• 締切済み

死にたいと思ってしまう・・・

中学3年生です。小学5年生の時、とても辛い思いをしました。 それがどんな事だったのかは言えませんが 今でも全然忘れることができなくてそのことに触れられると何もかもが嫌になってきます。 私が送ってきた人生は(まだ短いですが)普通では無いと思っています。 とても友達に相談できるようなことではないのです。 当時自殺をしかけました。 でも姉がいたので死ねませんでした。 姉だけがその後に辛い目に遭ってほしくなかったからです。 それからいろいろとあって何ヶ月かして私は普通の生活を送れるようになりました。 でも今になって自分が何の為に生きているのかわからなくなってしまいました。 生きる目的をなくしたからです。 何か少しでも嫌なことがあると、私はすぐに死にたいと思ってしまいます。 私が何で生きているのかわかりません。 人によっては「死ぬために生きる」「生きる目的を探すために生きる」 などいろいろな考えを持っていますが、私は違います。 「いつかは必ず死ぬのに何で生まれるのか?」私は生きていることが無意味だと思っています。 変わった考えをする私ですが本当に悩んでいます。 今すぐにでも病気になって死んでしまいたいと思ったり、交通事故にあって死にたいと思ってしまいます。 意味も無いのにしんどい思いをしてまで生きていたくないんです。 これからどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#2136
noname#2136
回答No.19

#1、#6、#14で回答したpinkie25です。 たぶんこれが最後のアドバイス。 このサイトを解約する予定だから。 私みたいにならないで。 ただこれだけです。 私の回答は的はずれだったと思う。 ごめんね、目障りだったでしょ。 これから私が書くこと・・・きっと読んだらイイ気持ちはしないと思う。 読みたくなかったら続きは読まないで。 もっと嫌だったら、管理人に削除依頼のメールして。 私なんかがこの世界に生きてはいけないって気づきました。 というより、前から分かっていました。 だけど、このサイトで質問して、「もうちょっとだけ生きよう」と思いました。 それで、今まで生きています。 だけどやっぱり私は生きる勇気がないから、この世界から逃げます。 だから、私みたいにならないで。 お願い。

waitandsee
質問者

補足

あなたが私にくれた返事はとても励ましになっていたんですよ? 私だって生きてるの辛いです。 だからここに何かを求めて書き込みしたんです。 そしたら「お互いあともう少しだけでも生きてみよう。」って言ってくれたじゃないですか。 なのにどうして逃げるんですか。 お願い、まだ逃げないでください。 突然独りにされた気分になっちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.18

何度もウザいですよね?? でも、見てください。 ある時から自殺を考えました。 リスカの常習犯です。 今もです。 痕は残ってます。  部屋の電気に紐があるんです。 それを使い、自殺に追い込みました。 でも、生きてる。 人間って不思議ですね。 友達に相談したコトがあります。 そのコもリスカ常習犯です。 自殺のコトを教えてくれます。 ある日、そのコに言いました。 「虐めの主犯格と行事で同じ班なの。 普通に無理。  行きたくない。 死ぬ方法、知らない??」 その時は友達は休む方法だけを言いました。 私は本気で休みました。 これは中2の時です。 もちろん、中1同様に先生は知らない様子でした。 心配の電話が来ました。 私は全部、言いました。 その後、友達が手紙をくれました。 「本当に心配した。 自殺した??って思った。  先生も心配してたよ??」です。 友達の存在で生きました。 今はベスト・フレンドです。 私の中では貴方も友達。 親友です。 このカキコが証拠です。  人間は死ぬコトが目的で生まれます。 その辛さが嫌で必死で生きます。 本当にヤバい言葉で謝ります。 私の方が生きてる価値がゼロです。

waitandsee
質問者

お礼

>私の中では貴方も友達。親友です。 この言葉本当に嬉しかったです。 誰かに必要とされることで生きていける気がします。 >私の方が生きてる価値がゼロです。 そんなことないと思います。 私はただ「死にたい」と思っていただけで価値がないとは思っていません。 自分の長所なら誰でも一つは必ずあるはずです。 今はプラス思考でなんでも乗り越えようと頑張っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.17

続きです。 数日は悪口の嵐でした。 「キモい。」 「男子の方が可愛そう。」 「お前は死ね。」 たくさん、言われました。 他の言葉・・・・・。 虐めの内容・・・・。 前者の悪口・仲間外れ・ゴミを投げる・モノを隠す・ 手帳に落書き・靴に砂を入れるです。 本当はたくさんあります。 多分、恐怖感で削除しました。 親は理解しない。 先生も知らないフリ。 しかも、私以外に虐めの対象者が居ました。 先生はそのコが中心。 私にも協力を求めました。

waitandsee
質問者

お礼

私はイジメにあったことはありませんが、イジメられている子に協力するようには言われていました。 それがイヤって事はありませんでした。 でもイジメの対象になっている子と仲良くしていたら自分までイジメられると思ったこともありません。 自分が正しいことをしていると思ったら何もおかしなことはなかったことがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.16

私も中3です。 楽しい思いではゼロに近いです。 私は中学は虐めの対象でした。 特に中1の時は酷い。 好きな人を勝手に決められた。 本当は居なかった。 事実に決め付けられた。 学年中に言われた。 次の日から地獄。 教室に入る。 一斉に暴言。 「息が出来ない。 死ぬよ。」  その後に主犯格が来ました。 「おはよう。 あれ?? 勉強してるの??」って言われました。 普通に堂々と言われました。 虐めの具合の確認です。

waitandsee
質問者

お礼

>好きな人を勝手に決められた。本当は居なかった。 私も経験あります。というか今もそうです。 でももう諦めました。 そうやって人をからかって楽しんでいる人がいます。 そんな人は放っておくことにしたんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.15

私も思う時があります。というか、生まれてこなければと思うことが・・・ 道を渡る時「轢かれてもいいし」って思います。 幸い、死ぬのを実行する前に 「喜び」を感じることができ、今生きています。 あなたには、あなたを必要とする存在が必要なのではないですか? 自分の為に生きることができないなら、自分の人生を何かに貸してみませんか? これはひとつの案ですが まずお金を2万用意します。 足りなければ、 何日かかってもいいので貯めてください。 1日100円貯めれば半年と数日で貯まります。 貯まったら保健所に行ってください。 のこり数日で殺される犬や猫がいます。 どの犬も猫も、死を待ってはいません。 本能から、生きたいと思っているでしょう。 あなたが連れて帰るだけで殺されずに済むのです。 「助けたい」思う一匹を連れて帰ってください。 もし選べなければ一番おさない者を。 それも辛ければ、誰かに選んでもらってもいいです。 そして、その命を最期まで守ってください。 2万円は、手続きと手始めの受け入れに必要な費用の目安です。 食事は自分の食べ物を分けるのでも、余裕があれば動物用をそろえてもいい。 大変ですけど、可能だと思います。 自分という命と向き合うためには、 「別の命と向き合う」というのも手段ですよ。 多分生きる意味は・・・後から知るか、自分で作るか・・・ 生きていれば必ず後からついてきます。 今、意味も目的も知らなくていいから。 まずは生きてみて 死ぬのはいつでもできる、くらいの、軽い気持ちでいいから。

waitandsee
質問者

お礼

猫を飼っています。 とても大事にしています。 その猫が死んでしまったら絶対に悲しむと思います。 もしその猫が私で、私が私の家族だったらやっぱり同じだと思います。 だから死にません。 「一番年下の私が一番先に死ぬわけにはいかない」と、そう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2136
noname#2136
回答No.14

#1と#6で回答した者です。 <でも家に帰って独りになるとどうしても駄目なんです。 私は学校(現地校)に行っても、家にいても、いつも「独り」です・・・ そばに先生や友達がいても、いつも独りです。 今もそう思います。 だけど、もっとよく考えてみたらそうじゃなかった。 まず1つ。 私の質問は今98件です。 それも、独りじゃないという意味。 だから、waitandseeさんも、今13件のアドバイスがあるから独りじゃないよ。 わざわざ私の質問も見てくれたみたいで嬉しいです。 時間があったら、もう少し見てみて。 waitandseeさんへの文章じゃないけれど、すごく心が暖まる言葉(回答)がたくさんあるから。 お互い頑張ろう。 私の質問に来たアドバイス、「頑張りすぎなくてもイイよ。」って。 だから、お互いあともう少しだけでも生きてみよう。 きっと何かがあるよね。

waitandsee
質問者

お礼

今はとにかく生きていくことを私は決めました。 独りじゃないこともわかりました。 あなたを含むみんなが私を助けてくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makiboo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.13

私はいいアドバイスなんてできそうに無いんですが、なんだか通り過ぎてしまう事ができなくて書いてみました。 話がズレてるかもしれないです、ごめんなさい。 なぜ生きていたくない程の気持ちになるのか、その原因ははっきりしているようですね。 しかも今はその状況ではないのに思い出すだけで全てが嫌になる。 それはその原因があなたの心の中を傷付けたまま放置されているからじゃないでしょうか? それはどんな事があっても決して消える物でも、いい思い出になんてならない事なんだろうと今までのお話から察せられます。 でもこのままではどんなに人から励ましや優しい言葉をかけられてもあなたの心を癒す事は出来ないのではないでしょうか? 前の方も言っておられたけど、一度カウンセリングを受けてみてはいかがですか? 私は専門知識はないんですが友人が通っていました。 決して頭がおかしい人が通う所とか、怖い所ではないですヨ。 心の傷のウミを出して、無傷な心の部分にまで炎症が広がらないように治療して、傷跡は残っても生きていけるように心の傷専門の先生を頼ってみてはどうでしょうか。 それで気持ちが楽になるなんて保証は全然ないですし、多少の荒療治の覚悟もいるかもしれないです。 でももしかしたらあなたが「誰にも話せない事」を例え相手がカウンセラーでも話をする事ができれば、何か心に変化が出る可能性もあるかもしれません。 死のうと思う前に色々試してみる価値はあると思いませんか? もちろんプライバシーは厳守されるでしょうし、話すのが嫌ならば初めに「辛すぎて今は人に話す事ができないんですが、それでもいいですか?」 って聞いてみて、「それでもいいですよ」って事になれば無理に聞き出す事はせず、あなたが話したくなるまで待ってくれるんじゃないかと思います。 ネットでもたくさんのクリニックが検索できますし、診察や診察料金に対しての質問ができるものもありましたから、まずはそこから初めてみてはどうでしょう? ただ友人の話では、やはり先生も人間ですから自分との相性があるらしいので、根気よく自分に合う先生を探す必要があるかもしれません。 もしすでに試してみたのであれば全く不要な話ですね、ごめんなさい。 でもこれだけは言わせて下さい。 あなたが「助けて!」って叫んだら、手を差し伸べてくれる人は必ずいます。 たくさんの人が回答を送ってくれているように。 その差し伸べられた手は無力な手かもしれないけれど、あなたを助けたいと思っている事を忘れないで下さい。 そしてもしあなたが死を選んでしまったら、あなたの周りの人々は自分達の無力さを知り、あなたの苦しみに気づいてあげられなかった自分、助けてやれなかった自分を責め、その気持ちを一生持ち続けて生きなければなりません。 それほど人の死は重いものなのですよ。 どうか生き続けて下さいね。

waitandsee
質問者

お礼

>あなたが「助けて!」って叫んだら、手を差し伸べてくれる人は必ずいます。 この前、半分冗談のように友達に私が思っていることを言ってみました。 でも友達は普通にアドバイスをくれました。 手を差し伸べてくれる人がたくさんいることってこんなにありがたいことだとは思いませんでした。 カウンセリングは受けたことがありません。 でも今はもう必要なさそうです。 皆さんのおかげだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TTU006
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.12

こんにちは。 どんな事にも意味があると思えば 意味はあるし、無いと思えば、 ありません。 例えば、僕の意思に関係なく、 僕自身には意味はありません。 でも、僕を必要としてくれている人がいるから、 僕は、意味を持つ人間ということになります。 僕自身は、いまだ自分の存在という点では 懐疑的です。 <人によっては「死ぬために生きる」「生きる目的を探すために生きる」 などいろいろな考えを持っていま すが、私は違います。 「いつかは必ず死ぬのに何で生まれるのか?」 私は生きていることが無意味だと思っています。> 何のために生きるのかなんて、 理由はどうでもいいと思います。 明日友達と会いたいからとか、おなかがすいて ご飯が食べたいからとか・・そういう小さな 欲求の連続で生きてもいいと思います。 <極端な話、とりあえずコーラが今飲みたいから 今は死ね無い>なんてもの、一見冗談のようで 生きてる理由じゃないのかな?、と思います。 みながみな、(大きな)夢や、(大きな)目標を 追うわけではないと思いますし。 そんなちっちゃな目標(みたいなモノ)も なにもないですか?。 そんな人はいないと思いますけど。 とある一日の、ただの小さな出来事だった友人との 会話も、時間が経過して、すばらしい思い出に なるはずです。 それを、すばらしいと思えるのは、時の経過が あるからです。 死があるからこそ、生きていることはすばらしい のです。 奇麗事ばかり書きましたが、ちょっときつい事を 以下に。 <自殺したいと思う>って、どう思ってるんです?。 自殺未遂とか起こしたことありますか?、 それとも、ただ単に思ってるだけですか?。 ひとつ言っておくと、自殺未遂とは、 自分でちろっと手首切ってみて、怖くなって 止めたとか(ようは、リストカットの跡が ちょぼちょぼ残ってるだけ)なんてのは含みませんよ。 瀕死のところを家族や友人に発見されて、 病院に運び込まれてなんとか助かったくらいの モノじゃないと、自殺未遂だなんて認めません。 怖くて途中で止めたとか、 大騒ぎして人前で手首切ってすぐ病院なんてのは 注目を浴びたいとか、自殺したことがある とか自慢して、人の目が引きたいだけの 人がやることだと思ってます。 ホントに、死ぬ気なら、死にたいなんて 誰にも言わないで、人目のつかないところに行って 一撃で命を絶てばそれで終わりですから。 自殺するまで思いつめるのは、とても大変なことだと 思いますが、自殺を実践するのなんて本来一瞬ですよ。 僕だって、恥ずかしながら経験者ですから。 薬を多量に飲んで、死にかけましたよ。 すっごい苦しい思いをしました。 もう自殺なんて考えません。 死に損ねると、 あんな苦しい思いするなら生きてた方が よほど楽(苦笑)。 おいしいものも食べられるし。 自殺が甘えてる・・とは言わないけれど、 僕自身はやはり、今となっては、 自分のそれは甘えだと思うし。 実際、「自殺したい」とよく言うけど 言ってるだけの人とか、 リストカットの跡がたくさん残ってるだけで 結局死んで無い人とかは、甘えだとしか思えません。 だって、本当に死にたかったら、 リストカットして、血を流してても、 人に見つからないような山奥とかに行って やれば良いし、 家で行うにしても、手首ごと切り落とすくらい やってしまえば、 すぐ出血多量になりきっと助かりません。 ・・でも、そういうのは嫌でしょう?。 痛いのが嫌じゃないですか?。 苦しいのは嫌じゃないですか?。 僕は、嫌でした。 だから薬で死のうとしましたが、 結局失敗して、しばしの間、地獄を見ました。 「・・・・があったから死ね無い」 とか、そんなのもいい訳です。 そんなことなんか一切関係無しに 「死んじゃえば楽になる」 としか思えなくて、行動を起こすのが 自殺です。 僕は、「死んじゃえば楽になる」 とは思いましたが、「痛いのは嫌」 だったので、失敗しました。 あの時は、僕はどうかしてたので、 家族のことなんてはじめはまったく考えませんでした。 ・・・途中で、家族のことが頭をよぎったから、 薬を飲む量が足りなくなったんですけどね。 今は生きてて良かったと思ってます。 特に人に自慢できるようなすごい目標は無いし、 自分自身、生きてる意味あるのか どうか解んないですが、 僕を必要だと言ってくれる人がいるので 生きてます。 まあ、それなりに楽しいですし。 上記しましたが、 「・・・があるから死ね無い」 というのは、いいわけであると同時に、 「目標のようなモノ」 であるともいえます。 あなたも、「姉がいるから死ね無い」 と、行っているように、 その意識があるなら死ね無いはずです。 さあ、辛くても、意味が無くても生きていきましょう。 死んだら駄目です。 大体、人が生きることに意味があるか 無いかなんて事自体、意味が無いです。 いつかは必ず死ぬのに、何で生まれるのかとか、 哲学的なことを考えるのは大変有意義なことだと 思いますが、自分の存在を否定、肯定するために考える 事ではないと思います。 生まれる意味がないという結論が出たら、 今すぐに死ぬんですか?。 無茶な話ですよね。 もう、生まれちゃってるんだから。 今、現実に生きてるんだから。 あとは、そこをどう生きていくかを考えないと。 それこそ、無意味に生きてるだけになっちゃいますよ。 ま、それもありだと思いますよ、楽だし。 意味無く生きるだけの人生って、 一番楽だと思うんですけどね、僕。 なにが不満なのですか?。 生きていたくないと思い、 ホントに生を否定している人は ここの掲示板に質問しようなんてする前に きっと、一人でさっさとサクッと死んでます。 あなたはまだ、生きたいと思ってます。 状況をなんとか解決しようと もがいてるんです。 自分でそうは思わなくても、おそらく。 だから、とりあえず死ぬのは止めといた方が いいと思います。 長くなりましたし、変なことたくさん 書いてすいません。 では。

waitandsee
質問者

お礼

「私の周りにいる人を悲しませたくない」って私はいつも思っています。 なのに「死にたい」なんて言った自分がおかしくなってきました。 結局私は自殺未遂をしたこともないし(包丁を見て死んでやろうかと思ったくらいです)、本気で死ぬ気なんてなかったんじゃないかって思います。 ここで相談してよかったです。 もしかしたら死ぬ気もないのに死んでいたかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.11

waitandseeさんは中学3年生ですか。私は、あと数年で70才になります。 私の孫ももうすぐ中学校です。 私の生涯を振り返ってもwaitandseeさんと同じように考え込んだ時が何度もありました。でも今はとても幸せです。何故幸せなのでしようか。それは生きてきたからだと思います。 もともと人は、生まれてから死ぬまで何をしなければならないのでしようか。 私は、自分自信の子供がほしいと思い、その子に少なくとも自分より高度の知識を与え、そしてその子は更にその子より高度な知識を教え、そのように進化していくのが本来の姿と思っています。それは「個人ごと」ではなく社会全体がそうだと思っています。 waitandseeさんさんは、まだまだ、これから先、結婚し、子供が産まれ、そして子育て、と、しなければならないことがヤマほどあります。そのように社会に歓迎され社会に応えて行かなければなりません。「ある日の悩み」ですから広義に考えて下さい。

waitandsee
質問者

お礼

この前おばあちゃんがテレビである幼児殺害事件のニュースを見ていました。 そのとき、とても悲しい顔をしていたのを覚えています。 私が死んだらもっと悲しむだろうと思いました。 今は死ねません。 だから頑張っておばあちゃんが喜ぶようなことをしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i536
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.10

中学3年生とはとても思えない文章構成に感心しました。 これほどの文章を書ける人が死んでしまったら世間が損します。 『聖書』は読まれたことがあるかもしれませんが、いま一度、 マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの4福音書、時間がなければ、 山上の垂訓(マタイ第5・6・7章)だけでも読んでみてください。

waitandsee
質問者

お礼

>これほどの文章を書ける人が死んでしまったら世間が損します。 誉めてもらうと私はすごく嬉しくなります。 だれかに必要とされたかったのかもしれません。 聖書はまだ読んだことがありません。 機会があれば読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完全に未成年からやりなおした。

    表題のとおりです。 厳密には、小2あたりなのですが そのあたりの年から、完全に人生をやりなおしたいのです。 ※夜間中学という回答はあるかもしれませんが、  あくまで、最も普通にいきたいのです。  勉強をやりなおしたいから、小学生ぐらいに戻りたいわけではありません。  人生を完全にやりなおしたいという意味です。  その上で、今まで受けた名声とか、知識というのは  全て捨ててしまってもいいです 特に5年前あたりから、このような考えをはじめ 結構真剣に考えています。 本当に、どのようにしたら、よろしいのでしょうか? いわゆう、体の交換とか、それを満たすために必要であれば 自殺等もかなり真剣に考えています。 よろしくお願いします。

  • 会社に自殺したと知られたくない

    4月から入社が決まっている会社があるのですが、私情により人生にお別れをしたいと思っております。 が、会社の人に嫌な思いをしてほしくないので、会社には自殺は隠しておきたいのです。 遺書に「会社には交通事故で死んだと言ってください」と書こうと思っていますが、他に良い方法があれば教えてくださいm(__)m

  • 自殺する勇気がないために生きているだけの人生

    42歳男性独身です。 普段は普通に仕事していて生活も問題はありません。 しかし家に帰り一人になるといつも思うのは、これから先のことです。今まで生きてきた時間と同じ時間生きるのは無理しょうし、あと20年もしないうちに定年を迎えて一人で生活していくことはほとんど決まったようなもので、あまりこれからの人生に生きる目的もないような状態で、こうして生きて無駄にだらだら生きているならよっぱど自殺か事故かで死んでしまったほうが私の生きるために必要な飲食物が無駄にならずもっと有益に使われるのではないかと思う日々です。 まさに自殺する勇気もないのでただ日々をだらだらと過ごしているだけ・・・というのが正しい言い方です。 過去にも女性とお付き合いしたりもありましたが、小学生くらいのころにクラス全員からいじめを受けたことがトラウマになってるのか、人をまったく信じられることができません。友人もおのおの家庭をもち、私なんぞを相手にしてくれる人はいなくなりました。 これからの人生・・・もしも仕事をやめてしまったら・・・と思うと恐ろしくて、逆にどんな仕事でも会社にしがみついていないと・・・。 今の人生を少しでも変えたいと思いますが、まずは人信じることができないというのを少しでも直したいと思いますが、こういう症状は精神科の受診がよいのか・・・それともこんなことはどうしようもないのか・・・。 アドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • どうして自殺で亡くなったことを隠すの?

    5年ほど前、私の祖父は自殺で亡くなりました。当時私は高校生でした。お葬式に来てくださった方々や、祖父の親戚には、祖父は病気で亡くなったということにしています。祖父が自殺だと知っているのは、祖母、母、父、伯父、伯父の奥さん、妹、いとこ、私だけで、いとこと言っても中学生だったいとこだけで、小学生だったいとこは知りません。祖父の親戚の方や、来てくださった方に、自殺を隠す理由は分かります。ですが昨日、母と祖母と、祖父のことを話していて、母はまだ自殺だと知らないいとこには一生知らないでほしいと言うのです。今はまだ幼いから仕方がないかもしれません。けれど、大人になったころには知ってもいいんじゃないでしょうか。それも人生の勉強、生き方につながるのではないでしょうか。そして、母は、私にも自殺ということを隠したかったと言うのです。私は知ってよかったと思っています。自殺は人間のする最低の行為だと思います。けれど、祖父の人生、生き方をしっかり受け止めたい。どうして、母たちは、隠そうとするのでしょうか? 理解できない私がおかしいのかもしれません。教えてください。

  • 過去に執着し、過去を後悔するのを止める考え方

    23歳、男です。 僕はこれまでの人生を 0歳 ~ 12歳 【第1の人生】 12歳 ~ 23歳と半年 【第2の人生】 23歳と半年 ~ それ以降 【第3の人生】 この様に、3つの人生に分けました。 そしてこの【第2の人生】を捨てることにして、自分の人生は【第1の人生】と【第3の人生】でできていると考えることにしました。 理由は、「過去への執着を手放し、過去を悔やむ必要性を無くすことで今に集中して生きる」ためです。 この視点でこれからの人生を生きて行くことに決めました。 そこで、以下にこの様な考えを持つに至った経緯を説明しますので、 それを読んだ上で皆さんのご意見やご感想などをお聞きできればと思います。 ************** 僕は中学の頃、部活でかなり陰湿なイジメに遭いました。 それが原因で中3の頃にノイローゼになり、以来今の今まで当時部活中に経験した辛いイジメやイジメをして来た加害達の記憶にずっと苦しめられてきたのです。 そのノイローゼが原因で、中学以来殆ど友人達と遊んで来ませんでしたし、青春を経験することもできませんでした。 何かに没頭することも、楽しいことに対して「楽しい!」という感動を抱くこともロクにできませんでした。 普通人が行動する時は、 [◯◯をしよう!と考える] ↓ [実際にそれを行なう] ↓ 結果が出る こういうプロセスを経ると思います。 要は [思考] ↓ [行動] ↓ [結果] という手順を辿るということですね。 例えば友達と遊びたいと思ったなら、 [◯◯と繁華街へ行って遊びたい!] ↓ [実際に街へ◯◯と行って遊ぶ] ↓ [結果、楽しい] この様なプロセスを経ますし、 例えば恋人とデートしたいと思うなら [◯◯とデートしよう!] ↓ [実際に◯◯とデートする] ↓ [結果、幸せ] この様な手順を踏むと思います。 しかしながら、上述したように僕はずっと当時の記憶や加害者達の記憶に苦しめられていたので、ほぼ常に、年がら年中 [当時の出来事や加害者達の記憶に苦しめられ、それ以外考えられない] ↓ [何も行動できない] ↓ [結果、ストレスや精神的苦痛だけが溜まる] この状態に陥っていたのです。 そもそもの[思考]の部分に問題があったので、[結果]は当然最悪なものになります。 こんなことを僕はノイローゼなってから8年以上、やり続けてきたのです。 中3から今までの人生は、言葉では到底言い表せないぐらい本当に本当に辛くて苦しいものでした。 ほんの最近まで、この様な人生を生きて来てしまったことをひたすら悔やみ、自分の人生を嘆いていました。 何度も何度も「自殺」を考えました。 「なんで俺はこんな生き方をする羽目になったのだろう・・・」 「別に俺は普通に生きられてもよかったのではないか・・・」 「常に毎日苦しみを感じ続け、やりたいことができない人生を若い貴重な時期に8年以上も過ごすなんて、なぜこんな運命だったんだ。。。」 こんなことをずっと考えていたんです。 結局自殺するのは恐くて出来なかったので今こうして質問している訳ですが、もし痛みを一切伴わずに一瞬で眠る様に死ねるボタンがあればすぐに押していたと断言できるぐらい、精神的に追いつめられていました。 でも最近になって新たな考えが見つかったんです。 それは、 「世の中日本だけでも1億人という人がいる。中には自分みたいな人生を生きてしまった人間もいるよね」 という、一種の開き直った考え方です。 「人は一杯いるんだから、中には自分みたいな奴がいてもおかしくないよね」 と考え、過去に対する執着を捨てるという視点です。 そしてその考え方・視点を持つと、 「自分のこれまでの人生を3つの時期に分けて、第2(上記参照)の人生はもう捨てよう。そして、第3の人生に焦点を当てて生きていこう」 このように、生き方に対する非常に建設的な考えが生まれました。 この考え方をすれば、人生をすごく前向きに捉えることができますし、過去を後悔するという愚行を止めることができるんです。 「自分の人生は、0歳から12歳と、そして23歳と半年以降で構成されている」 自分の人生をこう捉えることにより、ようやく僕は前を歩くことができるんです。 逆にこの考えを持たないと、これからもずっと中学以降今までの人生を悔やんで生きていかないといけなくなってしまいます。 そんなことをすれば、またこれからの人生も最悪なものになってしまう。。。 それを避ける為に、上述した考え方で気持ち新たに自分の人生を生きて行こうと誓いました。 以上が、冒頭でお話しした考えを持つに至った経緯です。 これを踏まえた上で、僕のこの新たな考えについて皆さんのご意見やご感想をお聞きできたらなと思います。 では、回答の方お待ちしております。

  • 一緒に風呂に入ろうという弟

    先日、相談したものです。 https://okwave.jp/qa/q9687428.html 私はいま大学3年生ですが、一浪しているので22歳です。5歳下の弟から、一緒にお風呂に入ろう、と言われました。当然両親にも言い、注意してもらったのですが、私が親に言ったことをチクった、ととても怒ってて、とても嫌悪な関係になりました。 なんでだめなのか、姉弟なのに、というのですが、何かいい説明はないでしょうか? 理詰めに、と思い姉、弟の組み合わせとして、小学生、中学生、高校生、大学生の4つで、今の私たち兄妹のパターンは姉:大学生、弟:高校生ですが、世の中のありうる組み合わせとして、4×4=16の組み合わせがありますが(姉、弟なので、もう少しパターンは少なくなるもの気にしないことにします)、  (姉、弟)=(小学生、小学生)・・・・別にいいと思うので〇       =(中学生、小学生)・・・・微妙だけど5つ違いならありうるかも                     (入ってた記憶もある)       =(高校生、小学生)・・・・×  とか、理由をつけて説明してあげたりできないでしょうか? 私のあそこを見たい、なんて理由がよくわからないのですが困ってます。 大学生、高校生の姉弟は一緒にお風呂に入ったらいけない理由を示したくてお尋ねします。 恋愛・人生相談の夫婦・家族のカテゴリでお尋ねしますが、もちろん人生相談の家族の枠です。 よろしくお願いします。

  • 自信喪失気味・・・

    50代会社員男性です。 1月に交通事故を起こしました。 業務上過失傷害で懲役五年または50万以下の罰金刑がくだされました。 生まれてからいままで人身事故を起こしたことはなく、運転に自信はあったのですが、事故発生当時(3ヶ月前)は、ちょっとしたことが続いて自分自身ある意味で浮ついた気持ちの状態でした。 100%の過失ではなく、他に原因があったと自分では思っていますが(記述は省略させてください)そのように浮ついた気持ちで運転したことがいけないことだと思い、反省すべきであると今は考えています。 人間長い人生ですからそのような時期はあるのはしょうがないと思いますが、一所懸命生きているのに、50万円の代償をつきつけられたこと 浮ついた気持ち になったことの戒めにしては高すぎると思います。妻にも責められ自信喪失気味になっています。 はずかしながら、皆さんからいろいろなご意見を頂戴し自分自身の思いを見直したいと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 身勝手だと分かってても死にたくなります

    自分の人生を終わらせたいと考えてしまいます。 いじめられたり、酷いことをされたり、人との関わりが下手くそだったり、疲れてしまいました。全てにおいて劣ってると感じます。 姉を自殺で亡くしているので、遺された苦しみを知っているけど、それでも辛くて死にたくなります。だけど、家族のことを考えると実行は出来ないと思います。 26歳ですが、仕事、彼氏、友人、何もないです。このまま歳を重ねても仕方ない思いがあります。 このまま生きてて良いことありますか。死にたい気持ちは、どうしたら良いのでしょう。

  • 映画STAYの内容!!

    映画STAYを一生懸命見たんですが、まったく意味が解りません。自殺した彼とか、自殺じゃなくて交通事故?? って一人で意味不明になっています。もともと意味不明系の映画なんでしょうか?? 解釈の仕方も色々だと思いますが、イマイチスッキリしないので、解ることなんでも教えてください☆

  • 狂気のない自殺はありえない?

    人にはあまり理解されない話だと思うのですが・・・ためしにアンケートしてみることにしました。 私は、痛いのは怖いけど、死ぬのは怖くありません。 人生の楽しさを十分味わって、もしも満足できたなら、綺麗な景色の高台(渓谷とか)から飛び降りたいと考えています。 (が、多分人生に満足するなんてことは一生ないだろうなぁとも思います。) もしも末期ガンだと診断されたら、鎮痛剤だけもらって世界中を旅して楽しんで、死にそうになったらその場でおとなしく死ぬか、渓谷とかに行って飛び降りると思います。 自殺(特に、途中でショック死するとかいう飛び降り自殺)というものを、ぜひ体験してみたい、という意味もあります。(が、体験したら死んでしまうので、人生の一番最後に取っておきたいなと。) 前は「とにかく死にたくない」という感情があったのですが、今は「突然の事故なら今すぐ死んでもしょうがないや」くらいに思っています。(とは言え生きている上での目標もあるので、突然の事故や災害とかなら、勿論なるべく生きようとします。) あるサイトで「狂気のない自殺などありえない」という意見の精神科医の書き込みを見かけたことから、他の人の意見も聞いてみたくなりました。 そこで質問です。 質問(1) 自分自身や周囲で、私と同じ考え方の人はいますか?(ここは同じだけどここが違う、のような回答でも嬉しいです。) 質問(2) 私は心理学的に”異常”なのでしょうか?異常だと思う方、正常だと思う方、それぞれの理由を含めて回答いただけると、嬉しいです。 (参考のために、以下に、この考え方になった自分について、自分なりに考えたことを書いておきます。) 私のこの大きな変化は、以前つきあっていた恋人が、思いつめると自殺未遂を繰り返すタイプの男性で、私もそれによって追い込まれ、思いつめていたことがきっかけだったと思います。その彼は、生まれて初めて心から愛した人で、それまでの恋愛とは違って、自分の性格を変えてでもその人に愛されたいと思っていました。その当時は彼こそが運命の人だ!なんて思っていたので、その人がもし本当に死んでしまったら自分も死ぬしかない、なんて考えて、自殺の方法まで考えていました。彼と連絡が取れなくなると、彼が死んだのではないかとすぐに不安になり、なんとかして生存を確かめようとしたり、、、今思うとあれは鬱病だったのかもしれません。 その後、その彼とは別れて新しい恋人ができ、気が付くと最初に書いたような考え方になっていました。この考え方だと、どんなに辛そうなことにも「死んでもいいや」「やってみてあまりに辛かったら死ねばいいや」という気持ちでチャレンジできるという利点があるから、私はこの自分の考え方をとても気に入っています。ネガティブなポジティブさとでも言いますか・・・。 まぁ、私自身この考え方をいつまで持つのか分からないし、変わることもあるかもしれませんが、ここ数年ほどはこんな感じです。 ちなみに、決して人生を悲観するほうではなく、自分はまだ若いなりに人生充実しているほうだと思いますし、今もけっこう幸せで、将来への希望も満ちています。 と、こんな感じです。なかなか見かけない考え方だと思うのですが、こういう考えの人は、この考えを人に伝えようとしないからなんでしょうかねぇ・・? 長々と読んでくださった方、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノート型コンピューターとプロジェクターで同じ映像が表示されない
  • EPSON社製品のEB-E01では、ノート型コンピューターとプロジェクターを接続しても映像が正しく表示されない場合があります。
  • この問題は、接続ケーブルや設定の問題が原因で発生することがあります。接続するケーブルや設定を確認し、正しく接続されているかどうかを確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう