• 締切済み

一流企業の方へ

noname#2129の回答

noname#2129
noname#2129
回答No.6

知らない人はいないであろういわゆる大企業に勤めてます。 給料は多いです。友達と比べても自分より高い人はいません。でも残業も死ぬほど多いです。先日まで連続33日勤務・うち日付が変わった日が半分以上を達成しました。もう笑うしかないです。 休日出勤をしても代休が取れないのでその分は給料につきますが(会社側の残業代カットの手はゆるいです)、組合が強いので残業は10時間ほどしかつけられません。(10時間じゃ2日分ですよ)これで安かったら怒ります。 格好いいかどうかは基準がまちまちなので割愛。 でも独身者多し。これは仕事が忙しいだけのせいではないのは断言できます。 仕事が楽しい・・?遣り甲斐があると感じる時もありますが、やたらと不必要と思われる書類作りを強要されるのでうざいです。スキルアップのためのプレゼンなんかを作らせる前に仕事やらせろと思います。 あと、バブル頃に入社した連中には使えない人が何人もいます。昇進を諦めている&権利意識ばかりが強い。 >順風満帆のバラ色 山一の件で大きいからと安心はできないと我々も戦々恐々してます。 自分の例です。色んなケースがあると思いますので、他の回答者からの反論は容赦願います。

noname#2138
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりお金を稼ぐにはそれだけ皆さん働いてるのですね。。。参考になりました。

関連するQ&A

  • 友人に裏切られてました。我慢がつらいです

    学生時代からの友人だと思っていた人がいました。 お互いに順風満帆な生い立ちではなく、生きづらさも含めよく話す仲でした。 ある時、その友人が私と話している時、私の目の前でLINEを送り(話が面倒くさい、いやだ)といった内容を別の人に送っていたことが判明しました。 判明した経緯は複雑なので省略させていただきますが、LINEを送られてきた人も一緒になって私の悪口を言っていたそうです。 さらに、彼女は医者になり海外旅行をするために海外留学できる仕事をするなど、エリート街道なのです。 私はというと、ずっと生きづらさに悩んだままで解決できないままでした。 自分でも情けないとは思ってました。 ある時彼女が医者になってから、昔のように話していると「あなたは崖っぷちではなくて、崖から落ちたやん」と少し笑われながら言われました。 そのこととLINEの悪口を知って、裏切られていたこと嫌われていたこと馬鹿にされてたことを知りました。 そんなに嫌なら私の誘いを断ってくれたらいいのに。私も悪かったのだろうなと思いずっと我慢していましたが、今年の正月休みに会い軽蔑したような話し方をされつらくなってきました。 医者になった彼女を尊敬していたので、彼女の方が正しいと思ってしまいますがつらいです。 そして順風満帆な彼女を妬んでいるのかと思うと更につらいです。 成功者の彼女に馬鹿にされて、自分の惨めさを認めるようでつらいです。 私が頑張れない馬鹿だから悪いのでしょうか。 どうか助けてください。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金の謎

    会社で中小企業緊急雇用安定助成金を利用して本来は隔週2日休みの土曜日を休みとし、週休2日にしています。ここで休んだ土曜日の分は助成金がつくので給料に変化はなく、休みだけが増える格好になっています。しかしながら仕事量が減っているわけでもなく、助成金を受給しながら形ばかりのリストラを実施してその分の人員の補充さらに増員などを繰り返しております。この状態は不正となるのですか?

  • 一流企業

    近所に一流企業勤めの人がいたらどう思いますか?

  • 一流企業について

    来年、一般に一流企業と言われる会社に何人かの友達が就職します。 さて、一流企業と言われる会社に勤めている方々は毎日どのような気持ち意気込みで社会に身を置いているのでしょうか? 教えてください。

  • 一流企業を辞めるのは何故?

    知人の勤める会社が現在求人を行っているそうですが、パナソニックの方がよく応募してくると言っていました。 また、私も転職サイトでパナソニック等の一流企業の募集を頻繁に見かけました。 私からすると「そんな一流企業に勤めているのに転職だなんてもったいない」って思うのですが、実際のところ一流企業から他の中小企業へ転職する人って結構多いのでしょうか?やはり一流企業であっても転職を考えるほど不満があるのでしょうか?どんな理由で転職する人が多いのでしょうか?

  • 一流企業で働くには

    女子大2年生です。 就職活動はまだですが、テレビや新聞で出てくる会社について質問です。 トヨタ自動車や日立、三菱重工、NTTドコモなど、一流企業で働いている方って、どんな人なんでしょうか。大学や大学院をでて就職される方って、やっぱり物凄く優秀な方たちなんですよね。 社名で上のような会社がついているところ(日立●●など)は、系列、というか子会社などだと思うんですが、そういったところに就職できたら、親会社の人たちと一緒に仕事できたりするんでしょうか? そういった会社で働けたら、そこの社員さんと仲良くというか結婚出来たりするのかなあ、と思っていますが実際どうでしょうか?

  • 超一流企業に入るためには?

    今年大学生になりました。周りの人間は就職のことなんてろくに考えていないようですが、僕は今から就職を考えるのは早すぎるとは思わないので質問させてください。外資金融、財閥系商社、メガバンクに将来就職したいと思っています。就職時に有利なことで今からできることってありますか?例えば資格をとったりTOEICをとったり、接客業のバイトをするとか…。是非教えてください。それと学歴はやはり関係ありますか?今僕は、慶應義塾大経済学部にいます。現実的な意見をお待ちしています

  • 一流企業

    すいません。内容モロモロあるかと思いますが、ずばりご自身が思う一流企業っと言えばどの会社ですか?複数でも結構ですので、教えてください。 (業界などは別として、世間一般で一流と言われる企業を教えてください。)

  • 漫画が原作のドラマや映画(実写版)で、これぞハマリ役!!って思うのは?

    漫画が原作のドラマや映画(実写版)で、 これぞハマリ役!!って思うのを教えてください。 イメージは人それぞれかもしれませんが、 私がハマリ役と思うのは、思いつくところで、 「金田一少年の事件簿」で金田一役だった堂本剛くん。 「美味しんぼ 」で山岡役だった唐沢寿明さん。 です。 「金田一少年の事件簿」は眉毛がキリリっとなったところや、 2.5枚目で、格好良くもあり、かわいいところ、 「美味しんぼ 」は目元がそっくり、 と思うのですが。

  • 一流企業で

    差出人の名前が無記名で 大手企業に手紙やはがきを出すとき郵便番号と住所とその会社に在籍する人の部署。役職を明記しないで個人名○○様だけでその人に手紙は届きますか?

専門家に質問してみよう