• ベストアンサー

ご苦労様ですの用法

「ご苦労様です」という言葉は、自分と同程度か目下の人に対して使う言葉で、目上の人に対しては「お疲れ様です」というのが正しいと思うのですが、その了解はあっているのでしょうか。 あるグループでは、目上の人に対しても使っています。また、ある地方では、目上の人に対しても「ご苦労様です」と言うという説もあるようですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.6

何事にも基本と応用があります。 確かに「ご苦労様です」は目上の人には使用しないほうがいいでしょう。しかし、警察官、郵便配達、新聞配達、田舎では村の連絡員などに、いちいち相手の年令や役職を考慮することなく「ご苦労様でした」と相手の足労をねぎらうことがあります。私の祖母は「ご苦労様でございます」 と云っていました。 基本を守ると共に、自分の属する社会での慣用も尊重することでよいのではないかと思います。会社では上司が誰か 分かっているので「お疲れ様です」を使うのが無難でしょう。

beta9
質問者

お礼

他の皆様を含め、親切にご回答いただき有難う御座います。 おかげさまで、ちょっとスッキリしました。

その他の回答 (6)

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.7

「ご苦労様」は目上から目下 「お疲れ様」は目下から目上 「お疲れ様」としておけば無難 これはビジネスマナーにおける教え方であり、実際私もこうした内容の研修を受けた記憶があります。昨今では国語辞典にもこうした説明がなされてしまっています。しかし、この定義は、私には乱暴に思えます。はっきり言って逆じゃないの?と思っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa652374.html(№9が私の回答です) 目上とか目下とかではなく、もっと素直に言葉どおりに解釈するべきです。「ご苦労様」は文字どおり「さぞかしご苦労されたことでしょう」という意味です。これに対し「お疲れ様」は文字どおり「さぞかしお疲れになったでしょう」という意味です。ここでいう「苦労」は主に精神的なもの、「疲労」は主に肉体的なものです。これがスタートラインです。 例えば、組織として一つの仕事をする場合、指示する側と指示される側とでは「大変さ」の度合いは全く異なるわけです。指示どおりに動けばよい下っ端(目下の人)は「疲れる」だけですが、判断・決断を求められる偉い(目上)人には、下っ端には分からない様々な「苦労」があるわけです。つまり「ご苦労様」は、その人の「役割」特有の苦労に対する感謝とねぎらいの言葉なのです。 こう考えると、通説とは逆に、「ご苦労様」はむしろ目上の人に対し使うべき言葉だと思いませんか? これに対し「お疲れ様」というのは、相手の「お役目」とは関係のない話におけるねぎらいの言葉であり、感謝の意味は薄くなります。例えばレジャーから帰宅したとき、「やっと着いたね。お疲れ様」という感じで用います。会社などでも、日常の退社時における同僚同士の挨拶であれば、これでよいでしょう。 いずれにせよ、「目上・目下」で使い分けるのではなく、あくまで感謝とねぎらいの「内容」により使い分けるべきです。 例えば、いくら会社の上司に対する言葉であっても、社内旅行や社内野球大会などレクレーションの終了時は「お疲れ様」が適切だと思います。これらは単なる「遊び」ですから。でも、幹事さんに対しては、普段は社内では下っ端であっても、この場合は「ご苦労様」と声を掛けてやるべきです。幹事はみんなのために「世話役」という役割を果たしたわけですから。

noname#4765
noname#4765
回答No.5

私もみなさんと同意見です。 警察官の方に対してですが、警察官だけではなく、公務員の方はみなさん「公僕」ですから、厳密に上下関係を言うならば、一般市民は立場的には上、と考えてよいと思います。 全体に奉仕する側が「公僕」で、される側が「国民」ということですね。 ただし、だからといってこちらが偉そうにしてもよい、というわけではないとは思いますが。 あくまでも言葉の使い方、という範囲で、警察官の方に(相手がたとえ年上であっても)「ご苦労様」というのはおかしくはないと思います。

  • sunejai
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.4

私もそのように教わりました。 正しいと思います。 ただ、便乗して質問させていただいてよろしいですか? (2度スレッドをたてるのもなんですので) この間警察官の方にある事情で家にきていただきました。 そのとき最後に「ごくろうさまでした」は失礼かな?と思い、「お疲れ様です。」と言ったのですが、違和感がありましたし、警察官の方も、ん?という感じのように見受けられました。(気のせい?) 私が聞いた限りでは警察官の方には皆さん「ご苦労様です」って言いますよね? 「ご苦労様」でいいのでしょうか?

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.3

私の会社では、beta9さんがおっしゃっているように通達(?)を受けています。 「ご苦労様」は、目上の人が下の人をねぎらって言う言葉 「お疲れ様」は目下の人が上司、もしくはお客さんに対して言う言葉 と教えられました。 以前ラジオでも言っていて、「よし、合ってるな!」と思ったので、大丈夫だと思います。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/manner/035.htm
noname#98708
noname#98708
回答No.2

目上の人に対しては「お疲れ様です」 目上の人が目下の対しては「ご苦労様です」 であってます。 先日、会社のマナー講座で教わったので間違いないと思います

  • Iwill
  • ベストアンサー率25% (26/102)
回答No.1

ごく一般的にはbeta9さんの見解でOKだと思います。 ただ、地域差とか、会社や組織単位で「上下をつけない」みたいな意識から「誰でも<ご苦労様>で行こう!」 みたいな取り決めをしてるとこ、あるかもしれませんね~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう