• ベストアンサー

妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来いという夫をどう思いますか?

packman55の回答

回答No.9

既婚男性です。 恥ずかしながら、僕は3人目のコが生まれるまで…妊娠中の妻をいたわることが出来ませんでした。いえ、いたわってなかったわけではないです。妻が重いモノを持とうとすれば慌てて代わるくらいのことはしていました。ただ、それ以外どうしていいか分からかった…というのが本音です。 とにかく妊娠について無知で、はじめは「妊婦は動いちゃダメ」なんて思っていたのですが、みなさん意外と活動されていることを知り「なんだ。大丈夫なんだ」と思ったりして、普段とどこをどう変えればいいか分かりませんでした。 友達もみんなそんな感じでしたね。だから、これからはじめての子を授かる友達には「大事にしすぎるくらいしないと、一生根にもたれるぞ?」…などとアドバイスしていますが。(笑) まず、「妊婦はどこまでしてよくて、何をしていけないか」などを知るために、一緒にそれ関係の雑誌なんかを読んでみたらどうでしょう?女性には当たり前でも、男性には初耳!ってことがたくさん書いてあったりするものですよ。

関連するQ&A

  • 夫の矛盾

    昨日、旦那の職場の飲み会がありました。 その飲み会には、家族(子供や嫁)をつれてくるような感じの 飲み会で、私と子供も連れて行かされます。 奥さんを連れてこない人もいるし、私は、正直あまり行きたくなく、 旦那だけで行ってほしいのが本音です。 旦那に「パパだけ行って」というと、「嫁さん来てないね、どうして連れてこないよ」と言われるようで、それが面倒くさいと思われます。 本題ですが、 いつも6時頃から始まり、子供が寝る時間8時近くになると私は、子供を連れて帰宅し、旦那はそのまま2次会へというのがパターンです。 それが、今回は「おまえと一緒に帰る」と家をでる前から言っていたので、私は一緒に帰るんだぁ~と思っており、旦那の顔もあるから、1次会の途中ではなく、1次会が終わるまで待っていました(8時30分位)ところが、2次会(カラオケ)に行くようになると、旦那が「俺も行って来る」といい、2次会へ。 私は、怒りのまま子供を連れて帰宅。ムカムカしたので、旦那に 「一緒に帰ると言ったからおひらきまで私は待っていた。早く帰りたかったのに。言われた側は、そのつもりでいるし、もう軽く一緒に帰るなんて言わないで!!」とメールしました。 そのメールの回答をもらえないまま、私は、自分から「メール見た?」と聞くと「どうしてそういうメールがきたのかわからない」とアホなことを言われました。「一緒に帰るって言ったから」というと、「俺は会計係りだから帰れるわけないじゃん」って言ってきました。会計係りは3年目のようで、今日いきなり決まったわけじゃなく、途中で帰れないなんて分かっていることなのに、どうして「一緒に帰る」なんて言ったのでしょうか? もう金輪際、飲み会には行かないことにしましたけど。 まだムカムカします。

  • 妊婦について

    けっこうおなかの大きい妊婦について質問です。 車の運転をしても平気ですか? 不規則な生活、例えば深夜2時に帰宅とかの夜型生活しても、赤子には影響ないですか? まったく無知なので教えて下さい。

  • 放たらかされているような気持ちの妊婦

    妊娠後期の妊婦です。現在実家に里帰り中です。 忘年会のシーズンと言うこともあり、共働きの両親はどちらもそれぞれ飲み会に行って帰ってきません。前もって知らされていましたが、 ふと、独りでレトルトカレーを食べていて泣きたくなりました。 飲み会に行く事は決まっていた事ですし、楽しいのも分かりますし、仕事の一環だとも思います。反対する気持ちは特にありません。 しかし、出勤時間の早い二人とは朝ひとことも会話できていません。 せめて、「調子はどう?大丈夫ですか?」くらい短いメールか電話くらいあってもいいかと思うのですが、甘えなのでしょうか? 離れて住んでいる夫からも、飲み会の報告は事後報告です。 離れているし、仕方ないとは思いますが、自宅で一緒の時には連絡していたのだし、離れているからこそ小まめに連絡するべきだという考えには及ばないのでしょうか? 親と夫のそれぞれの話でややこしくなってしまいましたが、 妊婦が独りで居る心細さって、やっぱり経験者でないとわからないものでしょうか?それとも母になるには耐えないといけないでしょうか? ちょっと久しぶりに傷心していますので、ご批判はできるだけご遠慮いただきたいです。涙

  • 営業で深夜に電話ってありえますか?

    お世話になります。 先日、夜中の1:30頃に、夫の携帯に着信がありました。 メールではありません。 何の着信だったのか夫に尋ねましたが、「なんでもない」との一言。 夫や風俗やキャバクラをよく利用するのですが、この時間帯の電話で、風俗上やキャバ嬢からの営業電話っていうことはありえるのでしょうか? そもそも営業だったらメールが一般的ですよね。 ただ、今思うと、飲み会から帰宅した日(この日もそうでした)は、このような深夜の着信が多いように思います。 情報が少なくて申し訳ありませんが、この電話、どんなことが考えられますか?

  • 主人のお酒の飲み方に困っています

    主人42歳、私は40歳です。高校生と中学生の子供がいます。 主人のお酒の飲み方に悩まされています。 若いときからお酒が好きで、飲むとすぐねてしまっていました。 店でも道でもどこででもです。 結婚して18年たった今でも泥酔して昨日のことを覚えてない・・・ということも度々です。 動けなくなって会社の方に自宅までおくっていただいたり、お酒のことで注意を受けることも ありいい歳してはずかしいです。 主人の親から話してもらったり、私とも話合いをもって、これからはこんなことはないようにすると 口約束はしてくれますが、飲み会の多い会社で、誘われると1次会、2次会、3次会と誘われるまま に行き、同じことを繰り返しています。 主人曰く、昨日の記憶がない・・・というのは別に問題ではないとのことですが 私はそうは思えないです。 飲み会になるとその場の雰囲気に流されて後のことは考えてないように思います。 私も会社で飲み会に行き、その場で男の人が誘いをことわることが難しいのは重々承知しておりますが、お酒にのまれるくらいなら最初から断ればいいのに、と思ってしまいます。 泥酔しても記憶のないまま自転車で自宅に深夜(3時や4時)でも大きな音で自宅に帰ってきて近所の方に申し訳ないとも思います。(本人は大きな音を出しているつもりではないようです) 警察のお世話になったことも昔ありまして、そのトラウマで私も主人の飲み会の日は気が気で眠ることができません。(年頃の子供もいますし) 主人を説得して無理やりでしたが、アルコール依存症かと思い、アルコール精神科を受診しまし たが‘病的酩酊を起こしやすい人‘との診断で依存症ではないといわれました。 今後、依存症になる可能性はある、とのことでしたが。 特に治療とかもありません。 主人は全く気にしてないようで、私が気にしすぎと言われます。 主人の気持ちを変えるのは無理だと諦めていますので、どのように私が気持ちをもっていけば いいのでしょうか?

  • 妊婦、大袈裟?

    夫婦喧嘩は犬もくわない?と言いますがまさにそんな内容です。 出産予定日を1週間後に控えた妊婦です。一人目が早産だったこともあり、今回も少し早めかなぁ、と自分なりに思っており、早々に準備をして今か今かとその時を待っています。 なので、いざというときの為にお酒を我慢して欲しいのに一向にやめません(産まれるまでの期間)。そんなことから、喧嘩になり仕舞いには「お前はだいたい、腰が痛いとか、大袈裟に言い過ぎてうっとおしい!」と怒り出し開き治ったように、いつもより多めのお酒を飲んでいました。 もう、こんな主人はアテにしていませんが、主人をギャフンッと言わせたいです。 ちなみにギリギリまで働いて今、産休中でずっと家にいるくせに「腰が痛い」と言ってるから「大袈裟」だと言ってるんだと思います。 こんなバカ夫にかける言葉を考えて下さい!

  • 出張のたびに深夜スナックのママに電話している夫

    はじめまして、 私は44歳会社員 夫は48歳会社役員です。 男の子が二人います。 夫が出張で接待のたびに同じお店に行っています。 そのお店のママに電話をしてるようです。 夕方に数十秒の時もあれば深夜に数回1分以内もあれば 3分台、7,8分が1回 自分の同級生とゴルフと宿泊で行ったときには深夜2時くらいから17分近くも話していたようです。 私の想像では同級生3人で同じホテルに泊まっていたので 安易に部屋には呼べなかったため長電話していたのか?と思っています。 出張に行かないときでも地元での飲み会に行った時などに 深夜に3回くらい1時間おきにかけていたこともあります。 ママとの発着信は削除しています。 普段の日は通話履歴に変化はありません。 このような感じなので私は浮気していると思い、 一番最近は出張して接待の後にホテルに戻ってきたと 私に深夜2時に電話をくれた後3時30にママに電話した リダイヤルを見ました。 ずっと前から疑い始めていて我慢していたのですが 昨日浮気してるんじゃない? と1日二日前に携帯にのってたと主人に聞いてみました。 もちろん電話してない、かかってきたんだろー。と 携帯のリダイヤルをほらほらと言いながら私に見せましたが 当然その時にはさくじょしたあとだったのでしょう、 私が見た3時36分はありませんでした。 その後夫に出張ばかりで私が不安でさみしい気持ちなのだと話しました。 夫は浮気するにもお金がかかるんだぞ、って そして私を捨てたり家族を裏切るようなことはしないと言ってはくれましたが・・。 出張のたびに増える通話履歴回数は頭から離れません。 深夜の電話はただのお喋りなのでしょうか。 私は離婚するつもりはありませんが この状況をどうしたらよいかとても悩んでいます。 どなたかよいアドバイスお願いします。

  • 夫のセックスが上手くなっているような・・

    年に数回のセックスレス夫婦です。 子供ができてからここ5年くらいは数えるくらいしかしていないのに、 先日はあれ?どうしてこんなこと知ってる?と思う行為がありました。 主人は私以外の女性とはつきあったことがありません。 なので、知るとすればAVか風俗か浮気です。 例えば、キスをするとき、今までは普通に舌を入れるディープでしたが、 今回は唾を入れてきました。正直気持ち悪いです・・ どこかで教えてもらったとしか考えられません。 AVでは入れているかどうかなんて分からないでしょうから。 とすると風俗か浮気。 前戯も今までと違う・・ということは本番ありの風俗でしょうか。 でもソープに行けるお金はない。 本番ない風俗でも女性とキスとか体を触るのはOKなお店はありますか? 私にあまり性欲がないので風俗に行ってもいいのですが、 行ったのであれば私は主人とはできません。性病が恐いので。 飲み会と聞いていて深夜になり「いつ頃帰宅?帰宅に合わせてお風呂わかすから」 とメールしたら即レスで「今から帰ります」と。どこから?何時?と不思議に思いました。 普通「○時頃に着く」とか書きますよね? たまたま帰宅するところだったのか、慌ててレスしたのか。 女の感ですが、何かにおうと思っています。 以前に「店に誘われたけど断ってよかった~」と言っていたことがあるので 誘われて行ったかなとも思っています。 風俗でも浮気でもはっきりすれば病気が恐いので完全にセックスを拒否したいのですが。 同じような状況でクロだった方いらっしゃいますか? 変な質問ですみません・・よろしくお願いします。

  • 妊娠中の夫の送り迎え

    妊娠7か月の妊婦です。 電車の便の悪い所に住んでいるので、夫の飲み会の時は都合がつけば送り迎えしています。 仕事の飲みでは12時前になることが多いです。 先日は夫の友人の結婚式でした。 他の友人2人も、子供さんがいたり足が無いというので乗せていきました。 帰りは、大体2次会が終わる時間までは聞いていたので(9時ごろ)その頃なら迎えに行けると思い、また連絡ちょうだいね、と言って別れました。 9時半になっても連絡がないので聞いてみると、「3次会に来てる」とのこと。 その後11時になり、妊娠中ということもありこれ以上遅くに出たくなくて、いつになるか聞くと「友達に乗せて帰ってもらうから」と。 結婚式とは言え、3次会に行くならいくと決まった時点で連絡するとか、妊娠中なのだから気配りが欲しかったです。友人に乗せてもらうなら乗せてもらうで、教えてほしい。 これから夫の忘年会シーズン、妊娠9か月頃になると思いますが、憂鬱です。 経過は順調なので、迎えに行こうと思えば行けるのですが、日付が変わるころ呼び出されるのは、大切に思われてないようで寂しいです。 忘年会は会社の付き合いと友人同士のものがあって去年は5~6回ありました。 性格的に断れない、自分自身飲みが好き というのもあると思いますが、出来るだけ1次会で帰って来て、と頼むのは、厳しすぎるものなんでしょうか? 1次会で終われば9時とか10時で金銭的にも助かりますし、夜1人でいる時間も少なくなるので安心です。 私自身お酒が飲めなくて、付き合いとかに理解がないので、会社勤めの男性が飲み会1次会で帰ることの印象について教えて頂けたら嬉しいです。

  • 酔っ払って帰宅し、妻を怒らせてしまいました。

    昨日深夜、酔っ払って帰宅し、妻を激怒させてしまいました。 私は26歳で、妻も同じです。子供がおり、小学校1年生です。 昨日は、送別会があり、飲み会だったのですが、妻には何も言っていませんでした。いつもは、連絡はするのですが、飲み会があるというと、「金はあるのか」「あたしは家に居るのに」といったように不満を言われてしまうので、黙っていました。 しかし、それが裏目に出てしまいました。私も悪いと思うのですが、明らかに酔っ払って帰宅してしまったのです。 帰宅してまず、怒号と罵声を浴びせられました。私が正座して「すみません」「ごめん」と言っても、全く譲る気配はなく、「離婚だ」「出てゆく」と言われてしまったのです。 カッとなって私も「勝手にすれば」と言うと、深夜に子供を連れて本当に出て行ってしまいました。どうやら、昨晩は車で野宿したようです。 子供の学校があるため帰ってきましたが、事前に電話があり、「帰るから出て行ってくれ」と言われ、外出しました。そのため、子供が登校したのを見計らって帰宅しましたが、鍵を開けてもらえず、顔を見ていません。 今までも酔っ払って帰宅し、怒られたことはありましたが、今回のように出て行くことはありませんでした。「あなたと同じ空気を吸いたくない。さようなら」とメールでも言われてしまい、今朝は話し合いも出来ませんでした。 こんな時、女性はどんな気持ちなんでしょうか。また、今日の帰宅時、どのようにすればいいのでしょうか。お知恵を拝借したく。