• 締切済み

やっぱり勘違いか!?(すごい長文ですいません)

hikaru2007の回答

回答No.1

多分、脈なしだと思われたんでしょうね 彼女の行動はそうとう勇気が必要だったと思います ここまでしたのに・・・という思いが強かったんでしょうね 彼女の事が好きならば、今度はあなたが勇気を出す番です 何とも思っていないならそのままスルーでいいかと。

rurudebu
質問者

お礼

本当に長い文目を通して頂いてありがとうございます。 そうですね。 なんかこう一瞬相手に引かれた感じがしたんですよね。 だから、その後のメールで友達を強調したのかな? って考えたんですよ。 今まで私は、相手を追い掛けて 脈もないのに、撃沈ってな具合がほぼ全部 って言っていいほどだったので、 我慢してやっていこうと考えていたんです。 またいままでと同じ繰り返しをするんじゃないかと 不安にはなってしまいますね。マイナス思考なんで 笑 でももうちょっとアクションしていきたいと思います。慎重に 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白と勘違いした女友達に…(長文)

    男友達のBは、私に多少好意を持っているんじゃないかなぁと感じていました。メルアドも聞かれ、別の友達に「Bがクラスで狙うならC(私)かなぁって言ってたよ~」「BがCのプリ見て可愛いって言ってた」などと言われていたので。。確信はないですが。 そして昨日、いつも一緒に帰ってる女友達のA子から「今日一緒に帰れなくなっちゃった。ゴメン」というメールが着ました。もしかしたらと思って今日「彼氏できたんでしょ!?」って聞いたら「ううん~でもある人に話があるって言われてて…結局昨日は急に用事ができて会えなかったんだけど」と言っていました。その「ある人」をなかなか教えてくれないので問い詰めたところ(冗談ぽく)、A子と私の共通の男友達のBでした。 それだけ聞いた私は、てっきりBの”話”ってA子への告白だったのかと思って(Bが私に…?っていうのは勘違いだったのね、と思い)Bに「もしかして昨日、A子に告る予定だった?♪」ってメールしました。そしたらBが「違うよ、借りてたもの返そうとしただけだし」って言うんですよ。で「なんだ、そうなんだ~。A子と超盛り上がっちゃったし(笑)」って送ったら、しばらくして「『A子と』じゃなくてCが勝手に盛り上がってたんでしょ?」というメールが着ました。何でこんな言われをされなきゃいけないんだろうと思いましたが、「違うし~。でもまちがえてごめんね」って送ったら次の瞬間には「別に全然いいよ☆Cは最近どうなの?」と着たのでそれほど腹を立てたわけではないようです。よくわかりませんが(汗 長くなってすみませんが、質問です。「何か進展があったら報告するよ」とウキウキなA子に、このことは伝えるべきですか?それから、Bは私のことが嫌いになったのでしょうか?私はBのことが好きってわけじゃないし、好かれてたわけでもないかもしれないけど、嫌われるのは友達として普通に寂しいです^^;

  • “任せる”とはどういうことなのでしょう・・・(長文です)

    よく遊ぶ仲間内のことで、少し悩んでいることがあるのですが、皆さんのアドバイスを頂きたいと思い、初めて投稿します。 私のグループは4人組みでメンバーはA子、B君、C君と私でA子とB君は付き合っています。 先日そのグループで遊んだ帰りにA子が車だったので、私を駅に、C君は遊んだ場所から家が近かったため、家まで送ってもらいました。 その日はC君は『会社の人たちと呑むんだ』と聞いていたので、もちろん皆、真っ直ぐ帰ったと思っていました。 しばらくして、C君から私たちに一斉送信でメールが届きました。(私たちはメールのやり取りはいつも一斉送信なのです。)その内容はその日の会社のメンバーを知らせる写メでした。 『男ばかりで呑む』とも聞いていたので、もちろん写メに写っているのは男性だけ。しばらくして、その写メを見たA子から『いい男いないね!』と、冗談メールが届き(もちろん一斉送信で)なんどかメールのやりとりをして、その話題が終わってしばらくした時、B君から私だけにメールが届きました。 それは『いい男いないとか言ってるけど、合流して、一緒に焼肉パーティー(飲み会)に参加してるらしいよ!』と言う内容。 私は少なからずショックを受けました。全く知らされなかったことに・・・その後、B君から事の成り行きを聞きながら、B君も怒っていたので、二人して胸の内を話しました。ひとしきり話した後、B君が『今からA子に会って話してくるから、この件は俺に任せてくれないか?』といわれたので、私はとりあえず『解った』と答えました。 そして、その華支配の結果、二人の誤解は解け、その報告をB君から受けました。 話が長くなってしまいましたが、こういった場合の“任せる”とはどういう意味なのでしょうか?B君に任せた以上、B君が納得し、許したのだから、私もそれを了解し、許すべきなのでしょうか?その後、私にもA子から謝りのメールが来ましたが、私的にはどうも納得がいきません。 私は『なんで自分だけ参加してるんだ!!』と言いたいのではなく『知らされなかった事、バレなければそのまま黙っていたであろう』事に怒っているのです。(B君も同じ理由で怒っていました) 毎日(こういっては何ですが)くだらないメールのやりとりは日に何度もするのに、そういう肝心な事は黙っているというのが気に入りません。しかも私に謝るのはメールだけ。確かにそんなに近い距離に家があるわけではないので『会いに来い』とはいいません。でも、せめて会う機会を設けようとするとか、電話をかけてくるとか、そういった誠意みたいなものが感じられないのです。 こんなことでいつまでも怒っている私は子供なのでしょうか? やっぱりB君に任せた以上、私も忘れるべきなのでしょうか? 乱文で解りにくい文章だと思いますので、解らない部分は質問下さい。 宜しくお願いします。

  • 友人の結婚(長文)

    相談です。 私は女性です。 友達A子が結婚します。 それはとても嬉しい事なんですが・・・。 いつもA子に昔から嫌な事を言われていました。 A子を含んだ友達数名と会っていても、みんなのいる前で私が言われたら嫌な事を言ったり、私が恥をかくようなことを言うんです・・。 A子と共通の友達は私に『○○(私)にしか言えないんだからしょうがないでしょ。』『また何か言われたんだ・・。』としか言ってくれません。 私の母やA子とは関係の無い友達にも『そんなことまでされて友達じゃないでしょ・・・??』と言われます。 A子の結婚相手は私がA子に頼まれて開いた飲み会で出会った人です。 男性幹事に連絡を取るときも『今すぐここで連絡して。』とか連絡を取ったら私に『はいはい!その調子!そのフットワークいいねぇ~』とか言ってきたんです。 男性幹事とはA子が開いた飲み会で会ったのでA子と男性幹事は顔見知りです。 私が男性幹事に連絡を取るときもA子が開いた飲み会の人たちにはわからない様にして!!って言われました。 男性幹事に連絡をして年末って事もあり、なかなか返事が来なかったんです・・・。そしたらA子から毎週のように『どうなった??』と連絡が来ました。私は『年末で忙しいからできなかったらしょうがないんじゃない?声はかけたし急かしたくないし・・・』と言ったらA子が『そうよね、そうよね!』って言いながらも毎週、どうなったか?の連絡が来ました。 飲み会は実現して待ち合わせの時にはA子は男性幹事とは顔見知りだし、A子がその子(男性幹事)に連絡して!って言ったのに男性幹事と顔を合わせたときに『あ~○○君だったよね??久しぶり~元気??』と他人事・・・・。その時、私は『え~!!』を思いましたが。 飲み会が始まって嫌な予感は的中・・。 みんなのいる前でまた私が恥をかくことを言ったんです・・・。 3×3でやったので、A子ではない私の友達B子は私をかばってくれました。その後、B子が『何であの場であんな事言うのかね??』と言ってくれました。 飲み会をやってあげたのに!とは思いませんが、その後その飲み会で会った人と付き合ってるって事も、A子を含む数名と会った時に聞いたり。結婚の知らせも結婚します。とかだけで・・。あのときの飲み会の人?ってこっちから聞いたり。 A子からは『○○(私)と○○君(男性幹事)が連絡を取っててくれたおかげかな?』とメールが来ました。私の気持ちとしては『男性幹事とは全然連絡とって無かったし、A子が連絡しろて言うから連絡したんだよ・・・。』と・・・。 長くなって申し訳ありませんでした。 この友達の結婚式に行くべきなのか?? 迷ってます・・・。

  • 好意的?それとも勘違い?

    スポーツクラブのバイトの男性イントラが気になっていたんです。 彼は年下で大学生でチャラい感じなんです。自分でもチャラいと分かってるみたいです。 そんな彼とは会えば絶対話していて、帰る時も私のタイミングに合わせて出口で待っていたり私は仲良いと思っていました。 だけど、彼が就活のためしばらく会っていなくて久しぶりに会ったら素っ気なくて…何故かお互い気まずい感じなんです。 会っても挨拶だけで…たまに話したかと思うとタメ口まじりで話したり。 そういうのが3、4回続いてそれからは前にも増してフレンドリーなんです! いつも大体仕事終わりで夜に行くんですが、私がたまたま早く行ったら「夜何かあるの?」とか「これから何かあるの?」とか聞かれ…今まで散々話してきたのに私の年齢を知らなくて、歳を聞かれ「結婚しないの?」とか色々聞かれました。それに、お見合いパーティ-に行った話になり、学歴高いコースは値段も高いって事を話していたら「俺とお見合いしたら高いですよ(*^□^*)」と言われました。 彼はチャラいしギャンブルする人なんですが、私が冗談まじりで「チャラい人ギャンブルする人は嫌」と言ったら彼「じゃあ俺みたいなんがいいんですね」私「はいはい(笑)」 な会話をしたり、私が今度大学生と飲み会するという話をして、彼から年々コンパの人数が減っていくみたいですよと言われ、帰りに「一対一になる前に相手見つけてください…またどうなったか結果教えてくださいね」と言われたんです。いきなりこんな突っ込んだ話をされグイグイこられたので私自身戸惑っています。 好意的なんでしょうか?

  • 友人関係で悩んでいます。(長文です・・・)

    最近友人関係で悩んでいます。 自他共に認める親友A子がいました。 9月頃、A子の男友達を気に入った私にA子は紹介すると言ってくれました。A子とは違うクラスなので、A子が休み時間は私のクラスへ来て「今日○○くんが~」と彼のことを報告してくれていました。そのため、私がクラスで仲の良かったB子も自然と話に加わってきて、初対面だったA子とB子が仲良くなったんです。 A子とB子が2人で話しているのを聴いてしまいました。A子が「○○くんのこと好きになっちゃった。」と言ったのに対し、B子が「△子はどうせ本気じゃないから大丈夫だって!あの子はすぐ他の男できるんだから。」と言っていました。 しばらくしてからA子に「好きになっちゃったから○○くん紹介できない。ごめん。」って告白されました。 私は彼のことはもう忘れたし、本気じゃなかったのかも知れません。 だから今新しい彼氏ができ、学校の下校を一緒にしています。(彼氏とは別の学校)それを見たのかB子から 「恋愛のこともう相談するのやめるね。男取られたくないから。」ってメールがきました。 私は男性関係が派手ですが、人の彼氏を取るようなことはしないし、意味不明でした。 今、A子もB子も何もなかったかのように私に接してきますが、私は作り笑いと表面的な会話しか出来ません。 A子とB子が楽しそうに恋の話をしているのをよく見かけることも苦しいです。 今仲良くしている友達はいい人達ですが、私がまだA子やB子と仲良しだと思っているため、こんな相談はできないので、ここで相談させてもらいました。 私は今後A子とB子とどう付き合えばいいのでしょうか。 同じような経験をした方がもしいらっしゃればお話を聞かせてください。 読んでくれた方ありがとうございます。

  • 気になる会話。。。

    友人A子がいない時の会話です。 B男 「お前A子いじめただろう(笑)」 C男 「いじめてないよ~B男こそいじめたんじゃないのか?(笑)」    B男 「あ!お前やったな!」  C男 「俺やってないよ~(笑)     B男こそやったんじゃないのか~?(笑)」     こうゆう会話って男同士するのですか?  A子に気があるのかな?  気があるからヤッタとかいうのかな?  本当はB男はA子がすきなのかな・・・  私はB男が好き。  A子はCが好き。  こんな少ない会話でも気になってしまいます。  宜しくお願いします。  

  • 知人との金銭トラブルです。長文です。

    知人からの相談で皆様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。 A子には借金があり返済の為、夜も働いていました。そのお店でBさんと出会い深い関係(不倫)になりました。 ある日、Bさんからどうしてそんなに働いているのかと聞かれ借金がある事を打明けると「協力したい」と言われ 借金をすべて返済(分割で)してもらったそうです。 それからA子はしばらくして夜を辞めBさんとも連絡をとらなくなり、3年位が経った頃Bさんと偶然再会し、 それからは友達として交際していました。 私も何度か一緒に食事をしたりしています。 BさんはA子をまだ好きな様子でしたがA子にはそんな気は全くなかったです。 そんな時A子が急遽引越しをしなければならない事情ができ私は相談にのっていました。 その事をBさんにも「こんな事があって(笑)」みたいな程度に心配をかけない様に笑って話しをしていましたが、 事態を重くみたBさんがまた「協力したい」と言って引越しのお金を少し用意してきました。 A子はそんな事してもらう義理もないし返済する能力もないからと1度断ったのですが、 「協力したい」「金はやる」と言ってA子にお金を渡していました。 私もその場にいたので前後の会話も聞いていて確かにBさんは「金はやる」といっていました。 それから半年くらいが経ち、急にBさんが返済を求めてきました。 A子は「借りた覚えはないしBさんが協力すると言ってした事」と返済する気は全くありません。 するとBさんは「協力するとは言ったがやるとは言ってない」と言い出しました。 BさんはA子に対して「詐欺行為」にあたるだとか 「弁護士に相談し内容証明書を作成している」 「メール・手紙を保管している」といったようなメールをしてきています。 A子はメールなど何を送ったかまで覚えてないが借用書は絶対書いてないと言っています。 こんな場合、内容証明書などは作成できるのでしょうか? A子に法的な返済義務はありますか? 私は双方から相談されますが法律などの知識が全くないので困っています。どうかご意見よろしくお願いします。

  • 好きな人とのメールで

    好きな人とメールしていて、 いつものような会話で、そーゆー意味じゃないのに! みたいないつも使わないような 少し傷つく返事が返ってきたので、(笑 が入ってましたが。。) 私は○○はだから会いたいとか、会話したいと 思ってるんだよぅ?ちゃんと伝わってるかなんか 不安だなぁ。。と返したら、 そうかー。ありがとう!嬉 いつも冗談ばっかでごめんなー。笑 と返信が来たのですが、 これはどういう意味ですか? 脈あったりしますか、それとも冗談しか言えないよ って、ことですか? (笑)がついてるのも気になります。。 彼とはB(古い?笑)くらいまで行ってる仲です。

  • もう脈なしでしょうか?

    お友だちの話ですが、色々な方の率直な意見がききたいとのことで投稿させていただきます。 友達A子は合コンで出会ったB夫に片想いをしています。 A子は、結構頑張ってアプローチしています。 駆け引きしてみたり、B夫と付き合いたくて仕方ないみたいです。 先日【会いたいな】とメールをしたら【俺も会いたいよ。そういえば、この前の合コンにいた友達がA子に会いたいらしい!飲み会しようぜ!】とメールがきたそうです。 それでもめげず、【飲み会いいよー。私はB夫君に会いたいだけだけど】と送りました。 すると【いや、俺A子からメール来なくなったとき嫌われたかと思って凹んでたんだよね。2人でも飲みいこう】と返信があり、A子は浮かれていて私もうまくいきそうだなと思っていました。 ですが後日【飲み会の話だけど場所どうする?こっちはメンバー1人この前と被ってるけどごめんな】とメールがきたそうです。 A子は、いい感じだと思っていたB夫からこのメールがきて凹んでました。 私も、好きな子に送るメールじゃないなと思ってしまいましたが、俺も会いたいよ等のメールもありますし、A子に良いアドバイスが出来ずにいます。 あたらしい男をA子に紹介したいみたいにも聞こえますよね? 皆さんの意見を聞きたいです。 お願いします。

  • また勘違いを起こしそうで…。でももしかしたら。

    私は2つ下の後輩社員に好きになりました。 どちらかと言えば内気で、誰も手をつけない雑務を進んでこなすまじめな女性です。 その後輩社員をAさんとします。 Aさんの今の心境が読めずに、対応に困っています。 長文となりますが、彼女の考え方について何か思うところがある方、 アドバイスをお願いします。 Aさんは、私と食べ物や趣味・場所などの話題の時に「私も好きです。」と話を掘り下げて くれましたし、私からのプレゼントを笑顔で受け取ってくれました。 数人のグループで遊びに行った時には同僚から噂される程、人前でも寄ってきましたし、 最初のデートの時に体が触れ合うくらいに近づいてきたりしました。 休日の過ごし方や家族構成、身体的な事、仕事の悩みなどかなり深い事も話してきました。 しかし、昨年の1月頃に二回目のデートに誘うメールを無視され事実上フラれた形で終わりました。 そのメールには好意がある事が伝わるような文章を加えましたが、 告白はその時に考えていたので、結局「好き」とは言えないままです。 Aさんは職場は違うものの、月に一度は会います。 なのに、こういう態度を取るからには、強い意思を持った拒絶で、完全に脈はないと思い、 その日を最後に連絡を絶ちました。 Aさんと再開したのはそれから2カ月程たった社内行事。 帰宅する為に荷物を取りに行くと、私が荷物を置いた場所の側にAさんだけいました。 Aさんは私に気づくと、凄く緊張した様子でうつ向きながら手を弄ったり、挙動不審な様子でした。 トラウマです。 いつもなら雑談が始まっていたはずですが、私は挨拶もせずAさんを絶対に見ないようにして、 荷物を取って無言でその場を去りました。 さらに1カ月たった新春の飲み会の時。 Aさんの一つ下で私とも交流がある女性社員がAさんを連れてくる形でやって来ました。 その後輩をBさんとします。 AさんとBさんは立場が近く、一番身近な女性社員同士なので一緒にいる事が多いです。 Bさんも雑務には協力的なので、私と共にイベントの準備に駆り出されて作業をした事もあります。 グループで遊びに行った時のメンバーの一人です。 きっと、Bさんは私とAさんは仲が良さそうだった頃しか知らずに、寄ってきたのだと思います。 私の目を見て話しかけてくるBさんと、意図的に視線を合わせまいとしている様子のAさん。 Bさんの言葉に対して、私とAさんがリアクションするという形で会話しましたが、 長続きはしそうになかったので、私が上司に挨拶してくると言ってその場を離れました。 それ以降は月に一度程度、事務所で会うので挨拶だけは続けました。 それでも、顔を伏せるような態度は続いたので、話しかけはしませんでした。 連絡を断ってから9カ月程たった頃、定時後に私を含めた数人で荷物運び等の作業をする事になりましたが、AさんBさんを含めた後輩数名が手伝いたいと残ってくれました。 皆でバラけて作業中、この部屋には私と先輩の二人だけという状況(だと思っていました)で、 私が先輩に書くものありませんか?と聞いたところ、いつの間にか私の後ろにいたAさんが、 「ありますよ」と自分の机に走っていき、机の中から探すのに手こずった後、 ペンとメモ帳を持ってきてくれました。 Aさんは私が受け取るまではまっすぐと見ていましたが、 「ありがとう。」と言って受け取ると、直ぐに視線を反らされました。 それからは挨拶以外の交流はなく、社員が多ければ多いほど距離を置かれ、 部屋の対角線上にいたりもされました。 状況は殆ど変わらないまま1年経過し、また同僚で遊びに行く話が上がります。 そういったイベントで、Aさんは毎回参加するメンバーですし、声がけは毎回私が担当しています。 誘ってまた避けられるか、誘わずに周囲から仲間外れのレッテル張りをされるか。 断られるのを覚悟した上で、Aさんに声を掛けると、顔はこちらを向いているのに、 目は合わせてくれません。かなり嫌な反応です。 Bさんが既に参加予定だという事を伝えると、「Bさんが行くなら考えます。」と淡白な返事。 どうせ社交辞令。「分かった。」とだけ言って、自席にもどりました。 これですべて終わり。そう思っていたのですが・・・。 同僚の一人から女性がBさんだけでは可哀想じゃない?と言われ、 私⇔同僚⇔B⇔Aと誘いが繋がり、Aさんが参加する事になりました。 非常に気まずい状況になることを覚悟しましたが、 当日Aさんは私に会うなり、私の事を質問してきました。 他のメンバーが全員集まってからも、話題を振ってくるのはほぼ私だけです。 また、私の側で、AさんとBさんがある持ち物について二人で会話している時に、 B「どんなのが好きですか?」A「『私』さんのみたいなのが好き。私はああいう色も好きだから。」と いう会話がありました。 私は別の人と話していたので反応できませんでしたが・・・。 ただ、向こうから話しかけてくる時は、ニコニコしながらまっすぐ目を見てくるのに、 こちらから話しかけると、素っ気ない顔で直ぐに目をそらされます。 そして、メンバーがバラバラにいる時には一切話しかけてきません。(個別の接点は拒否?) みんな一緒にいるつもりで歩いていると、いつの間にかAさんしか付いて来てないという状況(他のメンバーはBさんと共にかなり後ろに居ました)になり、その時に、 Aさん「Bちゃん人気者ですね。」→私「うーん、しっかりしてるしね。」→Aさん「そうですね。・・・Aと違って。」→私「え、・・・そんな事無いよ。」というやり取りがありました。 その後、今度はAB私という状況で会話をしたのですが、Aさんのリアクションが乏しいため、 私とBさんだけで会話している状態が続き、Aさんはつまらなそうに一人で行ってしまいそうになりました。 私はBさんに目で合図して、Aさんと先に行ってもらいました。 暗くなり、私とBさんでそろそろ帰るかという話をしていた時にも、 Aさんはつまらなそうな顔で会話に入らずに体を揺すってました。 私とBさんがやり取りしている時のAさんの反応が、嫉妬しているように見えて仕方ないのですが、 意識しすぎでしょうか? 帰ったあと、みんなにお疲れメール(一斉送信)を送りましたが、他のメンバーからは返事がきましたが、Aさんからは返事は貰えませんでした。 その数日後にBさんからメールが届きました。 先日は色々とお金を払ってもらっているのを、Aさんが気にしていて相談してきたのだが・・・という内容です。 A→B→私という流れで、やっぱり直接は嫌なんだろうなと感じました。 Bさんにはお金は気にしなくていいという事と、参加を渋っていたAさんが来たのはBさん手伝ってくれたおかげなのでありがとうという内容で返事をしました。 5分と経たずに、今度はAさんからガチガチの事務的な文章で、 先日のお礼を会社の私のロッカーに入れておいたので、受け取って欲しいというメールが届きました。 事務所のロッカーには、チョコレートが入っていました。 本命というとかなり微妙ですが、義理として見ると豪華な感じと非常に判断に迷います。 そしてチョコがあまり好きではない私が、珍しく好きなチョコでもあります。 (誰にも言った覚えは無いので、たまたま好みがあっただけだと思いますが。) お礼と好きなチョコである事を伝えるメールを送った物の返事はありませんでした。 ホワイトデーには当然お返しを考えていますが、Aさんの心境が読めず何処まで踏み込もうか迷っています。 現在のAさんの反応はとても好意的ですが、フラれる前に私が勘違いした状況にもそっくりです。 チョコは牽制とも取れますし、一対一での会話が素っ気なかったり、会話よりメールの方が距離を感じるのも引っ掛かります。 Bさんからは上記の返信に対して、「私にできる事は何でもお手伝いしますから、声をかけてください。」と心強い返事を貰っているので、Bさんの力を借りれれば…などとも思っています。 読んでいただき、ありがとうございました。