• 締切済み

液晶なんですが・・・

パソコンにつなげてもNo Signalとでて表示されません これはどうしたらなおるでしょうか? 教えてください

みんなの回答

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.1

こんばんは 液晶ディスプレイのメーカと型番を補足してください。 メーカや型番で方法が違うので・・・

noriya1192
質問者

補足

Acer AL1916WAsdです お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワコムの液晶ペンタブが…(泣)

    ほぼ毎日使っている、ワコムの液晶ペンタブを使おうとして タブレット本体電源を入れたら 「NO INPUT SIGNAL GO TO POWER SAVE」と表示され、 その後真黒な画面になってしまい、表示されません(泣) その前に「NO INPUT SIGNAL GO TO POWER SAVE」ってどんな意味なんでしょうk← ネット等でいろいろ調べて、画面設定などしたのですが それでもタブレットが表示されません;; 機械音痴でどうしたらいいかぜんぜんわかりません。。。 解決法教えて下さいm(__)m

  • 液晶ディスプレーが写りません

    この度中古でCompaq Deskpro EC(OSなし)を購入し、19インチと17インチの液晶モニタに接続して電源を入れたところ、No signalとなってしまい、まったく画面が表示されませんでした(BIOS等の画面も表示されず)。試しに15インチのモニタを接続して電源を投入したところ、15インチでは画面が表示され、Windows2000をインストールして、Compaqのサイトのドライバも無事入れ終わりました。 15インチではしっかりと表示がされるにもかかわらず、19インチ・17インチではOSインストール後も接続してみましたがNo Signalとなりまったく表示されません。 15インチで表示されるところをみると、モニタのドライバ等の関係ではないようです。 19インチ・17インチのモニタは別のマシンで使用できているため正常な状態です。 グラフィックはオンボードのものを使っております。 どなたか解決方法を教えてください。

  • VGAとDVI

    hpのデスクトップ型パソコンを使っています。 起動時やスリープ解除時に、画面にVGA・HDMI・DVIと表示されます。 HDMIは接続していないので「No Signal」と表示されますが、 VGAとDVIは接続しているのに、たまに「No Signal」と表示されます。 ディスプレイの電源だけもう一度付け直すと両方とも「Active」になります。 これは「No Signal」でも問題なく使えるのでしょうか? まだ購入して3日です。

  • パソコンの電源を入れると、電源は入るのですが、画面に"No Signa

    パソコンの電源を入れると、電源は入るのですが、画面に"No Signal"と表示されてそのまま動きません 故障したのでしょうか? 説明不足でしたらすいません;; WindowsVistaです

  • デスクトップが点かない

    タイトル通り、パソコンを起動しても画面には「NO SIGNAL」と表示され、何もできません。電源はしっかり入っているようで、ファンは回っています。 ケーブルを抜き差ししたり、変えてみたのですがダメでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • vaioに液晶テレビを接続したのですが・・・。

    VAIOのMXS3Rを使用しておりますが、今回TECOの32インチの液晶テレビ(PC入力端子付)を購入してテレビ兼モニタとして15pinで接続して使用しようと思っていたのですが写りません。何か設定等あるのでしょうか?画面にはNO SIGNALと表示されます。

  • 液晶ディスプレイが映りません

    新品購入したばかりの液晶ディスプレイをノートパソコンにアナログ接続で使っています。 先週金曜日に接続してちゃんと映ったのですが、次の日にPCを立ち上げると 一瞬だけ液晶モニターに画像が映るのですが、すぐ真っ暗になってしまいます。 モニターの切り替えをすると「no signal」も一瞬見えます。 そのあと色々いじてみたら突然映るようになり、3~4日普通に映っていたのですが、 今朝PCを立ち上げたら、また同じような症状で映らなくなっていました。 一度コードと電源をを全部外してつなぎ直したのですが直りません。 パソコンとディスプレイの相性が悪いのでしょうか? 初期不良ならばとりあえず金曜までに販売店に連絡しないといけないのですが・・・。 ご回答宜しくお願いします。

  • 液晶モニタとHDDレコーダーを接続したが映らない

    液晶モニタ(HP2311f)とHDDレコーダー(東芝 RD-BR610)をHDMI接続したのですが、モニタ側には HDMI no signal が表示され、なにも映りません。この組み合わせでは、テレビ放送や録画した映像を見ることはできないのでしょうか。

  • 自作パソコンが動かなくて困ってます。

    自作パソコンが動かなくて困ってます。 パソコンショップでパーツを買ってきたんですが、組み立ててモニターに接続してみたところno signalとしか表示されずこれ以上さきに進めません。 どうしたら動かせるようになるのか教えてください。 一応ファンは回っていてドライバーのほうも動いています。

  • 液晶モニターの修理、買い換え?

    いつもありがとうございます。 自作パソコンが、一週間ほど前から一瞬ブルースクリーン後再起動ししばらくはそのまま使える、という症状が出るようになりました。 マザーボードを換えたり、グラフィックカードを替えたりしましたが、 起動するとモニター上に「NO Signal」のサインが短時間表示されるだけで画面は真っ黒です。 古いモニターで試したところ正常に動いています。 結論的には、モニターの不具合と分かりましたが・・・・モニター:三菱RDT231WLM-D 今回の場合 1.バックライトのランプ切れのような不具合?、 (短時間ながら「NO Signal」の表示が出る事から疑問も残る) 2.その他の原因  全く見当つかず、  このようなケースでモニターを修理経験された方に情報提供をお願いしたく投稿させて頂きました。 たとえば、 バックライト修理で、いくらいくらかかったとか、どこそこの不具合修理でいくら・・・とか、 参考程度でも結構ですのでアドバイスをお願いします。  極端な話、高機能求めなければ、3万円前後で新品が手に入れる事も選択肢の一つかもしれませんが、年金暮らしの身としては少しでも出費を抑えたいところです、くどくど書きましたが よろしくお願いします。 

下トレイA5の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 下トレイを設定しているのに「上トレイの用紙がなくなりました。用紙をセットし直してください。」のメッセージが出る
  • EPSON社製品で下トレイA5の印刷ができない不具合が発生しています
  • 印刷設定で下トレイを選択しているにもかかわらず、上トレイの用紙がないというエラーメッセージが表示されます
回答を見る