• ベストアンサー

妹をどうにかしたいです。

妹の態度や生活に不安や憤りを感じています。 これからどう接していけば良いのか、アドバイスを頂きたいです。 妹は今21歳で、私は24歳です。 妹は小さい頃から冷めていて、自分の考えは正しいと思っているところがあり、他人にはきつく、批判されるとすぐ機嫌が悪くなります。だからか、同姓の友人も少ないです。ギャルなので、外見も派手目です。 さらに、高校時代から夜遊びなどもしていて、補導されたこともあります。 今はアルバイトをしていますが、実家に生活費は入れないし、寝る・食べる為に実家に帰っているような状態で母親もほとほと困っています。 父親はあまりこういうことに口出ししないので、余計、家族がばらばらです。 こういう状態なのですが、先日私の結納があり、両家で食事会をしました。 妹は面倒くさいと言いながらも出席してくれました。 しかし・・・、まず、料理を食べない。お酌をしない。私の旦那さんになる人の妹は私の妹とあまり年が変わらないのに、私の家族にお酒を注いで回ってれて、会食中もにこやかにしていました。なのに妹はお酌をするばかりかお酒を飲むばかりで、「これ嫌い」「お腹いっぱい」と、ほとんど料理を食べないんです。。食事代は相手側がもってくれているのに・・。 さらに、父親が酔って饒舌になってくると、あからさまに不機嫌な態度をとったり顔に出したり、何度もトイレに行ったり、母親に「あと何分?」と聞いてみたり・・・。 私も父親には呆れてしまいましたが、妹はもう21だし、もう少し大人になってほしいと、恥ずかしくてたまりませんでした。 でも、妹はそんな自分を、私より大人だ、と思っています。 結納の日、最後に妹はぼそっと、「結婚式までお父さん死ねばいいのに」 と、真顔で言っていました。そういう妹なんです。 私は今家族と離れて暮していますが、妊娠中なのでこれから実家に戻り数ヶ月暮します。 もともと妹と仲良くないので(妹が私を嫌い)、はっきり言って憂鬱です。 というのも、私のお腹を見て、「気持ち悪い」「赤ちゃん泣くのうざいから出て行こうかな」と言うので。。 でも、家庭の事情で、実家に住まざるをえません。 姉として、妹に一言言いたいのですが、尊敬どころか好きでもない姉にお説教されるのが一番、妹にとって嫌な事なので(以前一度妹に切れたら、向こうも私に、意味がわからないと切れていたようです。)、何も言えません。 私の彼は、そのうち気づくだろうと言いますが・・、今回の事でほとほと呆れてしまいました。 私はこれから、妹にどういう気持ちを持って接していけば良いのでしょうか?良いところを認めてあげたいのに、嫌悪感ばかりが増していきます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

私も妹とは全然違うタイプで、以前はいろいろと互いにぶつかることも多く、注意やお説教をしても聞く耳を持たないという状態でした。何かを言うたびに「訳が分からない」とか「はいはい。」という感じでした。私にしてみれば、それがとても腹立たしく、怒り心頭だったのですが、徐々に妹との接し方、扱い方が分かってきました^^ 今は私も結婚し、妹とは離れて暮らしているので普段から接することはないのですが、何かがあったときは妹から連絡をして相談してくるようにまでなっています。 私がまずしたことは、妹のことを気にせずに、自分の生活をマイペースに送ることです。 「妹は妹、私は私。別に自分の子供でもないし、兄弟であっても全くの別の人間。もう大人なんだから、確かに私がとやかく言うことじゃなく、自分でぶつかって後悔でも反省でも何でもやったらいい。」と思って生活していました。腹が立って、言いたくなっても我慢でした^^; そうしているうちに、妹は妹で専門学校へ行き、バイトもし、社会人になり、さまざまなことにぶつかるようになりました。彼氏も出来て、いろんな経験をし、迷いや葛藤などいろんな思いや気持ちを持ち、自分なりに考え、成長したようで、何気なく「お姉ちゃん、こういう場合ってどう思う?」などの相談や話をとても端的ですがしてくるようになりました。私にしてみれば、批判したいことだらけですが、頭ごなしに批判してしまうと「批判されるからしゃべらない!」となってしまうので、私は、とにかく自分の気持ちを抑えて、妹の話を聞き、肯定的な態度で話をしました。そして、最後に「でも、こういうことには気をつけなさい。こういうことも、世の中にはあるんだよ。」とだけ付け加えておきます。 まずは、相手を受け入れ、認めてやることです。 一人の人間として、向き合ってあげてください。 妹さんも21歳・・・大人としての扱いをして欲しいのだと思います。 頭ごなしに否定されることを嫌ったり、自分が一番だと思い込んで行動する時期なのでしょう。こういった思いは、まだ誰かに守られているからこそ生まれる感情です。甘えがあるのでしょうね。自分で判断し、好きなように生きて、いろんなことにぶつかって悩み苦しめば、必ず成長でき、自分がどんなに浅はかだったか心底分かる日が来ます。精神的に突き放しましょう^^ 周りが言うよりも、自分で経験することが一番です。 姉の立場としては、見守っていましょう^^ しんどいですが、妹さんだっていつかは一人で立派に生きていってもらわないことにはいけないのです。姉だからと言って、あなたが一生全面的に面倒みてあげれますか? それならいいですが、自分の結婚した家庭もあるので困難だと思います。それなら、妹さんには、たくましく生きていってもらえるように放っておきましょう^^

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じ姉の立場からのアドバイスはとても貴重で、回答者様のお気持ちすごくよく分りました!! 私も今は妹と離れて暮しているので滅多に連絡を取り合わないし、距離を置いたことで昔より仲良く?はなりました。たまに実家に帰ると、妹の方から話しを持ちかけてきたりします。まぁ、話すだけで、こちらの話しは聞いていないんですが^^; なので、とりあえず回答者様が仰るように、頭ごなしに否定することなく、話しを受け止めるようにしているのですが・・、それ、違うじゃん、と思う事が多くて、すごくストレスが溜まってしまうんですよね。そしてそれを母に吐き出すのが、なんだか陰口みたいで嫌で。。 回答者様は腹が立っても我慢して、自分の中で消化できたのでしょうか? 私はもうストレスが溜まって泣きそうになるくらい(実際怒りで妹の前で泣いてしまった事があります^^;)なので、なかなかうまく気持ちを処理できず悩んでいます。 でも、まずは放っておくのが一番なのですよね。私も妹の人生まで背負うことは出来ないし・・、気づいてくれる日がくることを願ってます。

その他の回答 (10)

noname#87844
noname#87844
回答No.11

こんにちわ。 大人になると姉妹でも、違う個性なのですから、相容れないところがあって当然です。 妹さんだって”姉のこれが嫌”というところがあるかもしれないし、ねたむところがあって、反抗することで、自分の居場所を確保しているのかもしれません。 で、ですね。 結婚すると、子供ができると人は変わります。自分本位になります。 うちの兄弟がみんなそうです。。。 跡取りまでも。 なので、うちはうち、でご自分の今を大切になさってください。 妹さんが出て行くなら それでもいいではないでしょうか? >私の家族にお酒を注いで回ってれて え、それは私もしないですし、しなくていいことだと思いますけどね。 姉の幸せな時期に 妹さんもつらいことがあったのかもしれないし。 ポジティブに考えて出産をお迎え下さい。 子供が生まれちゃうと、忙しくて人のことなんかかまってられませんから。。。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 これから迎える出産は初めてのことなのでまだ分かりませんが、 やはり相当大変なものなのですよね。 それこそ回答者様が仰るように、人のことにかまっていられないほど・・・、どれほど大変か今から不安ですが、そうしたら妹のことなど考えていられませんね、きっと^^; それはそれで、妹のためにもいいのかもしれませんね。 今はまだ余裕があるから妹の事を考えてしまうんだ、と割り切って、 ポジティブにいこうと思います☆

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.10

NO.5の者です。再度、申し訳ありません^^; 妹の言動に腹が立ったときに、自分の中で消化できていたか・・・ということなんですが、正直できていませんでした。 あなたと同じでストレスで、情緒不安定になり、泣いたこともあります。 ただ、ある時、本当に妙にすんなりと「妹には妹の生き方がある。妹の人生は妹が自分で責任持って歩んでいけば良いんだ。私は関係ない。私の価値観を押し付けてはいけない。」と、妹と自分を切り離して考えることが出来たのです。 悩んで、どん底まで落ちると、開き直れるんですかね^^; あるいは、冷たいかもしれませんが、「自分の家族の方が大切だ。自分には、妹よりも守るべき家庭があり、夫がいる。」という気持ちの方が強くなり、妹に構っている暇がなくなったということもあるかもしれません。 ただ、こういう風になれるまでは、妹とも両親とも、物を投げあうような喧嘩をしてきました。疲れ切ってしまったのかもしれません。 「妹の人生に責任も持てないのに、妹にとやかく言って、自分の価値観を押し付けるのも可哀想だし、それなら自分で何でも好きなようにやって、思いっきり傷つけ!」という突き放した気持ちです。 諦めですね。何を言っても、聞いてくれないので・・^^; 聞く耳を持たない人間には、何を言ってもムダですからね。

nininin55
質問者

お礼

2度目のお返事ありがとうございます!! 今まで、こんな妹を持って苦労している人はあまりいないんじゃないか、と思ってました。 でも回答者様のように、妹のことで悩んでいる方っていらっしゃるんですよね。自分だけではない、と、少し安心しました。 私は妹や両親と、腹を割ったような喧嘩はしたことが無いので、分かり合えなくて当然なのかもしれませんが、もう妹に構わず、自分の幸せを探していく方が良いのでしょうね。 少し、気持ちが楽になりました。

回答No.9

私にも2歳違いの姉がいます。 うちもそうでしたが、姉妹というのはお互いをなかなか理解し合えないものです。「なぜ姉と仲良くなれないのか」思春期の頃から私も悩みました。 単に私の一意見なので軽く聞き流して欲しいのですが、、、 女性というのはは(無意識にですが)相手の同性(姉妹、友人問わず)と仲良くするには相手に或る条件を求めてしまうのだと思います。 例えば自分の趣味、価値観、社交、食事の好みに至るまで「私と同じかどうか」「自分との一致する点の多さ」を求め易いのではないでしょうか? 一致していないポイントが多い程「ありえない!」と自己判断を下すわけです。 仲の良い小学生の女子グループを観察すると全員同じ持ち物だったり、同じお揃いのTシャツだったりすることがあります。その延長と考えれば。 世の中に多種多様な人が居る事は頭では解っていても、自分の姉妹、友人など極身近な女性には自分と似た女性が存在して欲しいと感じてしまうのではないかと思います。 まだお二人とも若いので別々の人生やそれぞれの家庭を作り始めたところでしょうから気持ちに余裕が無いのかもしれません。 40,50歳以降になって二人ともそれぞれ人間的に成長した後ふと気づくとお互いに共通点が沢山みつかってから、急に仲良くなれるかもしれませんよ。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 回答者様がおっしゃる女性心理のようなもの、分かる気がします。 私は妹と外見も趣味も考え方も生き方も、全く異なります。 妹はギャルで、少し横道に外れた生き方。 私はおとなしめで、常に人の目を気にして無難な生き方。 だから妹は私に興味を示さないし、馴染もうとしないんですよね、きっと。 回答者様が仰るように、以前より仲が良くなったとはいえお互い若くてまだ余裕が無いんですよね、きっと。 縁が切れるわけでもないし、いずれ分かり合える日が来ると信じて、ゆったり付き合っていこうと思います。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.8

21歳なら家を出て一人暮らしをすれば一番社会人として目覚めそうですけど、それは無理なんですかね? 生活費を入れなくてもご飯が用意されて寝る場所とお風呂が確保できれば、今のまんまで楽で良いや。と思います。 可能であれば自立してもらう。無理なら生活費が入らないなら食事は用意しない。とお父さんから言ってもらいましょう。 それも無理なら妊娠のお腹を見て「気持ち悪い」「やぁね、あんたもそのうちこんなお腹になるのよぉ」 「赤ちゃん泣くのがうざいから出て行こうかな」「えぇ、おむつかえてもらおうと思ってるんだから家にいてよぉ」 と言われたことに嫌悪感を抱かずにまったりと受け流すようにしていればそのうち変わるかもしれません。 自分が正しい。と思うのはそう思わないと自分を保てないのかもしれない、私は正しい。だから良いんだ。だから大丈夫なんだ。と自分を否定したくない。自信がないのかも。もしかしたら、妹さんは自分は親に愛されていた自負が少ない。ないのかもしれません。どうしてお姉ちゃんばっかり。いっつも私はお下がり。お姉ちゃんの言うこと聞きなさい。見習いなさい。私って何??と思ってきたもかもしれません。 男性関係が豊富なら今のままの家族関係だとそのうち妊娠して子供を実家に押し付けて失踪。なんてなったら、困るのはnininin55さんです。妊娠で精神的にもナーバスで体も大変でしょうが、良い家族関係を築ければお子さんの為に良いと思います。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 父は悪い意味で放任主義というか、子供は嫌いじゃないけれど口を出さない、そういう人なので、父から妹にガツンと言ってもらうのは無理です。。 補導された時も、次の日笑って流したくらいなので(TT) 妹は私より親、特に父に可愛がられました。新しい物も私よりたくさん買ってもらってたし、いつも怒られていたのは私でした。なので親の愛情は感じても良いと思うのですが・・・、逆に、わがままに育ってしまったのでしょうか。 ただ、妹的には、私が大学に進学したことが「ずるい」と感じているようでいつも引き合いに出されます。私は希望して進学したのですが、妹は希望すらしなかったのに、です。でも、妹が進学する頃は、家計が少し厳しくなってきていた頃だったので、もし進学するとしたら奨学金を貰わないといけなかったので(私は途中から貰っていたのですが)、実はそれを気にして妹は進学を諦めていたのかもしれません。それでも、奨学金をもらってまでは進学したくない、と言っていたので・・、無いものねだりに感じてしまうことがあります。 とにかく、回答者様が仰るように、最悪の事態は避けたいです。 とりあえずは、妹の話を受け流してあまり気にしないようにしたいと思います。

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.7

姉妹って大変ですよね。 私も姉がいますけど、歳が5つほど離れているせいもあるのか、ほとんど相手にされていませんでした。 最近になって少しだけ相手にされるようになりました。 なんで!どうして!っと「!」マークのうちはたぶん、相手のことを理解するのは無理です。苦笑 なんでこうするんだろう?どうしてこういう風にするんだろう?って「?」マークになると少しずつ相手のことをわかっていけるかもしれません。 私から言わせると、夜遊びしたって補導されたって、彼女がしたかったんだし補導されることってそんなに悪いことなの?って思います。 誰かに傷つけられたりとか、誰かを傷つけたりとか。そういう危険性があるから。大人が子供を守るために補導するんじゃないですか? それが、子供だからわかっていなかっただけでしょうし。 それが、わかっていたとしても、その世界に何かの魅力を感じてたんでしょう。 それって、そんなに悪いことですか? 親は心配したかもしれないけれども。その心配よりも何よりも彼女を満たす、または癒す世界があったのかもしれないですよ。 夜遊びを楽しいと感じてしていたのか、ただ家にいたくなかっただけなのか。なぜ、家にいたくなかったのかとか。 きっと、自分の本当の気持ちを上手く表現できずに育ってきたんでしょうね。 すねた子供みたいな妹さんです。 でも、アルバイトもなさって、きちんと外とのかかわりも持っているわけですし。 結納の席、恥ずかしい態度をとられて、あなた的にはつらかったかもしれないですけれど。 面倒くさがっていたのに来てくれてありがとうって、伝えましたか? お父さん、恥ずかしかったね。って話しましたか? 死んで欲しくないけど、口にチャックついててくれればいいのにって、こっそり妹さんに話しかけましたか? あなたは、妹さんに言われた言葉で悲しいんですよね。 だったら素直に「そんなこと言わないで。悲しくなるから。私にはとっても嬉しいことだから。すごく嬉しいことだから。」 「しばらくの間家にいるけど、よろしくね。うざく感じさせても我慢させるけどごめんね。」とか。 なんで素直に自分の感情なり気持ちを穏やかに伝えないのかわかりません。 わかってくれて当たり前!!!なんてことは無いんですよ。 あなたも妹さんもですけど。 わかってくれなくてもいい!!!って意地張りつつも、わかって欲しいんでしょうね。妹さん。。。苦笑

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の場合、回答者様と反対で、私が妹に相手にされていません^^; 補導の件を含め、今まで妹がとってきた行動など、私なりに理解、というか受け入れようとは努力しています。 でも、どれをとっても妹が損をするようなことばかりなので、「どうしてっ!!」って、思って、勝手にストレスに感じてしまうんですよね。 かといって、それを穏やかに話してみても伝わらず。。 結納の件は、妹から発せられる言葉にショックで、ただうなずくだけにしました。 子供の件は、「気持ち悪い」と言う妹に、「いずれあなただって同じことになるんだよ」と話したら、「え、作らないもん」と言われてしまいました。。 でも、もともと私も妹も、家族の前で素直になるのが恥ずかしくてできないので、そこもネックなんですよね、きっと。 素直になるのは気持ち悪い(笑)ですが・・・、少しづつ、やってみようと思います。

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.6

人って相手が自分の事を好きか嫌いかって分かりますよ。 お姉さんが自分の事をよく思ってなく、「お説教」しようとしてるのでは話す前から反発して当然ではないでしょうか? 親ではなく「姉」だからこそ説教の前に話す事があるんじゃないですか?胸を張って「お説教」が出来るほど完璧なのですか? 質問者様の書かれている妹さんの性格からすると上から目線で言われる事が嫌いなんじゃないでしょうか。 昔、姉に反発していた妹なので、なんとなく妹さんの気持ちが分かります。(今では友達以上に仲良しです) 相手の性格がわかっていても【相手】が【自分】をどう思っているかは話して心を開いてみないと分からなくないですか? 尊敬されるのではなく、「信頼」されるお姉さんになったらいいのではないでしょうか? 雑談でもいいのでとにかくたくさん話をして「信頼」を勝ち得てください。 そんな姉からなら「こういうところよくないと思う」というような話もすんなり受け入れてもらえる気がします。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 妹の立場である私の友人も、こういう悩みを話すと妹の気持ちが分かる、と言うので、回答者様が仰る事、よく分かります。 でも、私の場合、私より妹の方が出来がいいので、自分の方が完璧だとは思っていないし、妹の良いところは出来るだけ認めようと思っているので、話しをする時は否定は一切せず受け入れる態度をとるようにしています。 でも・・・、妹には時に拒否さえされ・・悲しいです^^; 「話」をすること自体嫌いなようなので。。 私も、回答者様のように仲の良い姉妹になりたいです。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.4

文章から受けた印象ですが、妹の為にと言うよりは 自分の為にだらしない妹をどうにかしたいように感じます 内容からも妹のダメっぷりは良く分かりますが 放置で良いんじゃないですか? あなたの家族は既に旦那でありお腹の子であり 最優先に考えるべきは自分の家族が安心して生活できる環境をどうやって作るかではないですか? どんな理由で実家生活を余儀なくされてるのかは知りませんが。。。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 回答者様が仰るように、自分の為に、というところもあります。 とにかく言いたいことをぐっとこらえて妹に接する為、ストレスが溜まってしまって、泣きそうになります。。 そういう環境が、胎教にも良くない、と感じるのですが、今すぐ私がどうこうしよう、なんて、無理なんですよね。ほっといて、自分が気持ち良く生活するしかないんですよね。 実家に住むのは、出産予定日前後に旦那さんの仕事の都合で引越しがあることと、初めての出産で不安だから、という理由です。今は実家から離れ県外に暮らしているので、数年ぶりの実家暮らしが不安です。

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.3

憶測ですが・・ 妹さんは出来が悪く あなた(姉)はそつなくなんでもこなし優等生 という構図が浮かぶのは気のせいでしょうか? もし、それならば 妹さんは「私を認めて!!」という赤信号が びんびん出ていますね。 妹さんは 要は今まで生きてきて「承認」されたことがないのです。 だから、そうやって「とんがる」のです。 わかりやすい妹さんですね~。 人は人との関係を抜きには成立しない。 人というのは感情で生きている。 相手の感情を考えて、バランスをとりながら 人間関係を成立させなければ それは思春期のチューボーと同じです。 そういうことをロジカルに教えてあげる人は身近にいませんか? 3認めて1説教で・・ 説教ばかりでは逆効果ですよ。 ウソでもいいので認めてあげましょう。 姉は古今東西、必要以上に妹に厳しいものですから・・ くれぐれも参考まで

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私が言うと説得力が無いのですが、妹の方が出来はいいです。 昔から顔がかわいく頭も良く、特に父は、周りが分るくらい私以上にとても可愛がっていました。 回答者様が仰るように、今まで認めてもらえなかった、という環境ならば話しも早い(?)のですが・・、ただのわがままに育ってしまっているように感じます^^; でも、血のつながった姉妹なので、ちくしょーという気持ちを抑え妹を認めるように、肯定的に接するようにしているのですが・・・、なかなか相手には伝わっていないようです。 教えてあげられる人物・・、いたら良いのですがいないです。 とりあえず、寛容な気持ちを心掛けて妹に接していこうと思います。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.2

こればっかりはしょうがないでしょうね。 私も兄弟仲は悪いですが、そういうイベント事は愛想よくするように しています。もちろんお酌して回ったりもしましたよ。 そういうのって、兄弟の体面を潰す恐れもありますからね。 まだ若いですからそういうことも知らないのでしょう。 放っておくのがいいと思います。 ただ、そういう時のマナーや立ち振る舞いは自分が損をする こともありますので、できればご両親が注意されるのが よろしいかと。貴方が注意するのは当事者ですから、 「自分の体面を気にして」と受け入れられないと思います。 姉に偉そうに説教されるのも気に入らないでしょうね。 ちなみにお父さんってこういう場では浮かれてしまうもんですよ。 お酒が入って、緊張してで、お酒を飲みすぎちゃったんでしょう。 祝いの席なんですから、大目に見てあげてくださいね。

nininin55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私は相手にどう思われてもいいのですが、回答者様が仰るように、本人が損をするのでもう少し気が付いて欲しいです。 両親、特に母にも、父や妹に呆れてないでもう少し注意したりして欲しいです。こういう娘に育てた人、と思われるのは両親なので・・・。 こういう時、姉ってとても微妙な立場だな、と、つくづく思います。 若い・・、自分も21歳の時を思うと、まだまだだなと思いますが・・、 時がきっと解決してくれると待つしかないですよね。。 父親のフォロー、ありがとうございます(笑) あること無い事へらへら話す父親に、本当に呆れてしまいました。。 でも、自分の父親だし、仕方ないですよね^^;

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

妹さんは「身体は大人だけど精神的に小学生」なので、そのまま放置しましょう。 実家から出て行かせるか、妹さんに彼氏でも出来れば「少しは精神的に成長する」かも知れませんが「精神的小学生は自立も恋愛も無理」なので放置するしか手がありません。

nininin55
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり放置しかありませんか・・・。 ちなみに妹は私より男性経験豊富です。。そっち方面は奔放のようで。。 母親と一緒に、いっそのこといい人を見つけて早く嫁いで欲しいと思っているのですが、付きあう男性みな、癖ありで・・・。 家事が嫌で一人暮らしもしたくないようですし、私が気にしないようにするしかないんですよね。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう