  • ガーデニング向けの美味しいハーブ料理を教えて

    自分でハーブや食材を作って、何か料理したいと思っています。 何か、家庭で簡単にできるハーブ類で美味しい料理はどんな物がありますか? お薦めの料理を教えて頂けると幸いです。 因みに、今まで作ったのはこれだけです。 簡単な物ばかりですが、ハーブの香りや味がしっかり分かるものが多いです。 バジリコソースパスタ・ピザ(バジル) ハーブティー(レモンバーベナ、ペパーミント、レッドベルガモット) デザート、カレーのトッピング(スペアミント) サラダ・ピザ(ロケット) ニラ炒め(ニラ) 茹でサラダ(アーティーチョーク) ポトフ・色々な料理(月桂樹、ローズマリー、タイム)<鈍感なのか味や香りがよく分からず個人的には残念だった料理。入れても入れなくても同じかも・・・

  • ☆★☆高血圧に効く特製ジュースの造り方☆★☆

    こちらのカテで質問して良かったでしょうか? 皆さんのお知恵を少しいただければと思い質問させていただきます。 先日、母が健康診断に行ったのですが、血圧が上 180 を超えていてお医者さんに怒られたそうです。 すぐにでも病院に連れて行こうと思っているのですが、とりあえず普段の食生活から直そうと思い、特製ジュースを造って飲ませようと思っています。高血圧にはカリウムとカルシウムを摂るといいそうですが、材料を何にしようか悩んでおります。 とりあえず、牛乳・ヨーグルト・バナナ・黒酢・玉ネギ・オリーブオイル・納豆をミキサーでかけて  毎日2回飲ませようと思っていますが、他に何か混ぜた方が良い食材はありますでしょうか? 味は不味くても良いので、注意点など、何かあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 緊張をほぐす食べ物は?

    いつのころからか、極度に緊張するようになりましたが、緊張するような場面で、それを和らげるような食べ物、飲み物はありますか?できるだけ、即効性があるといいのですが。牛乳をよく飲むとカルシウムのせいでいらいらしなくなるといわれますね。また、カモミールティーは、精神を和らげる効果があると言われていますよね。もう少し即効性のあるものって、ほかにないのでしょうか。ビタミンB1がいいということを本で読んだことがあるのですけど、サプリで服用すると効果はあるのでしょうか。あと、もうひとつ、精神安定剤は、やはり薬なので、できれば飲みたくないのですが、病院で処方されなくても市販で入手できるようなものはあるのでしょうか。あるいは、この緊張症は今では最大の悩みとなっているのですけど、病院で解決できるものなのでしょうか。たくさん質問してすみませんが、分かる範囲でお答えください。できれば、専門家の方、もしくは、同じ悩みを持つ方からのお答えが望ましいのですが。よろしくお願いします。

  • 精神衛生上良くない、とは?

    よく聞く言葉なのですが、 はっきりとした意味が、 今一つ理解できてないような気がして 自分で使った事はありません。 正しくは、どういう意味でどういう場面で使うのが 一番適切なのか、教えてください。

  • 精神衛生、割り切れない

    24の男です。 今は精神科に通院しながら実家に住んでいます。 病気とはあまり関係がないのですが、小さい頃から家族や友人といった身の回りの人の言動や性格など「この人はこういう人なんだ」「これはもう、こうなんだ」って割り切れないんです。 例えば、うちの母は僕が子供の頃や高校生くらいまでは、食事の時に「ちゃんと器持って食べなさい」と注意したり「もう、もっとおいしそうに食べてよ!せっかく作ったのに」と怒ってたのです。 しかし、父方の祖父とトラブルがあり追い出されてからというもの、うるさく言う祖父がいなくなったからか母自身食器を持たずに不機嫌な顔で食事するようになったのです。 親といえども、自分のことを棚にあげることはありますし、環境が変わらなくても人は変わりますがどうしても腹が立ってしまうのですがどうすればいいのでしょうか? あとは、子供の時から反面教師にしているのですが、仕事から帰るたびに家族がいる前で何度も何度も「ああしんどー」「あ"あ"ー」というのです。 それで子供の時から「こんなに人前でしんどいとか疲れたと言われると他の人まで不快になるししんどくなるからおれはこういう大人にならないぞ」って言い聞かせてたんです。 無意識に自分の感情を押し殺すくせはこれが原因でしょうか? 主治医に相談すると、もう人は変えられないというか、親御さんなんかは歳も取ってて余計に変わらないからしょうがないよと。 どうすればいいのでしょうか? なんで何事も割り切れず、変にこだわって振り回されるんでしょうか?

  • ストレスからの斜視?斜位?なのでしょうか?

    教えていただきたいのですが・・ 母は76歳、1週間前から急に左目が内側に寄ってしまい、物が二重に見え歩行も困難になりました。 掛かりつけの病院(内科・高血圧症により長年受診)に「眼科」の受診を薦められ検査を受けましたが、異常が無く、「脳神経外科」にまわされ、MRI検査を受けました。しかし、やはり異常が見つからず・・今後は「神経内科」にて骨髄検査をするように、との診断でした。母は父の介護で4年程、心身ともに疲労していました。ストレスではないか?とも思うのですが、どの様な原因が考えられるでしょうか?やはり骨髄検査は受けさせるべきでしょうか?かなり痛みを伴う、との医師の説明に母は精神的にも参ってしまっています。

  • 飲食店の衛生問題について。

    勤務先は大手の飲食店なのですが、 とにかく不衛生極まりないのです。 しかし従業員そして会社はまったく気にしておりません。 そんなこと気にしていたらやってけませんくらい言われます。 むしろこんなもんでしょ?くらいに開き直っています。 過去に飲食店で働いていたときとはあきらかに異常だと思います。 ゴキブリやまな板等の扱いは特に酷いです。 商品にゴキブリが入ることもあります。 よくいままで食中毒などが起こってないのが不思議なくらいです。 保健所に相談した方がいいと考えているのですが、 保健所はどのような対応になるのでしょうか? もちろん直接保健所に連絡して聞けばいい話なのですが、 まずみなさんのご意見を聞いてみたいと思いました。 また保健所以外に連絡するところがあるのでしょうか? 以上ですが、 どうぞアドバイスよろしお願いいたします。

  • 飲食店不衛生の摘発

    すたみな太郎NEO立川店というところが、私が行く限りでは、バイキングコーナーの取り皿が毎回置いてあるもの全て汚れています。 ほんの少しの事ならまだしも、あまり気にしない私でも明らかに不快だっりおかしいくらい汚れています。 この他にも店内の汚れ箇所は多々あるのですが、これだけはちょっと不衛生にも程がある感じでした。私もそうですが、特に小さい子供からお年寄りの方まで利用しているので、何かあったら、と思うと不安で仕方ないです。 私が利用しなければいいだけで済む話ならいいのですが、赤の他人とはいえ、子供やお年寄りの方に万が一の事があったら、と考えると、やっぱりアクションは起こさないと、と思ってしまいます。 ただ、本部へはご連絡したものの、一度定型なお返事が北ものの、そのやりとり以降も不衛生が続いていたので連絡を入れましたが連絡は一切ありません。 再度確認し不衛生の度が過ぎていた場合は、どこかに摘発しなければいけないかなと思いますが、実際どこに言えばよろしいのでしょうか。保健所でしょうか、消費生活センターでしょうか。 前置きが長くなりましたが、どちらに報告や相談をしたらいいかぜひ教えて下さい。