• 締切済み

子供への父親の影響ってどれくらい?

現在4歳の息子、2歳11ヶ月の娘の母(22)です。旦那(23)は毎日仕事から帰ってきたらPCゲーム、休みの日も1日ゲーム。少しは遊んだり触れ合う時間もありますが子供がケンカしてる時やご飯や飲み物をこぼした時やグズってる時に必要以上にきつく怒鳴ります。息子が妹とケンカしてて妹を叩いたり蹴ったりしたところを目撃すると話も聞かずに「何やってんだよてめぇー」と怒鳴りながら叩いたり投げ飛ばした事もあります。 娘はいまイヤイヤ期とゆうかよく癇癪をおこすんですが私は、子供の話を一応聞いてからダメな理由を伝えます。もちろん泣きわめいたままでうるさいしイライラもするけど泣かせておいて自分で落ち着くまで待ちます。子供はグズるのは当たり前だと思ってます。なのに旦那は泣いてグズってる事自体を怒るんです。おかしいですよね?私がグズるのは当たり前なんだからと言っても「当たり前じゃねえグズんな」と言います。とにかく子供に対しては自分の言う事を聞けばいいとしか思っていない感じです。子供の気持ちなんか全く考えてくれません。怒り方が本当にただ脅してるだけなんです、怒鳴ってその場を静かにさせたり言う事きかせるだけ。「なんでそうゆう事すんだよ?おぃなんでだってきいてんだよ」とかもう威圧感半端なくて子供はただ怯えて泣いて「はい、ごめんなさい」と言ってます。腹たつし、かわいそうでしょうがないです…。私はもっと冷静に子供の話を聞いてから「〇〇だから〇〇しちゃダメなんだよ、こうゆうときは〇〇すればいいんだよ」みたいに怒るんぢゃなく叱ってほしいです。なかなか難しいし私もつい怒鳴りちらすときもありますが旦那は本当に恐いです。恐すぎて言いたい事もなかなか言えないしただ不満がつのるばかりです。旦那には何度かそんな言い方とかちょっとした失敗で怒ってると自尊心がなくなる挑戦しない子になる、子供が大きくなったら反抗するだけグレちゃうって言っても「親の影響で自分の性格きまったとは思わないし悪い事するかは友達によって決まるだろ?」「自分に自信がもてないのは自信が悪いもてるようになればいい」こうゆう考え方みたいです。書ききれない事も沢山あるんですが本当に子供への怒り方が嫌で嫌で子供がかわいそうで…腹たちます。こんな父親でも母親の私が慰めたりしていれば大丈夫なんでしょうか?将来の父と子の関係と子供の性格がどうなるか不安です…

みんなの回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.3

こんにちは 失礼な良い方でゴメンナサイ。 旦那さんは、ガキです。 まだ精神的にパパどころか大人になっていません。 しょうがないので、一人っ子に急に手強い可愛い年の離れたライバルが出来た 我がまま兄貴と思ってやって下さい。 子供が大きくなれば、良い遊び相手になるでしょうが 幼児の時代をスキップ出来るわけもありません。 子供が小学校低学年ぐらいまでは、 パパの役割をそのタイプに求めるのは諦めた方が良いかもしれません。 子供達の間にはあなたがさりげなく入ってガードしてやるほかはないと思います。 ある程度怒鳴らせたら、 「子供も反省しているし、この辺で勘弁してやって!」とその場は言って「徐々に出来るようになるから・・・」となだめる。 子供には「パパは皆を守るためにお外でお仕事して戦って疲れてるから、お家の中では協力してね。」とか お互いに、発散させつつ、悪者にせず、ちょっと意識をそらしてあげるように。です。 父親はちょっと怖いぐらいの方が、躾には使いやすいからそういう存在にしつつも 敬意を持って接する事が出来るようにです。 怖いだけだと、余計旦那さんのイライラが増す可能性があるので そこはお母さんの立ち回り一つです。 手のかかる子供が増えて大変ですが、ゲームしか目に入れる事をせず 子供を拒否している人を教育し直してパパにするのは至難の業です。 なので、あなたが一段高い所に進化して 子供達の手綱を引きましょう! 頑張れお母さん、今までそんな旦那さんとやって来れたあなたなら出来る。ファイトー!

mimizuai
質問者

お礼

そうですね、ただのガキです(笑) やはり大きい子供と思いある程度我慢するしかないんですかね。 一緒にいても自分の事しか考えず子供に怒鳴りちらすだけで子供が辛い思いをするなら離婚した方がいいんじゃないかとも考えてしまってます。 そうですね怒りを我慢するのもまたまだできない旦那なんで私がうまくやるしかないですよね… ありがとうございますっ頑張ります!

noname#151730
noname#151730
回答No.2

4歳男児の父です。貴女の言い分は通っていますね。親は子供の手本となるべきですので、怒る時は必ず「理由」を言います。子供からすれば「していいこと」「して悪いこと」の判断がつかないことをご主人は理解できていないのでしょう。物事の判断が出来るなら「悪いこと」はしないので、それとなく「子供は理解できていない」って伝えてみてはどうですか? まあ、子供がいることで自分の時間を作れないご主人の「苛立ち」も理解できますが、男の子なら男親と遊びたい時期ですので、そんな付きまとう子供がうざったく思えるのでしょうね。でも、ご主人の今の態度を今後も続けると、お子さんは「父親としての威厳」を感じなくなり、親としての意見を聞かなくなりますよ。私がそのような親を持っていたから、なんとなくわかります。 そして、将来お孫さんが出来た時にご主人は「蚊帳の外」でしょうね。 男児の父親は怒鳴ってはダメです。子供からすれば怒った親ほど怖いものは無く、訳もわからず怒られるのは対応策を学ばないので、親の目の届かない場所では他の子をいじめる事につながるのです。小学校に上がるまでは叩くのも、怒ることも、控えめにしてなおかつ必ず理由を付けることです。 夫婦でそれとなくでも、とことんでも話し合うことを勧めます。 頑固一徹で育ててもお子さんには辛い幼少期としか残らないのですよ。もっと楽しい幼少期にしてあげるのも親の務めです。 我が家では乳児の頃から怒り役は私です。いたずらが過ぎれば「子供の悪いほうの手を叩く」「頭を小突く」などしますが、それ以外では時間の許す限り一緒に遊んであげます。 外では肩車もするし、おんぶも私です。ただ、おねだりやわがままにはそれなりに言い聞かせて甘やかすことはしていません。同じ4歳になったばかりですが、私が許可しないとお菓子も買ってもらえないって思っているようで、手を合わせて「お願い」ポーズしてくるようになりました。(母親が教えたようです)でも、わがままやダダをこねることはしません。我が家の決まりを守る子になりつつあるようです。 私は仕事柄不在が多いのですが、その事も子供に理解できる範囲でわかるように話しています。今では身なりは子供でも、中身は小学生並に母親をかばいますよ。ご主人に子供の心理を説くのは難しいのでしょうか?子供は親の気を引くためにあの手この手で訴えてくることを、貴女のご主人に話してあげたいですね。 ご主人の育った環境でも考えが変わるので、お爺さん、お婆さんを巻き込んで話すのも「手」ですよ。 少しでも参考になれば幸いです。

mimizuai
質問者

お礼

色々と丁寧にありがとうございます。 そうですね、旦那は寝る直前までずっとゲームしてなかなか夫婦の会話もないのですが休みの前の日にでもゆっくり話し合ってみます。と言ってもだいたいめんどくさいや無理の一言で片付けられてしまいそこで私もムカついてもういいやとなってしまうんですが、負けずに話てみます。 いいパパさんですね☆ そんな父親になってもらいたいです(;_;) そうですね、旦那の両親も一緒に話をすれば少しはまともに聞いてくれるかもしれません。 基本的に私の事見下していて私の意見なんてまともに聞いてくれないので…。 離婚も度々考えてしまうんですがまずは話し合いで頑張ってみます。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

失礼なことを書きます。ごめんなさい。 もしかして旦那さんのご両親は、そういう方たちじゃないですか? 子どもの気持ちも聞かずに、闇雲に暴力で押さえつける。 >私はもっと冷静に子供の話を聞いてから「〇〇だから〇〇しちゃダメなんだよ、こうゆうときは〇〇すればいいんだよ」みたいに怒るんぢゃなく叱ってほしいです。 だからこそ、こう言った対応は出来かねるのでは? これは本人が「自分の子育ての仕方に対して、親の影響を認め、まっすぐに批判しない限り」難しいと思います。 >親の影響で自分の性格きまったとは思わないし いいえ。子どもの性格は、親の性格、または環境で決まります。あと、体験ですね。 >悪い事するかは友達によって決まるだろ? 友達は誘発するだけです。その子の規範意識まで変えてしまうほどの影響力は、同じ年齢の人間にはありません。^^; 23歳とはいえ、あなたよりもかなり精神的に幼い旦那さんのようですね。 ちょっと難しいかもしれませんが、 もう少し精神的に大人でよき父親である身近な人を手本にするように仕向けては? 「ねえ、○○さんってとってもいいパパよ。奥さんに聞いたら、若い頃はあなたみたいだったんだって」なってのはどうでしょうか? 批判するのではなく、おだてる方向で。^^

mimizuai
質問者

お礼

旦那の両親は普通なんですよね、義父さんは穏やかで全然怒らない人です。子供だからしょうがないって考えで逆に義母さんは厳しかったみたいですが。 そうなんですよね旦那が自分のやってる事が子供にどれだけ影響しているかを認めてくれないと変わらいんですよね。 だから本当に困ります…親は関係ないとか言い切るし、頑固で自分の間違いを認めない謝らない。意見は絶対まげない、私が何かを言っても「嫌だ」「無理」「めんどくさい」で片付けられたり、怒り方を変えるよう頼んだ時には「ぢゃあ俺なんもしないわ、めんどくせぇ」と言われてしまいました。もう話になんないですよね。 友達のいいパパの話をしても「へえ~頑張ってるね~」で終わります…(;_;) 回答ありがとうございました(^o^)/

関連するQ&A

  • 子供への影響を考え離婚しようか悩んでます

    結婚して5年目です。 もうすぐ3歳になる息子が一人います。 少し話が長くなりますが聞いてください。 旦那は偏見が物凄い上に自分主義、自意識過剰でそして周りから見て自分がどう思われてるのかをとても気にする人です。 なので家の中や私と息子、旦那の三人だと携帯ゲームに夢中で決して息子を見ようとしないのですがそこに周りの目(スーパー等行くと)が入ってくると良い父親を演じます。 何でも会社の人に会う確率があるからとか。 ですが当然の事ながら子供が旦那の都合で旦那になつく筈もなく、嫌がられ本気で子供に怒る始末。 時には殴った事もあり、注意しそれはなくなったのですが手を振りかざして殴るよ?と脅す仕草をするようになりました。 注意しても殴ってないから良いじゃんと。 話をまともに聞いてくれません。 子供が嫌がっているのも気付かずいきなり気分で抱っこをして泣き叫ぶまで止めなかったり。そして嫌がられた事実に怒る。 人間性にも問題があり、自分が稼いだからと私の財布から無断でお金を持っていく。 または勝手に下ろす。 因みに旦那の小遣いは5万ですが、5万で済んだことはなく月に十万は軽くいきます。 旦那の月収はだいたい40程。 でもそこから色々と引かれるので…そんなに我が物顔で使われるのはかなりの痛手です。 何度も話し合い約束した事も三日後には全て破られています。 つまりその場限りの話し合いと約束です。 少し注意しようものならヒステリーを起こして怒鳴り散らし戸などを勢いよく閉めたりしてタバコを吸いに外へ、吸い終わると何事もなかったかのようにケロッとした顔で戻ってきます。 問題はここからなんですが、最近、息子が旦那のこの行動に影響されたようで、私が注意すると子供とは思えない怒り方(怒鳴ったり)してトイレに立てこもり暫くするとトイレから出てきて何事もなかったように私に謝ってくるんです。 旦那は子育てを遊びだと言ってます。 私は主婦なんですが毎日が遊びで良いね~とか。 自意識過剰の件で、旦那はこんな良い旦那いないよ~俺と結婚できてよかったねとか。 因みに会社の健康診断で行われる精神鑑定?の結果、精神科で見てもらってくださいと毎回言われるらしいです。 喧嘩も子供の前でしないように努力してるのですが、旦那はお構いなしで怒鳴り散らし、ヒステリーちっくに声をあげて怒る始末です。 子供にも影響が出てきてます。 離婚の話も出て親権の話になったとき、間違いなく俺が親権でしょ!!馬鹿にした感じでと当たり前のように言われました。 まともに見たことがないのにそんな事可能ですか? 旦那いわく仕事して稼いできた金で育ったから俺が育てたようなもんだとか。 旦那は実際子供を一人で見たことないです。 私が働きたいと言っても託児所代が高いとか家事も育児も仕事も全部出来て託児所代も問題なく払え、生活費を稼げる額なら勝手にすれば?と言われました。 (私の相談をまともに聞いてくれたことは一度もありません。) 私の貯金も旦那が使ってしまい、貯金はあてに出来ないのですが精神的にも追いやられてくばかりで辛いですし、実家には頼れるので…ちょっと肩身狭いですが何とかなるかな?と。甘いですかね?やはり。。。 話が長くなりましたが、聞きたいことはこんな旦那でも親権を取られることがあるのか? と、 貯金が無くてもやっていけるかが心配で中々離婚に踏み切れない事です。 まず初めに何をすれば良いのかもわからないので、ヒントや助言を与えてくれると助かります。 説明が下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 子供に父親と会わせない妹

    妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 本当の父親

    私は、娘が2人(8歳、5歳)いますが、去年の3月に子連れ再婚をしました。 相手(今の旦那)は初婚でしたが、子供たちもよくなついています。 本当の父親と思っていると思います。 今はとても幸せな生活を送っていますが、娘たちが大きくなった時 本当の事を話すべきでしょうか。 ちなみに前の旦那は、車ばかりにお金をかけ過ぎ、ケンカになると 逆ギレし、手をあげる人だったので、二度と子供には会わせたくないし この先一生、一切関わりをもちたくないです。 ただ、娘たちが結婚するとき、戸籍をとったりしますよね。 その時に結局わかってしまう事なのでしょうが・・ 今が幸せなので、今の旦那と娘たちのいい関係が壊れてしまわないかと 不安で仕方ありません。 今の旦那は、私の前の結婚の事ももちろん理解してくれていますが 娘たちに話すべきかという事は、怖くて聞けません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 主人の子供達とうまくいかない

    11才年上の人と結婚しました。旦那には、現在中学2年の男の子と、中1の女の子います。 結婚は私で3回目で、今私たちの赤ちゃんが産まれました。結婚して約3年たちますが、年々旦那の子供達が生意気に思えてきて、憎らしくなってきます。上の男の子はアスペルガーという事もあり、余計にいらいらがたまります。 自分の子だったらこんなにいらいらしないんだろうか・・・と毎日思います。 妹の方はあまり怒ることはないのですが、いつまでも学校の集金を持っていかない娘を怒ったら、こそこそ友達と親むかつく、死ね・・・と。 毎日友達と誰かの悪口を書いた手紙を交換しているみたいです。 息子の方は毎日ついつい小言を言ってしまいますが、死ねなどとは思わないみたいです。 娘はめったにしからないのに、怒った時は返事もせず、目もあわせません。 怒らなければいいのでしょうか。血がつながっていないから、お互いにむかつくのでしょうか。 旦那が仕事でいない時はなぜか子供達に優しくできます。旦那がいると、子供(特に息子)にいらいらします。 赤ちゃんの子育てはストレスたまると言いますが、赤ちゃんに関しては何もストレスに感じません。 あまり泣かない子だからというのもありますが。 自分の子供じゃない子とうまくやってく方法ってないんですかね。 親になるには年齢が近すぎるというのもあります。 私は28歳で子供は13歳。普段は二人ともいい子で、私が洗剤で手が荒れていると、茶碗洗う?って聞いてきたり、赤ちゃんが泣いてると、抱っこしてよっかと聞いてくれます。特に旦那がいない時。旦那がいない時は娘は台所のべったりで、ずっと話をしています。 旦那とつきあうとき、中途半端な気持ちじゃ付き合っちゃいけないと思い、すごく悩みました。 結婚するときも、旦那というよりは、子供達の事をすごく考えました。なのに今悩んでいます。 結婚するときは子供達は喜んでくれていました。 こんな経験してる人は少ないと思いますが、自分の子じゃない子供達と生活してる人とかいましたらアドバイスお願いします。 毎日苦しいです。

  • こどもと遊びたくない・・

    3歳の娘と5歳の息子がいる30後半父親です。 最近、土日になるのがいやでしょうがありません。 なぜならば、子どもと遊ばないといけないから。 先日日曜もサッカーをしたいと言うので、近所の公園に子どもらと3人で行ったのですが、息子の言動に腹を立てて、きつく言って泣かせてばかりです。そんな自分に自己嫌悪となるのですが、、、とにかく子どもと一緒に遊ぶのが苦痛に思えてしかたありません。 家でゲームをするのも正直つらいです。ほんとは近所の友達とかと一緒に遊んでくれればいいのですが、近所に友達はおらず、公園に行けば皆親子であそんでいてお互い不干渉なのばかり。そういう光景も奇妙に思えますが。 でも会話するのは嫌ではないです。例えば、最近のニュースの話とか動物番組の話とか。幼稚園での出来事とか。 とにかく遊ぶのがつらいです。どう遊んでいいかわからないんです。 こんな自分にアドバイスでも何でも頂ければ幸甚です。

  • 子供の血液型

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 旦那 B型   私  O型 娘  B型(2歳前に検査しました) 息子 まだ調べていません。 知人がママ友から聞いた話です↓ 子供が1歳の時に調べたら旦那(B型)と同じ血液だっだのに 3歳で調べたら母親(O型)と同じ血液型だったそうです。 こんな事はあるのでしょうか?? B型でもO型でもいいのですが、もしかしてうちの娘もそうだったりするのかな・・・?っと思ったので質問しました。  

  • 子供のしつけについて

    現在、小学1年生の息子と1歳4ヶ月の娘がおります。 息子は私の連れ子で娘は再婚後に出来た子供です。 今回は息子のしつけについて相談させてください。 私は息子に対して怒るとき、一気に怒って一気に終わらせたいタイプです。 息子の性格上ダラダラ怒るのは逆効果だと思っていますし、時間と共に怒られたことも忘れてしまうような性格だからです。 しかし、旦那は説教型で何時間でも怒っていますし 納得のいく答えが息子から返ってこないといつまでも許しません。 息子なりに謝っても「だからなんだ、それがどうした、毎回ごめんなさいだけで何にも言わなんな」となかなか受け入れる様子がありません。 かと言って息子が考えやすいように旦那がどう思ってるのかなどヒントも出しません。 ただひたすら黙って待っているんです。 で、夜自分が眠くなったらもう知らないと言って布団へ行くのです。 私からすれば小学生の子供に大人の考えてることを推測してパパがどうしたら納得いくのかなんて考えられないと思うんです。 本人は本人なりに考えて謝ってるんだからまずはそれを受け入れた上で旦那の意見を子供に聞かせるべきでは…と思うんです。 それを私が指摘すると「俺が黙ってるから悪いみたいな言い方するんだな、今までずっと待ってたけど」と口論に発展してしまいます。 ふと、連れ子だからこうゆう対応なのかな… 本当は嫌いなのかな… とマイナスに考えてしまいます。 もし娘の場合だったらどうなんだろうとか考えてしまい、私自身どうしたらいいのか分からなくなってしまいます。 夫婦の価値観のずれや教育方針の違いがあるのは仕方ないと思っています。 しかしこのままでは息子が旦那の顔色うかがってばかりいるようになってしまうのではないかと心配しています。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 小学生の娘が父親を嫌う

    小1と3歳の娘がいます。旦那は昔からすぐにキレたり、自分勝手な行動が多いので、あまり性格が合わず、よく喧嘩になります。上の子が小さい時からそんな風景をよく見ていました。旦那は子供にも厳しくあまり、遊んだりもせず怒ることのほうが多い感じです。下の子が産まれてから余計に上の子には冷たい態度をします。そんな感じで上の子はあまり父親が好きという感じはなかったのですが、最近は露骨に旦那が休みでいると嫌そうにしたり、外から帰ってもただいまっと私にだけしか言わなかったりします。そんな様子を見て、旦那も大人げなく無視したり、最近あいつむかつくとか私に言ってきます。子供が自分に寄ってこなくなったら自分もますます嫌うといった感じな旦那の態度が理解できません。上の子がそうなってしまったのは今までの旦那の態度がそうさせたと思うのですが、これからもっと娘が父親を嫌いだしたら二人とも衝突するのかと恐ろしくなります。基本的に、子供二人共私にべったりで、旦那にお風呂や勉強を見たりしてほしいのに娘が嫌がったり、パパに聞いてと言っても自分で解決しようとして、聞きにもいきません。旦那もそんなやりとりをしているのをそばで聞いていても、一人テレビを見ている感じです。これから娘が父親を嫌うのを少しでも避けたいのですが、どんな対応を旦那にも娘にもしたらいいのかと悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 自分では一生懸命なのに…

    自分の性格を、どう正せば良いのか分かりません。 3人兄弟の一番で女です。 小さい時から、父親が働きに行ってもスグに仕事をやめたり、給料を持って帰って来なかったりで、母親とはケンカ、お酒を飲んで暴れる…自分では良い子供時代を送って居ないと思っています。 なので、小さい時から、弟、妹を優先したいと自分なりに我慢してきたつもりです。 色々ありならがも高校には行き、就職しようとなった時に、父親が病気で足を切断する事になり、また苦労の始まりでした。 兄弟みんな働くようになり、それでもやっぱりお金の面などで、母親には苦労させたくないと、給料を入れ、自分なりには家族の為にやって来たつもりでした。 母親、妹と出掛ける時は、なるべくお金を使わせないようにと、自分が出したり、色々気を使って来たつもりです。 私も結婚して、何とか親も少し安心してくれたかな?とは思っているのですが、私の性格?自分勝手さ、周りの事を考えない行動に家族や、旦那を困らせています。 先週の金曜の事ですが、腹立つ事があり、母親、父親とけんかになりました。 自分なりには一生懸命今までやって来たつもりなのに…と腹が立ってしまい、妹にまで「金持ってるねんから出て行けや」と言われ、本当に腹が立ち、妹に手をあげてしまいました。 家族に、自分がして来た事が、そう言う風にとらえられてたんだ…と…。 私も私で、自分が思うようにならないとイラっとしてしまい、母や父に当たって暴言を吐いてしまいます。 私が子供すぎる、自立できてない…それが原因だと言う事は分かっています。 でも、何かあるとヒトのせいにしてしまい、自分は悪くないと思ってしまってるんだと思います。 こんなにやって来たのに…と思ってしまいます。 自分勝手な性格、相手を思いやる性格になりたいと思うのですが、イラっとするとそれが考えれなくなってしまいます。 どうすれば、相手を思いやり、自分を抑える事が出来るんでしょうか…?

  • 父親のこと、離婚の話について

    今日、今年春中学生になる弟に父が弟が20歳になったら離婚するかもしれないと、携帯を使ったりしてこそこそと話していました。 私も母も部屋にいてテレビを観ていました。 数日前に父が結婚指輪を母がしていないことについて、が関係しているようでした。 母は風邪でむくんでしまいキツいから外したと言っていました。 でも父は納得できないようでしつこく聞いたりしていました。 だから離婚の話が出たのかもしれません。 私が見る限りでは父が勝手に弟に色々と吹き込んでいるように見えました。 そういう話になっているのかと聞いたところ、父が勝手に言っているようだったので。 喧嘩していて離婚という言葉が出てきたことはあります。 私と妹は20歳を越えているので突然言われたって、ああそうなんだと納得できるかもしれません。 でも、本当であっても父が勝手に言っているにしても弟はまだ子供と言える年齢です。 はっきりと決めてから話すべきだと思ったし、大事なことなのでそういう言い方ってよくないのでは?と思いました。 ムカつきました。 子供からしたらどうなんでしょうか? やっぱり傷になりそうで心配です。 両親は端からみたら問題のないように見えると思いますが、言い合いも多く冷めきっていると思います。 昔はふたりが喧嘩をすると弟が泣きながら止めに行こうとしていました。 父は、自己中心的で相手の気持ちも考えず、命令ばかり。 悪いところばかりではないと思いますが、お酒を飲むと更にうるさくなり姉妹も交え言い合いになります。 母や私、妹も嫌いと言っていますし暴言も飛び交います。 声を聞くだけでイラッとすることもあります。 弟はサッカーをやっているのですが、父は自分の意見を押し付けたり、思い通りにならないとすぐ怒り出します。 人の意見は聞かずすぐ否定。何を言っても直りません。 「バカ息子」「だからお前はダメなんだ」など、自信を無くすような言葉を言っては弟を泣かせています。聞いていると私自身もつらいです。祖母にも文句を言っては泣かせます。 母にも「早く寝かせろ」「◯◯持ってきて」自分では動かず、ひどいときには「どんな教育してるんだ」と浴びせます。母任せで自分はなにもしてないのに。 家のこともなにもしません。最後まで食事をしていても、母がいなければ子供の私たちに片付けて、皿洗えと、完全に大きな子供です。 だから、私は自分が今精神的に病んでいるからこそ、余計にまだ子供であり私と性格もそっくりな弟への影響が心配なのです。私のように自信を無くして病んで生きてほしくありません。 妹も家にいることが少ないので私が助けないとと思っているのかもしれません。 こんな父親どう思いますか?もうどうしたらいいんでしょうか? わけわからない文章を長々とすみません。