• ベストアンサー

35歳 女 独身。 貯金なし、免許なし、器量要領共に悪し。この先生き残るには?(長文です)

hikobosi77の回答

回答No.3

バツ1既婚男性です。 離婚でパワーを使い果たしてしまわれた様ですね。しかしまだまだ35才の若さなら十分再出発のチャンスはありますよ。 新しい出会いを求めるのも良いですが、並行して手に職をつける勉強をされては如何でしょう? 下記の公的機関のURL「職業訓練校」を覗いてみて下さい。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/ 訓練校の卒業者の話を聞くと、良い意味での同性・異性の出会いもありそうですよ(^^)v

thefool123
質問者

お礼

ありがとうございました。

thefool123
質問者

補足

実はまだ元夫を愛してまして。 馬鹿げていますが、元夫以外出会いは期待していませんし、無いような気がしますし、むしろ男でも女でも痛い女の私を叱咤してくれるような友達が欲しいです。 訓練校は離職前提で申し込むものなんですね。 うむむ。もっとサイトをじっくりみてみます。

関連するQ&A

  • どうかなりそうです

    先月、最愛の娘を白血病で亡くしました。 16歳でした。 14歳で発病して、2年間の苦しい闘病生活でした。 苦しいことの方が多かったのですが、娘は一度も弱音をはくことなく、前向きに病気と闘っていました。 そんな娘を誇りに思いますし、親バカかもしれませんが、世界一の娘だと思っています。 でも、寂しくて悲しくてしょうがないです。 会いたいです、今すぐにでも娘のところに行きたいです。 お子さんを亡くされた方、どう生活していますか?

  • トリマーの安定性

    先日、娘がトリマーになりたいから専門学校に行かせて欲しいと言ってきました。 娘が将来したいことを話してくれて嬉しく思ったのですが、専門学校の学費が少し高く、トリマーになれても非常に給料が少ないと聞きました。 娘には厳しい生活を送って欲しくないので安定した職に就いてほしいと考えています。 トリマーに安定性はありますか? やはり厳しい世界なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 娘を引き取りたい

    30代後半女性です 夫から離婚を言われています 理由は不倫相手が妊娠した為です 情けない事ですが夫を疑った時には妊娠した後でした しかも、私の友人でした 夫は先妻を娘が1歳の時に亡くし その後私と出会い、娘も懐いてくれ 小学校入学に合わせて結婚しました。 娘とはケンカも叱ったりもしますが 知らない人から『お母さんそっくりね』と言われると 2人で喜ぶくらい仲がいいです 私は1度妊娠しましたが流産し子宮もとりました 辛くとても悲しかったのですが、娘の言葉で 前向きになり、お互いに母娘の絆が出来ました その娘が中3の今 離婚してほしいと。 私は仕事も安定し、母娘2人生活していけます。貯金もあります。 私の両親にも娘は可愛がられています。夫の両親は他界してます 夫は相手と結婚したら 相手の実家のある他地方に暮らすと言います 仕事は向こうで探すといいます 40過ぎて手に職もなくです 夫や相手の生活はどうでもいいのです 娘は中3になったばかりです 知らない土地で、新しい環境で、受験生です 娘をひきとりたいと言いましたが 夫からは血のつながりがないからダメだと言われました 娘は絶対にわたさないと言われました 娘も私と暮らしたいと言ってくれてます どうしたら 一緒に暮らせますか。 どうか教えて下さい

  • なんとかなるでしょうか?(弱気になっています)

    初産婦で、正期産に入っております。 よろしくお願いします。 どうしてもやむを得ない状況で(夫の仕事による居住地の問題で)夫と同居ができない状態のため、妊娠期間ずっと、一人暮らしをしてきました。 出産するにあたって、夫が職場に休暇を申し出たのですが、なかなか職場の理解が得られず、私が産気づいてから駆けつけたとして2週間取れるかどうか、といったところです。 つまり私は5泊6日入院する予定ですので、私が退院してから、1週間いられるかいられないか、という感じになるのだと思います。 実母は近くに住んでおりますが、家庭環境が複雑なため、ちょっとした手伝い等も望めない状況です。 夫の親は遠方なので、やはり助けは得られない状況です。 さて。 夫が私の退院後1週間、一緒にいてくれたとして、問題はその後、私は産後2週間目から、赤子と二人きりの生活が始まります。 そういった環境の方も世の中にはたくさんいるのだと思うのですけれど、やはり初産で、夫が夜、帰ってくるでもなく、赤子と二人きりの生活をやっていけるのだろうか?と、不安でなりません。 本などによると、母親も数週間は安静にしていた方がいいと書いてあったり、赤子も1ヶ月くらいは外に出さない方がいいとも、書いてあったりしますし。 でも、私以外に動ける人間も、買い物に行ける人間も、いないのです。 このような状況でも、ひとりでやっていけるのでしょうか? ちなみに非常に幸いなことに、スーパーと薬局はすぐ近くにあります。 もしも出産により、お礼や締め切りが遅れましたら申し訳ありません。

  • 28歳女・独身・彼ナシです

    今年28歳になる未婚で彼氏ナシの女です。 毎日泣きたいくらい孤独なのに誰も信じられず頼れる人もいません。 ダルくて仕事をするのも辛いですが一人の部屋に帰るのが寂しくて退社時間が近づくと憂鬱になるのに 友達に会うのは億劫で休みの日も一人部屋で過ごしています。 先月から友達の結婚・妊娠・出産の報告が5件ほどあり 「私はこのまま一人かも」とさらに不安や焦りが出るし こんな私と友達でいてくれる人の幸せを心から喜べない自分が嫌になったりさらに追い詰められた気分です。 今週あるお祝い会も行かないと結婚できないから妬んでると思われるんじゃないか 行って不快にさせたり自分が落ち込むのも怖いという思いから まだ返事を返せずにいます。 辛くて消えてしまいたいです。 どうしたらいいでしょう。 訳が分からない文章ですみません。

  • 傲慢な夫に悩んでます。

    傲慢な夫に悩んでます。 30後半の私、50代の夫、結婚12年、中学生になる娘と3人家族です。 8年前会社を立ち上げ、その頃から無断外泊・音信不通・所在不明・女性問題と随分悩みました。 苦しみを乗り越えると、夫に興味も関心も持てなく、帰宅しないことに喜びまで感じる悪妻に進化しました。 会話を極力さけ、肉体関係もなくなり、私はただ生活費を貰うためだけにこの家にいます。 可愛い可愛いといいつつ、全く子育てに参加しなかった夫。 娘は年齢的にも判りだした為なついてはいきません。 しかも、自分勝手な怒りを押し付けた説教をするので、近頃は猫を3枚かぶって父親に接するようになりました。 そんな夫が東京にマンションを借りました。 女性と暮らしています。 このまま生活費のためだけに娘と我慢していくべきか悩みができました。 気に入らないと、警察でも役所でも怒鳴りつけていく夫の性格。 最近またグレードUPして、とても私から離婚は言えません。 長男で田舎が口うるさいところなので、体裁悪いことは絶対しない考えの夫です。 なのに自分はやりたい放題。 どうしたらいいのか・・・

  • なぜ離婚?私は悪妻?

    結婚18年、高校生の子どもが二人います。 先日突然夫から離婚を切り出されました。 理由は…数年前に夫は会社を辞め、起業しました(私は反対でした)。案の定業績が思わしくなく、1年ほど前、もう事業をたたんで再就職しようかと、就職先も見つかりかけていたのですが、やはりもう少し続けてみるということで、私のいう事には耳を貸さず、今に至っています。この2年で500万以上融資をうけたのですが、もともと商売には向いていないのでしょう。お金も底をつき、この数ヶ月生活費も貰っていません。 夫の離婚の言い分は「困っている時ににお前は全く助けてくれなかった。それどころか優しい言葉一つかけてくれず、自分をないがしろにしていた」というのです。 確かに早く辞めてもっと安定した生活をさせて欲しいとは思っていましたし、事業の内容について全く教えて貰えなかったので、理解が無かったのは本当かもしれません。でも私もパートで働き(夫は働く必要はない、この仕事はお金が儲かる、と言っていました。)、僅かでも家計を支えてきたつもりです。 私はそんなに悪妻なのでしょうか?自分なりに生活を何とかしよう、子ども達をちゃんと学校に行かせようと頑張ってきたつもりなのに…夫は好きなのでもう一度やり直したいのです。夫を労うように努めていますが、どうすればいいのでしょうか?

  • 32歳独身女、先が見えません。

    32歳独身女、この先どうやって生きていけばいいのでしょうか。毎日辛いです。 長文ですがご意見頂けたら幸いです。 約半年付き合った彼氏と交際中、10年付き合っていた元彼女から彼氏に連絡が来るようになり、両天秤かけられた上振られました。彼氏と付き合っているときから、元カノが忘れられないことに気づいてました。 振られて、しょうがないことだとようやく受け入れつつあるとき元彼氏から連絡があり会ってしまい元カノと結婚すると聞かされ、凄く落ち込んでいます。 私は何だったのか、2人がハッピーエンドになるための材料だったのか、何故こういうことに巻き込まれたのか、考えると食欲もなく何も手につきません。 その前に付き合ってた彼氏も風の噂で結婚すると聞きました。5年間付き合ってました。 また親からも元カレからも、私の仕事は底辺の人がやることだと言われ続け辛いです。携帯販売をしています。給料は手取り20万、ボーナス年2回70万です。地方ではお給料がいいほうだと思い、正社員を辞めてまで学校等に入り直す勇気がまだありません。 折角前を向こう、親と一緒に食事にでも行こう。できることからやっていこうと思っていたのに、元彼氏たちから自分が選ばれなかったことが凄く辛く何も手につきません。 自分が何の為に生きているのかわからなくなってきました。これから一生ひとりで生きていかないといけないのでしょうか。。 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • この先、どう生きていけばいいでしょうか(26歳独身女)

    私には現在付き合って一年目の彼(26)が居ます。 付き合って二ヶ月目の頃(今から10ヶ月前)に彼が仕事を失いました。 私はしばらくオゴリまくってて、金も底を尽き、すごく彼を責めた事もありました。 しかし、半年前に私も派遣切りで急に無職になりました。 同時に彼の子を妊娠している事がわかりました。 しかし、彼はまだ仕事が見つかっておらずな状態で、就職活動は困難を極め、話し合った結果、中絶しました。 その後、彼はすぐに仕事が見つかったんですが、私は資格も学歴も無く今でも無職です。 この一年彼から文句などは言われた事が無く、いつも楽しませてくれるタイプの人だったんですが、最近は彼が私にオゴリまくっていて、その事も含め、いつまでも無職である私に対してイラついているのか、連絡をくれなくなりました。 そして、焦った私は無我夢中であちこち面接を受け、受かったら受かったで我に返ったら条件がかなり悪い会社だと気付き、辞退したりしてしまうような無駄な動きばかりしています。 私が就職活動をしている事は彼には一切言った事ないので、彼は私を完全なるニートと思っています。 私の事を嫌いになりかけていると思います。 彼もいなくなり、仕事も無い腐った状況では私はどん底の中のどん底です。 彼を振り向かせるためにも、現在も就職活動に励んでますが、どうもうまくいかず。。 最近彼とは全く連絡とってなく、私が連絡しても無視されます。 自然消滅になりそうです。 彼は、中絶させた事と、彼自身も半年ニートだった事が後ろめたくて私を振る事ができないでいると思います。 これから私の人生、どうしていけばいいんでしょうか? 私は彼が大好きなんです。

  • 娘の夫の親が嫌いな人いますか?

    娘が妊娠をして、夫の収入だけになりました。 娘が働けなくなってから、娘のお腹を蹴ったり、おろせと言ったり、娘の携帯や保険など俺の金で払いたくないと言いだして 喧嘩をするようになりました。 姑に、お腹を蹴ったりおろせと言われたことを言っても、息子を怒ることもなく、息子は大変なのに…親にお金を借りて払えないのか言われたそうです。私は、娘やお腹の子供が心配で帰ってくるように言いましたが… 娘は、仲直りしたから大丈夫と夫と生活してます。食事会、顔合わせのときから 娘の夫の両親が非常識で好きになれないこともありましたが、そんなこともあり 今後の付き合いかたを考えたくなりました。 娘の夫の親を嫌いな方、お中元やお歳暮どうしてますか?嫌いでも送ってますか?