• ベストアンサー

大切な人と出会いました。

「大切な人と出会いました。」 こんな言葉をよく耳にしますが、「大切な人」との出会いなんてそうゴロゴロゴロと転がっているモノではないと思います。 本当に「大切な人と出会った」人も当然いらっしゃるでしょうが、本当はそんなことはないんだけれど、そっチの方が聞こえがいいからそういうことにしてしてしまっているだけの人も多いと感じます。 「大切な人がいる」ことは大事だけども、「その人が本当に大切か」ということはどうでもいいみたいで。 そんなメチャクチャな現象が無秩序に氾濫している世の中だと感じることはありせんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teddyboy
  • ベストアンサー率20% (32/153)
回答No.2

「大切な人」との出会いなんてそうゴロゴロゴロと転がっているモノではないと思います。 全くそのとうりでしょうね、始めの出会いは。 大切なのは、その人に会って継続し、お互いが求め合ったり、知らないことを吸収したり、友として行動できている今があるから、その出会いだ大切な人、出会いになるんじゃないでしょうか? でも、大切な人になるためには、自分がオープンにして、心開き、いつでも、誰でも受け入れる体制が必要では?受け入れてから、大切か、不必要か判断すると思います。 毎日下を向いて、笑顔の無い人には人は集まりません。 って答えから外れていますか?

noname#2339
質問者

お礼

回答ありがとうございますー! >答えから外れていますか? 厳密には外れていますが、こんな回答待ってた!って感じです。 >大切なのは、その人に会って継続し、(中略)出会いになるんじゃないでしょうか? 実は今、この可能性にかけてるんです。 質問でも書いたように今の人たちはそういう努力もせずに、聞こえがいいからって理由で「大切」っていうことにしちゃってると思うんです。 そうじゃねえだろ?、って。 そんな不条理なことが多いと感じるので、コイツを変えてやりたいと! 自分が輝けば、周りの人もキラめくんじゃないかって。 やっぱりそういうモノですよね~ なんだか勇気が湧いてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myaami
  • ベストアンサー率18% (12/65)
回答No.4

「愛情とは一時的な”気分・気持ち”ではなく、相手を思いやる”行動”の連続のことをいうのである」(自己解釈:「7つの習慣」より) 私はこの言葉にはっとさせられました。 あなたがおっしゃるとおり、 「人を大切だと思う」ことよりも「人を大切にする」ことに 相手に対する本当の愛情の表れだと思います。 私は今一緒にいる人がとても大事です。 家族であり、彼であり、兄弟であり、友達であり・・・。 だからその人たちがどうしたら幸せでいられるか、 どういう言葉をかければ気分よくいられるか、 どうしたら喜んでくれるのか、ということを 日々考えてひとつひとつ行動しています。 本当に大事だと思っているということは 相手にも伝わっている、きっと・・・と思います。

noname#2339
質問者

お礼

そうですね~ イマの人って口ではそう表現しないけれど“この人はこうしてくれるから好き”っていう受け身な人が多いですからね >どういう言葉をかければ気分よくいられるか、 どうしたら喜んでくれるのか、ということを 日々考えてひとつひとつ行動しています。 こうゆうことが出来るのは素晴らしいですね。 そしてそんな自分の姿を見て周りの人もそうすることの素晴らしさを感じるようになるともっといいですね。 そんなステキな人になりたいです。 >本当に大事だと思っているということは 相手にも伝わっている たぶん伝わってると思いますよ。それを信じることって大事ですね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4454
noname#4454
回答No.3

自分にとって都合のいい人だけが、大切な人とは限りません。 自分にとって辛い経験を与えてくれた(与えられた?)人でも、その人との出会いによって自分が成長し、学ぶことがあったら、それも大切な人なんです。 大切な人との出会いは、ゴロゴロとどこにでも転がっているものではないかも知れません。 それは、自分が勝手に取捨選択しているからです。自分に都合のいい人だけを。 どんな出会いも本当は素敵なんです。 どんな出会いも大切なはずです。 ただ、大切か、無駄か、それを選択しているのは自分自身で、大切な出会いか、無駄な出会いかは、自分次第なんです。 人と出会えるって、簡単そうで滅多にないことです。街を歩いていれば、人ってこんなにたくさんいるのに、出会えることはそうはないし、難しいですよね。 だからこそ、どんな出会いも素敵で大切なものに自分で変えて行けたら素晴らしいと思います。 出会いに感謝して生きていきたいものです。

noname#2339
質問者

お礼

回答ありがとうございます 反論してしまって悪いですが論点がズレちゃってるんであえてさせていただきますm(_ _)m う~ん、なんか違うんだよな~ いくら自分が成長しても、イヤな(“辛い”だと親が将来のためを思って辛い思いをさせる、の善意的な意味でとらわれるので)思いをさせてきた人は、いくら自分が成長してもイヤな人なんですよね~ だから今がこうなったのはあの人のおかげ~みたく感謝する必要ってないと思うんですよね。 というよりむしろそういう考え方は私はやめた方がいいと思うんです。 あったことはもうあったことなんです。 過去の事をこれこれこういう理由でよかったってことにしてしまってはいけないと思うんです。 そうやって美化して嘘で過去を輝かして自分はこんなにいい人生を送ってきたなんてポジティブ(私は腐ったポジティブ論と呼んでいます)な考え方では、現在は輝かないし未来のためにもならないとおもうんです。 だって「イヤなことがあったから次はああならないようがんばろう」と思うじゃないですか。これが本来の意味の“前向き”であって、それを「あれはあれでよかった」なんてしてしまっては成長しないと思うし、そういう考え方の人は成長が遅いとみうけられる人が多いです。 それより#2の考え。つまり現在ある出合いを大切にしていく、育てていくことの方が重要だと思います。 過去をいくら改ざんしたってイマはかわらないですからね。

noname#2339
質問者

補足

質問がわかりにくくてすいません 「今の社会を考える上で特に人間関係で不条理なものはどんなものがありますか? でもそんな腐った世の中でもいいことはあるよってモノが会ったら教えて下さいm(_ _)m」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.1

私の恋愛体験です。 一応、両思いでした。 私は一途でした。 しかし、彼氏は好きな人が出来た。 ハイ、振られました。 私は大切な人でした。 男嫌いを救ってくれました。  って、時間の都合で詳しいコトは省きます。 多分、遊び半分でしょう。 彼氏の考えは・・・・。

noname#2339
質問者

お礼

嗚呼・・・ 短いのに本当に大切だったんだな~と思わせる文章です。 そういうときに限って「大切」なりのキラキラした出来事って起らないんですよね~ お察ししますm(_ _)m なんだか切なくなっちゃいました・・・ う~回答ありがとうございまする~

noname#2339
質問者

補足

訂正:出来事→展開

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「お肉がジューシー」って外国の人も使うの?

    最近やたらと「お肉がジューシー」という表現を耳にします。 私は「ジューシー」という言葉は、果汁がたっぷりある、というイメージです。 テレビなんかで、お肉を食べて「ジューシー」という言葉を聞くと、 とても気持ち悪い感じがします。 ネイティブの人たちも、肉汁が多いことを「ジューシー」というのですか? あっ、それと、肉汁という言葉もやたら氾濫していますが、 この言葉も個人的には、ちと気持ち悪いです。

  • 霊感が強い人って、どの程度の割合でいると思いますか?

    28歳のサラリーマンで、霊感が強く、子供の時から霊が見える、という人と知り合いました。 私(40代、サラリーマン)には、中年女性の守護霊がついている、と彼はいいました。 オカルト的なモノ、超常現象などは信じるというか、信じたいほうで結構好きです。 彼の言っていることも、それなりに信じています。 ああいう人って、世の中にどれくらいいるのでしょう。 1万人に1人、いや10万人に1人くらいかな。 彼も、鍛えればオーラの泉みたいなことがやれるんじゃないかって思うんですが…。

  • 間違って覚えていた言葉・人・モノ

    間違って覚えていた言葉・人・モノってありますか? 思い出したら赤面するような。 有名なのでは「世知辛い世の中」を「せちがない~」って言ってること(人)っていますよね。 私の場合は、DVDレコーダーでの、最終の汎用処理「ファイナライズ」をずっと「ファナライズ」と思っていました・・。

  • 感情的な人って?

     感情的に怒るとか、あの人ってすぐに感情的になるって、世の中、世間ではよく使われる言葉・・・。  でも、感情的な人ってよくわからないのです。  今年高校を卒業したばかりで、社会人になり、よく耳にしますが、全くわからないまま、過ごしていて・・。  そこで、エピソードを入れて、こういう人が世間でいう感情的な人だよって教えて下さい。  男なので、よくわからないんです。

  • 補聴器について

    母71才の耳の聞こえが良くないらしく... 補聴器を買うべきか悩んでいます。 補聴器の事はよく解らないので質問します。 値段なんですがピンキリです。 安いものは方耳5万位から高いものは70万位。 やはり高い物が良いのでしょうが...想像以上に高額でビックリしています。 私的には耳の聞こえは歳相応では?と思っています。 聞き返す事もありますが、人との会話もしてますし、電話対応もしています。 本人的にテレビの音が聞き取りにくいとか早口の人の言葉が聞き取りにくいそうです。 このような症状で補聴器は必要でしょうか? また補聴器の寿命や維持費等教えてください。

  • グルメ番組。

    若い人なら美容のために 年配の人なら健康のために どの人も減量は常に意識されてると思います。 でも世の中グルメ番組が氾濫してますよね? しかも美味しいモノ好きと言う人あんまり太ってないです。 イシちゃんみたいな人もいますが・・・。 わたしの知り合いも「美味しいモノ好き」を標榜してる人 たいてい細いです。 私は目の毒なので意識的に美味しいモノは遠ざけてます。 ダイエットしながらグルメ番組って見れるものなのでしょうか? 不思議です・・・。 意志が強いんでしょうね?

  • メニエール病について、教えてください

    耳の聞こえが急に悪くなりました。山に登ったときに 耳がおかしくなりますよね。それが、つばを飲み込んでも 全然治らなく、雑音は聞こえているのに、人のことばが 半分くらいしか聞こえません。 以前にも、なったことがあり、病院で薬をもらっていましたが、途中でよくなったので、やめていました。 最近、悩みもあったり、忙しかったりということがあり、 それが原因ではないかと、自己判断していますが、もし、 原因や、直し方がわかる方がみえましたら、おしえていただけませんか?

  • 世の中には色々な人がいる

    と良く言われます。 しかし私はその度に違和感を感じてしまって。 なぜなら、世の中はそう上手くはいかないよとか、自分の意見が正しいとは限らないよとか、その通りと思いつつも、結局は「世の中という多勢には逆らうな」という圧しか感じないからです。 多様性とか、ハラスメントとか、昨今叫ばれている中では更に違和感を感じますし「色々な人がいる」というのなら、なぜ今になって言う必要が?と。 この「色々な人」という価値観、本当にアップデートされているんですかね? 非常に便利な言葉、ズルい言葉な気がします。

  • 人間変われる理由で多いのが、なぜ人との「出会い」なのか?

    率直な質問です。私はあまり人と接するのが好きではありません。どちらかというとこもる方ですね。自分を変えたいという思いあります。よく耳にするのが、「人との出会い」によって変われると聞きますが、その場合、何がどうなってどう変わるのでしょうか?なぜ出会いで変われるのか?具体的に教えて欲しいです。まあ恋人ができれば変わるっていうのはわかりますが、「人との」ってことで「恋人との出会い」に限定されてはないと思うんです。お願いします。

  • 突発性難聴について教えてください

    私は3年ほど前に、右耳に突発性難聴を発症しました。 すぐに入院し治療を開始したのですが、結局治りませんでした。 方耳の生活にも慣れて、あまり苦労なく暮らしていたのですが、 最近になってふとお医者さんが、 「何年も方耳で生活していると、もう片方の聞こえが悪くなることもある」 とおっしゃっていたのを思いだしました。確か病名も言っていたと思います。 ですがその時は聞こえが悪かったこともあり、 本当にそう言っていたのかが定かではないのです。 ネットで調べてみたりもしたのですが、それらしき病気は見当たらず… もし詳しい方がいらっしゃいましたら、本当にそんなことがあるのか、 あるならば病名も教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • ドライバー更新通知があり、パスワード入力で★マークがわからず更新ができない状況に困っています。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう