• ベストアンサー

わがままは言ったもん勝ち?

よく職場でわがままを言う♀が居ます。そーゆ人に限って他人のしている事が許せないんですよね!! わがままが許される (あの人は仕方ない無いなぁ~)人と わがままが許されない人 (何あの人ムカつく、サイアク最低) の差は? 昔から疑問に感じていました!Aさんは何をしても許されるのに、Bさんがやると、許されないみたいな事ってよくありますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.2

最終的には『わがままを言っている本人』よりも『周囲の人間の対応』で左右されると思います。 わがままを言って許される職場、そうでない職場があると思います。 性格の悪い人とわがままなのは違うと思います。 陰で文句をいいつつも、Aさんのわがままを許してしまっていること事態に問題があると思います。

noname#39678
質問者

お礼

そのとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

キーマンになる人を取り込むのがうまい。 わがままに見えても実は全体を考えたことを言っている人だった。 本当に天然であきらめられてしまっている。 親が偉い人や取引先の人のためにさからえない。 などですかね。

noname#39678
質問者

お礼

なるほど、全体を考えたワガママを思いつく人はすごい、偉い人取引先の人は仕方無いです。天然が一番嫌で許せませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.7

わがままを聞いてくれる人に「ありがとう」(感謝)と素直に言っているか、 わがままは聞いてくれて当然と思っているかの差かな。

noname#39678
質問者

お礼

そうですよね!!ワガママを聞いてくれて有難うと感謝をされればよくある事と思いますけど。ワガママ聞くのが当たり前当然という態度をされると何コイツ何様って確かに思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.6

極論ですが・・・。 1.見た目が良く男性社員のアイドルである=ごますり上手。 2.上司の弱みを握っている。 3.現実的に職場の主導権を握っている。 いづれかに該当する方でしょう。 一言で現せば世渡り上手ですね。 でも少しでも状況が劣勢になれば、直に追い出されますから、じっくり我慢しましょう。

noname#39678
質問者

お礼

はい、我慢します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.5

味方が多いかどうか、ですかね。 女性では特に、自分との仲の良さだけで人を判断してしまいます。 Aさんは口がうまく、周りの人に「自分は慕われている」と思わせる 日頃からの下地をつくっているはず。

noname#39678
質問者

お礼

羨ましいです。私は、怖くてワガママなんて言えません、だから損な立場ばかりに立つんですよね(´Д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.4

仕事に差し支えなく他人に迷惑を掛けないときは 誰にも被害がありませんから 無視されるだけです 他人の仕事を邪魔をしたら 集団でボイコットをされて 左遷されます 私もよく しましたね 俗に言う職場放棄です 仕事には何の傷害はないですから 誰も文句は言わなかったです する事をちゃんとしていると誰も文句は言いません 反対にする事も出来なくてすると批判されます これは個人の能力の問題です 仕事を1時間で終わったら 後の時間は他人の仕事に邪魔をしない限り問題有りません でも他人にはよく分かりますから 色々な仕事を押しつけられましたね それをこなして また 遊ぶのです

noname#39678
質問者

お礼

能力の差ですか…私は仕事が出来ないので、批判をされる方ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KOOL_Lv30
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.3

良い面があるかどうか、ではないでしょうか。 普段わがままばかり言ってるけど、自分の仕事は求めている以上にこなしてくれる、とか。 いざというときにはなんだかんだで頼りになる、とか。 ある種のムードメーカーになってくれている、とか。

noname#39678
質問者

お礼

優れていると言う事ですよね!!自分には一生無理ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

かわいいかブサイクか、 状況を考えたわがままか、 自分しか見ていないわがままか、 わがまま言った後のフォローがあるか無いか、 その人に借りがあるか無いか、 そんなことでは?

noname#39678
質問者

お礼

自分の事しか考えないワガママに容姿は関係無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わがままって言ったもん勝ちでしょうか?

    わがままって言ったもん勝ちでしょうか? 会社でわがままを言っても 結局言った本人がしようがないとされ わがままも言わない言って無い人が、怒られ嫌みを言われ、仕事ばかり押し付けられるのは 何故でしょうか?

  • 恋は先に好きになったもん勝ちですか?

    仲のいい友達Aちゃんは、去年の始めくらいから私と同じクラスのBくんのことが好きになりました。そのことにつて、Aちゃんからいろいろ相談をされてました。私は同じクラスのCくんが好きでした。でも、Cくんには彼女がいました。男忘れるには男と言われて、たどりついた人がBくんでした。私は比較的フレンドリーなので、いっぱい喋ってました。しかも、そのとき席が隣でした。その情報がAちゃんに伝わってしまって、すごく気まずくなってしまいました。いつも一緒に帰るので、このままじゃヤバいです。私はAちゃんにBくんが好きだと言えてません。Bくんには彼女もいません。できれば諦めたくないです。でもやっぱり、Aちゃんの方が先に好きになったので私は身を引くべきですか?やっぱり恋は先に好きになったもん勝ちですか?

  • ワガママ・頑固な彼女

    僕27歳B型彼女22歳A型 付き合って半年過ぎが経ちました。 とにかくワガママで頑固。自分の意見に酔いしれてるのか分からないけど 人の意見を尊重せず自分の意見が正しい!従え。みたいな感じです。自尊心が 強いからか素直でもない。ずっーと流してはいるけれどそろそろストレスが。。 彼女もあたしはワガママで頑固だから。と認めるのにそのまんま。 こんな彼女とどう向き合っていけば良いのか 教えて下さい。正直どこが好きか分からなくなってきてます 皆様の回答お待ちしてます。

  • 私はわがままでしょうか?

    職場に嫌いな女性が、います。私の好きな上司のお気に入りです。(私も気に入られていますが)天然系の動きはしますが、上司と2人の時におもいっきりわがまま言ってるの見てしまいました。私は話したくないので必要最低限接するに留めているのに、離れたところから寄って来て世間話をしてきます。 うざいです。感じが良くて、(手伝ってもらう必要ないときでも)手伝ってくるし、いわゆるいい人なんですが、それが逆にイラッとします。 客観的に見て私はひねくれてますでしょうか? 態度改めるべきでしょうか

  • わがままでしょうか

    私は自分が先に好きになり、その相手が振り向いてくれて つきあうというパターンがほとんどです。 告白は自分からはしません。相手がしてくれます。 つきあってからはとても相手が大切にしてくれますし、 私も大切にします。最低2年はつきあいが続きます。 でも、今の彼には欲求不満がたまっています。 理由は私の方が彼を好きすぎるからです。 振り向いてくれて、つきあってほしいといってくれて、 それで満足できないのは、私がわがままだからでしょうか? わがままだとしたら、その対処法のアドバイスをお願いします。 私のイライラがつのり、彼をうんざりさせてしまうのではと 心配です。 ※関係ないかもしれませんが、補足します。 私はO型、彼はA型。今までの彼は全員、O型か、B型 で愛情表現が豊かだったと思います。愛情表現が違うから 不満がつのるのかなとも思うのですが・・・

  • 私はわがままな女ですか?

    大学生の女です。 どうやら私なんかの事を好いてくれている男性(A)がいるようです。 2人での飲みや遊び、家に来てご飯作って、など色々誘われます。 最近は大分減りましたが、一時期は毎日メールが来てました。 Aは女の子とも普通に遊べる人なので気にしてなかったんですが、 共通の後輩(B)に何気なく話したら「好きなのでは?」と言われました。 そう言われるとそんな気がしてくるんですが、 でも、Aとは学校で会ってもほとんど口を聞かないし、 色々誘っては来るけど告白されるわけでもなく、よくわかりません。 ぐずぐずされて嫌、というかうざったく感じてしまっています。 (Aは私の事好き、が勘違いだったらかなり失礼な話ですが) そんな中、Bと2人で飲みに行く機会がありました。 Aの事を話したら「付き合えばいいと思います」と、言われたのですが。 もたれ掛かってきて「ドキドキしますか?」聞かれたり、手を繋がれたりしました。 「好きですよ?」とか「可愛いと思いますよ?」とも言われました。 もちろん、酔った勢いなのは分かっているし、Bは私に恋愛感情は無いと思います(本人にカマかけてもスルーされるので推測ですが)。 私も確かに嬉しかったけどBと付き合いたいわけではないです。 でも、Aと飲むより楽しかったし、Aにそういう事されたら拒んだだろうなぁ、と思ってしまいます。 私は全然可愛くないし、そのくせ人にアタックする勇気もないですし、 好いてくれる人が居る、というのがすごくありがたいのは分かってるつもりです。 でも、Aとは普通に友達だったのに、最近なんか避けてしまってます。 やっぱりそういうのってわがままですか? 長文で分かりづらいと思いますが、何かご意見あればお願いします!

  • わがままでもいいの?

    最近、自分の性格が悪いからパートナーに嫌われたのかと思いへこんでいたら↓の事を言われました。 何事かと思えば・・・笑 お前がわがままなのは昔からわかってた事だし、今更過ぎるだろー。笑 もう今更その事について何とも思わんよ。笑 って笑いながら言われ わがまま言わないお前はお前ではない!笑 とまで言われました( ; ; ) これは良い意味なのか、悪い意味なのか・・・ どういう意味だと思いますか?

  • これ、わがままですか?

    主人との話し合いの中で、一般的にどうなの?という 問題が浮上したのでみなさまのご意見が聞きたいのです。 わがままについてなのですが。。 わたしは普段からあまりわがままを言う事がありません。 主人にだけではなく、両親や友達に対してもでそれは主人も良く知っています。 昨日の話し合いの時に、『お前はあんまりわがまま言わないケド、そんな俺でもわがままやと思う事がある』と言われました。 普段から意識して、わがままや自己中心的な行動はしない様にしているのですが。 まったく自覚していなかったので、これからの参考にもしたくて何がわがままなのか尋ねたら 寂しい時とかに 『もう仕事に行っちゃうのぉ?寂しいなぁ~』 と言う所だと言うのです。。 これってわがままなんですか!!?? ちょっとわたしはびっくりして。 執拗に何度も言ったりしませんし、キツい言葉で言っている訳でもありません。主人もそれはわかっている様ですが 『どんな言葉で言ったとしてもこれは凄く人間としてわがままやと俺は思う』って言われました。 仕事の昼休みに家に帰って来て 名残惜しい時に時々、わたしの言う言葉なんです。 本当に休んでもらおうなんてこれっぽっちも思っていませんし。。 私が普段から甘え上手じゃなく淡白なので 俺の事、必要としているのかどうかわからないと良く言われ、それでジェスチャーとして言っていた事なんです。 これがわがままだと言われるなら、わたしは主人に対して甘える言葉さえ言えないんだな。。。と落胆してしまいました わたしとしては、あなたが居なくて寂しいのよ。。 休めて一緒に居れたらどんなに良いのに という愛情表現として言葉を発していたのです。 執拗に言われると誰でも負担に感じると思うのですが、出がけに『いってらっしゃい。寂しいなぁ行ってほしくないよぉ~』と甘えてみせてるだけなんですが。。 こういうのって男性からしたらわがまま!と感じてしまう物なんでしょうか? 要点は、これが一般的に誰にでもわがままと取られる行動なのか?と言う事です。 ただの甘え言葉として通らず、わがままに値する言葉なのか? それが納得できなくて。 わたしの考え方が間違ってるなら、行動を見直さないといけないなと思ってしまいました。 ある程度の常識も社会性も兼ね備えているつもりでいたので。。 違ったなら自分の価値観をもう一度見直したいと思うのです。 他人に嫌な思いをさせる様な事を他にもしていたら嫌なので。。 ちなみに主人は自他ともに認めるわがままな人です。 なので私がいつも彼の納得いかない事や話があれば、朝方まで冷静に話し合いに付き合っています。 それなのにこんな小さな事で私がわがまま扱いされると思っても見なかったので。。 主人はみんなわがままと感じる事だ!と断言しています。 本当にそうなんでしょうか?

  • わがままですか?

    20代限定婚活パーティに参加し、ある男性(Cさん)と第一希望同士カップル成立後帰りに食事し、今度遊びに行く予定です。でも、うまくいくカップルは少ないと聞いてので期待し過ぎないようにしてます。 パーティのフリータイム(話したい人と話せる時間)で、ある男性(Aさん)とLINEの交換をしました。(Aさんは私がまた別の男性と話しているところに「僕もいいですか?」と割り込んで?きた状態になります。) 最後のアプローチカードでは第6希望まで選べますが、私は第一希望のCさんの番号のみ書きました。Aさんも他の女性とカップル成立してました。 次の日に、AさんからLINEがきました。お互いカップルになった方とはまだどうなるかわからないというやり取りをして、 Aさん「今度何人かで飲みに行かない?気になる人がいるなら遠慮せずに断ってね」 私「相手の方とは付き合ってるわけではないし、Aさんとのやり取りの間に何かあればきちんと報告するよ。私もいろんな人と話したいから参加したいけど、○○市の友達は皆彼氏がいて難しいの。ごめんね。」 Aさん「実は、一緒に婚活パーティに参加してた友達(Bさん)が凄い乗り気で、ワイワイ飲みたいって言ってるんだ。良かったら、ダメもとで友達に聞いてもらえないかな?ダメだったら、○○さん(私の事)だけでも参加するのは難しいよね」 ちなみに、フリータイムの時にAさんが「あれが俺の友達(Bさん)」と言われましたが、どの人か分かりませんでした。(フリータイムで話したかも不明) もしかすると、フリータイムで最初に来てくれた男性がBさんだったのかもしれません。この方と話している途中で、第一希望のCさんが来てくれ、嬉しくて「では」とCさんのところに行ってしまいました。 とりあえず3人で飲みに行く事になりました。 ですが、日程を決めてる時に、私があげた候補日はAさんが予定があっていけないらしく、そのあとに「…○日なら友達(Bさん)大丈夫らしいから、2人で飲むのかどうかな?もし良かったらだけど」ときました。 Aさんは、初めからBさんと私の2人で合わせようと思っているのだと思います。 ですが、私はいまいちBさんがどの人か分かりません。Aさん(顔が分かる)がいるから参加しようと思ったので、Bさんと2人なら参加したくありません。 そこで、Aさんに、3人じゃないと参加しないというのはわがままですか?Aさんの文章から3人でと希望を出してもいいと思いますか? 勿論、Aさんのお相手の女性に迷惑はかけれないので、そこは確認します。 私が気になるのは第一希望のCさん(年上)なので、同じ年齢のAさんとは友達として仲良くしたいです。

  • わがままな人=冷たい人?

     ちょっとした疑問なのですが、皆さんわがままな人ってどういう人だとお考えですか?  わがままと甘えん坊と自己中と短気は違うでしょうか?  また、わがままな人に共通すると思われる事、そういう人といて嫌な思いをせずにすむ方法などあればご意見下さい。  もし仕事先の上司など、頻繁に顔を合わさねばならない相手がわがままで困る。  という場合。皆さんならどう接っしますか?

中学生のいじめについて
このQ&Aのポイント
  • 中学生のいじめについての要約文
  • 中学生のいじめの影響は大きい
  • いじめに対処する方法
回答を見る

専門家に質問してみよう