• ベストアンサー

睡眠をへらすことの影響

今 睡眠を6、7時間とっています。睡眠時間をもう少しへらしたいと考えていますが、なにか悪い影響はあるのでしょうか? 8時間ぐらいがベストだと思っているのですが、4、5時間の場合に考えられる悪い影響、あったら良い影響など教えてください。 お願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

睡眠は6時間以上(最低6時間は横になってじっとしている時間(基礎代謝状態=安静状態)の合計で、その中に熟睡時間二時間以上含む)が継続的な健康を保つのに必要です。 熟睡(脳が何も記憶が残らない全ての思考活動を停止した状態)は脳の疲労やストレスを解消するのに必要です。睡眠(基礎代謝状態で床の中に横になって何もしない睡眠時間や昼寝の時間の合計)の時間は、体の隅々で傷ついたり老化した体細胞を壊し、修復再生したり、身体に溜った疲労物質や身体で作られた老廃物(細胞の壊れたもの、身体に蓄積した毒素や細胞で作られた不要物)をリンパ液に溶かしてリンパの流れ~静脈の血漿の流れを経て肝臓や腎臓に運ばれそこで無害化され尿中や胆汁として排出するのに最低6時間の時間がかかるということです。それより睡眠時間を減らすと、体細胞が修復再生されなかったり、老廃物や毒素が体のいたる所に蓄積して行きます。多くは腫瘍、いぼ、ほくろ、しみ、癌などは蓄積した老廃物や毒素、そして紫外線や有害食品添加物や発ガン誘引物質で染色体が壊れた体細胞などが蓄積した結果と言えるでしょうね。勿論皮膚が若返りませんので皮膚の老化や角質化の原因になります。それでも20代前半位までは体の代謝機能が活発ですから、少しは無理をしても回復(不要物質の回収や皮膚の再生など)しやすいことは確かですね。

その他の回答 (1)

  • yuno071
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

睡眠時間が少すぎる悪い影響は、 ・注意力散漫 ・体力低下 ・記憶力の低下 ・落ち着きが無くなる ・太りやすくなる ・肌が荒れる などが考えられます。 人によって違いますが睡眠時間は最低、大人なら5時間、子供なら7時間あれば問題ありません。 睡眠は体を休め、記憶を整理します。 なるべく減らさない方が良いと思いますが……。

関連するQ&A

  • 短時間睡眠の肌への影響

    短時間睡眠の本を読み、とても興味があります。 3~4時間睡眠のほうが脳が活性化されるとか、体調がよくなるとか・・・。 普段の睡眠時間は平日は4~5時間で、自分的には足りないかなぁ?と感じていました。 ところが、その本には足りないと思うのはただの思い込みであるというようなことも書いてあり、そうかなぁという気もします。 起床時間を必ず一定にすれば、短時間睡眠は苦ではなくなるそうです。 今、仕事をしながら専門学校に通っているので短時間睡眠ができるようになればかなり都合がいいのですが、少し不安もあります。 たとえ脳はしっかり働いたとしても、肌などに影響はでないのでしょうか? 目の下にクマがはってしまったりとか。 女性なので、やはり美容面はかなり気になります。。。

  • 睡眠薬の悪影響について

    小説のネタとして、拉致された人物が朝夕の食事時につねに睡眠薬を与えられるというのを考えました。ずっと眠らせて抵抗させないためです。その生活を三日ぐらい続けた後、解放された場合、身体にはどのような悪影響があるでしょうか。例えば、胃洗浄が必要だったり、あるいは入院は必要でしょうか? よろしく御願いします。

  • 3時間睡眠 健康への影響は?

    高校生なんですが、 寝ている時間がもったいないと思い 3時間睡眠(90分の倍数)を始めようと思うのですが 寝ている時間がもったいないとはいえ、 成長(身長や、脳)が止まったりしないかとか ニキビが増えたりしないかとか・・・ 3時間睡眠をすることによって 思春期の人の健康や成長に 悪影響は出るんですか?教えてください。

  • 睡眠薬の影響で頭が痛くなった場合。

    睡眠薬の影響で頭痛がした場合(薬の効き目がまだ残っていて、頭痛がする場合です)、睡眠薬の効力を中和するというか、取り払ってくれる薬(化学物質)はありますか? ないのであれば、上手に痛みを取り除く方法を知りたいです。

  • いびきは睡眠に影響する、しない?

     一晩中いびきをかいて寝ている人がいます。中年以上の男性に多いように思います。そんな人と同室で宿泊することになった日には、一晩中気になって眠れません。  そこで質問ですが、いびきをかくことは、その人の睡眠にとって影響はないのでしょうか。睡眠が浅くなるとか、全く影響はなくむしろ熟睡できているとか。  なお、対処法とか説教とかを聞きたいのではありません。「いびきの睡眠への影響の有無」を、ご存じの方はお教えください。

  • 睡眠時間帯と肌への影響

    もうすぐ24歳大学院生(女)です。 こんばんは。あ、おはようございます?? もうすぐ論文の締め切りで、毎日夜遅くまで起きています。 ここ最近はこんな時間まで平気で起きています。 さて、私は普段ほぼノーメイク・すっぴんでいるんですが、さすがにこの歳にもなると睡眠不足から肌への影響が出始めました。 よく夜10時~2時の間に寝る方が肌にとって良いって聞いたことがあるんですけど。 これから2、3週間ほど平均睡眠3、4時間の生活が続きそうな私にとって 12時ごろ寝て→3、4時起床で朝作業タイプ 4時まで作業→寝て→7、8時起床タイプ これって同じ睡眠時間でも肌への影響はだいぶ違うもんなんでしょうか? 今は夜型人間ですが、朝型でも集中力はあんまし変わらないことが判明してきたんです 強いていえば、朝型にするとお腹が減って食べちゃうことが怖いなぁと(笑) これってどうなんでしょうか? どなたかご存知、経験のある方教えてください。 宜しくお願いします。

  • みのもんたは睡眠不足?睡眠不足による影響

    睡眠の話なのでこちらで質問させていただきます。 みのもんたは、1日の睡眠時間が少ないことで有名ですが、 今日テレビ番組で、1~2時間くらいしか寝ていないと知りました。 実際、この生活を続けていて、大丈夫なのでしょうか?問題があるとしたらどのような病気・症状になるのでしょうか?どのように身体に影響してくるのでしょうか?

  • 睡眠薬 影響

    気が付いたら一年近く毎日マイスリーという睡眠薬を就寝前に飲んでいます。個人的には薬飲むことで助かってるのですが、長期間飲むことによっての体への影響が心配になってきました。慢性頭痛や健忘などになってしまうことはありますか。

  • 睡眠不足の悪影響を軽減する方法

    さまざまな理由で睡眠時間があまりとれません。 不眠とかではなく、眠ろうと思えば1日中でも 眠れます。 最近は睡眠負債などの考えも広まり、将来の 悪影響の蓄積も心配です。 10分程度の昼寝もままならない状況です。 この悪影響を軽減する方法、食べ物、サプリ、 体操、何でもいいので教えていただけますか。 睡眠不足は睡眠でしか補いないことはよく わかっているのですが、藁をもつかむ思いです のでよろしくお願いします。

  • 睡眠について

    はじめまして、最近私は睡眠について興味をもっています。 この頃よく睡眠について本を読んでいると「レム・ノンレム睡眠とあるのですが詳しく解りません。 また、1.5時間経って起きる事がベストなど。 (例)1.5×5 で7.5時間寝て起きた時が心地よ    い。 別の質問になるのですが、肉体的に疲れている時は本当に十分な時間寝たほうが良いのでしょうか?睡眠時間の中でどれだけ肉体が休めているか、という睡眠の深さが重要なのでは? できるだけ詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう