• ベストアンサー

うつ病薬を飲んでますが、朝が非常に辛いです。

うつ病薬を飲んでるのですが、朝が非常に辛いです。 昼間もすごく眠くて我慢できません。 うつ病には、栄養素(カルシウムやビタミンなど)も やはり足らないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

坑うつ剤は、どれをつかっても、いろんな副作用がでますし、患者ごとに違う出方をします。2週間我慢して、我慢しきれなければ、医者と相談しましょう。「もうすこし我慢してください」といわれるかもしれないし、「では、別の坑うつ剤に変えましょう」といわれるかもしれません。 ビタミンやカルシウムは、あまり関係ないと思いますね。 ただ、朝が起きられないことが問題で、仕事や学校に行けないことに困っているのであれば、精神科医に診察書を発行してもらい、「うつ病につき、業務量の軽減を要する。特に午前中の業務量軽減が必要である」とか書いてもらいましょう。 なお、うつの人には、朝は元気がなく、夕方に元気が出てくる傾向があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 薬を飲みだしてどれくらいでしょうか?また、鬱の症状として眠気があったのでしょうか?  あまり急激に良くしようとすると、そのことに身体やココロがついてこれなくて、反動が大きくなるということから、すぐに変化がでるようなものは勧めない医者もいます(私の主治医がそうでした)  とりあえず、薬の副作用としてどのようなものがあるかを確認する。  その中で、眠気などが書かれていないようであれば、次回の診断のときに医者に相談して薬を変えてもらうというのが一番でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

まさに、ビタミンやミネラル、タンパク質などの不足がうつ病の重要な原因であるとしている医学理論があります。 単純に摂取する量の問題だけではなく、 栄養素はストレスでも消耗されますし、自分では気付かずにいる生活習慣のゆがみが根底にある場合もあります。 私はその理論に基づいた病院を受診してますが、ずいぶん体調が良くなりましたよ。 興味を持たれましたら、「分子整合医学」というキーワードで検索してみてください。 書籍では下記のようなものがあります。 http://www.amazon.co.jp/%E8%A8%BA%E3%81%9F%E3%81%A6%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%97%85%E2%80%95%E5%AE%9F%E3%81%AF%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%AC%A0%E6%90%8D%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E6%BA%9D%E5%8F%A3-%E5%BE%B9/dp/4476032877

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病で朝起きづらくなることがありますか

     うつ病で通院しながら会社へ出勤しています。朝起きるのが辛く、遅刻や欠勤してしまいます。うつ病の症状なのでしょうか?  会社への連絡するときは、大変な罪悪感があり、つい、連絡を滞りそうになります。  朝が辛く、夕方ごろに気分が回復してきます。これも、うつ病の症状なのでしょうか。

  • うつ病の朝の落ち込み

    うつ病は朝調子が悪く、夕方頃良くなるといいます。 私の場合、自宅療養中なのですが、午後9時には就寝しますが、午前4時ごろ焼け付くような頭痛がして目が覚めます。でも、とても鬱屈した気分なので精神安定剤を飲んでまた寝てしまいます(この頭痛に不思議と精神安定剤が効きます)。そうすると起床時間がいつも10時くらい、ひどいと正午くらいになってしまいます。ただ長く寝られたときは、昼間は比較的気分が落ち着いています。ただいずれ仕事をしなければならないので、朝早く起きられるようにしたいとは思っています。日中散歩したり、昼寝をしないようにしたり、軽い体操をしたりして、生活リズムを取り戻す努力をしています。 そこで質問なのですが、うつ病を患っている皆さんは、このような体験していますか?それはどんな感じですか?うつ病の本などに「日内変動」というふうに説明されていますが、自分以外の方はどうなのか気になったので掲げさせて頂きました。私は幸い自宅療養中でわがままが効きますが、お勤めの方もいらっしゃることでしょう。皆さんの体験と、もし治るような工夫があれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • うつ病になると朝がきつい理由

    失恋しました。 朝がものすごくきついんですが、 これはうつ病なのでしょうか?? ものすごく憂鬱です。 また、なぜ朝が憂鬱になるか教えて下さい。

  • かぼちゃのおやきを作りたいのですが・・・

    かぼちゃのおやきを作りたいのですが、学校からの課題で、ビタミンB1,B2とカルシウムが不足の栄養価となってしまいました・・・。 かぼちゃのおやきに付け合わせとしてつけられるもので、ビタミンBとカルシウムがとれるものはなにがあるでしょうか? よければ教えてください。 アーモンドや、かぼちゃの種を考えましたが、少しだけしかつけられずに栄養素も少なくなってしまいました・・・。

  • うつ病患者が朝 辛いのは仕方ないことでしょうか?

    うつ病患者が朝 辛いのは仕方ないことでしょうか? それとも、気合いでなんとかできるものでしょうか?

  • 朝起きれなくなりました。うつ病のせい?

    ここ何か月か朝起きるのがとてもつらく(自分ではいくつ目覚まし時計をセットしても全く起きれず、何十分も起こされてやっと起きれるといった状態です)、時々学校にも行けなくなっています。 今まではこんなことはなく、朝起きるのは苦でもなんでもありませんでした。 昨年末に精神的にダメージを受けるようなことがあり、今年に入ってうつ病と診断されました。 起きるのがつらくなったのは診断を受ける少し前からで、心療内科でも朝起きるのがつらいのはうつ病の影響だというようなことを言われたのですが… 病院で抗うつ剤は処方されたのですが、あまり薬に頼りたくなかったので1週間ほど飲んだ後は全く飲んでおらず、もう通院もしていません。 薬を飲まないのは最初はつらかったのですが、ふとしたきっかけで今では悩むことも全くなく、食欲がない、やる気がでないなどのうつ病の影響だと思われる症状もありません(朝起きれないことを除いてはですが)。自分では治ったと思っています。 ですが悩んだり、やる気がなくなったり…などといった症状がなくなった後も、うつ病になる以前は自分でも考えられなかったほど朝起きるのがつらい状態が続いています。 起きて完全に目が覚めた後は「今日起きれなかった意味がわからない」などと思ったりしますし、寝る前に「明日起きれるかな?」などといった不安に襲われることもありません。 起きている状態では、朝起きれないということを自分でも理解できないのです。 あと、起こされているときの記憶というのはほとんどありません。 この場合、朝起きれないというのは何が原因なのでしょうか? どうすれば治るのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃましたら回答いただけるとありがたいです。

  • 朝起きれないのはうつ病のせい?

     うつ病で治療中のものです。朝起きれません。夕方近くまで寝ています。しかし晩はまた眠ることが出来ます。半日以上寝ています。  朝はいったん目が醒めるのですが、気合が足りないせいか起きることが出来ません。情けないです。  主治医にそのことを話すと、にちない変動といって、朝しんどく夕方に活動的になるうつびょうの特徴だと言われましたが合点が行きません。根性が足りないせいだと思われてなりません。情けない。  本当にうつ病のせいでしょうか、そんなことあるのでしょうか?

  • うつ病です。朝起きられません。

    うつ病です。朝起きられません。 最近毎日起きるのが11時~12時くらいです。 睡眠薬を飲む時間を調節しても同じです。 だいたい22時くらいに睡眠薬を飲んで布団に入ることが多いです。 ここで3つのパターンがあります。 1.深夜4時頃まで眠れず、寝たと思ったら昼。 2.すぐに眠れて昼まで眠る。 3.すぐに眠れるが深夜に目覚めてしばらく眠れず、寝たと思ったら昼。 うつ病は大分よくなっており、午後から出勤しています。 早く定時出勤に移行したいのですが、そのためには7時半には起きなければなりません。 どうしたら早起きできるのでしょうか?

  • カルシウムとビタミンDが多い食材は何ですか?

    家族が骨そそうしょう?の予防にカルシウムをとりたいと言っています。 ビタミンDとカルシウムと一緒にとるとビタミンDがカルシウムの吸収を助けてくれるようで効果的と聞きました。そこで・・ その2つの栄養がおおく含まれる食材を教えてください! できればお料理のレシピなどもあると助かります^^;宜しくお願いします!!

  • うつ病で朝目覚める時辛い

    現在うつ病です。朝目覚める時がつらいです。目が覚めて、意識が戻ってくるにつれ自分に不快感が襲ってきます。意識が戻ると考え始めて、落ち込むからだと思います。そのためなかなか起きようとしません。 これって私だけでしょうか?うつ病の方どうですか?何か気持ちよく目覚める方法ってないでしょうか?

冷却装置の計算
このQ&Aのポイント
  • タンク内の水を金属性の蛇管を使用して間接冷却する方法について質問です。
  • 冷却装置の計算において使用されている0.24という値について教えてください。
  • 冷却装置の計算方法について詳しく教えていただけませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう