• 締切済み

子供に父親と会わせない妹

妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.4

そういう親を「毒親」と呼びます。 正直乳飲み子の時は、父親はほとんど何もできないんです。 歩いたり、走ったりするようになったら父親の出番です。 体力に物を言わせ、思いっきり遊んであげるのです。 遊びの中で、創造、規律、挑戦を学びます。 それを「父性」と言います。 「父性」が欠乏すると、 無気力、飽き性、自己中、我儘、忍耐力や創造力のない子どもに育ちます。 ママ友や、母性全開の現在の育児は、このような子どもを多く輩出しています。 母性、父性をちゃんと理解している親に育てられた子どもは、 現在の社会にいて非常に稀有な存在で、どこへ行っても重宝されます。 ホント「毒親」に育てられた子どもはかわいそうです・・・

noname#200004
noname#200004
回答No.3

妹さんの旦那さんは会えないことに何も文句がないのですか? だとしたら、旦那さんにとってもどうでもいい存在になりかけているのでは。 妹さんは家事を手伝ってもらえてラッキー、旦那さんは仕事に専念できるし家庭に貢献しなくてラッキーという状態なのでしょう。 旦那様や旦那様の御両親がこのことに対して不満を持ってくれない以上、どうしようもありません。 あなたが求める理想像を強要したところで何かが変わるわけでもありません。 姪っ子(甥っ子?)さんのことを思って、というのであれば、妹さんと旦那さんにどうして会わせない(もしくは会わない)のか聞いてみては? まあ、夫婦のことに口出すな、で終わるかもしれませんが。 実家に入り浸り育児を放棄しがちな妹が気に入らない、というのであれば、我慢するしかありませんね。諦めて自分の事に目を向けた方が気が楽になりますよ。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.2

旦那さんは何も言わないんですかね? 放任主義? 妹さんはただ楽したいだけですよ。 子供の面倒親が見てくれるなら大助かりですよ 自分は母乳かミルクあげるくらいで 寝かしつけ、あやしはご両親がやってくれるんですから 泊まればお風呂もいれてくれるんじゃないですか? いたりりつくせりだから 旦那さんもまだ小さいからどう扱っていいか解らないとか? 子供苦手とか? 何言っても今は聞かないんじゃないかと思います。 子供に虐待するよりマシだと思った方がいいかもしれません。

johnsonpharrel
質問者

お礼

実家の両親が亡くなったら一人では子育てできないでしょうね 馬鹿な親に生まれた子供が可哀想です

回答No.1

>子供にとってどうなんでしょう? 親しみが持てない。 他所のオジサンと同じレベル。 ゆえにそこそこ大きくなってくると親密な関係をもてなく なる可能性もあり、 そうなると思春期時期に父親のいうことを聞かなくなります。 つまり、不良になったりぐれたりして、 母親だけではどうしようもなくなった時に、 父親になんとかしてよといっても、 父親もその気はなくなっているし、 子供も聞く耳を持ちませんから、制御不能になります。 まだ1歳くらいですから、今後改善されれば問題には ならないでしょうけど。 この親にしてこの子あり。というところでしょうか。 子供にとってどうこうというより、 そのうち旦那は女でも作って家に帰ってこなくなるんじゃないですか。

johnsonpharrel
質問者

お礼

妹のに私が懸念してることです。 妹自身も中学から親のいうことを聞かなくなり、結果中卒のアホです 子供が可哀想で仕方ありません

関連するQ&A

  • 妹の性格に困っている

    24歳になる実の妹の性格に困っています。 妹は昨年結婚し、今6ヶ月になる子どもがいます。 だんなの実家にだんなの両親と同居しています。 だんな、だんなの両親ともに育児に協力的でなく、妹はよく実の両親に「お金を貸して」「子どもを数時間預かって」と頼ってきます。 最初は、慣れない同居生活で胃潰瘍になっていた妹を実の両親は『かわいそうに』と心配し、孫を可愛がり、嫌な顔せずに対応してきました。 今回困ってるのは妹の性格です。 最近毎日のように来る妹に対して「あなた毎日来て向こうのご両親は何も言わないの?」と、心配して尋ねる母に対して「なにそれ!私が実家に来たら迷惑なの?!かわいい孫の顏を見せてあげてるのに!もういい!もう来ない!」 と、急に怒ったり、 「私は今まであなたに甘やかしてきたからこれから孫にはスパルタでいこうかしら」と冗談でいっても「は?やめてよ!私が過去いじめられたり、勉強嫌いになったのはお母さんの育て方が悪かったからなんだから。私は私の育て方で放任主義にするって決めてるの。勝手なことしないで」 と、言ってきたり 孫に頬ずりする母に対して「きたない!化粧品が赤ちゃんにつく!」と、言ったり・・・、 私の母は良かれと思ってやってることをことごとくけなします。父も黙って聞いてるだけです。 なぜ、強く言い返さないのかと聞くと、「彼女は今苦しい環境にいるから、心のよりどころは作っておいて上げたい。お金がなくて困ってるなら助けたい。確かに腹立たしい時もあるから「それは違うんじゃない?」と、私が注意して(怒って)も聞き入れてくれないの。」と言うのです。とはいえ、元気の無い母を見るのは辛いです。 姉として、その話を聞き非常にむかむかしています。 育ててくれた親に対して、「育て方が悪い」なんて絶対言えません!!! 今にもドカンと爆発しそうなのですが、 私は実際出産も結婚も育児もしたことないので、主婦としての辛さをしらないので、あまり無責任なこと(怒った口調で一方的に)も言えないかなと思って、どう言おうか迷っています。 みなさんならどうしますか?

  • 父親が金ヅルにされてる?

    初めまして。 30歳既婚、子供二人おります。 上の子を出産直後に実母を病気で無くしました。 更に翌年、主人の転勤で実家から遠く離れたところに異動となりました。(約600キロ) 私には兄が居ますが、障害があり自立は出来ず父と二人暮らしです。 母を亡くし、これから父を支えて行こうと思った矢先だったので転勤で離れるのがとても辛かったです。 孫をとても可愛がっているので、寂しくないように交通費がかかってもなるべく実家に帰るようにしています。 私には近所に昔から仲の良い幼馴染がいます。 彼女も既婚で子供もいます。 幼馴染の母親(シングルマザー)と私の母も仲良く生前はよく顔を合わせていました。 母の死後、父は寂しさからよく幼馴染の実家に顔を出すようになりました。 幼馴染もその妹(既婚子供3人)も実家近くに住んでおり、しょっちゅう子供を連れて来ている為、自分の孫に会えない分可愛がっているとのことです。よく子供にお小遣いやお年玉をあげているみたいです。 そして父も幼馴染の母親も酒が好きで、ウチで飲んだり飲みに行ったりしているみたいです。 幼馴染の母親は酒が好きな為、子供が小さい頃にはずっと水商売をしており今でも当時の客に貢いだりしてもらってるみたいです。 私も実家に帰省した時には幼馴染の実家に顔は必ず出します。 先日、何時ものように友達と子供たちと幼馴染の実家で遊んでいたら幼馴染の母親が父に電話をし父も呼びました。 母親は既に酔っ払っており、いきなり父に夕御飯をみんなにおごれ!!と言い出しました。 (時間は17時頃) 友達と妹、私、子供たち実父、母親全員で12名です。 父親はいいよとも何も言ってませんでしたが、母親がピザがいいとか寿司がいいとか言ってて、もう断る状況では無かった雰囲気でした。 しかも父がタバコを吸いに席を外したら、幼馴染の母親が「あのクソ親父どこいった?」って…もう唖然です。おごってもらう上にクソ親父呼ばわり… 結局は色んなものを食べたいとの事で、私と幼馴染で近所のスーパーに買い出しに行きました。お金は父持ちで。 その時に私がいない時のことを幼馴染から聞かされました。 父はちょくちょく顔を出しているそうですが、誘いの電話もよく来るとの事。 内容はウチに飲みに来たらって事で、必ず何か買って来いって言ってるみたいです。 幼馴染の母親は元々口は悪く、飲んだら毒舌キャラ?みたいな感じですが今回のことと言い父親に対する扱いが許せません。 父は私に、幼馴染の母親には何か有った時世話になるから 顔はちょくちょく出していると言っていました。そして「あんな口が悪くて、離婚されて当然だよなー。笑」とも。 でも私には笑えません。父をいくら親しくても、そんな扱いをしているなんて許せません。 私にとっては尊敬する父親です。 よく二人で外にも飲みに行っているようです。飲み代も帰りのタクシー代も全て父持ちです。 離れてる分エスカレートするんじゃないかとか心配で仕方ありません。 元水商売の客みたいに貢がせることもあり得るんじゃないかと思います。 ちなみに父も幼馴染の母親もお互い恋愛感情は全く無いです。 幼馴染とその妹は母親とは性格が全く似ておらず、特に姉は母親よりもしっかりしています。 どうしたらいいでしょうか。 これ以上父をバカにした態度をとって欲しくないです。 父は揉め事が面倒な人なので、万が一私の行動で幼馴染の母親の耳に入った事を知ったら余計なことするなと言って怒るタイプです。

  • 妹の義母の香典の相場

    妹の旦那の母親が亡くなりました。 昨年、私の母が亡くなった時に妹とその旦那、旦那の父親、妹の子供達(社会人2名、学生1名)の連名で7万円香典をもらっています。 最初7万円を包もうかと思いましたがもらった香典は母の実子である妹や母の孫である妹の子供達の分も含まれているので同額を返すのもちょっと変かな思い質問しました。いくらくらい包むのが常識的でしょうか?

  • 妹が実家に甘えすぎ?

    妹が週末のたびに実家に子供連れで遊びにいっているようです。帰りには母の作った晩御飯のおかずをタッパーに詰めてもらってお持ち帰りです。学校や幼稚園の行事にかこつけて実家の父母を呼び出しこどものめんどうも見てもらっています。その妹が風邪をこじらせて自宅では安静にできない(家事・育児に追われるため)入院しましたが、だんなは仕事へ、お舅さんは趣味の畑仕事へ行き、実家の父母が付き添い&孫の世話にいっています。こども(小1♂)の散髪でさえ実家に連れて行き父母にその他の子供のめんどうを見てもらって、実家の近くの店に行っています。(普通父親がつれて行くんじゃないの?)お舅さんもダンナも子供のめんどうはまったくみてくれないようです。私自身遠くに住んでいて親の援助はないので、やきもち半分な気もするのですが、妹にもちょっとは親から自立して嫁ぎ先の家庭の中で子育てしてほしいと思う私はキビシすぎでしょうか?実家の近くに住んでいらっしゃる方はみなさんこのくらいは甘えているのでしょうか?

  • 妹と仲が悪い

    30代女性です。 妹と不本意ながら、疎遠になりつつあり、 どうすれば良いかとご相談しています。 私は三姉妹の長女です。 実家・次女家族が、車で30分圏内で暮らしています。 次女は兼業主婦で、実家の両親に子供の保育園の送り迎えなど 分担して、頼っていました。 が、妹の意に沿わないこともあり(私は親も頑張ってたと思うのですが)、 妹は食事に父親だけを呼ぶなど、母親を仲間外れにするようになりました。 育児についても、母親に頼むのをやめて行ったようです。 父は妹の子が可愛くて、妹一家の経済的スポンサーとなっているので、厚遇されている感じです。 (父と母はあまり仲良くなくて、父が財布の紐を握ってます) 私には子供がなく、夫と二人のんびり暮らしています。 実家・妹とも距離を置いた生活でしたが、母のことは気の毒に思ってました。 (母は妹の子の送り迎え、食事作りなど、分担の日には行っていたようです。 平日は母と妹の夫が分担して食事を作っているのを母が不満に思ったのが 妹の地雷だったようです) 私と妹が疎遠になったきっかけは、妹の子供を妹から頼まれて預かった時のことです。 その時のことで気に沿わないことがあって妹からメールで文句が来ました。 が、私は理不尽だと思い、反論しました。 その後、妹に連絡を取っても、返信はない感じです。 きっかけの具体的なことは、妹が職場のお祭り的なイベントがあり、出し物とかするので、 妹の子供を連れて遊びに来てほしいということでした。 その時に、妹の上司の女性が、「お姉さんが面倒を見て大変ですね」と言われたので、 「私は全然・・両親が色々とみているようです」と答えました。 (その時は、妹が育児を母親に頼むのをやめたことを知らなかったので) それが妹の地雷だったらしく、「3か月前から親に頼んでないのに、 そんなことも知らずにいい加減なことを初対面の人に言うのは止めた方がいいんじゃないですか」 というメールが来ました。 その上司の女性は、妹から聞いたと私の職業について色々話題を出されたのですが、 私の仕事の内容が10年前の内容で、今は違う部署でこういう仕事をしてます・・。 と地味に説明したりといったことがあったので、 妹に、お互い様でしょ・・と反論のメールを送りました。 それ以降、妹とはぷっつりです。 私からすると、母親への当たり方といい、妹の性格は難しいと感じます。 母は妹のことを「お腹様」と呼んでいますが、確かにそんな感じがあります。 妹とのつきあい方どうすれば良いでしょうか。 私としては、たまには一緒に食事とか出かけたりしたいので、現状は残念です。 また、妹も50代くらいになったら、また自然と関係修復されるのでしょうか・・。 色々な世代の方のアドバイスを伺いたいです。

  • 父親ってこんなもの?

    私は両親が離婚して以来、実父とは会っていませんので、 10年近く父親という存在がなく生活してきました。 そして今結婚して義理の父親ができたのですが、私の父もそうでしたが、 父親っていう人はどうしてこうも頼りにならない存在なのかと思わされます…。 義父も離婚していて、祖父母と実家に住んでいますが、今でも 飲んでは失態をするほど酔うこともあるようです。 初孫は大変可愛いと思っているようですが、オモチャの一つも買ってくれた ことはありません。 別に買って欲しいわけじゃないですが、私の母は独りで少ない収入で苦労して 生活しているのに、お正月に数万円もくれたりしました。 母親って、ホントに子供や孫のために一生懸命してくれるのに、 父親って別れたらそれっきりだし、自分の生活もままならないような感じだし…。 なんだか情けないっていうか…。 厳しい見方かもしれませんが、子供や孫のためにっていう気持ちは 母親には到底及ばないどころか自分のことで精一杯なんですよね。 父親ってこんなものなんでしょうか…? また、実家を建て替えて住むっていう話があるのですが、 そのローンは全て子供で出すことになります。 主人は親の面倒を見たいようなのでお金については自分で出すことに 抵抗はないようですが、祖父は長男(義父)が出さないで孫(主人)が っていうのは到底考えられないようです。 私も親に頼られるのは重いというか…。 まだ自分たちの生活がやっとなので。 私が冷たいのかも知れませんが、頼れない、プライドがない父親っていうのは どうしても受け容れがたいのです。 ずっと父がいなかったせいで、理想がありすぎるのでしょうが。 父親ってこんなもの…じゃないということを教えてください。 とりとめがない質問ですいません。

  • 父親と妹について(長文です;)

    現在大学4年になる長女です。今回は妹と父親について相談させて下さい。 父は普段は温厚なのですが、同じミスを繰り返されたり自分の悪いところを指摘されたり、相手が自分の思い通り動かないと怒るタイプです。 妹は高校3年生です。昔からワガママで、人の気持ちを察することができず、反抗的でいつも叱られています。また自己中なのが摂食障害なのか、人の分だろうとあきらかにカロリーオーバーだろうとたくさん食べます。そして後から「気持ち悪い」と連呼する謎な子です;またいつも機嫌がわるく、たまに機嫌がいいときはハイテンションで気分にムラがあります。 一方私は父が怖かった(昔は今よりすぐ怒ったり勉強がわからないと叩かれたりしたので)ので良い子になることに必死で、無理していた時期もあるけど今は自然と良い子ができて父親にも好かれています。 ここで妹の問題なのですが、妹があまりにも反抗的なため父親が妹の携帯をとりあげました。またお小遣もあげていません。食費と交通費だけ母親が渡しています。 私はお小遣を渡して、お小遣の範囲内で自分で計画立てて買い物させることを学ばせて欲しいのですが、父親に言ったら親の教育に口をだすなと言われました。 塾で帰りが遅いときや電車が遅延したとき、妹を子供扱いするつもりはないのですがあまり常識がない子なので姉としてとても心配です。 今度一切口を出すなとは言われましたが、携帯やお小遣をしっかり渡し、父親がもう少し妹を可愛がるにはどうしたらいいでしょうか? 本当に毎日父親か母親に怒られてます。妹も反抗的な行動ばかりとるのが悪いですが、妹の問題だけではないと思うんです。 私が良い子を演じすぎて、妹とのギャップを大きくしてしまったから妹が邪険に扱われるのかと責任も感じています。

  • 父親の視線

    現在2人目を妊娠中の主婦です。親友や、家族、旦那様にも相談できない事があり、何カ月も悩んだ末、こちらに相談することにしました。本当に悩んでいるので、ひやかしや、否定的な回答はすみませんがご遠慮ください。 私の実の父親は、私が幼いころから浮気を繰り返し、孫が生まれたここ数年にも母の知り合いとの浮気が発覚し、実家では1年以上たった今でも母を悩ませています。私も随分父親には理不尽な躾を受けたりしたものですが結婚を機に実家を出て、子供を産み、旦那さまと現在は家族仲よく暮らしています。 悩みというのは、その父親の視線...なのですが、簡単に言うと、1人目を出産後、産院の方針もあり完全母乳で育てました。里帰り中、居間や部屋でおっぱいをあげているとふと父親の視線に気づくことが多かったのです。最初は慣れない育児で深く考える暇がありませんでしたが、授乳中の視線が嫌で、結局里帰りも1カ月の予定を1週間で主人の待つアパートへ戻りました。これを御覧になった方は、いやらしい意味ではなく娘が孫に授乳しているのを温かく見ていたのでは?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、違うんです。授乳中、ワイヤーブラではなく授乳用ブラを着用していた時も、じっと見てきたり、乳が垂れたな、などと言ってきたり、自分の父親ながら本当に嫌悪感を抱きます。他にもそう思うことが色々ありましたが、思いだいたりここに書きだそうとするとトラウマのように気持ち悪くなって吐きそうになったり、辛い気持ちになるので、うまく伝えることができません... 1人目の断乳が終わってホッとしたら2人目がすぐできてとても幸せな半面、また授乳するたびにこのことで悩むのかと思うと毎日産まれた後のことを想像し、悩んでしまします。本当に誰にも言えず、悩んでいます。こんな風に悩むくらいだったら、次の子はミルクで育てようかと思いましたが、主人は母乳で育ててほしい、とのことで私もできればそうしたいとは思っているのですが... もし、同じような経験をされた方や先輩ママのご意見・アドバイスを聞きたいです。そして幸せな気持ちのまま出産に臨みたいです。 最後に捕捉になりますが、父親とは子供を産むまではあまり会話もせず20数年過ごしてきました、原因は父親の浮気や、家族に対する暴力です。孫ができた今は孫や母を大事にしているので、実家によく行くようになりました(孫を連れていくと母たちの関係も良くなるので) 父がは、私の妹(20歳独身)が胸元が開いた服を着ているとジッと見ているのを何度も目撃してその度に自分の父親ながら本当に気持ち悪い、と思ってました。母も、父はとてもスケベだと日ごろから言ってます。 伝わりにくい文だったと思いますが、体調が悪くなるくらい悩んでいます。できれば誰かに分かってもらいたい、そう思ってます。女性の方でアドバイスお待ちしてます。

  • ゲームばかりで動こうとしない父親

    こんにちは。 私は結婚し家を出ており、実家は父と母と祖母(父の母)と妹の4人暮らしで、もうすぐ妹も結婚し家を出る予定です。 父親は定年退職し、タイトルの通り毎日オンラインゲームにどっぷりつかっています。 席を立つのは、食事とお風呂とトイレくらい。 ゲーム以外に興味もなさそうで、外出もしません。 母親はパートに出ております。 子供が2人とも嫁に出てしまってからの母親が可哀相に思えてなりません。 2人で外出できたらと思うのですが、祖母が昔の考え方のおばあさんで、いちいち外出するにもうるさく、母親はそれが面倒で出る気になれないようです。 父親もわかってはいますが見て見ぬふり。 父親が祖母に一言言うと祖母はおとなしくしているので、父親に、もう少し母親と祖母の中間に立ってあげてと言うと、イライラして会話になりません。 母親は妹が嫁に出てからの3人暮らしがむなしく感じています。 ちなみに母親には特に趣味などはなく、何か趣味を作って楽しみを見つけたら?と言うと、何がいいかわからない、と、積極的になりません。 父親がせめて外出するのは、食事にでかけるくらいならなんとか…です。 買い物は嫌い、喫茶も嫌い、散歩やドライブなどもってのほかです。 全く動こうとしないので、今後の体のことも心配です。 どうすれば父親は動く気になるでしょうか? また、母親がこれからどう老後を楽しく過ごせるか、私にできること…など、なんでも結構ですのでご意見お願いします。 ちなみに私は実家の近くに住んでいるので、ちょくちょくは顔を出しています。 それくらいしかできることも浮かばないのですが…。

  • 妹の身勝手に悩んでいます

    私の妹は30代前半で二児の母ですが、昨年約8年の結婚生活に終止符をうち離婚しました。 妹は離婚前、育児ノイローゼのような精神状態で常に情緒不安定で、 子どものことより自分のことを考える事に手一杯という感じでした。 旦那との関係も完全に冷めていたため離婚についてもスピード離婚が成立。 子どもが好きな旦那は二人とも引き取り、妹は実家に戻っています。 妹は時間が経ち少しずつ元気を取り戻し、仕事を始め新しい人生を歩み出し早一年ほど 経ちました。私は実家住まいではないので母と直接妹から近況報告をうけていますが その内容からみても妹の身勝手さがあまりに酷く家族としてどうサポートしていいか分らなく ご相談させていただきました。 主に妹の行動で身勝手だと感じるのは ●仕事で疲れきったと言って家の家事を一切しない。 ●給料は安いため家にお金も全然いれず、自分の身の回り品に散財している。 ●こどもに定期的に会っているが、その時ですら母親としてどうなのかという行動をとる。 例:こどもがお泊まりした日一緒に寝ていたはずの妹はひとり実家の自室で寝ている。(自分ひとりで快適に寝たいから?)     既に新しい彼氏がいてその相手に子どもを紹介したいのかこどもと彼氏と電話で会話させる。(自分のこどもと仲良くなってほしい?)   私は姉としていつでも味方でいたいと思っていましたが、引取る予定のないこどもと 彼氏を親密にさせる理由がまったく私には理解できないし、彼氏もこどもに会いたいなんて言うので揃ってこどものことを考えられない大バカだと思いました。 こどもは母親から知らない男の人を紹介されて「この人誰?誰?」って混乱してました。 元旦那さんにも既に新たなパートナーがいてこどもの面倒は彼女が見ていてくれてるようです。 (私は妹も元旦那もその身軽さにも驚きます、、、。) 私からすると結婚に対しても離婚に対してもそしてこどもに対しても薄っぺらな考えで くっついたり離れたり、新しい人が近くにきたりという環境下にされるこどもの心境や今後が不安です、、。そして本来であればテンポラリー的に現れる母親というのは新家族で頑張っていこうと している環境には良くない気もします。(こどもは会いたいようですが、、、。) 妹と話をするときは気分にムラがあるので落ち着いて話せる時に、 妹が興奮しないよう気をつけて話すようにしています。 何故かと言うといきなり悲観的スイッチが入ると感情的になって話を聞き入れてくれないのと、 被害妄想が広がって暴走しかねないからです。 妹も大人ですからいい加減こういうことには自分で気づいて欲しいし、自分で生活力を養って 欲しいのですがやはり人はそう簡単に人は変わらない、、。 母は妹がこういう状態なので自分の育て方を後悔してるようです。 私は通常母からと妹からと別々に相談されますが、はっきり言って聞くのも疲れました。 何故なら二人とも性格は違うもののイヤな部分が似ていて仲が悪くなりがち、 治したい性格も治せない、変わりたくても変わろうとしないふたりともそういう部分でそっくりです。 私は変わろうとしない人の相談受けとアドバイスをずっとしています。 もちろん私としてはすこしでも成長の手助けができればいいと思っていますが 今は妹のこどもに対するデリカシーのなさにあまりに頭にきて冷静に話せる自信がありません。 妹に真剣に今後について考えてもらいたいのですが自分の策が尽きました。 もし自分だったらこうやって指摘して欲しい。こういった経験が自分を変えるきっかけになった。 私が今出来ること等少しでもアドバイス頂けると幸いです。。。 よろしくお願いします。