• ベストアンサー

ご苦労さまという言葉

普通、目上の人には「お疲れ様」で 目下の人には「ご苦労様」だと思うのですが 宅配便や業者の方が明らかに自分より年配の方でも 「ご苦労さま」でいいのでしょうか?

noname#39778
noname#39778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わたしは 「お世話さまです」 を使っています。 宅配業者の方にも バスの運転手さんにも 郵便局の窓口の人にも スーパーのレジの人にも 感謝の意を表す時に使える便利な言葉だと思います。

参考URL:
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=72
noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.12

私の場合は「お世話さまです。ありがとうございます」ですね。 お疲れ様、御苦労さまというよりは、お世話になっている相手としての扱いです。 配達してくれたことに対して「ありがとうございます」を添えるようにしています。 参考まで。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

回答No.11

お疲れ様も上から下に掛ける言葉です。 単にそのことを知らない無知な常識本などが広めた迷信に過ぎません。 が、通用してしまってる以上そういうしかないのですが。 とりあえず業者と客という立場である以上、業者の労をねぎらうのは間違ってはいません。年ではなく、サービスの受益者と供給者の立場によるものです。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

noname#108734
noname#108734
回答No.10

#5さんの回答に1票!!

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

回答No.9

こんばんは。 私の初めてのバイト先の系列会社の目上の人で バイトの人間に『ごくろーさん、ごくろーさん』と 独特の節回しで言って回る人がいました。 その人とすれ違う際に「御苦労さまです~」と私が言うと その人が激怒して 『御苦労って言葉は目下のヤツに使う言葉だ-!                   目上の人間に使うな~!!』         と怒鳴られました。 その時まで御苦労と言う言葉にそんな序列があるとは知りませんでした。 私はそれ以来他人に対して御苦労さんと言う言葉は使っていません。 逆に他人、しかも明らかに年下からご苦労様とか言われると 怒鳴り付けたりはしませんが、かなりムッとします。 結論 おつかれさま~、ありがとうねー。 私はこんな感じです。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • ezotanuki
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.8

私もあまり気にする事ではないと思いますね。 でも、もし気になさるのでしたら、「どうもありがとう」が最上です。  ちょっと驚くかもしれませんが、向こうも喜んでくれる、いい言葉ですよ。  若い頃、アルバイトで配達していたとき、一番うれしかった言葉でした。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

そうですね,対等関係で無いのでご苦労様で,相手は別に気を悪くはしません.先方からすればこちらはお客様です. 悩むなら,お疲れ様ですにしてしまいます.

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.6

いいと思いますよ。でも私は「どうも」しか言いませんね。たぶん、宅配業者の方って、そこまで気にしていないと思いますよ。年上の方で気が引けたら「ご苦労様です」でちょっと丁寧風にすればいいんじゃないかなあと思います。さわやかに言えばきっとお互い気持ちがいいと思います。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.4

会社でということですか?自宅ですか 会社でしたら 「(いつも)お世話になります」「よろしくお願いします(差し出すとき)」「お疲れ様でした」あたりのほうがいいと思います 言い方しだい、相手の受け取り方しだいではありますが・・・・ 相手が自分の部下だとか使用人とかであれば「ご苦労様」でもいいですが それ以外では(一般的な挨拶として使う場合は)ご苦労様はあまり適している場面はないんじゃないかと思います 自分の上司がその人に無理をいって難しい仕事をやらせたような場合に 「今回は本当にご苦労様だったね」みたいなねぎらいで使うのはいいと思います

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

本来の意味合いで正しいかどうかはわかりませんが、 私は「お世話様」「お世話様でした」と言っています。 「手間を取らせて申し訳ありません、助かりました、ありがとう」程度の気持ちです。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

失礼にはあたらないと思いますよ。 現代では、目上の方には「お疲れさま」で、「ご苦労さま」は失礼にあたるというのが、一般常識となっているようです。 ですが、昔は使い分ける習慣はなかったそうで 「ご苦労さま」が失礼にあたるとは限りません。 現代人が作ったマナーのようです。 >普通、目上の人には「お疲れ様」で 「お疲れ様でした」です、単に「お疲れ様」では失礼に当たります。

noname#39778
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ご苦労様」の使い方

    一般的に上の人が目下の人に対して使うといわれているかと思います…。施設なので職場ではお互いに「お疲れ様」と言ってますが、ご家族の面会には「ご苦労様」と言ってます。宅配便や訪問者には、わざわざ足を運んで下さって…という意味で「ご苦労様」と使うとありますので、ご家族に言っても間違いではないと思うのですが、反対意見もあります。好ましくないのでしょうか?

  • ご苦労様ですの用法

    「ご苦労様です」という言葉は、自分と同程度か目下の人に対して使う言葉で、目上の人に対しては「お疲れ様です」というのが正しいと思うのですが、その了解はあっているのでしょうか。 あるグループでは、目上の人に対しても使っています。また、ある地方では、目上の人に対しても「ご苦労様です」と言うという説もあるようですが。

  • 「ごくろうさま」と「おつかれさま」

    国語的質問(言葉の意味とか)ではなく、つかい方としての話なのでこのカテゴリーにしてみました。 「ご苦労様」は目上の人が目下の人に使う言葉ですよね。 で、目上の人には「お疲れ様」と言うべきだと言う知識はあります。 ・・・それ以外の用途は同じでいいと思いますか? 私の職場は店舗です。そこには清掃のお仕事をしてる年配の方がいます。 清掃をしてるときでもトイレは使えるので、挨拶程度の声をかけて使わせてもらうんですが。 明らかに仕事の邪魔をするような使い方をするときはもちろん謝りますが、(「お掃除中すみません~」)基本的にはなにも謝ることはないですよね。 で。そこでですね。 私としては「ご苦労様です」って言いたいんです。 でもそれが目下の人にかける言葉だから「お疲れ様です」にする・・・ってのでいいんでしょうか? 私のイメージだと「ご苦労様」は仕事の途中でも言える言葉だけど、「お疲れ様」って仕事を終え、あがるひとにかける言葉、という気がするんですが。 これ間違ってますかね? 自分より先にあがる人に、また自分が先にあがるときに「おつかれさまです」っていつも言ってるから植えつけられてしまったイメージかな。 「大変ですね」とか別の言葉にするのも考えたんですけど、すごく大変ってことじゃないだろうし。でもトイレの掃除とか、すごく好きでやってらっしゃるわけじゃないだろうし。でも仕事なんだし。 など考えると何を言っていいのかわからなくなってしまいます。 みなさんだったらどう言葉をかけますか? 私のその二つの言葉に対するイメージ、やはり間違ってるのでしょうか? 「おつかれさまです」と声をかければ間違いないのでしょうか? 思いがけず長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 「ご苦労」について

    ご苦労さま、とお疲れさま、というのはそれぞれ目下、目上の人につかうものですよね?では、「ご苦労をおかけしました」というのは誰にでも使えるのでしょうか??メールで仕事の相手先に打って失礼にならないでしょうか??

  • 「ご苦労様」と「お疲れ様」

    「ご苦労様」はねぎらいの言葉なので目下の者が目上の人には使ってはいけない、目上の人には「お疲れ様」を使う、という「常識」が定着しつつあるようです。 しかし「お疲れ様」もねぎらいの言葉なので「ご苦労様」を使っていけないのであれば、「お疲れ様」も同じく使ってはいけないですよね。どういう理由で「ご苦労様」、「お疲れ様」を区別するようになったのでしょう。単に漢字語か大和言葉かの差だけだと思うのですが。

  • 会社に出入りの業者に対してかける言葉は『ご苦労様です』でいいですか?

    いつもお世話になっております。 『ご苦労様』は目上から目下へ使う。 『お疲れ様』は目上以外に使う。 と解釈しているのですが、私の会社にはたくさんの方たちが出入りします。 お客さん。 運送会社の運転手。 メーカーの営業マン。 と、様々です。 もちろんお客様には『いらっしゃいませ』と声をかけます。 それ以外の人たちには私は『ご苦労様です』と声をかけているのですが、これは間違いでしょうか? 『お疲れ様です』は違いますよね? 正しい使い方をご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お疲れ様とご苦労様の使い分けが成立した経緯は?

     現在の日本語では他人を労わる時に使う言葉として主に「お疲れ様」と「ご苦労様」が使われており、「お疲れ様」を目上の人に、「ご苦労様」を目下の人に使うという使い分けが常識として定着しつつあります。  と江戸時代以前はもちろん、明治時代の文献を見ても目上の人に「お勤めご苦労様です」や「お役目ご苦労と存じます」といった目上の人に対して「ご苦労」「ご苦労様」を使う例は普通に見られ、「ご苦労様」が目下の人に対して使う言葉という位置づけがされていた様子は見受けられません。第二次大戦当時の文献にも「お疲れ様」は無かったように重います。  そして、元々「おつかれさま」は水商売や芸能界の業界用語で、少なくとも1970年代ぐらいまでは一般人は使わない言葉だったはずです。  ということは、1970年代ぐらいから「お疲れ様」が一般に広まったのだと推定できます。  ですが不思議なことに「お疲れ様」が広まり始めた1970年代ぐらいには既に社会人だったはずの年代の人たちまで、「お疲れ様」と「ご苦労様」の使い分けを何の疑問もなく常識のように考えています。   「お疲れ様」に限らず芸能界の業界用語が一般に広まっていくことは別に珍しいことではありませんし、それだけなら不思議には思いません。  ここで疑問なのは何故「『お疲れ様』は目上の人に対する言葉」「『ご苦労様』は目下の人に対する言葉」という位置づけが、いつごろどういう経緯で出来上がってしまったのか?ということです。  ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 「ご苦労様です」という言葉で

    こんにちは。 今働いているアルバイト先があるのですが、 そこでは頻繁に「ご苦労様です」という言葉が使われています。 毎日新聞持ってきてくれるおばちゃんにも、煙草の業者さんにも、宅配会社の人にも、 高校生のアルバイトから、パートのおばちゃんまで、全員が「ご苦労様です」と言っています。 「ご苦労様です」は目上の人には使ってはいけない言葉だと教わりましたし、 私自身、年上、目上、同等の立場の人には恐れ多くてとてもつかえません。 業者さんにはお金は払っていると言えど、対価としてサービス、商品を提供してもらっているので 立場は対等なはずですよね。 高校生に「ご苦労様です」なんて言われたら、私だったら絶対にイラッとすると思うのですが、 みなさんはどうですか? ただの興味なのですが、「ご苦労様です」という言葉についての皆様の認識をお聞きしたいです。 できれば地方or都市、年齢、職業等も一緒に教えていただければ嬉しいです。 ちなみに私は地方のど田舎で、今20代前半です。 よろしくお願いします。

  • 「ご苦労様」という言葉について

    「ご苦労様」は目上に使う言葉でないといいますが、古いドラマや、映画、小説などでは当たり前の様に目下の人間が目上の人間に使っている場面をよく見ます。江戸時代の伝統芸能でも目下が使うことが多いです。 元々は目上の人間が使っていた言葉であるというのは記憶していますが、それが段々お互いの身分に関係なく使われていたがここ最近になって、やはりおかしいという流れになったのでしょうか?どうかご教授下さい。

  • お疲れさま VS ご苦労さま

    「お疲れさま」と「ご苦労さま」についてです。 (1)みなさんは、郵便局の人や、宅配便の人が何かを届けてくれたとき、なんと声をかけますか? ご苦労さま?それともお疲れさま? (2)もしくは、工事現場の人に声をかけるとしたら、どちらを言いますか? (自分が頼んだ工事の場合と、まったく関係ない場合の両方に関して) 私は(1)(2)両方「ご苦労さま」だと思っているのですが、 「ご苦労さまなんて、上司が使うならいいけど、 配達の人や工事現場の人に対しては偉そうすぎる! 絶対お疲れさまだ!」 という意見を聞きました。 確かに「ご苦労さま」は目上の人が使うような言葉ですよね?上司が部下に使うように。 しかし上記の(1)(2)の場合は「お疲れさま」なんて、 おかしいと思うのです。 配達に関しても自分はお客なのだし、 「ご苦労さま」が自然ですよね…? みなさんは何と言いますか? また、正しい日本語を教えてください。

専門家に質問してみよう