• ベストアンサー

馬原投入

ZXYZYの回答

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.5

ストッパーってやはりエースと同じで心技体が備わってないと出来ないポジションですよね。故にバランスを崩すとどうにもならないんでしょうね。単純に比べることは出来ませんが、我広島東洋カープのストッパー永川投手も交流戦あたりから怪しくなり、出れば負け状態でした。何でブラウン使うんだよ~。横山がいるじゃん。とか思ってました。が、”ストッパーは彼しかいない”と使い続けました。結局、ファームに落として暫定でストッパー経験者の大竹を立てましたが、結果は散々でした。確かにソフトバンクの場合はいい投手が多く代わりが出来そうですが、連投とタフなハートと技術を考えると馬原に勝る投手は現時点ではいそうに有りません。三瀬投手もいますが今は何となく安定感がありませんよね。ストッパーはやはりハートも体も消耗が激しいポジションだと思います。私もカープファンでは有りますが、うちの嫁がソフトバンクファンなので9/16にはドームに応援に行きます。信じましょう馬原を王監督をソフトバンクの選手達を。今の苦しいときを乗り越えればクライマックスシリーズで仁王立ちの馬原が見れるはずです。

pacemen888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。ストッパーは心技体がしっかりしている投手で、重要なポジションですが、馬原投手も人間ですからここに来て何らかのバランスが崩れてきているのでしょう。ファンもずっと全幅の信頼を持って見守ってきた投手ですから、その信頼が失墜することは今後もないと思います。おっしゃるとおり馬原と同等の技術もハートもしっかりしたストッパーとなる投手は見当たりませんが、今中継ぎで調子も上向きの投手も出てきているので、相手打者の左右による使い分けや、試合状況に応じてつなぎながら乗り越えて欲しいところです。きょう・明日と試合がありませんので、ここで立て直して欲しいところです。守護神は絶対的な存在ですから、信じることも大切ですね。

関連するQ&A

  • ソフトバンク馬原の守護神について

    ソフトバンク馬原の守護神について ソフトバンクホークスの守護神と言えば馬原投手と言われていますが、 正直安心して見られる投手では無いと思います。   「9回馬原が打たれ同点、その後逆転負け」なんてことはそんなに珍しくなくなってきました。 個人的には守護神と言えば昔の大魔神佐々木のような絶対的存在のことであり、 今の馬原は守護神では無いと思います。 そこで馬原以外のストッパーにするとすれば誰が適任と思いますか? ※他球団や外国から引き抜いてくるのもアリです。

  • メジャーリーグ 敗戦投手は誰か? 5月9日 パドレス対アストロズ

    アストロズが2度逆転して5対4で勝利した試合。敗戦投手が、mlbcom espn cbsどれも、グレガーソンが敗戦投手になっています。グレガソンは、1点ビハインドの7回裏に登板して1点を失いますが、味方が8回表に3点を入れたため、勝ち投手の権利を得ます。1点リードの8回裏もマウンドに上がり、先頭打者に四球を与えて、メレディスに交代します。メレディスは、四球とヒットで同点にされ、内野ゴロで勝ち越しを許してしまいます。グレガーソンが残した走者が得点した時点では同点です。メレディスが四球で出した走者が勝ち越し点を上げたために、敗戦投手は、メレディスとなるはずですが、いかがでしょうか?

  • 勝利投手について

    9回制の野球で、先発投手がリードを保った状態で4回を投げて降板し、後続の投手二人が3回、2回と投げ、そのままリードを保った状態で逆転されたり同点にされたりせずに試合が終了した場合、誰が勝利投手になるのでしょうか?

  • 中日・岩瀬投手の調子について

    最近、中日ドラゴンズ守護神の岩瀬投手が乱調に陥る場面を見かけます。 先日のヤクルト戦では、一度登板しながら、途中で浅尾投手に交代させられていました。 翌日は、1点のリードを守れませんでした。 個人的にですが、かつては「岩瀬が出ればほぼゲームセット」との印象が強かったです。 日本シリーズで「完全試合中の投手からマウンドを奪った」事さえありました。 前置きが長くなりましたが (1)絶対的ストッパーが不振に陥っている原因は、年齢以外に何か存在するでしょうか? (2)岩瀬投手は、あと何年ほど守護神を勤めると思いますか? (3)ベンチの信頼は、やはり低下しているのでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • 同点でのリリーフ

    ホークスの守護神・サファテ投手では リードした場面での登板では絶対の強さを誇っていますが、 何故か試合終盤の同点での場面でリリーフに出ると 失点して負け投手になってしまう事が多いようです。 たまたまかとも思いましたが、 実際に本人もそう発言しているそうです。 そう言えばイーグルス時代のファルケンボーグ投手も 同じ事を言われていた時期がありました。 これにはどうのような違いがあるのでしょう? 素人なりに考えて見ましたが、 たしかにリードしている場面での方が 「この1イニングを押さえれば勝ち!」と 目標を決めやすいだろうし、 またセーブという目に見える勲章があるとモチベーションも上がると思いますが、 同点で乗り切ってサヨナラや延長戦に繋げるのも大事な役割です。 この違いをご存知の方、教えていただけますでしょうか?

  • ワンポイントリリーフの勝利投手

     去年、阪神の野村監督が、ワンポイントでリリーフを送るときに、前のピッチャーを1塁にまわして、あとでまたマウンドに戻したことがありました。  たとえば、9回の裏2死、4点リードで迎えた先発投手が四球を出して左バッターが続くので左投手を送ったら、連続四球で満塁になっちゃった。しかたなく、前の投手を戻したら次の打者をアウトにしてゲームセット。  この場合、先発したピッチャーは、もちろん勝利投手になりますが、セーブポイントもつくのでしょうか。  昔、大洋の平松投手の引退試合で、9回2死まで投げた遠藤投手を外野にまわして、最後の1人だけ平松投手がなげました。もし、平松投手が同点ランナーを出すようなことだと、引退試合で敗戦をつけるわけにいかないから、一番信頼のおける遠藤投手を戻すつもりだったのでしょうね。

  • 勝利投手の権利について

    9イニングの試合で3人の投手が3イニングずつ継投した場合ですが、 先発投手が最初の3イニング投げてる間に先制し、そのあと2人の投手が3イニングずつ投げ、いずれの投手も同点ましてや逆転されることなく、そのまま逃げ切り勝利を収めました。 こういう場合は誰が勝利投手になるのでしょうか? 先発投手でしょうか?それとも2番手投手でしょうか? (まさか3番手投手ではないと思いますが) ご回答お願いします。

  • 2006年ヤクルト全試合結果

    2006年のヤクルトの全試合結果が分かるサイトがあったら教えてください。 勝敗だけではなく最低限、スコアもほしいです。 勝利投手や敗戦投手も一緒に記載されていればさらに嬉しいです。

  • 負け投手は誰?

    負け投手は誰? A投手が投げ、一塁に走者を出した。B投手に変わり、続く打者を内野ゴロに打ち取り、 一塁ランナーが入れ替わる。このランナーが勝利を決めるホームを踏んだ。 先日、見ていた試合で、これに近い状況がありました。(実際は、その後、同点に追いついたんですが。) 上記の場合は、どっちに負けがつくのだろうと疑問に思いました。 A投手だろうと思っているのですが。あってますか?

  • ホールド

    ホールドの条件が良く分かりません。 ウィキペディアによると以下の条件となっています。 1 先発投手、勝利投手、敗戦投手、セーブ投手ではない 2 自チーム最終守備イニングの3アウト目を取った投手ではない 3 1アウト以上を取る 4 走者を残して降板した後、その走者が同点または逆転の走者としてホームインしていない となっていますが19日の横浜vs広島で横浜の吉見にHが付かないのは何故なんでしょうか?