• ベストアンサー

手作りマヨネーズ!

手作りマヨネーズを作ってみたのですが、失敗?しました。 分離もしていないし、見た目も匂いもマヨネーズなんですが、味がマヨネーズじゃない・・・。 手作りマヨネーズは食べたことがないのですが、市販のものと大分味が違うのが普通でしょうか? どれとも何かたりないのでしょうか? 酸味や塩気はあるのですが、コクがなくてバターのような味です。 卵黄1つ 酢大さじ1 塩小さじ1 油100CC のレシピで泡だて器で泡立てないように丁寧に混ぜました。 今から家族が帰ってくるので、ポテトサラダを作ろうと思ったのですがなんとかなるでしょうか・・・。

  • yuna-
  • お礼率70% (518/735)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

市販のマヨネーズは、防腐剤を入れていないため 保存がきくように酢を多めに入れていて、かつアミノ酸などで味付けもされています。 特に日本では酢が多めに配合されているため、海外の市販のマヨネーズよりも酸っぱいようですね。 そのため、手作りマヨネーズが軽めで、 バターのような味になるのは当然なのです。 (でも、その方が野菜の味などがわかりやすいですよ!) 手作りの場合は分量や材料を変えてみると また異なった味わいが楽しめますので、好みで色々加えてみてはどうでしょうか?☆ オイルも種類によって軽かったりコクがあったりしますし (溶かしバターを使うと、オランデーズソースになります☆) 酢もワインビネガーにしたり、米酢にしたり、レモン汁にしてみたり、 マスタードも分量を変えたり、粒マスタードを使ったり・・・と色々できますよ。

yuna-
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 じゃぁこんな感じが普通なんですね。 良かったです。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

>レシピで泡だて器で泡立てないように丁寧に混ぜました。 いまさら間に合わないと思うのですが、 この表現が気になります。 もしかして、これ全部をいっぺんに入れて混ぜた? それだとマヨはできません。 分離したままです。 油以外のものをよく混ぜて溶かして、そこへ、ほんの少しずつ、油をたらして混ぜ込む。 たらして、混ぜ込む。 これの繰り返しです。 コツは、油を少しずつ。 スを最初からこの量だと、分離しやすいかもしれないので 途中から硬いかな?と思った段階で、増量(タラタラと)ぐらいのつもりで 当初は10CCぐらいのほうがやりやすい。

yuna-
質問者

お礼

「分離もしていないし」と書いてありますが・・・。 普段料理もするし、ケーキも焼くし、全部一度に混ぜるとかそんなバカなことはしません。 泡だて器を使ってと書いたのは、電動ではないと言う意味です。 油以外の材料を泡立てないようによく混ぜ、少し白っぽくなったところで油を糸のように細く入れながらよく混ぜました。 ただ、手作りのものを食べたことがないので、味付けについて聞いたんです。

  • magmi-shi
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.2

僕が作る場合と比べてですが,油が少ないように思います。 いつも卵黄1個に油200CCで作っています。 あと砂糖を小さじ0.5~1くらい入れるとほんのり甘さが加わり美味しくなるかな。 粒マスタードや黒胡椒を入れてもいいですね。

yuna-
質問者

お礼

油はレシピによってかなり違うし、味見の時点でかなり脂っこいので微妙な気がして・・・。 砂糖は少し入れるといいらしいですね。 でも、甘くなったりしないでしょうか?

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

こちらを参考に手直ししてみましょう (時間がどうかな...) http://www.s-recipe.com/month_50/five.html

yuna-
質問者

お礼

本来マヨネーズには胡椒もからしも入っていないものなので、出来ればなしで作りたいんです。 味がかわってしまうので・・・。

関連するQ&A

  • 手作りマヨネーズに向いているオイル

    昨日、初めてオリーブオイルで作ってみたところ、シャバシャバと分離してしまったようで失敗しました。 今日、2回目を、同じくオリーブオイルで前回の反省をしながら作ったところ、もっちりとした粘度で成功したかなと思っているのですが、どうも、味が苦いんですよ。 使ったのは、卵黄1個、塩小さじ2/3、穀物酢大さじ1 それにEVオリーブオイルを130ccくらい使いました。 市販のマヨネーズに近づけたいのですが、手作りマヨネーズに最適なオイルは何でしょうか。 とにかく苦くないマヨネーズを作りたいです。 何かコツってあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手作りのマヨネーズが美味しくない

    最近、シフォンケーキ作りにハマっているので、卵黄が余りマヨネーズを作っています。 が、市販のもののように美味しくありません。 なんとなく油っぽいというか、味がボケていて、見た感じも市販品のようなキメのこまやかさと乳化しきった感じがありません。 材料は ・卵黄1個 ・酢大1 ・塩コショウ ・からし ・サラダ油150CC です。 手順はちゃんとレシピ通りで、分離もしていません。 近所の食べ物屋さんもマヨネーズを手作りしているらしく、同じような油っぽさとぼけた味がします。 何を入れると市販品のような美味しいマヨネーズが出来るのか教えて下さい。

  • なめらかなマヨネーズにならない原因

    お世話になります。 時々家でマヨネーズを作り、特に失敗したこともなかったのですが、先日作った時には、混ぜている段階から「なんか泡立て器が軽いな~」という感じがしたのです。 「分離するか?」という危機感を抱いたものの、とりあえず無事乳化してマヨネーズができました。 しかし、出来上がったのは、妙にいつもと違う「ふわふわ」(というかスカスカ?)のマヨネーズ。ホイップクリームのような感じで、よく見ると気泡が入っているというか。混ぜる時間もいつもより短く済んでしまった感じでした。 問題なく食べられ、味も良かったのですが、いつものものほど保存が利きませんでした。(2,3日で上の方から水分が抜けて固まる感じ。) マヨネーズ作りでよく「分離」するという失敗例は聞きますが、このように、しっかり質感のあるなめらかなマヨネーズにならない原因は何でしょうか?(それとももしかして、こういう状態も「分離」と言う??) ちなみに、材料と分量は以下でやっており、酢は、はじめに大さじ1だけ入れ、全ての材料を混ぜて(もちろんサラダオイルは糸状に少しずつ…。)乳化ができたところで、残りの酢を加えています。卵も、気をつけて新鮮なものを使いますが。 卵黄・・・1個 酢・・・大2 マスタード・・・小1 塩・・・小1/2 コショウ・・・少々 サラダ油・・・200cc 何かお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 手作りマヨネーズがバター状になってしまう理由を教えてください。

    手作りマヨネーズがバター状になってしまう理由を教えてください。 材料は、塩 卵黄 を先に混ぜ合わせ、その後酢を入れ混ぜる そしてその後油を数滴ずついれて混ぜていく。(手混ぜてで作っています) 方法です。 しかし、乳化するのですが、バター状になってしまうのです。 油の中に水が入る乳化の状態になっているような感じです。 どうしてそうなるのか教えてください。 また、手作りの場合、こうならないようにするにはどうするかを教えてください。

  • 手作りマヨネーズに失敗!何かに使い回し出来ますか?

    タイトルの通りです。 卵黄・レモン汁・酢・マスタードをほんの少し・油を混ぜて作りましたが、混ぜ方が足りなかったのでしょう、ユルユルの失敗作になりました。 味自体は優しいマヨネーズの味がして悪くないので、捨てずに取ってあるのですが、何か他のお料理に使い回し出来ないものかと思い投稿しています。 アイディアあったら教えてください。

  • 完成したと思っていた手作りマヨネーズの分離

    完成したと思っていた手作りマヨネーズの分離 こんにちは。 先日マヨネーズを作り冷蔵庫に保管しながら2日程使用していました。 見た目的には分離しておらず 容器を逆さまにしても落ちて来ない位固く茶碗蒸しの様でした。 しかし本日、味を入れようと思い冷蔵庫から取り出し ホイッパーで混ぜ始めると見る見る内に分離して サラサラになってしまいました。 味を入れる前でマヨネーズだけを混ぜました。 何故この様な事になったのでしょうか? 温度や作ってからの時間など関係あるのでしょうか? 普通のマヨネーズを作り置きしてから 使う度にカラシマヨネーズやタルタルにすると言った使い方をしたいのですが どの様な事に注意したら今回の様な事を防げますか? 分量は料理本に載っていた分量で 卵黄:1個 食油:200cc 食酢:5cc 塩、マスタード:少々 と言った感じです。 詳しい方が居ましたら何か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • マヨネーズが太る原因って??

    よくマヨネーズって太る原因って言われることがあると思うのですが、 マヨネーズの材料って、 ■サラダ油 ■酢 ■卵黄 ■塩 ■コショウ だと思うのですが、どこに太る要素があるのでしょうか? 油かなって思うのですが、 油だったら、だれしもが普通に食べるものですし。。。 もし、お詳しい方いましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プロの方、教えてください。マヨネーズの種類

    ポテトサラダやスパゲッティサラダなどマヨネーズであえているものがスキです。特に、ホテルの朝食で出るこってりしたものがすきなのですが、あのマヨネーズは手作り品なのでしょうか?それとも業務用を使っているのでしょうか?あの酸っぱくなくってこってりしたマヨネーズの正体が知りたいです。どなたか教えてください。お願いいたします。

  • 市販のポテトサラダの味付け

    スーパーなどで売っているポテトサラダやマカロニサラダのマヨネーズっぽい味付けはどうしているのでしょう?同じような味にしたくて、マヨネーズに酢をくわえても違う味です。ハナマサで、業務用のソースでないかと探しましたが、わかりません。どなたか教えて頂きたいです。市販のポテトサラダが時々、無性に食べたくなります。

  • マヨネーズが濃いという言い方について2

    「マヨネーズが濃いという言い方について」で質問した者ですが、文書に間違いがあり、僕が伝えたいことが、伝わりづらい文章だったのでもう一度質問させていただきます。前の質問に回答を下さった方は、今回の文で判断し、回答をお願いしたいと思います。 僕は小さい時からマヨネーズが苦手で、親がポテトサラダを作る時など「マヨネーズあんまり効かせないでね」や「マヨネーズ薄くしてね」などとい言っていました。 昨年ぐらいに、知り合いがコーンマヨネーズパン?を食べている時に、「マヨネーズの味する?」と聞きました。 以下、会話 私「マヨネーズの味する?」 知「マヨネーズパンだから当たり前じゃん」 私「そういう意味じゃなくて、マヨネーズ濃い?」 知「マヨネーズに濃いとかあんの?」 私「え~と、マヨネーズ効いてる?」 知「まぁ、マヨネーズパンだからあたりまえじゃね?」 以上が、会話のないようです。 ここで質問ですが、「濃い」という使い方は、どうなのでしょうか。やはり、少し意味が違う言い方ですかね… 僕としては、「マヨネーズの味が強いのかな~?ポテトサラダもそうだし、マヨネーズパンにも、マヨネーズが効いててマヨネーズの味が強いものや、逆もあるよな~」、と思ったのでそういう意味で「濃い」と使いましたが… 「濃い」という言葉が間違っていた場合、やはり、「効いてる」や「強い」という言い方なのでしょうか。 二人とも高校生の男で、僕は料理が結構好きなのですが、向こうはそうでもないです。 質問するほどでもないのでしょうが、小さいことを気にしてしまう性格なので、(それに今、自律神経失調症?)なので、はっきりさせておきたい、正しい言葉を知りたかったので、質問させていただきました。 乱文ですみませんが、回答お願いします。

専門家に質問してみよう